2021.01.04

/

今話題、ウイルス対策も保湿もできるハンドクリームおすすめ7選。乾燥もコロナもブロック!

ハンドクリームを手に持つ女性

今年は新型コロナウイルスの感染予防対策として、手洗いやアルコール消毒をする回数がめっきり増えました。

その一方で、「肌トラブル」に悩む人が例年以上いるといわれています。

手荒れを放置してしまうと改善するどころか悪化することが大半ですから、ひびやあかぎれなどができる前に対処したいですよね。

だからといって、手洗いやアルコール消毒を欠かすことはできません。

そのようなときには、消毒も保湿もできるハンドクリームを日常使いしてはいかがですか。

これから紹介する商品を持ち歩き、肌がかさつきやすい冬を乗り越えましょう!

手洗いやアルコール消毒をすると、どうして手荒れになるの?

手を洗う女性

皮膚には、外部からの異物や細菌類の侵入を防ぐ「バリア機能」が備わっています。

しかし、手を洗うことで汚れや細菌類とともに、その機能の維持に大きな役割を果たす皮脂膜も流されてしまうといわれています。

通常、皮脂膜は数時間程度で回復しますが、頻繁に手洗いを行うことで新たな皮脂膜ができあがる前に除去されることに。

さらに過度な手洗いを繰り返すことで、皮膚は極端に乾燥した状態になってしまうのです。

またアルコールを用いた消毒も手荒れを引き起こす原因になることがあります。

手にすり込まれたアルコールが揮発する際、皮膚内の水分も同時に蒸発。

急激な乾燥状態になり、手荒れが起きやすい状態になるのです。

こうした手荒れを断ち切るには、クリームなどで保湿することが重要。

1日に数回、保湿するよう心がけることは、手指のバリア機能や保湿機能を高めるのに欠かせないのです。

ウイルス対策と保湿が一緒にできるハンドクリーム7

ハンドクリームを塗る女性

さきほど手荒れ対策にはクリームなどで保湿する重要性をお伝えしました。

ですが、消毒するグッズと保湿するグッズの両方を持ち歩くと荷物がかさばりますし、一つ一つケアするのも面倒。

そんなときにおすすめな、消毒も保湿もかなうハンドクリームをご紹介します。

日本ゼトック「ピュア&クリーン 薬用 消毒ハンドミルク」

アルコールと同様の殺菌効果があるベンザルコニウム塩化物と、油分となる天然由来成分のミツロウとオリーブ油の同時配合を実現させたハンドクリームです。

ミルクのとろけるようなテクスチャーが、手指をしっとりと包みます。

べたつきにくい速乾処方なので、食事の前後や仕事の合間などにも使いやすいですよ。

おすすめここがおすすめ
・広範囲を消毒しやすいミルク状
・しっとりするのにべたつかない速乾処方

【商品名】ピュア&クリーン 薬用 消毒ハンドミルク(指定医薬部外品)
【メーカー名】日本ゼトック
【発売日】2020年9月14日
【効能効果】手指・皮ふの洗浄と消毒
【容量】50g
【用法・用量】1日数回、適量を手指・皮ふにとり、塗布または塗擦
【有効成分】ベンザルコニウム塩化物0.05w/w%

小林製薬「うるるテクト 消毒できるハンドミルク」

手指にやさしい低アルコール処方の無香性タイプ。

べたつかず伸びの良い乳液のようなテクスチャーだから、外出先でも気になる時にサッと使うことができます。

ツンとした臭いも少ないため、小さな子どもと一緒に使用したい方にもおすすめです。

殺菌作用を持つ有効成分のベンザルコニウム塩化物と、保湿成分のヒアルロン酸Naが配合されています。

1本持ち歩けば、職場や外出時にも活躍すること間違いなし!

おすすめここがおすすめ
・低アルコール処方で無香性
・伸びの良いさらっとした使用感

【商品名】うるるテクト 消毒できるハンドミルク(販売名:薬用ハンドミルクT)
【メーカー名】
小林製薬
【発売日】2020年10月21日
【効能効果】手指・皮ふの洗浄と消毒
【容量】50g
【用法・用量】1日数回、適量を取り、手指・皮ふに塗布または塗擦
【有効成分】ベンザルコニウム塩化物

アクアキューブ「カリプソ ハンドミルク」

気になったときに素早く、消毒・洗浄と保湿ができる薬用の消毒ハンドミルク。

新型コロナウイルスに有効とされている、有効成分ベンゼトニウム塩化物が含まれています。

抗炎症成分のグリチルリチン酸ジカリウム、保湿成分のヒアルロン酸Naとスクワラン、ビタミンEなども配合されているため、乾燥からも手指を守ります。

無香料・無着色・エタノールフリーなので安心感もばっちりです。

おすすめここがおすすめ
・たっぷり配合した湿潤剤で肌コンディションを整える
・無香料、無着色、エタノールフリー

【商品名】カリプソ ハンドミルク<指定医薬部外品>
【メーカー名】アクアキューブ
【発売日】2020年9月下旬
【効能効果】手指・皮ふの洗浄と消毒
【容量】50ml
【用法・用量】適量を手指にとり、塗布または塗擦
【有効成分】ベンゼトニウム塩化物0.05w/v%

ゼリア新薬「マジックハンドクリーム(販売名:薬用フルハンド)」(指定医薬部外品)

“手も洗える”がキャッチコピーのハンドクリーム。

配合されている有効成分ベンゼトニウム塩化物が作用することで、手指を消毒します。

食事前や外出時など問わず、いつでもどこでも水なしで手を清潔にすることができます。

もちもち成分のコンドロイチン硫酸Naや、うるおい成分のヒアルロン酸Naなどを加えているため、しっとりとした使用感が得られますよ。

インフルエンザウイルスなどの対策にはもちろん、災害といった非常時の備えにもぜひ1本持っておくと安心です。

おすすめここがおすすめ
・消毒効果は約4時間
・コンドロイチンなどの保湿作用成分を配合

【商品名】マジックハンドクリーム(販売名:薬用フルハンド)
【メーカー名】ゼリア製薬
【発売日】2019年3月1日
【効能効果】手指・皮ふの洗浄と消毒
【容量】40g、300ml
【用法・用量】適量を手指にとり、塗布または塗擦
【有効成分】ベンゼトニウム塩化物0.05w/v%

fracora「指定医薬部外品 ウルバリア」

消毒効果のある、有効成分ベンザルコニウム塩化物とアルコールをWで使用したハンドクリーム。

希少な美容オイルとして知られる「スクワラン」が配合されたことで、皮膚からの水分蒸散を防止してうるおいを保持するエモリエント効果と、保湿効果を発揮します。

手指を清潔にキープしつつ、うるおいに満ちたふっくらとキメの整った肌へと導きます。

おすすめここがおすすめ
・高い保湿効果とエモリエント効果をもたらすスクワランを配合
・2種類の消毒効果のある成分を配合

【商品名】指定医薬部外品 ウルバリア
【メーカー名】fracora
【発売日】2020年12月21日
【効能効果】手指・皮ふの洗浄と消毒
【容量】45g
【用法・用量】1日数回、適量を手指に塗布または塗擦
【有効成分】ベンザルコニウム塩化物0.05w/v%

ENDA COSMETICS「HANDrine モイストハンドトリートメント」

消毒と保湿、洗浄の3役がワンステップでかなう便利なジェルタイプのハンドトリートメント。

毎日の使用はもちろん、レジャーやアウトドア、食事の前後など、どんなシーンでも活躍します。

手指を乾燥から守る、グリセリンとビタミンC、スクワランの3種類の保湿美容成分が配合されているため、潤いもしっかり保ちます。

さらっとした使用感のため、塗布後もベタつきを感じずにパソコンやスマートフォンを使えることができるところも魅力です。

おすすめここがおすすめ
・消毒、保湿、洗浄がこれ1本で完結
・すっとなじんでべたつかないジェルタイプ

【商品名】HANDrine モイストハンドトリートメント<指定医薬部外品>
【メーカー名】ENDA COSMETICS
【発売日】2020年11月4日
【効能効果】手指・皮ふの洗浄と消毒
【容量】60g
【用法・用量】1日数回、適量を手指に塗布または塗擦
【有効成分】ベンザルコニウム塩化物 0.05w/v%

ときわ商会「ノンウィル 薬用 消毒ハンドミルク ゆずとグレープフルーツの香り(指定医薬部外品)」

コロナ禍や乾燥しやすい冬にはもちろん、季節問わず使ってもらいたいという思いが込められたハンドミルク。

そのため、伸ばしやすく、しっとりさらっとした使用感に仕上がっています。

また医薬部外品では珍しく、ゆずとグレープフルーツのフレッシュな香り付き。

使用するたび爽やかな香りがするため、仕事の合間などのリフレッシュにもおすすめです。

おすすめここがおすすめ
・ゆずとグレープフルーツの爽やかな香り
・保湿・柔軟成分で肌を乾燥から守る

【商品名】ノンウィル 薬用 消毒ハンドミルク ゆずとグレープフルーツの香り(指定医薬部外品)
【メーカー名】ときわ商会
【発売日】2020年11月12日
【効能効果】手指・皮ふの洗浄と消毒
【容量】50g
【用法・用量】適量をそのまま手指に塗布または塗擦
【有効成分】ベンゼトニウム塩化物0.05w/v%

商品一覧表

商品名ピュア&クリーン 薬用 消毒ハンドミルク(指定医薬部外品)うるるテクト 消毒できるハンドミルク(販売名:薬用ハンドミルクT)カリプソ ハンドミルク<指定医薬部外品>マジックハンドクリーム(販売名:薬用フルハンド)指定医薬部外品 ウルバリアHANDrine モイストハンドトリートメント<指定医薬部外品>ノンウィル 薬用 消毒ハンドミルク ゆずとグレープフルーツの香り(指定医薬部外品)
メーカー名日本ゼトック小林製薬アクアキューブゼリア製薬fracoraENDA COSMETICSときわ商会
発売日2020年9月14日2020年10月21日2020年9月下旬2019年3月1日2020年12月21日2020年11月4日2020年11月12日
効能効果手指・皮ふの洗浄と消毒手指・皮ふの洗浄と消毒手指・皮ふの洗浄と消毒手指・皮ふの洗浄と消毒手指・皮ふの洗浄と消毒手指・皮ふの洗浄と消毒手指・皮ふの洗浄と消毒
容量50g50g50ml40g、300ml45g60g50g
用法・用量1日数回、適量を手指・皮ふにとり、塗布または塗擦1日数回、適量を取り、手指・皮ふに塗布または塗擦量を手指にとり、塗布または塗擦量を手指にとり、塗布または塗擦1日数回、適量を手指に塗布または塗擦1日数回、適量を手指に塗布または塗擦適量をそのまま手指に塗布または塗擦
有効成分ベンザルコニウム塩化物0.05w/w%ベンザルコニウム塩化物ベンゼトニウム塩化物0.05w/v%ベンゼトニウム塩化物0.05w/v%ベンザルコニウム塩化物0.05w/v%ベンザルコニウム塩化物 0.05w/v%ベンゼトニウム塩化物0.05w/v%
詳細情報詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

まとめ

ハンドクリームでハンドケアを行う女性

コロナ禍で手洗いやアルコール消毒が欠かせない今、例年以上にこまめなハンドケアを行う必要があります。

手がカサついてきたと感じたら、手を洗うたび、水を使うたびにハンドクリームを塗ることを心がけるようにしましょう。

<掲載商品はedimo編集部が実際に連絡を行い、コンタクトが取れたメーカーのものだけに限定しています。※一部国内プレスリリースでの確認>

おすすめおすすめ広告