2021.01.19

/

友チョコ、自分チョコにおすすめのご当地チョコレート9選。バレンタインにピッタリ!

チョコレート

もうすぐバレンタインデー。チョコレートを買いに行きたいけれど、コロナ禍の今は外出を控えたいという人も多いことでしょう。

そこでedimo編集部では、全国各地から話題のチョコレートをピックアップ。

特産のフルーツやお酒などを使った、お取り寄せならではの特別なチョコレートをご紹介します。

友チョコで自分チョコでも、今年は厳選したご当地チョコレートを選んでみませんか?

edimo編集部が選ぶお取り寄せチョコレート。決め手はコレ!

チョコレートを渡す女性

バレンタイン時期は、いろいろなメーカーのチョコレートが目白押し。目移りしてしまいますね。

今回は全国各地にあるご当地チョコレートを、素材、珍しさ、オシャレ感という観点で選んでみました。

●素材

ボンボンのようにチョコレートの中に地元のお酒が入っているものや、地元特産のフルーツを加工してチョコレートに加えたものなど、地域の特性が分かりやすいチョコレートがたくさんあります。

お酒好きな人に贈るならボンボンやアルコール入りのものを。

友チョコとして贈る女性にはフルーツを使ったものはいかが?

贈る相手によって、素材を変えてみるのもいいですね。

●珍しさ

その名を言えば誰もが知る有名ブランドのチョコレートもいいですが、今年はちょっぴり趣向を変えて「これ、どこで買ったの?」と言われるチョコレートを選んでみては?

今回紹介するご当地チョコレートは、チョコレート催事などであまり見かけないものがほとんど。

どれも厳選した素材を使い丁寧に作られたチョコレートばかりです。

●オシャレ感

バレンタインのチョコレートはパッケージデザインも重要なポイント。

箱を開ける瞬間、紐をほどく瞬間のときめきも大切にしたいものです。

オリジナルの木箱に入ったものや、かわいいデザインのものもあるので、パッケージもチェックしましょう。

また、中身のチョコレートのデザインや形もポイントです。

一粒ずつ違うチョコレートが入ったアソートタイプは、一つひとつがジュエリーのよう。可憐で特別感が漂います。

ご当地チョコレートおすすめ9選

箔一「金沢箔菓子 金箔いちごチョコ」

フリーズドライしたいちごをホワイトチョコでコーティングし、仕上げにいちごパウダーと金箔を振りかけた贅沢な一品。

さくっと噛めばフリーズドライいちごとホワイトチョコが相まってバランスのとれた甘酸っぱさに。

金箔が輝くチョコは贈答用にも最適です。

【商品名】金沢箔菓子 金箔いちごチョコ
【ブランド名】箔一
【メーカー名】箔一
【エリア】石川県(金沢)
【おすすめポイント】金箔使用
【内容量】60g
【保存期間(賞味期間)】60日間

箔座「チョコレートケーキ 黄金の焼菓子」

上面に金箔をあしらった、華やかなチョコレートケーキ。

生地に刻んだスイートチョコレートを入れて焼き上げており、豊かな風味が楽しめます。

ほのかに広がる洋酒の香りも魅力。

常温で寝かせることで熟成され、時間とともにマイルドな味わいに。

冷蔵庫で冷やすとよりおいしくいただけます。

【商品名】チョコレートケーキ 黄金の焼菓子
【ブランド名】箔座
【メーカー名】箔座
【エリア】石川県(金沢)
【おすすめポイント】金箔使用
【内容量】1本(19×5×5cm)
【保存期間(賞味期間)】製造日から2ヵ月間

伊藤久右衛門「ショコラコレクション2021 9種入」

宇治抹茶や宇治ほうじ茶を使った和のショコラです。

天保3年(1832年)創業の茶屋が手がけるチョコは、抹茶チョコとイチゴを合わせたものや、ドライジンを効かせた抹茶ガナッシュにミルクチョコをコーティングしたものなど個性豊か。

一粒一粒味が違うのでゆっくり味わいたいものです。

「2種入」「6種入」あり。

【商品名】ショコラコレクション2021 9種入
【ブランド名】伊藤久右衛門
【メーカー名】伊藤久右衛門
【エリア】京都府
【おすすめポイント】宇治茶使用
【内容量】9個
【保存期間(賞味期間)】2021年4月3日(2021年1月26日~4月1日お届け分の場合)

森半「ほうじ茶テリーヌ」

ほうじ茶の風味とホワイトチョコレートの甘さが融合した和洋折衷のチョコレートケーキ。

上にトッピングした大きな栗の甘露煮がアクセントになっています。

バターや卵をたっぷり使っているので生地はしっとり濃厚。

お茶やコーヒー、紅茶だけでなく、ウィスキーなどの蒸留酒と合わせるのもおすすめです。

【商品名】森半 ほうじ茶テリーヌ
【ブランド名】森半
【メーカー名】共栄製茶
【エリア】京都府
【おすすめポイント】宇治茶使用
【内容量】約160g(12×6×3cm)
【保存期間(賞味期間)】解凍後、冷蔵庫で5日間(解凍日を含む)

栗菓子処 中松屋「栗ショコラ6ヶ入」

中松屋自慢の栗あんを濃厚なチョコレートで包んだトリュフショコラ。

素朴な栗あんと上品で濃厚なチョコレートのコラボレーションで和洋折衷のスイーツに。

栗あんには少し洋酒を効かせているので大人向けの仕上がりになっています。

4ヶ入あり。

【商品名】栗ショコラ 6ヶ入
【ブランド名】栗菓子処 中松屋
【メーカー名】中松屋
【エリア】岩手県
【おすすめポイント】栗を使用
【内容量】6個
【保存期間(賞味期間)】販売日から冷凍で2週間

新杵堂「栗きんとんショコラ(6個)」

栗のやさしい甘さとビターなチョコレートが融合した栗きんとんショコラ。

厳選した国産栗と特製のチョコレートソースを混ぜるというシンプルな工程で作られています。

シンプルだからこそ素材の良さが際立つショコラです。

10、1520個入りあり。

【商品名】栗きんとんショコラ(6個)
【ブランド名】新杵堂
【メーカー名】新杵堂
【エリア】岐阜県(中津川)
【おすすめポイント】
【内容量】6個
【保存期間(賞味期間)】冷凍30日間

シルスマリア「竹鶴ピュアモルト 生チョコレート」

「生チョコ」発祥のシルスマリアが、ウイスキー「竹鶴ピュアモルト」とコラボレーション。

上質なウイスキーとなめらかな口どけの生チョコレートが互いの個性を引き立てています。

専用の木箱には竹鶴のロゴが。

ふたを開ける前から胸が高鳴ります。

【商品名】竹鶴ピュアモルト 生チョコレート
【ブランド名】シルスマリア
【メーカー名】シルスマリア
【エリア】北海道×神奈川県(横浜)
【おすすめポイント】ウイスキー「竹鶴」を使用
【内容量】16粒
【保存期間(賞味期間)】製品箱に記載(約4週間)

もりもと「ハスカップジュエリー(6個入)」

北海道産果実ハスカップの甘酸っぱいジャムとバタークリームを薄焼きクッキーでサンドし、周囲をクーベルチュールチョコレートでコーティング。

4つの素材が見事に調和したスイーツです。

ハスカップ、バターなど北海道の素材を贅沢に使っています。

4、10152030個入りあり。

【商品名】ハスカップジュエリー(6個入)
【ブランド名】もりもと
【メーカー名】もりもと
【エリア】北海道(千歳)
【おすすめポイント】ハスカップ使用
【内容量】6個入
【保存期間(賞味期間)】30日間

オカザキ紀芳庵「紀州梅酒ボンボン」

珍しい梅酒入りのボンボン。

中の梅酒は、和歌山県の酒造・中野BCの「紀州梅酒 紅南高」を使用。

このお酒は太陽の当たる場所でしか育たない希少な紅南高梅だけを使ったものです。

甘いものが苦手な人やお酒好きな人へのプレゼントにも喜ばれそうです。

冬限定商品。ほかに日本酒ボンボン、クラフトジンボンボンもあり。

【商品名】紀州梅酒ボンボン
【ブランド名】オカザキ紀芳庵
【メーカー名】オカザキ紀芳庵
【エリア】和歌山
【おすすめポイント】紅南高梅使用
【内容量】9個
【保存期間(賞味期間)】製造日から180日間

商品一覧表

商品名金沢箔菓子
金箔いちごチョコ
チョコレートケーキ
黄金の焼菓子
ショコラコレクション2021 9種入り森半 ほうじ茶テリーヌ栗ショコラ 6ヶ入栗きんとんショコラ(6個)竹鶴ピュアモルト
生チョコレート
ハスカップジュエリー(6個入)紀州梅酒ボンボン

 

 

ブランド名箔一箔座伊藤久右衛門森半栗菓子処 中松屋新杵堂シルスマリアもりもとオカザキ紀芳庵
メーカー名箔一箔座伊藤久右衛門共栄製茶中松屋新杵堂シルスマリアもりもとオカザキ紀芳庵
エリア石川県(金沢)石川県(金沢)京都府京都府岩手県岐阜県(中津川)北海道×神奈川県(横浜)北海道(千歳)和歌山
おすすめポイント金箔金箔宇治茶宇治茶ウイスキー「竹鶴」ハスカップ紅南高梅
内容量60g1本(19×5×5cm)9個約160g(12×6×3cm)6個

6個

16粒6個入9個
保存期間(賞味期間)60日間製造日から2ヵ月間2021年4月3日(2021年1月26日~4月1日お届け分)解凍後、冷蔵庫で5日間(解凍日を含む)販売日から冷凍で2週間冷凍30日間製品箱に記載(約4週間)30日間製造日から180日間
商品詳細

まとめ

今やバレンタインのチョコレートは女性が男性に贈るだけでなく、友達同士で交換したり、自分へのご褒美に購入するものへと“進化”しています。

お取り寄せなら、遠方にあるメーカーのものでも気軽に購入できますし、自宅でじっくり検討できるのも魅力ですよね。

ぜひ、ご紹介したチョコレートの中からお気に入りを見つけてください。

<掲載商品はedimo編集部が実際に連絡を行い、コンタクトが取れたメーカーのものだけに限定しています。※一部国内プレスリリースでの確認>

おすすめおすすめ広告