2021.01.27
昨秋から新型コロナウイルスの再拡大「第3波」が続き、2021年1月には11の都府県に緊急事態宣言が出されました。
そこで再び注目されているのは「おうち時間」の過ごし方。
美味しいものを取り寄せたり、ホームパーティーを開いたりして家族と時間を過ごすのもよいですが、たまにはなかなか会えない友達とゲームを介してコミュニケーションを取ってみるのはいかがですか?
そこで「普段からゲームをしているわけではない」というゲーム初心者でも手軽に始められ、かつオンラインで友達と通信できるゲームアプリをご紹介します!
ぜひお気に入りの一つを見つけてみてくださいね。
目次
アプリゲームの数知れず、その種類だけでも覚えきれないほどあります。
そんな多種多様ななかから選ぶとしたら、できるだけルールが明解なものを選びましょう!
今回は、一般的なルールは浸透しているゲームアプリ7つを厳選しました。
出題されたテーマに合わせて絵を描いて他のプレイヤーに当ててもらい、反対に他のプレイヤーが描いている絵を当てるという、いたってシンプルなお絵かきクイズ。
描いた絵を当ててもらったら+10ポイント、正解したら+10ポイント加算され、より多くの得点が加算された人がこのゲームの勝者となります。
遠くにいる友人とはもちろん、まったくの知らない人ともプレイができます。
一つの部屋には4名まで入れ、2人からプレイOKです。
【アプリ名】おえかきの時間ですよ – お絵かきクイズオンラインゲーム
【販売元】Awaka Riku
【同時にプレイできる友人の人数】4名
【一人プレイ】○
【対象年齢】4歳以上
【料金】無料(アプリ内課金あり)
さきほどのゲームは描いた絵を当てる「対戦モード」なのに対して、こちらは出されたお題に対して2人で協力して一つの絵を仕上げる「協力」お絵かきアプリゲーム。
一方が「体」、もう一方が「顔」というように手分けして描き、1枚の絵を完成させます。
見知らぬユーザーとプレイする「お絵かきする」モードか、友人とプレイする「友だちと遊ぶ」モードから選べます。
【アプリ名】お絵かきコラボ
【販売元】RYOSUKE HIRAMATSU
【同時にプレイできる人数】2人
【一人プレイ】○
【対象年齢】4歳以上
【料金】無料(アプリ内課金あり)
リアルな動物を順番に積んでいき、先に落とした方が負けという分かりやすいゲーム。
ゾウやキリンなどの巨大な動物や、ひよこのように小さなものなどランダムに出現します。
それらを「落ちないかな!?」とヒヤヒヤしながら、積み上げていくゲームアプリです。
【アプリ名】どうぶつタワーバトル-オンライン対戦ゲーム
【販売元】Yuta Yabuzaki
【同時にプレイできる人数】2人
【一人プレイ】○
【対象年齢】4歳以上
【料金】無料(アプリ内課金あり)
出題されたテーマについてチャットで議論し、ワードウルフ(少数派のお題)が誰かを探し出すコミュニケーションゲーム。
1人を除いた全員に同じ単語、残りの1人には違う単語がお題として与えられます。
アプリ内でチャットをしながら、もしくは他のアプリを使って通話をしながら、少数派を見つけ出します。
【アプリ名】みんなでワードウルフ
【販売元】Tomoki Yabuuchi
【同時にプレイできる人数】3人~
【一人プレイ】○
【対象年齢】4歳以上
【料金】無料
オンラインで早押しクイズが楽しめるゲームアプリ。
クイズの答えが分かったプレイヤーからボタンを早押しし、その回答をしていくゲームです。
2人以上の任意人数でプレイができる「フリーマッチ」を使えば、離れた場所にいる複数の友人と一緒に早押しクイズが楽しめます。
全国のプレイヤーと1対1、もしくは4人で対戦できる「ランダムマッチ」もあります。
【アプリ名】みんなで早押しクイズ
【販売元】Takatoshi Kobayashi
【同時にプレイできる人数】2~4人
【一人プレイ】○
【対象年齢】4歳以上
【料金】無料(アプリ内課金あり)
制限時間と文字数制限のあるなか、1対1でしりとりを対戦できる「限界しりとりMobile」。
指定された文字数になるよう順番に答えていき、先に持ち時間が0秒になった人が負けとなります。
友人と遊ぶ「フレンドマッチ」や知らないユーザーと遊ぶ「ランダムマッチ」もOK。
さらに対戦せず、一人でとことんしりとりを楽しむ「ソロプレイ」も選べます。
【アプリ名】限界しりとりMobile
【販売元】baton, K.K.
【同時にプレイできる人数】2人
【一人プレイ】○
【対象年齢】4歳以上
【料金】無料(アプリ内課金あり)
プレイヤーと一緒に大喜利バトルを楽しむゲーム。
知らない人とプレイできる「誰かと大喜利」モードか、友達などと一緒に楽しめる「友達と大喜利」モードを選び、あとはお題に沿って面白い回答をするだけ。
回答者以外のプレイヤーにその回答が面白いと評価してもらえたら、座布団を1枚ゲット。
先に7枚を集めた人がバトルの勝者になります。
【アプリ名】大喜利オンライン – みんなでリモート大喜利
【販売元】toru sugitani
【同時にプレイできる人数】6人
【一人プレイ】○
【対象年齢】4歳以上
【料金】無料
スマホゲームを楽しむうえで「タッチペン」があるとより操作がしやすくなります。
画面が小さいために指先では操作がしづらかったときも、1本あればより細やかなタッチも実現できるでしょう。
【おすすめ】エレコム「ゲーミングタッチペン パズル系 ディスクタイプ」
確実なタッチを実現するために開発されたパズルゲーム専用のタッチペン。ペン先が透明になっているためタッチしているポイントが見やすく、より細かな操作ができます。
【商品名】ゲーミングタッチペン パズル系 ディスクタイプ
【メーカー】エレコム
【対応機種】各種タブレット・スマートフォン
【外形寸法】長さ約130mm×ペン径約9.5mm(ペン先約7mm)
本格的にゲームを楽しむために、タッチペンの購入も検討してみてくださいね。
アプリ名 | おえかきの時間ですよ – お絵かきクイズオンラインゲーム | お絵かきコラボ | どうぶつタワーバトル-オンライン対戦ゲーム | みんなでワードウルフ | みんなで早押しクイズ | 限界しりとりMobile | 大喜利オンライン – みんなでリモート大喜利 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
販売元 | Awaka Riku | RYOSUKE HIRAMATSU | Yuta Yabuzaki | Tomoki Yabuuchi | Takatoshi Kobayashi | baton, K.K. | toru sugitani |
同時にプレイできる人数 | 4人 | 2人 | 2人 | 3人~ | 2~4人 | 2人 | 6人 |
一人プレイ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
対象年齢 | 4歳以上 | 4歳以上 | 4歳以上 | 4歳以上 | 4歳以上 | 4歳以上 | 4歳以上 |
料金 | 無料(アプリ内課金あり) | 無料(アプリ内課金あり) | 無料(アプリ内課金あり) | 無料(アプリ内課金あり) | 無料(アプリ内課金あり) | 無料(アプリ内課金あり) | 無料(アプリ内課金あり) |
詳細情報 |
今や、ゲームソフトを新たに購入しなくても、スマホ1台あれば、離れた友人とオンラインでゲームを楽しむことができます。
どれも無料で利用できるため、気軽にダウンロードしてゲームを楽しむことができます。
ゲームはあまりしていないという人も、この機会にゲームを始めてみてはいかがですか。
<掲載商品はedimo編集部が実際に連絡を行い、コンタクトが取れたメーカーのものだけに限定しています。※一部国内プレスリリースでの確認>