暑い夏、子どもたちに水遊びをさせてあげたいけど、毎日プールに連れて行くのは大変!
そこで活躍するのが、家庭用のビニールプールです。
今回は、選び方や遊ぶ際の注意点、お手入れ方法や保管法などを解説します。
併せて、「FUN+FIT」「JILONG」「INTEX®」など、edimo編集部がおすすめのビニールプールも紹介します。
目次
ビニールプールはさまざまな種類がそろっています。
次のポイントをチェックして、わが家にぴったりの一点を見つけましょう。
ビニールプールはサイズによって、2m以上の大型、2m以下の小型、小型のうち赤ちゃんへの安全性に配慮したベビー用プールの3タイプに分類されます。
それぞれの特徴を目安に選びましょう。
大型(2m以上)…大人も子どもと一緒に水遊びしたい場合におすすめ。庭やガレージなど、広さが確保できる場所での使用に適しています。
小型(2m以下)…子どもならば2、3人入って遊べます。ベランダやウッドデッキにも設置可能なものが多いです。
ベビー用…腰が据わり、一人で座れるようになった月齢からの使用がおすすめ。底面や側面にクッションが効いており、安定して座れるものがそろっています。
これらの特徴を踏まえ、設置したい場所に収まるものを選びます。
プールを設置しても人が通れるスペースがきちんと確保できるかどうかも、確かめておきましょう。
子どもは夢中になって水遊びしていると、思いもよらないハプニングを起こすことがあります。
安全性に配慮されたプールを選ぶようにしましょう。
底面クッション…コンクリートの上にプールを置く場合、万が一転倒した際、大きな衝撃を受けます。底面にクッションがあるタイプだと安心。
補修パッチ付き…遊んでいるうちにプールの側面や床を傷つけてしまう場合があります。補修パッチが付いているものであれば、傷を広げないよう修繕できるのでおすすめ。
強度…もたれかかったり、何かの拍子で体重がかかったりしたときにしっかりと支えてくれるよう、側面に強度があるものを選びましょう。
準備に手間がかかってしまうと、出すのが面倒になり、使わなくなってしまいがち。
より使い勝手がよいように工夫されているものを選びましょう。
空気室…空気を入れる層(空気室)が分かれているタイプは、空気が抜けにくく、強度もあるため大人が体重をかけてもしっかり支えてくれるものが多いです。大型プールの場合は、空気室が複数あるものを選ぶようにしましょう。
電動ポンプ付き…空気の注入や空気を抜く手間を大幅に削減してくれます。特に大型プールの場合、空気室が複数あるものが多いため、電動ポンプは必須です。
排水栓…衛生面・安全面からも、プールの水はその日のうちに捨てましょう。排水栓が付いていればそこから水抜きが行えるため、プールをひっくり返す手間がかかりません。
片付けやすさ…滑り台や輪投げなどの遊具がたくさん付いているものは確かに楽しいですが、準備や片付けに手間もかかってしまいます。子どもが小さいうちは手が掛かるため、片付けの手間が少ないプールが便利です。
※紹介商品は、上記記事内で記載した効果・効能を保証するものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている説明文をご確認ください。
※商品によってはユーザーのレコメンドが記載されています。これらは個人の感想であり、効果効能を示すものではありません。
電動ポンプ付きで準備に手間がかからない大型プール。
シンプルな長方形なので、庭やガレージのほか、広めのウッドデッキやベランダにも設営可能です。
側面に強度があるのでもたれかかることができ、万が一転倒した際も体を受け止めてくれます。
スケルトン仕様で、プールの中の様子が確認しやすいのも安心。
おすすめポイント
・電動ポンプ付きで準備が簡単な大型プール
・側面が強度のあるスケルトン仕様になっており、安全性にも配慮
ユーザーのレコメンド※メーカー収集コメント
30代・女性
広くて大人も子供も一緒に楽しめました!
4歳児が自分でまたいで入れる高さでちょうどよかったです。空気を抜くとき、弁が2段階になっているので、すぐに抜けて、とても楽です。
30代・女性
大きくて子供たちも大喜びでした!305cmサイズを購入しましたが、子供4人入っても余裕があり、1人は浮き輪をつけて入れるくらいの広さです。この広さなら一日中遊べて満足です。
30代・女性
来月3歳5歳になる子供達へ購入。サイズはベランダにちょうど良く、子供達ものびのび遊べてました。空気は、電池式電動ポンプで10分程で入りました。収納袋が付いているのもありがたいです!
40代・女性
袋もついていて、収納にも困らずありがたかったです!家でいつでもプールが出来て嬉しいです!
50代・女性
ちょうどいい大きさと深さなので、長い時間遊んだり足を伸ばしてバタ足したりできるので、孫たちは毎日プールに入って喜んでいます。
商品名 | ファミリープールレジャープール |
---|---|
ブランド名 | FUN+FIT |
メーカー名 | リトルマートコーポレーション |
タイプ | 大型 |
対象年齢 | 1~7歳 |
サイズ(またはサイズ展開) | 200×150×50㎝、262×175×50cm、305×183×50cm |
素材 | – |
水量目安 | – |
0歳から2歳程度までの赤ちゃんにぴったりなベビー用プール。
腰が据わる頃からは、ちょこんと座って入ることができます。
側面が三層式でクッションが効いており、一般的なベビーバスよりも安定感のある姿勢で座れるため、沐浴(もくよく)に使うのもOK。
成長して入れなくなった後も、おもちゃや小物入れとして長く使えます。
おすすめポイント
・0歳から2歳程度までの赤ちゃん向けベビー用プール
・沐浴やおもちゃ入れとしても使える
ユーザーのレコメンド※メーカー収集コメント
年齢非公開・女性
節水のため大人は毎日お湯を溜めて浸からないのですが、赤ちゃん一人分のお風呂なので
寒さ対策のためにシャワーをかけ続ける必要がなく、大活躍しています。
年齢非公開・女性
滑らないように支えたり、寒くないように前もって脱衣所を温めたり大変だったお風呂でしたが、マカロンバスを導入し負担が減りました。お風呂が大変なママさんにぜひおすすめです。
年齢非公開・女性
もちろん目は離せませんが、バタバタ移動させる必要もなくおもちゃを入れて遊べるので
ぐずる頻度が減って赤ちゃんもお風呂時間を楽しんでくれています。
商品名 | マカロンバス |
---|---|
ブランド名 | Swimava® |
メーカー名 | FUNAZAWA |
タイプ | ベビー用 |
対象年齢 | 0歳~2歳頃 |
サイズ(またはサイズ展開) | 外径48×内径30×高さ25㎝ |
素材 | PVCプラスチック(塩化ビニル樹脂) |
水量目安 | 18L |
浅めのプールで水遊びにちょうど良いベビープール。
虹モチーフの日よけや、底面にクッションが付いているのもうれしいポイントです。
コンパクトで持ち運びしやすく、準備も簡単だからアウトドアに持っていくのもおすすめ。
屋内にも置けるので、ママが見守りやすい状況で水遊びできます。
おすすめポイント
・虹モチーフの日よけや底面クッションなどうれしい工夫がいっぱい
・携帯性に優れているのでアウトドアにも便利
商品名 | レインボー ベビープールJL-688017 |
---|---|
ブランド名 | JILONG |
メーカー名 | イガラシ |
タイプ | ベビー用 |
対象年齢 | – |
サイズ(またはサイズ展開) | 105×64㎝(ふくらましサイズ約99×64㎝、プール壁の高さ約19㎝) |
素材 | – |
水量目安 | 約40L |
3歳以上の小さな子どもから大人まで、一緒に水遊びが楽しめる遊具付きの大型プール。
滑り台や輪投げのほか、プールの縁のレールでボールを転がして遊べるボールローラーゲーム、水道につなぐと虹の部分からシャワーが出るウォータースプレーなどが付いています。
プールは浅めに設計されているのも安心。
おすすめポイント
・滑り台や輪投げ、ボールローラーゲーム、ウォータースプレーなど多彩な遊具付き
・浅めのプールなので小さな子どもも遊びやすい
商品名 | レインボーリング プレイセンター 57453 |
---|---|
ブランド名 | INTEX® |
メーカー名 | 正規販売店:ビーラン |
タイプ | 大型 |
対象年齢 | 3歳以上 |
サイズ(またはサイズ展開) | 縦297×横193×高さ135㎝ |
素材 | 塩化ビニル樹脂 |
水量目安 | 高さ17㎝まで入れて201L |
かわいい恐竜が遊び心をくすぐる、目でも楽しめる一点。
恐竜の大きく開いた口はボールローラーゲームができる仕様になっているほか、木のモチーフや、水道につなぐとシャワーが出るアーチ、滑り台など、子どもが夢中になって遊べる仕掛けが満載。
写真映えする色使いとモチーフを採用しているので、友だち家族や親族と遊ぶときにも喜ばれそう。
おすすめポイント
・かわいい恐竜が目を引く写真映えする大型プール
・シャワーや滑り台、ボールローラーゲームなど楽しい仕掛けが満載
商品名 | すべり台 プール 子供 家庭用 ファミリープール ビニールプール キッズ 庭 水遊び [青い恐竜] |
---|---|
ブランド名 | VeroMan |
メーカー名 | VEROMAN |
タイプ | 大型 |
対象年齢 | – |
サイズ(またはサイズ展開) | 約250×190×108㎝ |
素材 | – |
水量目安 | – |
150㎝×100㎝とコンパクトながら、高さが50㎝あるのでしっかり水に漬かれる小型プール。
子どもの大好きな潜り遊びが満喫できます。
側面は透明度の高いスケルトン仕様なので、中の状態も確認しやすく安心。
手動ポンプ付きで、8分程度で空気注入が完了できる点も使い勝手がいいです。
おすすめポイント
・小型プールながら高さが50㎝あり、潜り遊びができる
・手動ポンプ付きで8分程度で空気注入完了
商品名 | ハッピーファミリープール |
---|---|
ブランド名 | Preime |
メーカー名 | LEIB |
タイプ | 小型 |
対象年齢 | – |
サイズ(またはサイズ展開) | 150×100×50㎝、200×160×50cm、305×180×50cm |
素材 | – |
水量目安 | – |
商品名 | ファミリープールレジャープール | マカロンバス | レインボー ベビープールJL-688017 | レインボーリング プレイセンター 57453 | すべり台 プール 子供 家庭用 ファミリープール ビニールプール キッズ 庭 水遊び [青い恐竜] | ハッピーファミリープール |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
ブランド名 | FUN+FIT | Swimava | JILONG | INTEX | VeroMan | Preime |
メーカー名 | リトルマートコーポレーション | FUNAZAWA | イガラシ | INTEX 正規販売店:OC STYLE | VeroMan | LEIB |
タイプ | 大型 | ベビー用 | ベビー用 | 大型 | 大型 | 小型 |
対象年齢 | 1~7歳 | 0ヵ月~24ヵ月頃 | – | 3歳以上 | – | – |
サイズ(またはサイズ展開) | 200×150×50㎝、262×175×50cm、305×183×50cm | 外径48×内径30×高さ25㎝ | 105×64㎝(ふくらましサイズ約99×64㎝、プール壁の高さ約19㎝) | 縦297×横193×高さ135㎝ | 約250×190×108㎝ | 150×100×50㎝、200×160×50cm、305×180×50cm |
素材 | – | PVCプラスチック(塩化ビニル樹脂) | – | 塩化ビニル樹脂 | – | – |
水量目安 | – | 18L | 約40L | 高さ17㎝まで入れて201L | – | – |
商品詳細 | ||||||
家庭用のビニールプールとはいえ、子どもは思いもよらない事故を起こす可能性があります。
次の点に留意しながら、安全に十分配慮して遊ばせましょう。
子どもは浅い場所でも溺れる心配があります。
必ず保護者がそばに付き添い、見守りましょう。
暑いとたっぷり水に漬かりたくなりますが、深さのあるプールだと、小さな子どもは溺れる心配があります。
水の量を少なくして、調整しましょう。
コンクリートや土の上でプール遊びをする場合、底面にクッションがないタイプだと体が痛くなってしまいます。
また、万が一転倒した際も危ないため、底面クッションがない場合はマットを敷くようにしましょう。
長く気持ちよく使うためにも、日々のお手入れは大切です。
あまり汚れていないように感じても、皮脂汚れや水垢が付着しており、放っておくとぬめりやカビが発生する心配があります。
次の手順に添って、使った後はきちんと手入れしましょう。
<ビニールプールのお手入れ方法>
①空気を入れたままの状態で水だけ捨てる
②お風呂用洗剤をスポンジで泡立て、しっかり洗う
③水で十分に流す
④水をしっかり切り、風通しの良い日陰で干す
芝生でプールを洗うなど、洗剤を使いたくない場合は重曹を使うのがおすすめです。
水100mlに小さじ1杯を溶かしたものをスプレーし、スポンジでこすって汚れをとりましょう。
水で十分に洗い流した後は、風通しの良い日陰で干して完了です。
シーズンが終わり長期保管する場合は、先に紹介した手順で洗って十分に乾燥させた後、空気を抜いて折り畳み、付属の収納袋か、ジッパー付きの密閉袋やポリ袋に、市販の乾燥剤とともに入れます。
その状態でクローゼットや押し入れ、屋外ならば物置や車庫など、直射日光の当たらない場所で保管しましょう。
毎日気軽に水遊びができたら、暑い夏も、子どもたちは元気いっぱいに過ごしてくれそうですね。
準備や片付けに手間がかからないものを上手に選べば、パパやママも大助かり。
今回紹介した内容を参考に、わが家にぴったりのビニールプールを見つけてくださいね!