2021.12.08

/

母子手帳ケースおすすめ6選。機能性が高くオシャレなデザインのものを紹介!

検診を受ける妊婦

妊娠から出産まで受診する「妊婦検診」では持って行くものがたくさん。

なかでも母子手帳をはじめ、診察券や保険証などは、忘れてしまうと困ることが多いようです。

持ち物をすべてまとめておければ、そんな失敗も少なくなりそう…。

そこで注目したいのが「母子手帳ケース」。

オシャレなデザインが多く、ポケットがジャバラや見開きになっていて、荷物をすっきりと整理できるのが特徴です。

今回は母子手帳ケースの選び方やおすすめアイテムを紹介します。

母子手帳ケースはあると便利! 

母子手帳は、母子手帳、診察券、保険証、おくすり手帳などを整理するのに便利

初めて妊娠したプレママさんは、出産前に用意しておくものがたくさんあります。

人気マタニティメーカー「アカチャンホンポ」は、妊娠中に役立ったグッズについて先輩ママを対象にアンケートを行いました。

その結果によると、妊娠初期に便利だったアイテムは以下の通り。

1位:カフェインレスドリンク
2位:サプリメント
3位:ぺたんこ靴
4位:母子手帳ケース
5位:マタニティーブラ・ショーツ

母子手帳ケースは4位にランクイン。

母子手帳をはじめ、診察券や保険証、お薬手帳など妊娠健診に必要なものをまとめて持ち運びでき、忘れ物を減らせるのが一番のメリットでしょう。

また、破水や陣痛などの緊急時、ママ本人が受診に必要なものを把握していても、家族は分からないということもあるそうです。

そんな時、母子手帳ケースに必要なものを入れておけば、家族がスムーズに動けるかもしれません。

母子手帳のもらい方や使い方 

差し出された母子手帳をチェックする医師

母子手帳は、医療機関で妊娠と診断された後、住民票のある市役所や保健センターで受け取ります。

医療機関でもらうものではないので、気をつけてください。

お住まいの自治体のホームページから、受け取り窓口を確認してみましょう。

受け取りには、本人確認書類のほかに、マイナンバーの個人番号が確認できる書類や、受診した病院の診察券が必要な場合が多いようです。

母子手帳を受け取ったら、検診の際に持参して、診察券とともに受付に提出します。

毎回の検診結果を医師や看護師が記録するので、ママ自身や赤ちゃんのデータをチェックできます。

また、自身の健康状態や赤ちゃんの様子を記録する欄もあり、気になることなどを書き留めておけます。

その他にも、赤ちゃんがかかった病気や、受けた予防接種も記録してあると、かかりつけ医を変えた時にスムーズに受診できますよ。

母子手帳ケースの選び方 

出産後は、ママと赤ちゃん、2人分の診察券を持ち歩く必要がある

●出産後の荷物を見据えて選ぶ

出産後は、母子手帳ケースに入れて持ち歩くものがさらに増えます。

妊娠中はもちろんのこと、出産後の荷物も見据えて「収納力」が高いものを選んでみてください。

一例ですが、妊娠中、出産後に持ち歩くものはこれだけ違います。

▼妊娠中に持ち歩くもの
母子手帳、産婦人科の診察券、保険証、妊娠検診の冊子、エコー写真、病院の領収書…

▼出産後に持ち歩くもの
母子手帳、小児科・耳鼻科・歯科などの診察券(子ども用)、保険証(ママと子ども二人分)、乳児医療証、お薬手帳、予防接種手帳、病院の領収書…

一冊で二人分の母子手帳などを収納できるケースもあります。

双子の赤ちゃんが生まれる方や、近い将来にまた出産の予定がある方は、こうしたケースもおすすめです。

●母子手帳のサイズに合うもの

母子手帳は、自治体によってサイズが異なります。

せっかくかわいいデザインのケースを買ったのに入らない…なんてことにならないためにも、お住まいの自治体の母子手帳のサイズを確かめてから、ケースを購入するようにしましょう。

●ケースのタイプ

母子手帳ケースには大きく分けて、ジャバラタイプと見開きタイプの2種類があります。

収納力を重視したい方には、ジャバラタイプがおすすめ。

マチが広く作られているため収納量が多く、出し入れしやすいのがメリットです。

探しやすさや見やすさを優先したい方には、見開きタイプがぴったり。

本のようにパカッと開くので、どこに何を収納しているかひと目でわかります。

母子手帳ケースおすすめ6選

いろは出版「いろはショップ nown マルチポーチ」

大容量のジャバラタイプのポーチと、コンパクトに持ち出せるセパレートケースがセットになった2 in 1の母子手帳ケース。

セパレートケースはポーチの外ポケットに収納可能。

ポーチは、A6、B6、A5の3サイズの母子手帳に対応しています。

段差のあるポケットで中身が見やすく、整理しやすい上、出し入れもスムーズ。

A5サイズ1冊とA6サイズ2冊が入る高い収納力も魅力です。

おすすめおすすめポイント
・ジャバラタイプのポーチと、コンパクトに使えるセパレートケースの2 in 1
・段差のあるポケットで中身が見やすく、荷物の出し入れがスムーズ

【メーカー名】いろは出版
【ブランド名】いろはショップ
【商品名】nown マルチポーチ
【タイプ】ジャバラ
【サイズ】縦168×横238×マチ28mm(A5)、セパレートケース:縦140×横180×マチ5mm(A6)
【留め具】マグネット
【カラー展開】サックスブルー、モカブラウン、エクリュベージュ

クーザ「片面ジャバラマルチケース」

ファスナー付きのブック型母子手帳ケース。

開くと片面がジャバラ式、もう一方がポケットになっています。

A6サイズの母子手帳に対応しています。

ファスナー付きのポケットはサイズ違いで2つあり、小銭や薬、印鑑などの収納に便利。

メッシュで中身がひと目で確かめられるのもうれしいところです。

デザインは、ミッキー&ミニー、くまのプーさん、不思議の国のアリス、ハローキティなどがあります。

おすすめおすすめポイント
・開くと片面がジャバラ式、もう一方がポケットになっている
・ファスナー付きポケットもあり、小銭や薬の収納に便利

【メーカー名】クーザ
【ブランド名】
【商品名】片面ジャバラマルチケース
【タイプ】見開き(片面ジャバラ)
【サイズ】縦225×横160×マチ25mm
【留め具】ファスナー
【カラー展開】くまのプーさん、ミッキー&ミニー、不思議の国のアリス、ハローキティなど

犬印本舗「犬印 × anello®( アネロ)コラボ 母子手帳ケース」

世界で人気のリュックブランド「anello®」と、マタニティ専門の「犬印本舗」がコラボした母子手帳ケース。

anello®のスタイリッシュなデザインに、ママの使いやすさにこだわった機能性をプラス。

A5対応の、中身が見やすいフルオープン(見開き)タイプです。

一般的なサイズより大きい2.5cmの幅広ファスナー仕様。

マチが広いので、たっぷりと収納できます。

中はカードホルダーやメッシュポケットなどで分かれていて、母子手帳や診察券などを見やすく整理できますよ。

おすすめおすすめポイント
・人気リュックブランド「anello®」とマタニティ専門の「犬印本舗」がコラボ
・一般的なサイズより大きい2.5cmの幅広ファスナー仕様で、マチが広い

【メーカー名】犬印本舗
【ブランド名】
【商品名】犬印 × anello®( アネロ)コラボ 母子手帳ケース
【タイプ】見開き
【サイズ】縦175×横230×マチ25mm(A5対応)
【留め具】ファスナー
【カラー展開】ピンク、グレー、ブラック、ネイビー

ニックナック「ポエティック マルチケース」

犬やネコ、ライオンなど、動物のアップリケが大きくデザインされたマルチケースです。

全19種類の動物から選ぶことができ、どれも赤ちゃんが喜びそうなデザイン。

かわいらしいケースをお探しの方にぴったりです。

A5の母子手帳に対応した見開きタイプ。

左右に一つずつある大きめのオープンポケットにそれぞれ母子手帳が入るので、2人目の赤ちゃんを授かった時にも活用できます。

おすすめおすすめポイント
・赤ちゃんが喜びそうな動物のアップリケを大きくデザイン
・左右に一つずつある大きめのポケットにそれぞれ母子手帳を収納できる

【メーカー名】ニックナック
【ブランド名】ポエティック
【商品名】マルチケース
【タイプ】見開き
【サイズ】縦220×横150×厚さ15mm
【留め具】ファスナー
【カラー展開】ネコ、ブタ、犬3種、バンビ、ゾウ、キリン、フレンチブル、ライオン、ワニ、カバ、ヤギ、ペンギン、インコ、フラミンゴ、イルカ、チンアナゴ、アザラシ

エクリチュール「スリム母子手帳ケース L字型」

2人分の母子手帳や診察券を収納できるA5サイズ対応。

見開きの左右それぞれに、大ポケット1つ、カードポケット6つが付いており、一人分ずつ収納できます。

双子の赤ちゃんや、2人目の出産を考えている方におすすめです。

大きく開くL字型ファスナーで、中身の出し入れがスムーズ。

リボンやダマスク、タータンチェックなどかわいらしいデザインから選べます。

おすすめおすすめポイント
・見開きの左右それぞれに大ポケット、カードポケットが付いており、2人分を収容可能
・大きく開くL字型ファスナーで、中身の出し入れがスムーズ

【メーカー名】美人家
【ブランド名】エクリチュール
【商品名】スリム母子手帳ケース L字型
【タイプ】ポーチ
【サイズ】縦165×横250×マチ17mm
【留め具】ファスナー
【カラー展開】ボーダー、ダマスク、シェブロン、リボン、オリジナルチェック

10mois「母子手帳ケース」

真ん中にお星さまのアップリケがついた母子手帳ケース。

フリーポケットが3つ、カードポケットが9つ、ファスナー付きポケットが1つ。全部でポケットが13個もあり、収納力抜群! 約21×15cmまでの母子手帳に対応しています。

L字型の開閉ファスナーで、ものを出し入れしやすいのも便利なポイント。

カラーはピンクとシルバーの2色展開。内側の生地にはアップリケと同系色が使われています。

赤ちゃんが成長したら、パスポートケースや通帳ケースとしても活用できます。

同シリーズのおむつポーチとセットで使えるのもうれしいですね。

おすすめおすすめポイント
・ポケットが13個もあり、収納力抜群
・パスポートケースや通帳ケースとしても活用できる

【メーカー名】フィセル
【ブランド名】10mois
【商品名】母子手帳ケース
【タイプ】ジャバラ
【サイズ】約17.5×24.5cm(15×21cmまでの母子手帳に対応)
【留め具】ファスナー
【カラー展開】ピンク、シルバー

商品一覧表

商品名nown マルチポーチ片面ジャバラマルチケース犬印 × anello®( アネロ)コラボ 母子手帳ケースマルチケーススリム母子手帳ケース L字型母子手帳ケース
メーカー名いろは出版クーザ犬印本舗ニックナック美人家フィセル
ブランド名いろはショップポエティックエクリチュール10mois
タイプジャバラ見開き(片面ジャバラ)見開き見開きポーチジャバラ
サイズ縦168×横238×マチ28mm(A5)、セパレートケース:縦140×横180×マチ5mm(A6)縦225×横160×マチ25mm縦175×横230×マチ25mm(A5対応)縦220×横150×厚さ15mm縦165×横250×マチ17mm約17.5×24.5cm(15×21cmまでの母子手帳に対応)
留め具マグネットファスナーファスナーファスナーファスナーファスナー
カラー展開サックスブルー、モカブラウン、エクリュベージュくまのプーさん、ミッキー&ミニー、不思議の国のアリス、ハローキティなどピンク、グレー、ブラック、ネイビーネコ、ブタ、犬3種、バンビ、ゾウ、キリン、フレンチブル、ライオン、ワニ、カバ、ヤギ、ペンギン、インコ、フラミンゴ、イルカ、チンアナゴ、アザラシボーダー、ダマスク、シェブロン、リボン、オリジナルチェックピンク、シルバー
商品詳細

まとめ

オシャレなデザインのものを選べば、母子手帳ケースの役目を終えた後も、パスポートケースや通帳ケースなどとして使い続けることができます。

また、ジャバラと見開きを組み合わせたものなら、より機能的に使いこなせるでしょう。

<掲載商品はedimo編集部が実際に連絡を行い、コンタクトが取れたメーカーのものだけに限定しています。※一部国内プレスリリースでの確認>

おすすめおすすめ広告