ブライダルインナーおすすめ8選。ドレス着用時の下着や、マタニティ用のアイテムも紹介!

多くの女性の憧れである、ウェディングセレモニー。

式場やドレス選びなど、大物の準備につい気を取られてしまいますが、忘れてはならないのがブライダルインナーです。

ドレス姿の美しさを左右する隠れた主役で、着用するとしないとでは大きな差が出てしまいます

そこで今回は、ブライダルインナーの種類や購入方法、選び方のポイントなどについて解説します。

あわせて、ネットで購入できるおすすめのブライダルインナーも紹介しましょう。

ブライダルインナーとは?

ブライダルインナーとは、ドレスを美しく見せるための専用の下着です。

一般的な下着よりもボディラインを補正する効果が高く、胸やウエスト、ヒップをキレイな形でキープしてくれます

また、ドレスに響かないようレースや装飾が付いてなかったり、ずり落ちないよう体へのフィット感が高められたりと、生地や構造にも工夫がされています。

そのほか、妊娠中のデリケートな体を優しく守ってくれるマタニティ用もあります

ブライダルインナーは、花嫁のことを考えて細部にまでこだわって作られた下着なのです。

ブライダルインナーは何のために必要?

ドレスは重量があるため、普通の下着では胸やヒップの丸みがつぶれ、きれいなシルエットを保つのが難しいです。

ドレス姿をより美しく仕上げるためにも、着用した方がよいでしょう。

また式当日は会場内を動き回ることが多く、普通の下着ではずり落ちてしまう心配もあります。

着慣れないドレスでの移動を楽にするという目的でも、着用がおすすめです。

とはいえ、たった一日のために用意するのはもったいないと考える女性も多いでしょう。

実際にブライダルインナーを購入したかどうかについて、日本最大級の花嫁コミュニティを運営する株式会社maricuruがアンケートを実施 しました。

これによると、先輩花嫁の92%がブライダルインナーを購入したと回答しています。

人生で一番キレイでいたいウェディングセレモニーだからこそ、ドレス専用の下着をしっかり準備して、万全の体勢で望みたい花嫁が多いようです。

ブライダルインナーの種類。人気のタイプは?

ブライダルインナーは用途に応じて種類があります。メーカーによって展開は異なりますが、一般的に次のように分類されています。

●ブラジャー

デコルテからバストにかけてラインを補正します。

ドレスは生地をたっぷり使っている分重みがあり、一般的なブラジャーでは胸がつぶれてしまいます。

しかしブライダルインナーは前部分に芯が入っており、キレイで丸みのあるバストラインを保ってくれます。

●ウエストニッパー

ウエストに美しいくびれを作ってくれる下着です。

ブラジャーと組み合わせて使うことで、メリハリのあるボディラインになり、ドレスのシルエットがより美しく仕上がります。

●ビスチェ

ブラジャーとウエストニッパーを1つにまとめたタイプ。

ウエストからバストまで一続きで補正してくれます。

フィット感もよく、ストラップレスで着用できます。

●ガードル

ヒップラインや太ももを整えてくれます。

体にフィットするドレスを着る場合、装着するのがおすすめです。

●フレアパンツ・ペチコート

普段着用している下着の上から着用し、ドレスと体の摩擦を軽減します。

補正効果はありませんが、ドレスが体にまとわりつかないため、動きがスムーズになります。

自分のドレスに合わせて、これらのアイテムを組み合わせて使うとよいですが、先に紹介したアンケートでは、以下のものが人気でした。

1位 セパレートタイプ(ブラジャーとウエストニッパーを組み合わせて使用)

2位 ビスチェタイプ

3位 ガードル

セパレートタイプの人気の理由には、以下の意見が挙がっているようです。

「動きやすい」

「ボディと胸の高低差をカバーしてくれる」

「ブラジャーとウエストニッパーの段差がなくドレスがきれい」

「ブラジャーとウエストニッパーそれぞれ普段使いできる」

ふわっと広がるドレスならば、ボディラインが出にくいため、ガードルではなくフレアパンツかペチコートでもよいでしょう

ブライダルインナーを選ぶときのポイント

ドレスショップやデパートの下着売り場で購入する場合、プロのスタッフが採寸し、体に合ったものを提案してくれます。

試着もできる場合が多く、安心です。

しかしネットショップを利用する場合、きちんと確認しておかないと体に合わないものが届いてしまうことになります。

以下のポイントに注意して、しっかり吟味して選ぶようにしましょう。

●ドレスが決まってから、下着を選ぶ

ドレスのデザインによって、選ぶ下着の種類が変わってきます。

背中やデコルテが大きく開いているのであれば、ホックが低い位置に付いているブラジャーや、ストラップレスのビスチェがよいでしょう。

ドレスショップのスタッフに、ドレスと相性のよい下着を確認しておくのもおすすめです。

またドレスの生地が薄いと下着のデザインがドレスに響く場合があるので、レースや装飾のない下着がおすすめです。

●サイズは表示だけで選ばず、試着する

同じサイズであっても、メーカーによって体へのフィット感は微妙に違います。

やはり、試着するのがおすすめです。

ネットショップであっても、「試着後の返品OK」「サイズ交換OK」の表示があるショップは試着が可能です

表示のあるショップを選びましょう。

●妊娠中はマタニティ用を選ぶ

妊娠週数によってお腹の大きさや体調は変わってきます。

マタニティ用であれば、サイズ変化に柔軟に対応できたり、負担のかかりやすいお腹や腰をサポートしてくれたりと、妊婦にうれしい機能が充実しています。

※紹介商品は、上記記事内で記載した効果・効能を保証するものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている説明文をご確認ください。

※商品によってはユーザーのレコメンドが記載されています。これらは個人の感想であり、効果効能を示すものではありません。

おすすめのブライダルインナー8選

LuXY ドーリースイートF「ブラジャー+ニッパー+フレアパンツ3点セット」

ブラジャーの谷間を長目のリボンで編み上げたレースアップタイプ。

内側に寄せたバストをしっかりキープしてくれます。

また谷間部分にワイヤーのないL時型ワイヤーを採用しているので、胸をしっかり寄せても痛くなりにくい点もうれしいポイント

ウエストニッパーは計算された立体裁断とぴったりフィットする素材感により、メリハリボディをメイクします。

おすすめここがおすすめ
・胸を寄せても痛くなりにくい、L字型ワイヤー&レースアップを採用
・計算された立体裁断とぴったりフィットする素材感のウエストニッパー

【メーカー名】トップセレクション
【ブランド名】LuXY ドーリースイートF
【商品名】ブラジャー+ニッパー+フレアパンツ3点セット
【セット内容】ブラジャー+ニッパー+フレアパンツ
【試着後の返品】○
【サイズ交換】○

ワコールブライダル「ミドリフ丈 1/2カップブラBUA410」

可憐な小花モチーフのレースタイプのブライダルインナー。

背中の開いたドレスに対応できるよう、バックが低めに設計されています

ストラップを取り外しての着用もOKです。

組み込まれたボーンでボディラインをしっかり整えつつ、バストを丸く優しく包み込み、ふっくらとしたデコルテラインをメイク。

同シリーズの小花柄のブライダルショーツや、ドレス姿を美しく引き立てるガードルとセット使いもおすすめです。

おすすめここがおすすめ
・バックが低めに設計されており、背中の開いたドレスにも対応
・同シリーズのショーツやガードルなどとセット使いOK

【メーカー名】ワコール
【ブランド名】ワコールブライダル
【商品名】ミドリフ丈 1/2カップブラBUA410
【試着後の返品】
【サイズ交換】


【商品名】
ショーツPUA600


【商品名】
ガードル(ロング丈)GUA371

White Angel「ブライダルインナー4点セット」

 

ビスチェ、パッド、拡張フック、タップパンツまたはガードルの4点セット。

食事や演出がしっかり楽しめるよう、よく伸びるストレッチ素材を採用し、ほどよい補正力に調整されています

窮屈な締め付け感はないものの、ワイヤーやボーンの工夫でバストメイク・ウエストシェイプもばっちり。

肌に触れる部分は綿素地でカバーされているので、敏感肌の人も安心です。

おすすめここがおすすめ
・ほどよい補正力で体を整えつつ、窮屈な締め付け感を解消
・肌に触れる部分を綿素材でカバーし、敏感肌にも対応

【メーカー名】Something Four
【ブランド名】White Angel
【商品名】ブライダルインナー4点セット
【セット内容】ビスチェ、パッド、拡張フック、タップパンツまたはガードル
【サイズ交換】

アップスインナーブティック「ノンレース3点セット」

 

  

セミロングブラ、ウエストニッパー、ペチコートの3点セット

ウエストニッパーは、ブラとのフィット感をよくするようVカットパターンを採用し、バストをしっかり押し上げてキレイなデコルテラインをメイクします。

また背中の開きは約30㎝とたっぷり設け、脇のラインも深めに設計

幅広いドレスのデザインに対応します。

おすすめここがおすすめ
・Vカットパターンのウエストニッパーがバストを持ち上げ、デコルテラインをメイク
・背中や脇の開きをたっぷり設け、幅広いデザインのドレスに対応

【メーカー名】タムラ
【ブランド名】アップスインナーブティック
【商品名】ノンレース3点セット
【セット内容】セミロングブラ、ウエストニッパー、ペチコート
【試着後の返品】○
【サイズ交換】○

PasPas「セミロングブラジャーセット」

日本人女性のバストラインを研究したカップ形状を採用

丸みを保ちながら、しっかりと引き上がったバストラインをメイクします。

通常のブラジャーよりもアンダーバストが長めなのでバスト位置をキープする安定感もばっちり。

ブラとウエストニッパーにあしらわれたクチュール感漂う高級チュールレースは、ドレスをズレにくくする効果も期待できます

おすすめここがおすすめ
・日本人女性のバストラインを研究したカップ形状
・高級チュールレースがドレスをズレにくくし、安定感のある着心地を実現

【メーカー名】ライムコーポレーション
【ブランド名】PasPas
【商品名】セミロングブラジャーセット
【セット内容】セミロングブラジャー、ウエストニッパー、フレアパンツ
【試着後の返品】○
【サイズ交換】○

TRINITY「ブライダルインナー3点セット」

セミロングブラジャー、ウエストニッパー、フレアパンツの3点セット。

ブラのバックホックは4段で、サイドにはコイルボーンを搭載しているので、脇からしっかり胸を寄せ、高い位置でキープしてくれます

ウエストニッパーには8本のボーンで補正力を高め、きれいなくびれをメイク。

座ってもボーンが歪みにくいので、美しい姿が保てます

おすすめここがおすすめ
・ブラのバックホック&サイドのコイルボーンが脇から胸を寄せ、高い位置でキープ
・ウエストニッパーには座ってもゆがみにくいボーンを採用

【メーカー名】TRINITY
【ブランド名】TRINITY
【商品名】ブライダルインナー3点セット
【セット内容】セミロングブラジャー、ウエストニッパー、フレアパンツ
【サイズ交換】○

マタニティ用ブライダルインナー

PasPas「Maternity Set」

妊娠8~9か月まで対応しているマタニティインナーセット

ビスチェは、妊婦の大きくなるバストに合わせて、ワイヤーのカーブが広く、サイズも1カップほど大きめの設計。

レースアップ式のため、胎児の成長に合わせて腹部の変化にも対応しやすいです

フレアパンツは、肌触りの良いトリコット素材で、ドレスの擦れ・汚れ防止に活躍します。

企画から縫製まで、すべての工程を国内で行っている点も安心です。

おすすめここがおすすめ
・妊娠8~9か月にまで対応
・レースアップ式のため、腹部の変化にも対応しやすい

【メーカー名】ライムコーポレーション
【ブランド名】PasPas
【商品名】Maternity Set
【セットアップ内容】マタニティビスチェ、マタニティフレアパンツ、
【試着後の返品】○
【サイズ交換】

商品一覧表

商品名ブラジャー+ニッパー+フレアパンツ3点セットミドリフ丈 1/2カップブラBUA410ブライダルインナー4点セットノンレース3点セットセミロングブラジャーセットブライダルインナー3点セット

Maternity Set

メーカー名トップセレクションワコールSomething FourタムラライムコーポレーションTRINITYライムコーポレーション
ブランド名LuXY ドーリースイートFワコールブライダルWhite AngelアップスインナーブティックPasSPasTRINITYPasPas
セット内容ブラジャー+ニッパー+フレアパンツビスチェ、パッド、拡張フック、タップパンツまたはガードルセミロングブラ、ウエストニッパー、ペチコートセミロングブラジャー、ウエストニッパー、フレアパンツセミロングブラジャー、ウエストニッパー、フレアパンツマタニティビスチェ、マタニティフレアパンツ、
試着後の返品
サイズ交換
商品詳細

結婚式以外でも活用できる!

ブライダルインナーは挙式後も、友人の結婚式などでパーティードレスの下に着用したり、出産後の補正下着として活用したりすることもできます

使い回しもできるので、結婚を機に、補正力の高い下着を一着手元に置いておくのもよさそうですね。

まとめ

より美しいドレス姿をかなえてくれるブライダルインナー。

体への負担や着心地にまで配慮されたハイスペックなものも、ネットショップを上手に利用すれば、手頃に購入できます。

マタニティ用もあるので、妊娠中の方も安心。

今回紹介した選び方のポイントを参考に、自分にあったブライダルインナーを見つけてくださいね。

おすすめこちらもおすすめ