2021.06.14

/

顔色が映える人気の使い捨てカラーマスクおすすめ6選。血色カラーでおしゃれにも気配りしよう

マスクの着用時は口元や頬が隠れてしまい、血色が悪く見えがちです。

市販されている白マスクは使い勝手がよい一方で、オシャレな服装との相性も気になりますよね…。

そんな時は、顔回りを華やかに演出できると人気の「カラーマスク」を使ってみてはいかがでしょうか?

特に、ピンクやパープルなどの「血色カラー」は肌馴染みもよく、多くの女性に支持されています。

今回は自分に似合うカラーマスクの選び方やおすすめの6商品を紹介します。

なぜ白マスクを着けると血色が悪く見えるの?

白いマスクは清潔感があり、場面を問わず使えるため老若男女問わずに一番普及しているといえます。

その半面、白の明るさと対比したときに顔色がトーンダウンしてしまい、くすんで見えてしまいがちです。

さらに、顔の凹凸や頬や唇など色味のある部位が隠れることで、メリハリがない印象を与えてしまうのです。

せっかくオシャレをしても、白マスクだとなんだかあか抜けない印象になることも…。

感染予防は大事だけど、ファッションとの相性も重視したい―。女性のそんな思いに応えて開発されたのがカラーマスクなのです。

カラーマスクが大人気!

カラーマスクとはその名の通り、ピンクやブルー、ブラックといった色付きマスクのこと。

模様をあしらったものもあり、デザインマスクとも呼ばれています。

アパレルメーカーの「クロスプラス」が20~60代の男女1000人を対象に、2020年12<月に実施した調査によると、全世代で6割以上の回答者がカラーマスクへの抵抗感がなく、8割以上が「カラーマスクを着用したい」と答えました。

「顔色がきれいに見える」「洋服やメイクとの相性が良い」との理由が背景にあると思われます。

特に、ピンクやベージュなど肌の色味に近い「血色マスク」は爆発的な人気を誇り、発売後は売り切れ店舗が続出するほどでした。

現在はメーカーや種類も増え、さまざまな商品がECサイト上で販売されています。

それにしてもなぜ、カラーマスクは多くの女性に選ばれているのでしょうか?

カラーマスクのメリット

カラーマスクが人気の理由の一つは「顔の血色感をアップできる」こと。

血色カラーのマスクは、頬にチークを乗せたように顔回りを明るく彩る効果があります。

また、入念にメイクをしなくても、カラーマスクを身に着けるだけで華やかな印象を与えます。

さらに、洋服やメイクとのコーディネートを楽しめるのも魅力。

職場では落ち着いた色味を選んだり、プライベートは個性的な色合いを着けてみたりとTPOに合わせた使い方もできます。

服装の雰囲気に合わせてマスクのカラーも変えてみれば、気分が上がること間違いなし。

今や、マスクも洋服を着替えるように楽しむ時代なのです!

カラーマスクのチェックポイント

●自分の顔色やなりたい雰囲気に似合うカラーかどうか

マスクの色味の選び方は多々ありますが、ご自身の肌や瞳の色との相性がよい「パーソナルカラー」を選んでみてはいかがでしょうか。

ここでパーソナルカラーを大きく4つに分けて紹介します。

・イエベ春タイプ:瞳の色が茶色く、肌の色がイエローベースで色素が薄めの人。イエロー系やサーモンピンクなど明るくフレッシュな色合いが似合います。

・ブルベ夏タイプ:瞳の色がソフトな黒かこげ茶で、頬が赤みピンクを帯びている人。エレガントな雰囲気に寄せて、薄いブルーやパープルをおすすめします。

・イエベ秋タイプ:瞳の色がこげ茶色で、日焼けっぽい黄みがかったベージュ色の肌を持つ人。リッチな印象を持ち合わせています。カーキやブラウンなどのアースカラーが合います。

・ブルベ冬タイプ:瞳の色や髪の毛が黒く、赤みのない青っぽい肌や白肌の人。クールなテイストが似合うので、ブラックや濃いブルー、ローズカラーとの相性がよいです。

また、顔色の悪さやくすみが気になる方は血色カラーと呼ばれるピンクやベージュ、パープル系の淡い色がおすすめ。

肌馴染みがよく、自然と明るい印象へと導きます。

そして、それぞれのカラーが与える印象をもとに選ぶのも一つの手です。

例えば、コーラルピンクは柔らかく優しい印象を演出、パープル系は大人っぽく知的な雰囲気を醸し出します。

濃い目のカラーはフェイスラインを引き締め、小顔に見せる効果もありますよ。

●メイクが付かないよう口元のゆとりをチェック

マスクへのメイク移りは多くの女性の悩みの種。

口回りが窮屈だと口紅やファンデーションが色移りしてしまい、化粧崩れにもつながります。

立体加工を施したマスクは口元にゆとりがあるため呼吸がしやすく、口紅などが移りにくくなります。

●通常のマスクと見劣りしない機能性を持っているのか

ファッション性だけでなく、機能性の高さも備えているかは必ずチェックしましょう。

多くの不織布マスクは、表面層、中間のフィルター層、内側の層の3層構造になっています。

フィルターの性能は、BFE(微粒子ろ過効率)やPFE(微粒子捕集効率)、VFE(ウイルスろ過効率)の数値が参考になります。

99%以上がカットされるとの表記があれば、ウイルス対策に効果的と考えてよいでしょう。

顔色が映える人気の使い捨てカラーマスクおすすめ6選

WEIWEIホールディングス「WEIMALL カラー不織布マスク」

ローズやハニー(ベージュ)などの血色カラーのほか、デニムカラーやパステルカラーなど30色近くを展開。

服装や気分に合わせて、自分の個性を引き出すコーディネートを楽しめます。

マスクの内側にもカラーを施したことで、メイク汚れなどが目立ちにくいのも特長。

ファッション性にもこだわり、ゴムまでマスクと同じ色に仕上げています。

花粉やウイルス飛沫をカットする3層構造のため、オシャレしながらコロナ対策にも効果的です。

おすすめおすすめポイント
・血色カラーも含め30色近くを展開
・マスクの内側もカラー仕様で汚れが目立たない

【メーカー名】WEIWEIホールディングス
【ブランド名】WEIMALL
【商品名】カラー不織布マスク
【素材】不織布・ポリエステル
【枚数】50枚
【カラー展開】ローズ・グレー・ネイビーなど全28色(アソートも含む)
【サイズ展開】幅17.5×高さ9.5cm・幅16.5×高さ9.0cm・幅14.5×9.0cm
【ウイルス飛沫対策】

医食同源ドットコム「立体型スパンレース不織布カラーマスク」

化粧移りがしにくく、フェイスラインに沿った作りで小顔効果がある立体型のマスクです。

接着剤を使わずに水圧で縫い合わせていく「スパンレース製法」で仕上げた不織布を使っているため、布のような優しい肌触りが特長です。

ピンクやベージュの淡い色合いのほか、ブラックやグレーと引き締まったカラーも展開。

「日本衛生材料工業連合会」により、材料や品質管理の安全性は担保されています。

おすすめおすすめポイント
・化粧移りを防ぎ、小顔効果のある立体型
・スパンレース製法の不織布採用で布のようなソフトな肌触りを実現

【メーカー名】医食同源ドットコム
【ブランド名】
【商品名】立体型スパンレース不織布カラーマスク
【素材】ポリエステル
【枚数】7枚
【カラー展開】ピンク・ベージュ・グレー・ブラック・カーキ・パープルの6色
【サイズ展開】幅13.5×高さ8.5cm
【ウイルス飛沫対策】

前田工繊「極KIWAMI不織布カラーサージカルマスク」

和紙の色合いを不織布で表現したサージカルマスク。

梅の色合いをイメージしたピンクの血色カラーと、ビジネスシーンにも使いやすい錫色(明るい鼠色)の2色を展開しています。

どちらも淡く落ち着いた色合いなので、どんなシーンでも活躍しそうです。

BFEやPFEが99%とウイルス飛沫をカットするフィルターを採用。国内の自社工場で生産している安心の日本製です。

おすすめおすすめポイント
・和紙の風合いを表現した落ち着きのある淡いカラーを展開
・国内の自社工場で生産した日本製

【メーカー名】前田工繊
【ブランド名】
【商品名】極KIWAMI不織布カラーサージカルマスク
【素材】ポリプロピレン
【枚数】20枚(各色10枚)
【カラー展開】紅梅色・錫色の2色
【サイズ展開】幅17.5×高さ9.5cm
【ウイルス飛沫対策】

アクアバンク「マスクセレブ YU・RI・KO」

オシャレなレース柄をあしらい、顔回りを華やかに演出してくれるマスクです。

コーラルピンク・ベージュ・アイスブルーの3色を展開。

どれも血色をよく見せる清楚な淡いカラーを採用しているため、結婚式などの「よそいきスタイル」にも合わせやすいですよ。

BFEやPFEが99%とウイルス飛沫をカットするフィルター性能で、安全性とデザイン性を両立。

女性のフェイスラインに合うようにやや小さめに設計されています。

おすすめおすすめポイント
・レース柄をあしらった華やかなマスク
・女性のフェイスラインに合わせてやや小さめに設計

【メーカー名】アクアバンク
【商品名】マスクセレブ YU・RI・KO
【素材】ポリプロピレン
【枚数】5枚
【カラー展開】ベージュ・コーラルピンク・アイスブルーの3色
【サイズ展開】幅17.3×高さ9.0cm
ウイルス飛沫対策】

サン・スマイル「マスコード」

「ドレスコードのようにマスクも場面に合わせて装いを変える」をコンセプトにしたファッション性の高いマスクです。

ベビーピンクやラベンダーなどの血色カラーはもちろんのこと、ペイズリーや大理石柄といった遊び心あるデザインも展開しています。

高密度の4層構造フィルターを採用し、粒子の小さいウイルスにも対応。

抗菌パウチを使ったジップタイプのパッケージなので、持ち運びや保管時も安心ですね。

おすすめおすすめポイント
・血色カラーのほか、ペイズリー柄など遊び心あるデザインを展開
・抗菌パウチを使ったジップタイプのパッケージを採用

【メーカー名】サン・スマイル
【商品名】マスコード
【素材】不織布
【枚数】7枚
【カラー展開】コーラルピンク・ペイズリーなど8色(レディース用)
【サイズ展開】幅12.5×高さ8.5cm・幅15.5×高さ9.5cm・幅17.5×高さ9.5cm
【ウイルス飛沫対策】

新陽トレーディング「DUERFUSA アパレルメーカーが考えたプレミアムカラーマスク」

「ジェンダーフリーに様々なカラーマスクを身に着けてファッションを楽しんでほしい」との思いから開発され、アマゾン限定で販売されているマスク。

ローズピンクやライドグリーン、ブルーなど全12色がそろっています。

3色が入ったアソートカラーのセットもあるため、その日の気分や装いに合わせて選ぶこともできます。

「スパンレース製法」で仕上げた不織布を採用し、布に近い質感なのでファッションとの相性も抜群です。

おすすめおすすめポイント
・気分や装いで色味を選べるアソートカラーセットも販売
・「スパンレース製法」で作られた不織布を採用し、布に近い質感を実現

【メーカー名】新陽トレーディング
【ブランド名】DUERFUSA
【商品名】アパレルメーカーが考えたプレミアムカラーマスク
【素材】ポリプロピレン
【枚数】20枚
【カラー展開】ライトグレー・サーモンピンク・グレージュなど12色
【サイズ展開】幅17.5×高さ9.5cm・幅14.5×高さ9・5cm
【ウイルス飛沫対策】

商品一覧表

商品名カラー不織布マスク立体型スパンレース不織布カラーマスク極KIWAMI不織布カラーサージカルマスクマスクセレブ YU・RI・KOマスコードアパレルメーカーが考えたプレミアムカラーマスク
メーカー名WEIWEIホールディングス医食同源ドットコム前田工繊アクアバンクサン・スマイル新陽トレーディング
ブランド名WEIMALL    DUERFUSA
素材不織布・ポリエステルポリエステルポリプロピレンポリプロピレン不織布ポリプロピレン
枚数50枚7枚30枚5枚7枚20枚
カラー展開ローズ・グレー・ネイビーなど全28色(アソートも含む)ピンク・ベージュ・グレー・ブラックの4色紅梅色・錫色の2色ベージュ・コーラルピンク・アイスブルーの3色コーラルピンク・ペイズリーなど8色(レディース用)ライトグレー・サーモンピンク・グレージュなど12色
サイズ展開幅17.5×高さ9.5cm・幅16.5×高さ9.0cm・幅14.5×9.0cm幅16.5×高さ9.0cm幅17.5×高さ9.5cm幅17.3×高さ9.0cm幅12.5×高さ8.5cm・幅15.5×高さ9.5cm・幅17.5×高さ9.5cm幅17.5×高さ9.5cm・幅14.5×高さ9・5cm
ウイルス飛沫対策
商品詳細

まとめ

今回は顔色に血色をプラスしながらオシャレできると人気の血色マスクを紹介しました。

自分の肌色や雰囲気に似合うカラーを身に着ければ、印象をさらにアップさせること間違いなしです。

マスクもファッションの一部としてコーディネートを楽しみ、長引くマスク生活を明るく過ごしましょう!

<掲載商品はedimo編集部が実際に連絡を行い、コンタクトが取れたメーカーのものだけに限定しています。※一部国内プレスリリースでの確認>

おすすめおすすめ広告