自宅からちょっと近所まで買い物に出かける時、一足あると便利なのがサンダルですよね。ただ、少しの時間であっても「昔ながらの玄関サンダルはダサいし、動きにくいから嫌」という人も多いはず。そこでおすすめしたいのがラフに履けて見た目もカッコいいクロッグサンダル。今回は、人気のクロッグサンダルの中から3アイテムだけを厳選して紹介します。
目次
クロッグサンダルとは、履いた時につま先から足の甲全体を覆う形状のサンダルのことを言います。通常のサンダルと違って足の半分を包んでくれるので、ある程度の足の動きにもサンダルが脱げることなくついてきます。
また、甲の部分に通気用のホールを設けているものも多く、サンダル特有の快適性も備えているのが特徴です。最近ではあえて靴下とあわせたりするなど、ファッションアイテムの一部としても人気が高くなっています
今回の厳選ポイント
・見た目がお洒落
・足を滑らせるだけでさっと履ける
・動きやすい形状
・汚れにくい
米国発祥のシューズブランド「KEEN」。つま先を守る水陸両用サンダルが大ヒットしたことを受け、2003年の創業にもかかわらず今や世界中で販売されるシューズブランドとなりました。
「屋根のないところすべて」を愛するライフスタイルのために生まれたブランドと謳うとおり、アクティブなシーンに寄り添う製品開発を行っています。この「ヨギ アーツ」は個性的なグラフィックとソールが足元を彩り、ソックスと合わせることでさらにファッション性が高まる一足。重量232.5gと軽量で、足をやさしく包んでくれる保護性も抜群です。劣化しにくく、歩行時の衝撃を緩和する圧縮成型EVAミッドソールを採用。ハードな路面にも耐えられる優れたクッション性を実現しています。
1873年の創業。福岡県久留米市に本拠を置く老舗シューズメーカーが、デイリーユースに最適なプロダクトライン「810s(エイトテンス)」を生み出しました。
「日々にちょうどいいフットウェア」をコンセプトに、プロ用シューズのノウハウを落とし込み、デザイン性と機能性を両立。国内でもごくわずかな工場でしか生産することのできないヴァルカナイズ製法を用い、美しいシルエットを保ちながらもしなやかで壊れにくいシューズを実現しています。
アウトドアライクなデザインが目立つクロッグサンダルの中でも、とりわけこの「ET004 CAF」は高いファッション性で多くの支持を集めています。
【商品名】エイトテンス ET004 CAF
【メーカー名】ムーンスター
クロッグサンダルと言えば「クロックス」と言われるほど、同カテゴリーを代表するシューズブランド。約120種類を超えるスタイルを全世界で展開しており、現代的なクロッグサンダルの草分け的な存在として熱狂的なファンを獲得し続けています。
製品には同社が独自に開発した特性樹脂「クロスライト™」素材が使用されており、ソフトで軽いうえに消臭効果まで備えるというすぐれもの。職場やレジャーなど、あらゆるシーンでこの「クロックス」を履いている人を見かけたことがあるのではないでしょうか。
今回紹介する「クロックバンド クロッグ」は、そんなブランドの中でも特に定番のアイテム。足にしっかりフィットする可動式ヒールストラップを備え、まるでスニーカーのようなフィット感と快適なクッション性を実現しています。ワンポイントのブランドロゴとソール側面に入ったラインもストリート感を演出。もちろん、水陸両用で使用可能です。
【商品名】クロックバンド クロッグ
【販売元】クロックス・ジャパン
商品名 | ヨギアーツ | エイトテンス ET004 CAF | クロックバンド クロッグ |
![]() | ![]() | ![]() | |
会社名 | KEEN JAPAN | ムーンスター | クロックス・ジャパン |
詳細情報 | |||
気軽に履けるクロッグサンダルと言っても、それぞれが多様な特性を備えています。サンダルの持つ快適性に加えて、スニーカーに匹敵する機能性。今年はそんなクロッグサンダルを履いて、ライフスタイルをより快適なものにしてみませんか?
<掲載商品はedimo編集部が実際に連絡を行い、コンタクトが取れたメーカーのものだけに限定しています。※一部国内プレスリリースからの掲載あり。>