2020.12.21

/

大人も大満足の人気冷凍食品おすすめ5選! 気軽に贅沢気分を味わって

食卓に並ぶ冷凍食品

副菜やメインのおかず、主食までが電子レンジで加熱するなどの簡単な調理で完成する冷凍食品。

献立を考えるのが大変という方にとって、忙しい毎日の手助けとなるありがたい存在ですよね。

さらに近年では単に便利なだけではなく、味のクオリティーも格段に上がっています。

「忙しいけど特別感もほしい」という年末年始には冷凍食品を活用し、ちょっぴり贅沢な食事を用意してみませんか。

ということで今回は、edimo編集部イチオシの贅沢な冷凍食品を紹介します。

冷凍食品の選び方

冷凍食品を選ぶ女性

数ある冷凍食品の中から商品を選ぶ時に、チェックしておきたい2つのポイントをご紹介します。

●表示基準を満たしているかどうか

冷凍食品は、食品表示法によって、容器や包装に表示すべき事項が決められています。

すべての情報がきちんと明記してあるかを確認してから購入するようにしましょう。

おすすめ表示が必要な9項目

・名称

・保存の方法

・消費期限または賞味期限

・原材料名

・添加物

・内容量または固形量および内容総量

・栄養成分の量および熱量

・食品関連事業者の氏名または名称および住所

・製造所または加工所の所在地、および製造者または加工者の氏名または名称など

●調理方法

冷凍食品は種類によって、調理方法が異なります。

電子レンジで加熱するだけで出来上がるタイプもあれば、フライパンで加熱するなどのひと手間を加えてより本格的な味を再現するタイプ、食べる数時間前に冷蔵庫で解凍するタイプなど。

工程によって調理にかかる時間も変わってくるため、購入前にきちんと確認しておきましょう。

贅沢気分が味わえる人気の冷凍食品5選

芝寿し「手まり寿し」

契約農家と連携して栽培した米と、産地直送の厳選したネタで作られた、一口サイズの手まり寿司。

冷凍なのにふっくらしたシャリと、握りたてのように新鮮なネタが楽しめます。

20~25℃以上の暖かい室内で自然解凍するだけで、見た目も華やかな寿司を手間なく食べることができます。

【商品名】手まり寿し
【販売・製造元】芝寿し
【内容量】 16個(4種類×4個)
【賞味期限(冷凍)】45日間
【主要原材料】海老・錦糸玉子、穴子、トラウトサーモン、のどぐろ
【調理方法】自然解凍(約3時間)

ふらんす屋「ミモザ」

家庭でフランス料理を堪能できるオードブルセット。

スモークの風味と黒こしょうの辛みが効いた「合鴨のパストラミ」や、煮込んだ鶏肉にトマトやナスなど野菜たっぷりのラタテュイユソースをかけた「チキンのラタテュイユソースがけ」など、ワインやビールに合う9品が盛りつけされています。

冷蔵庫に24時間入れて解凍するだけで、写真映えするおしゃれなオードブルができあがります。

賞味期限は到着してから冷凍で3日間と短いので注意を。

【商品名】ミモザ
【販売・製造元】ふらんす屋
【内容量】全9品(①スモークサーモンとブロッコリーのサラダ、②合鴨のパストラミ、③チキンのラタテュイユソース、④ブーダンブラン&シュークルート、⑤エビとトマトのマリネ、⑥クリームチーズのバジルディップ、⑦オレンジ入り紅白なます グランマニエ風味、⑧豚肉とクルミのリエット、⑨クラッカー)
【賞味期限(冷凍)】到着後約3日間
【主要原材料】①サーモントラウト、ブロッコリー、アーモンド、塩、砂糖ほか ②合鴨肉、香辛料、食塩、砂糖、大豆タンパクほか ③鶏肉、トマト、たまねぎ、ズッキーニ、レッドピーマン、イエローピーマン、なす、オリーブオイル、にんにく、セロリ、塩、ホワイトペッパー、オレガノ、タイム、セイジ、唐辛子 ④豚肉、豚脂肪、キャベツ、ワイン、塩、卵蛋白、砂糖、バジル、香辛料ほか ⑤エビ、トマト、オリーブオイル、にんにく、シェリー酒、ぶどう酢、アルコール酢、塩、ホワイトペッパー、バジル、香辛料ほか ⑥生乳、クリーム、塩、バジル、植物油脂、にんにくほか ⑦大根、にんじん、オレンジ、砂糖、塩、醸造酢、ビターオレンジ果皮、酒精ほか ⑧豚肉、ニンジン、白ワイン、タマネギ、ラード、くるみ、塩、ニンニク、ホワイトペッパーほか ⑨小麦粉、植物油脂、ショートニング、穀物ほか
【調理方法】冷蔵庫で自然解凍(約24時間)

瀬戸牧場「ロールキャベツ(トマトソース)」

直営の瀬戸牧場で生産・加工された豚肉「瀬戸のもち豚」をふんだんに使ったロールキャベツ。

芯をくり抜いてボイルした国産キャベツに具を巻き、自家製のガラスープをベースに作った特製トマトソースでじっくりと煮込んでいます。

豚肉の旨味とキャベツの甘さ、トマトの酸味がマッチした一品です。

食べる前日に冷蔵庫で解凍し、10分間湯煎するだけで完成です。

【商品名】ールキャベツ(トマトソース)
【販売・製造元】瀬戸牧場
【内容量】260g(うちソース100g)
【賞味期限(冷凍)】3カ月
【主要原材料】ロールキャベツ(キャベツ、豚肉、たまねぎ、パン粉、牛脂、牛乳、卵、食塩、砂糖、香辛料)、トマトソース(ホールトマト、がらスープ、植物油脂、おろしにんにく、食塩、砂糖、香辛料)、増粘剤(加工でん粉)、酸味料(原材料の一部に大豆、鶏肉を含む)
【調理方法】冷蔵庫で解凍後、袋ごと沸騰した湯で10分温める(急ぎの場合、湯煎で30分)

男の台所「仔牛肉とフォアグラのステーキロッシーニ トリプルセット」

柔らかい仔牛肉とフォアグラの贅沢なセット。

フライパンでソテーするだけで、自宅で気軽にフレンチの王道「ステーキロッシーニ」が出来上がります。

どちらもシェフが実際に使っている食材と同じ高品質のもの。

フォアグラについては焼き方のレシピを同封しているため、安心して調理が可能。

記念日やお祝いのディナーとしても、親しい方へのギフトとしてもおすすめです。

【商品名】仔牛肉とフォアグラの ステーキロッシーニ トリプルセット
【販売・製造元】男の台所
【内容量】ロース肉85~110g×3枚、フォアグラ25~35g×3枚
【賞味期限(冷凍)】商品に別途記載
【主要原材料】スターク仔牛、鴨のレバー
【調理方法】フライパンで加熱

フランス料理 ビストロやま「小海老とアボカドのキッシュ」

ぷりっぷりの小海老と熟したアボカドをトッピングしたキッシュ。

グリュイエールチーズ、生クリーム、バター、新鮮な卵をたっぷりと使用した生地が、具材の味をより引き立たせます。

おうちにいながらビストロ気分を味わえる一品で、ホームパーティにもぴったり。

【商品名】小海老とアボカドのキッシュ
【販売・製造元】フランス料理 ビストロやま
【内容量】200g(13cm)
【賞味期限(冷凍)】到着後7日
【主要原材料】タルト生地(小麦粉、バター、グラニュー糖、塩)、生クリーム、卵、グリューエルチーズ、海老、アボカド、塩、胡椒(※原材料の一部に小麦・えび・卵・乳成分を含む)
【調理方法】解凍後、180~200℃のオーブンで2~3分加熱

商品一覧表

商品名手まり寿しミモザロールキャベツ(トマトソース)仔牛肉とフォアグラの ステーキロッシーニ トリプルセット小海老とアボカドのキッシュ
 
販売・製造元芝寿しふらんす屋瀬戸牧場男の台所フランス料理 ビストロやま
内容量16個(4種類×4個)全9品(①スモークサーモンとブロッコリーのサラダ、②合鴨のパストラミ、③チキンのラタテュイユソース、④ブーダンブラン&シュークルート、⑤エビとトマトのマリネ、⑥クリームチーズのバジルディップ、⑦オレンジ入り紅白なます グランマニエ風味、⑧豚肉とクルミのリエット、⑨クラッカー)260g(うちソース100g)ロース肉85~110g×3枚、フォアグラ25~35g×3枚200g(13cm)
賞味期限(冷凍)45日間到着後約3日間3カ月商品に別途記載到着後7日
主要原材料海老・錦糸玉子、穴子、トラウトサーモン、のどぐろ①サーモントラウト、ブロッコリー、アーモンド、塩、砂糖ほか ②合鴨肉、香辛料、食塩、砂糖、大豆タンパクほか ③鶏肉、トマト、たまねぎ、ズッキーニ、レッドピーマン、イエローピーマン、なす、オリーブオイル、にんにく、セロリ、塩、ホワイトペッパー、オレガノ、タイム、セイジ、唐辛子 ④豚肉、豚脂肪、キャベツ、ワイン、塩、卵蛋白、砂糖、バジル、香辛料ほか ⑤エビ、トマト、オリーブオイル、にんにく、シェリー酒、ぶどう酢、アルコール酢、塩、ホワイトペッパー、バジル、香辛料ほか ⑥生乳、クリーム、塩、バジル、植物油脂、にんにくほか ⑦大根、にんじん、オレンジ、砂糖、塩、醸造酢、ビターオレンジ果皮、酒精ほか ⑧豚肉、ニンジン、白ワイン、タマネギ、ラード、くるみ、塩、ニンニク、ホワイトペッパーほか ⑨小麦粉、植物油脂、ショートニング、穀物ほかロールキャベツ(キャベツ、豚肉、たまねぎ、パン粉、牛脂、牛乳、卵、食塩、砂糖、香辛料)、トマトソース(ホールトマト、がらスープ、植物油脂、おろしにんにく、食塩、砂糖、香辛料)、増粘剤(加工でん粉)、酸味料(原材料の一部に大豆、鶏肉を含む)スターク仔牛、鴨のレバータルト生地(小麦粉、バター、グラニュー糖、塩)、生クリーム、卵、グリューエルチーズ、海老、アボカド、塩、胡椒(※原材料の一部に小麦・えび・卵・乳成分を含む)
調理方法自然解凍(約3時間)冷蔵庫で自然解凍(約24時間)冷蔵庫で解凍後、袋ごと沸騰した湯で10分温める(急ぎの場合、湯煎で30分)フライパンで加熱解凍後、180~200℃のオーブンで2~3分加熱
詳細情報

まとめ

共働き世帯や一人暮らしの増加を背景に、需要が高まり続けている冷凍食品。技術の進歩によって、飲食店顔負けのものが購入できるようになりました。

今年はいつもの献立にちょっぴり贅沢な冷凍食品を取り入れて、時間を節約しながら、ゆっくりとディナーを楽しんでみてはいかがでしょうか。

<掲載商品はedimo編集部が実際に連絡を行い、コンタクトが取れたメーカーのものだけに限定しています。※一部国内プレスリリースでの確認>

おすすめおすすめ広告