2020.11.06

/

コンパクトな空気清浄機 おすすめ11選。2021年最新モデルも紹介。寝室・子ども部屋に!

空気清浄機のある子ども部屋の様子

空気中のチリやほこりを取り除き、部屋の空気をきれいにする空気清浄機。

最近は各メーカーから多くの商品が登場しているため、どれを選べば良いか迷ってしまいますよね。

そこで今回は2020年の最新モデルを中心に、寝室や子ども部屋など比較的コンパクトな空間に置きたい空気清浄機をピックアップしました。

空気清浄機とは

空気清浄機のかかった部屋で睡眠をとる女性

ハウスダストや花粉などのアレルギー、PM2.5などの有害物質対策として取り入れたい空気清浄機。

これからの時期は、風邪やインフルエンザ対策としても活用したいアイテムです。

さらに今年は、新型コロナウイルス対策として換気が有効とされているため、購入を検討している人も多いようです。

チェックポイント、選び方

おもちゃで遊ぶ子供

●適用床面積

30分間できれいにできる面積を表したもの。実際に使用する部屋の約2~3倍の広さに適用するものを選ぶのがおすすめです。

●大きさ

子ども部屋で使用する場合、遊びに夢中でうっかりぶつかってしまう可能性も。転倒防止にストーブガードなどを使用するなら、設置場所として空気清浄機よりも一回り大きなスペースを確保しておきましょう。

小さな子どもの手が届かないよう、棚の上などに置けるほどコンパクトなタイプも登場しています。

●重さ

部屋から部屋へ移動させる可能性がある場合は、あまり重くないタイプを選びましょう。

●消費電力

毎日使うものだからこそ、見逃せないポイント。運転モードによっても大きく変わるので、最大出力時の消費電力は確認しておきたいところです。

●動作音

寝室や子ども部屋に使う場合、動作音が気になって生活に支障をきたさないよう、なるべく動作音の小さなタイプか、静音モードや就寝モードがあるものを選ぶようにしましょう。

●性能

加湿や除菌機能は、風邪やウイルス対策として活躍してくれそう。小さな子どもがいる場合は、いたずら防止としてチャイルドロック付きのものを選ぶとよいでしょう。

●スマホ連携

アプリを使った遠隔操作だけでなく、室内の空気の状況やフィルターなどのお手入れ時期が把握できるものも。

同じメーカーのエアコンと連動させて使える、ハイテクな機種も登場しています。

コンパクト空気清浄機2020年冬おすすめモデル11選

Panasonic「F-VXT55」

花粉やハウスダストなどの有害物質を抑制する「ナノイー」を搭載した、11月上旬発売予定の新商品。

就寝前の約15分間と起床時の約5分間にそれぞれ空気を強制清浄し、睡眠中は汚れに応じて静かに運転してくれる「就寝モード運転」機能が、快適な眠りを妨げません。

加湿機能も付いているので、乾燥が気になる季節も重宝しそうです。

チャイルドロック付きなので、小さな子どものいる家庭でも安心して使うことができます。

【商品名】F-VXT55
【メーカー名】Panasonic
【適用面積】25畳
【大きさ H×W×D】560×360×230mm(+脚部:10mm)
【重さ】8.3㎏
【消費電力】5~53W
【動作音】18~53dB
【性能】加湿、除菌

SHARP「FU-N50」

奥行が20㎝とコンパクトで、置く場所を選ばない薄型空気清浄機。

イオンの力で菌やウイルス、臭い成分を分解・除去するプラズマクラスター7000搭載を搭載しています。

注目したいのは、始めの10分間は最大出力でプラズマクラスターを集中的に放出することでお部屋の空気を一気に吸じんし、その後の50分は強めの風力で吸じんする「パワフル吸じん運転」。

短時間で効果的にお部屋の空気をきれいにすることができると好評です。

【商品名】FU-N50
【メーカー名】SHARP
【適用面積】14畳
【大きさ H×W×D】540×383×209mm
【重さ】約4.9㎏
【消費電力】2.4~49W
【動作音】静音モード21dB
【性能】脱臭、除菌

ダイキン「MCK55W」

加湿運転中も清浄能力が低下しない、一台で二役をこなしてくれる空気清浄機です。

広めの吹き出し口の採用と、ファンをフィルター下部に配置することによって実現された防音効果で、同社の従来機よりも運転音を30%以上低減した、寝室にぴったりのモデル。

フィルター掃除はパネルを開けずに掃除機で吸い込むだけでOKと、お手入れも簡単です。

ワイヤレスリモコン付なので、ベッドの中など離れた場所からでも操作できます。

【商品名】MCK55W
【メーカー名】ダイキン
【適用面積】25畳
【大きさ H×W×D】700×270×270mm
【重さ】9.5㎏
【消費電力】6~58W
【動作音】9SONE(SONEは実際耳に聞こえる音の大きさとして定められた尺度。音の感覚量)
【性能】加湿、脱臭

アイリスオーヤマ「空気清浄機10畳 IAP-A25-W ホワイト」

コンパクトなサイズ感と、本体下部のインテリアライトがかわいらしい空気清浄機。

花粉やPM2.5はもちろん0.3マイクロメートルの微細な粒子も99.7%除去できる集じん脱臭フィルターを搭載しています。

お部屋の状態に合わせ、風量を3段階に調整可能。

「おやすみモード」ではわずか31デシベルという図書館より静かな動作音を実現しており、快眠をサポートしてくれるでしょう。

【商品名】空気清浄機10畳 IAP-A25-W ホワイト
【メーカー名】アイリスオーヤマ
【適用面積】10畳
【大きさ H×W×D】310×210×210mm
【重さ】2.2㎏
【消費電力】6~23W
【動作音】31~48dB
【性能】おやすみモード

バルミューダ「BALMUDA The Pure」

真上に向かってきれいな空気を送りだすと同時に、本体下部の開口部から大量の空気を吸い込む「プッシュ&プル」方式を採用。

部屋中の空気をしっかりと循環させることで部屋全体の温度差を解消し、冷暖房効率を上げてくれるため、省エネにもなりそうです。

花粉やPM2.5、カビといった0.3マイクロメートル以上の微粒子を99.97%キャッチするTrueHEPAフィルターを搭載。

さらに活性炭脱臭フィルターがタバコやペットの臭い成分やホルムアルデヒドなどの有害物質を除去し、清浄な空気を送りだします。

ホコリがたまりやすいパーツは取り外して水洗いができたり、フィルターを簡単に取り出せたりと、メンテナンスしやすいのもポイント。

空気清浄の強さに合わせて本体内部が光ることで、空気が清浄されていることを可視化します。

“光の柱”を連想させるスタイリッシュなデザインも魅力。就寝時などは、光を消灯させることも可能です。

【商品名】BALMUDA The Pure
【メーカー名】バルミューダ
【適用面積】36畳
【大きさ H×W×D】700×260×260mm
【重さ】約7.4㎏
【消費電力】2~72W
【動作音】
【性能】除菌・抗菌

ツインバード「マイナスイオン発生空気清浄機」

わずか14㎝の奥行の、シンプルでコンパクトなデザインの空気清浄機。

消臭、抗菌、空気の浄化などの効果があるとされるマイナスイオンを発生させ、室内を新鮮で気持ちのいい空気で満たしてくれそうです。

高性能なHEPAフィルターが0.3マイクロメートルのハウスダストを除去するとともに、脱臭フィルターが気になる臭いをとってくれます。

運転モードはターボ・標準・静音の3段階に切り替えられるので、お休み中も快適に使用できます。

【商品名】マイナスイオン発生空気清浄機
【メーカー名】ツインバード
【適用面積】12畳
【大きさ H×W×D】430×410×140mm
【重さ】約4.0㎏
【消費電力】0.6~49W
【動作音】25~50dB
【性能】脱臭

コーウェイ「AIRMEGA 150」

本体カラーをグリーン・ピンク・アイボリーホワイトの3色から選べ、インテリアとのコーディネートを楽しむことができる、ボックス型の空気清浄機。

子ども部屋など明るい雰囲気の部屋にもぴったりです。

コンパクトながらも、0.01マイクロメートルの超微細な粒子を99.99%除去する高性能なモデルです。

センサーが室内を常にモニタリングして空気の状態を検知。4色のLEDランプで表示するほか、「おまかせモード」でダスト量に合わせて運転モードを自動で切り替え効率よく空気を清浄してくれます。

また、センサー感度を高めて運転する「花粉モード」なら、約20分で花粉など大きなホコリを除去することが可能です。

【商品名】AIRMEGA 150
【メーカー名】コーウェイ
【適用面積】約20畳
【大きさ H×W×D】469×340×165mm
【重さ】5.5㎏
【消費電力】29W
【動作音】48dB
【性能】花粉モード

ダイソン「Dyson Pure Humidify+Cool™加湿空気清浄機」

毎秒320リットルの空気を送り出し、スムーズかつパワフルな風を生み出す加湿空気清浄機。

部屋が乾燥してくると、加湿、清浄された空気を部屋中に循環させます。

密閉性の高いグラスHEPAフィルターが、ウイルスをはじめとするPM0.1レベルの微細な粒子までキャッチ。

さらに活性炭フィルターが気になる臭いを脱臭してくれます。

タンク内の水を瞬時に除菌、細菌の住みかになりやすい給水システムを清潔に保ちます。

涼しい風を送りだすことも可能で、暑い日には扇風機としても活躍してくれそうです。

専用アプリを使えば、遠隔操作が可能になるだけでなく、メンテナンス時期や室内外の空気の状態などを知らせてくれるので、さらに快適に操作できるでしょう。

【商品名】Dyson Pure Humidify+Cool™加湿空気清浄機
【メーカー名】ダイソン
【適用面積】
【大きさ H×W×D】923×312×312mm
【重さ】8.29㎏
【消費電力】
【動作音】
【性能】加湿、脱臭、スマホ連携

ブルーエア「ブルー ピュア 411 パーティクル プラス カーボン」

米国家電協会(AHAM)が定めた、空気清浄機の“集塵性能”を図る国際的な基準CADR値で最高値以上を取得している、スウェーデンの空気洗浄機メーカー「ブルーエア」。

「いいものを長く使う」という考えに基づいた北欧デザインは、さまざまなライフスタイルと好相性です。

コンパクトなボディのこちらの商品は、インテリアや好みに合わせて3色のプレフィルターを選ぶことができます。

360度全ての方向から空気を吸い込み、独自の粒子イオン化技術と高性能フィルター技術の相乗効果により、花粉やPM2.5などの微粒子を99%除去。

低電力でも効率よく空気をきれいにしてくれます。

また、複雑な設定は不要でボタン一つで操作可能なため、子どもでも簡単に使うことができるでしょう。

【商品名】ブルー ピュア 411 パーティクル プラス カーボン
【メーカー名】ブルーエア
【適用面積】13畳
【大きさ H×W×D】425×200x200mm
【重さ】約1.5㎏
【消費電力】1.2~10W
【動作音】17~46dB
【性能】クリーンエア供給

カドー「LEAF 120」

CADRにおいて、日本のメーカーで初めて世界最高値を獲得した「cado」の空気清浄機は、優れたデザイン性も魅力です。

なかでも「LEAF 120」は、高さが31.5㎝とコンパクトなデザインで、ベッドサイドや棚の上への設置が可能。

高性能フィルターで、花粉やPM2.5といった0.1マイクロメートル以上の有害物質をハイスピードで除去します。

また、3色のLEDライトで空気の状態を可視化し、周囲の明るさに合わせてLEDの照度が変化するので、就寝時に邪魔になることもなさそう。

【商品名】LEAF 120
【メーカー名】カド―
【適用面積】15畳
【大きさ H×W×D】315×240×240mm
【重さ】4.4㎏
【消費電力】0.2~1.5A
【動作音】26~59dB
【性能】脱臭・除菌フィルター、スマホ連携

モレキュル「Molekule Air Mini+」

子どものぜんそくとアレルギーの症状を軽減するために開発されたモレキュルの空気清浄機のなかでもコンパクトなモデル。

従来のHEPAフィルターの基準の1000分の1も小さな物質を除去できる、高性能な空気清浄技術・PECOフィルターを搭載しています。

フィルターは半年に1回丸ごと交換するだけでいいので、お手入れが簡単。

コンパクトでインテリアになじむかわいい形状ながら、パワフルな空気清浄能力が魅力です。

3.3kgと軽いため、昼間は子どもと一緒に過ごすリビング、夜は寝室にと、自由に持ち運びできますよ。

【商品名】Molekule Air Mini+
【メーカー名】モレキュル
【適用面積】約10畳
【大きさ H×W×D】約305×210×210mm
【重さ】3.3kg
【消費電力】20~55W
【動作音】20.7~59.6dBa
【性能】スマホ連携

商品一覧表

商品名F-VXT55FU-N50MCK55W空気清浄機10畳 IAP-A25-W ホワイトBALMUDA The Pureマイナスイオン発生空気清浄機AIRMEGA 150Dyson Pure Humidify+Cool™加湿空気清浄機ブルー ピュア 411 パーティクル プラス カーボンLEAF 120Molekule Air Mini+
メーカー名PanasonicSHARPダイキンアイリスオーヤマバルミューダツインバードコーウェイダイソンブルーエアカド―モレキュル
適用面積25畳14畳25畳10畳36畳12畳約20畳13畳15畳約10畳
大きさ(H×W×D)560×360×230(+脚部:10)540×383×209700×270×270310×210×210700×260×260 430×410×140469×340×165923×312×312425×200×200 315×240×240約305×210×210mm
重さ8.3㎏約4.9㎏9.5㎏2.2㎏約7.4㎏約4.0㎏5.5㎏8.29㎏約1.5㎏4.4㎏3.3kg
消費電力5W~53W2.4~49W6~58W6~23W2~72W0.6~49W29W1.2~10W0.2~1.5A20~55W
動作音18~53dB静音モード21dB9SONE31~48dB25~50dB48dB17~46dB26~59dB20.7~59.6dBa
性能加湿、除菌脱臭、除菌加湿、脱臭おやすみモード除菌・抗菌脱臭花粉モード加湿、脱臭、スマホ連携クリーンエア供給脱臭・除菌フィルタースマホ連携
商品詳細

まとめ

空気の質は、睡眠の質に影響するとも言われています。

また、小さな子どものいる家庭ではアレルギーの原因とされる有害物質の影響も気になるところです。

従来はリビングなど、家族が長時間過ごす空間にのみ空気清浄機を設置するケースが多かったようですが、今回紹介したコンパクトなタイプなら、寝室や子ども部屋にも気軽に置けそうです。

生活スタイルや家族構成に合わせて、ぴったりの空気清浄機を選んで、快適な生活を手に入れてみてはいかがでしょう。

<掲載商品はedimo編集部が実際に連絡を行い、コンタクトが取れたメーカーのものだけに限定しています。※一部国内プレスリリースでの確認>

おすすめおすすめ広告