日本の水道水はそのまま飲んでも問題ないとされていますが、より安全性が高いミネラルウォーターを選びたいという人も多いのではないでしょうか。
毎日使う水を購入するなら、ペットボトルに比べて買い物やゴミ処理の手間が少ないウォーターサーバーがおすすめです。
今回は、ウォーターサーバーの種類や選び方について解説します。
併せて、編集部おすすめの安くて導入しやすいウォーターサーバーも紹介するので、チェックしてくださいね。
目次
まずは、ウォーターサーバーを利用するために必要な費用について紹介します。
サーバー本体は「レンタル」か「購入」かによって導入費が大きく異なります。
【レンタル】
サーバー本体がレンタル式のプランの場合、レンタル料は無料で定期購入する水の方にお金がかかるケースが多く、水の注文ノルマや解約金が発生する場合もあります。
レンタル料が必要な場合は、比較的手頃な1,500円/月までが一般的。
ただし、自宅の水道管をろ過して使う「水道水補充型」や「水道直結型」のウォーターサーバーの場合は、レンタルであってもサーバー本体の料金が高い傾向があります。
また、水道直結型は本体の利用料に加え、設置工事に5,000円~10,000円ほどかかる可能性が高いです。
【購入】
サーバー本体が購入式のプランの場合、初期費用としてまとまった金額が必要です。
サーバーの性能やメーカーによって差はありますが、おおよその相場は40,000円〜50,000円ほど。
最初に購入代を払えばサーバーの月額利用料や解約金はかかりません。
また、水の注文ノルマもないので、確実に長期間ウォーターサーバーを使い続けることを決めている人は選択肢として考えてみると良いでしょう。
注文した量に応じて毎月発生する、水の利用料金です。
水の種類によって差はありますが、相場は12Lで1,200円~2,000円程度。
それに加えて、水を自宅まで届けるための配送料が別途必要なケースもあります。
ただし、「水道直結型」のウォーターサーバーの場合は自宅の水道水を使うため、水の注文料や配送料はかかりません。
サーバー本体をレンタルするプランの場合、導入費が安い分あらかじめ一定の契約期間が設けられており、その期間の途中で解約すると5,000~20,000円程度の解約金が発生するケースがほとんどです。
契約期間は1年~3年ほどとメーカーやプランによって異なるので、必ず契約前に確認しておきましょう。
レンタルプランの場合には、解約金だけでなく水の注文ノルマを設定しているメーカーもあります。
大体15L~36L/月のノルマが設けられていることが多いので、1人暮らしで水の消費量が少ない人は注意が必要です。
ウォーターサーバーは給水方法により大きく3種類に分かれます。
それぞれの特徴とメリット・デメリットについて紹介します。
定期的に自宅に届くボトルを交換して給水するタイプです。
メーカーごとに特徴のある水がラインアップされているので、味や成分にこだわって水を選びたい人にはおすすめ。
また、ボトルを自宅まで届けてくれるので、ミネラルウォーターを買いに行く時のような手間や負担を省けます。
ただし、ボトルを上部にセッティングする形状のサーバーの場合、女性や高齢者には重いボトルを持ち上げる作業が難しいことも。
また、予備のボトルを保管しておくスペースも必要になります。
サーバーのタンクに水道水を注ぎ入れて給水するタイプです。
サーバー内部の浄水フィルターでろ過された水が飲料水として出てきます。
給水時に重いボトルを持ち上げる負担がなく、大掛かりな設置工事も必要ないのが魅力です。
ただし、水道水を使っているのでボトル交換型の様な天然水は味わえません。
また、一度に給水できる量が少ない分、こまめに水を補充する手間がかかります。
水道の元栓に分岐用パイプを連結させ、直接ウォーターサーバーへ給水するタイプです。
他の2つのタイプの様に水を補充する手間が掛からず、水切れの心配がないのが魅力です。
ただし、水道と連結させなければいけないため、設置場所は限られます。
賃貸物件でも基本的には利用できますが、水栓の形状によって設置できないケースもあるので要注意。
また、初期費用として設置工事の費用がかかる点も考慮しなくてはいけません。
ウォーターサーバーを選ぶ際、給水方法以外にチェックしておくと良いポイントを3つ紹介します。
ボトル交換型のウォーターサーバーの場合、宅配される水には「天然水」と「RO水」の2種類があります。
【天然水】
自然の水源から汲み上げた地下水を飲用できる状態にしたもので、まろやかな口当たりと甘みを感じられます。
また、天然のミネラルがバランスよく含まれているため、健康面を考慮して水を選びたい人にもおすすめです。
【RO水】
特殊なフィルターでミネラルを含む不純物をすべてろ過した水のこと。
ほとんど無味無臭で味に特徴もありません。
ただし、一度ろ過したあと、味を調整するためにミネラルを添加したものもあります。
ウォーターサーバーはサイズをしっかり確認しなければ邪魔になってしまうことがあります。
最近では、キッチンカウンターやテーブルの上におけるコンパクトな卓上型や、床置き型でもスリムな形状のものがあるので、スペースや用途に合うものを選びましょう。
メンテナンスに手間がかかるものは使用頻度が落ちてしまいがち。
より快適に使用するためには、手入れの方法をチェックしておくことも大切です。
【ボトル交換型の場合】
天然水のサーバーは、出水口を拭くなど、各自でメンテナンスを行うのが基本です。
一方、RO水サーバーは、タンク内の水に外気が触れやすい構造になっているため、業者によるメンテナンスが基本で、本体も1〜2年に一度を目安に交換が必要になるケースが多いでしょう。
【水道水補充型の場合】
水道水を注ぐタンクを3日に1度ほどの頻度で取り外し、洗浄する必要があります。
【水道直結型の場合】
水道水をろ過するフィルターを半年~1年ほどの頻度で交換しなければいけません。
届いたフィルターを自分で交換するか、専門スタッフによる交換が行われるかはメーカによって異なります。
※紹介商品は、上記記事内で記載した効果・効能を保証するものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている説明文をご確認ください。
※商品によってはユーザーのレコメンドが記載されています。これらは個人の感想であり、効果効能を示すものではありません。
高性能フィルターが水道水のにおいの原因である残留塩素をはじめ、15種類の不純物を除去。
一方でミネラル成分は残すので、水道水をよりおいしく安全に使えます。
浄水タンクと水受け皿は取り外して洗浄可能。
また、冷水タンク内の水はUV灯の自動照射により殺菌されるので清潔に保たれます。
料金形態は分かりやすい定額制で、メーカーによるメンテナンスは不要。
水道水を使うのでランニングコストも抑えられるのが魅力です。
おすすめポイント
・15種類の不純物を除去。ミネラル成分は残すので、水道水をよりおいしくできる
・冷水タンクのUV灯が自動で照射し、UV殺菌することで水を清潔に保つ
メーカー名 | プレミアムウォーター |
---|---|
ブランド名 | PREMIUM WATER |
商品名 | Locca |
初期費用 | 3,300円(税込) |
サーバーレンタル代(月額) | 2,680円(税込) |
1セットの水代 | ― |
水道代 | 別途必要 |
配送料 | ― |
1ヵ月の電気代 | [ロングタイプ]通常運転時約624円/月、エコモード使用時約500円/月 [ショートタイプ]通常運転時約794円/月、エコモード使用時約635円/月 |
メンテナンス費用 | 不要(カートリッジの追加注文には料金が発生) |
解約金 | 10,000円~30,000円(不課税) |
500mlあたりの金額 | ― |
注文ノルマ | なし |
最低契約期間 | 5年間(60か月間) |
給水タイプ | 水道水補充型 |
サイズ | ロングタイプ:H1,275×W270×D358mm/ショートタイプ:H822×W270×D360mm |
初期費用やメンテナンス料は無料で、専用水の購入料金も不要。
サーバーレンタル料(月額3,000円/税込)のみの定額制で利用できるサーバーです。
水道水補充型なので、おいしい水を好きなだけ使えます。
水道水を注ぐだけで、家庭用品品質表示法で定められた12物質を含む23物質を除去。
遊離残留塩素やカビ臭をはじめ、農薬、鉛なども取り除きます。
また、省エネ機能として、温水・冷水の温度を季節や用途によって調整できる「eco機能」や、部屋の明るさを感知して夜間などの電力消費を自動で抑える「SLEEP機能」を搭載しています。
おすすめポイント
・家庭用品品質表示法で定められた12物質を含む23物質を除去
・省エネ機能として、eco機能、SLEEP機能を搭載
メーカー名 | 富士山の銘水 |
---|---|
ブランド名 | every frecious(エブリィフレシャス) |
商品名 | tall(トール)/mini(ミニ) |
初期費用 | 無料 |
サーバーレンタル代(月額) | 3,300円(税込) |
1セットの水代 | ― |
水道代 | 別途必要 |
配送料 | ― |
1ヵ月の電気代 | tall:約360円/月~/mini:約410円/月~ |
メンテナンス費用 | 不要(カートリッジの追加注文には料金が発生) |
解約金 | 1年未満22,000円(税込)、2年未満16,500円(税込)、3年未満11,000円(税込) |
500mlあたりの金額 | ― |
注文ノルマ | なし |
最低契約期間 | なし |
給水タイプ | 水道水補充型 |
サイズ | tall:幅290×奥行363×高さ1,125mm(フタを開けた高さ:1,375mm)/mini:幅250×奥行295×高さ470mm(フタを開けた高さ:670mm) |
自然な圧力で水をじっくりろ過する「ナチュラルドリップ製法」により、水道水をなめらかでおいしい水に仕上げる浄水型ウォーターサーバー。
メインフィルターと中空糸膜フィルターという2層の良質なろ過材が、残留塩素やカビ臭、微細な異物をしっかり除去します。
専門スタッフが1年に1回自宅に訪れ、新品のフィルターを搭載したフルメンテナンス済のサーバーと交換してくれるので、自分でフィルターを交換する必要はありません。
おすすめポイント
・自然な圧力で水をじっくりろ過する「ナチュラルドリップ製法」
・1年に1回新品のフィルターを搭載したフルメンテナンス済のサーバーと交換
メーカー名 | ナック |
---|---|
ブランド名 | クリクラ |
商品名 | クリクラfeel free |
初期費用 | 無料 |
サーバーレンタル代(月額) | 2,980円(2年プラン、税込) ※あんしんサポートパック(460円/月・税込)が別途必要 |
1セットの水代 | ― |
水道代 | 別途必要 |
配送料 | ― |
1ヵ月の電気代 | ― |
メンテナンス費用 | あんしんサポートパック月額460円(税込)加入で、1年に1回専門スタッフによるサーバー交換 |
解約金 | 1年未満:20,000円(不課税)、1年以上2年未満:13,500円(不課税) |
500mlあたりの金額 | ― |
注文ノルマ | なし |
最低契約期間 | 2年 |
給水タイプ | 水道水補充型 |
サイズ | 設置に必要な床面積はA4サイズの紙ほど |
6カ月に1,800Lの水道水をろ過できるウォーターサーバー。
1日最大10Lの水を使えるので、飲み水だけでなく料理にも気兼ねなく活用できます。
利用シーンに合わせて選べるコンパクト用とワイド用の水受けトレイが付いており、給水時に鍋を直接乗せることも可能。
操作はボタンパネル式で、誰でも直感的に扱うことができます。
温水ボタンには長押しが必要なチャイルドロックも付いているので、小さな子どものいる家庭でも安心です。
おすすめポイント
・1日最大10Lの水を使えるので、飲み水だけでなく料理にも気兼ねなく活用できる
・利用シーンに合わせて選べるコンパクト用とワイド用の水受けトレイ付き
メーカー名 | コスモライフ |
---|---|
ブランド名 | コスモライフ |
商品名 | Humming Water |
初期費用 | 無料 |
サーバーレンタル代(月額) | レンタル料は無料 ※月額利用料3,300円(税込)が必要 |
1セットの水代 | ― |
水道代 | 別途必要 |
配送料 | ― |
1ヵ月の電気代 | 約475円(19.91円/kwhを基準とした場合(月に温水12ℓ・冷水18ℓ・常温水30ℓ使用)、エコモード1日2回使用時) |
メンテナンス費用 | 6カ月に1回フィルター交換が必要 |
解約金 | 規定利用期間満了前に解約するの場合:サーバー引取手数料16,500円(税込)/規定利用期間満了前に同じ機種のウォーターサーバーに交換する場合:サーバー交換手数料9,900円(税込)※出荷手数料は別途2,200円(税込) |
500mlあたりの金額 | ― |
注文ノルマ | なし |
最低契約期間 | 2年 |
給水タイプ | 水道水補充型 |
サイズ | 幅26×奥行37(設置面奥行33cm)×高さ120cm |
2段階式の浄水フィルターによって、水道水に含まれる塩素、不純物、におい、濁りなどをしっかり除去。
UV殺菌灯も搭載されており、水を常にきれいな状態に保ちます。
また、給水タンクだけでなく内部タンクも外して洗えるのもポイント。
長く使うとどうしても少しずつ汚れてしまう部分もありますが、サーバー本体を5年に1回無償で交換してもらえるので衛生面も安心です。
カラーはホワイトとブラックの2色から選べますよ。
おすすめポイント
・給水タンクだけでなく内部タンクも外して洗える
・サーバー本体を5年に1回無償で交換してもらえる
メーカー名 | 白木屋 |
---|---|
ブランド名 | AQUA STYLE |
商品名 | Lapis(ラピス) |
初期費用 | ― |
サーバーレンタル代(月額) | 3,608円(税込) |
1セットの水代 | ― |
水道代 | 別途必要 |
配送料 | ― |
1ヵ月の電気代 | 約500円(エコモード使用時) |
メンテナンス費用 | 無料(フィルターを毎年1回交換、5年に1度本体を交換) |
解約金 | 3年未満32,780円(税込)、4年未満21,780円(税込)、5年未満10,780円(税込) |
500mlあたりの金額 | ― |
注文ノルマ | なし |
最低契約期間 | 5年間 |
給水タイプ | 水道水補充型 |
サイズ | 幅272mm奥行323mm高さ1175mm(給水タンク含む) |
サーバーレンタル料や水の配送料、不具合時のサポートがすべて無料。
水代以外に必要な料金は、初回のサーバーの出荷手数料のみです。
使われている水は天然水で、手頃な価格のプラスプレミアムのほか、富士山麓、奥京都、水郷・日田の銘水をラインアップ。
重いボトルを上まで持ち上げる必要がない「足元ボトル設置型」なので、ボトルの交換は簡単です。
置き場所を選ばないスマートなデザインで「グッドデザイン賞」も受賞しています。
おすすめポイント
・サーバーレンタル料や水の配送料、不具合時のサポートがすべて無料
・置き場所を選ばないスマートなデザインで「グッドデザイン賞」を受賞
メーカー名 | ワンウェイウォーター |
---|---|
ブランド名 | One Way Water |
商品名 | smartプラス |
初期費用 | 初回の出荷手数料1,100円(税込) |
サーバーレンタル代(月額) | 無料 |
1セットの水代 | プラスプレミアム1,350円/本(税込)、天然水(富士の銘水彩・京都山岳山麓京の湧水・九州日田天寿の水)各2,052円(税込) |
水道代 | ― |
配送料 | 無料 |
1ヵ月の電気代 | 474円(エコモード1日2回使用時) |
メンテナンス費用 | 無料(お客様による破損・汚損は除く) |
解約金 | サーバー引取手数料:9,900円(税込)/サーバー交換手数料:5,500円(税込) |
500mlあたりの金額 | 56円(税込) |
注文ノルマ | プラスプレミアムは月3本以上、天然水は月2本 |
最低契約期間 | 2年 |
給水タイプ | ボトル交換型 |
サイズ | W30×D34×H110cm |
RO水に、厳しい自社基準を満たした4種類のミネラルを加えた、おいしくヘルシーな水が特徴。
硬度29.7mg/Lの軟水なので、口当たりはとてもまろやかで日本料理にもよく合います。
サーバー本体はキューブ型をモチーフにした部屋になじみやすいデザインで、グッドデザイン賞を受賞。
給水口の位置が高いので、より楽な体勢で水を注げます。
抗菌性と安全性の基準となるSIAA/SEK抗菌マーク認証を取得しているのもポイントです。
おすすめポイント
・RO水に厳しい自社基準を満たした確かな品質のミネラルを4種類加えた水
・抗菌性と安全性の基準となるSIAA/SEK抗菌マーク認証を取得
メーカー名 | アクアクララ |
---|---|
ブランド名 | アクアクララ |
商品名 | アクアファブ |
初期費用 | 無料 |
サーバーレンタル代(月額) | 無料 ※あんしんサポート料650円(税込)が必要 |
1セットの水代 | [レギュラー(12L)]2年割プラン:1,404円/本、通常プラン:1,512円/本 [スリム(7L)]2年割プラン:1,080円/本、通常プラン:1,188円/本 ※いずれも税込・宅配料込 |
水道代 | ― |
配送料 | 無料(あんしんサポート料に含む) |
1ヵ月の電気代 | ― |
メンテナンス費用 | 無料(あんしんサポート料に含む) |
解約金 | 通常プラン:6,600円(税込) 2年割プラン:11,000円(税込) 子育てアクアプラン:11,000円(税込) |
500mlあたりの金額 | ― |
注文ノルマ | なし |
最低契約期間 | 通常プラン:1年 2年割プラン:2年 |
給水タイプ | ボトル交換型 |
サイズ | 幅286×奥350×高1,320mm |
電気ケトルと給水機が一つになったフロントドア式ウォーターサーバー。
ロック付きのフロントドアの内側に、冷水の注水口と電気ケトルがあります。
温水と冷水の機能が完全に分かれているので、無駄な電気を消費したりお湯が出たりしないのが魅力。
また、場所を取りがちな電気ケトルをすっきり収納できるのもうれしいポイントです。
併せて、置き場所に困りがちな予備のボトルもサーバー内に収納可能。
使われている水は、ミネラルたっぷりの天然水です。
おすすめポイント
・電気ケトルと給水機が一つになったフロントドア式ウォーターサーバー
・温水と冷水の機能が完全に分かれているので、無駄な電気を消費したりお湯が出たりしない
メーカー名 | コスモライフ |
---|---|
ブランド名 | コスモウォーター |
商品名 | ECOTTO |
初期費用 | 無料 |
サーバーレンタル代(月額) | 無料 |
1セットの水代 | 月額4,104円〜(税込) |
水道代 | ― |
配送料 | 無料 |
1ヵ月の電気代 | 125円 (1日冷水600㏄、温水200㏄使用時) |
メンテナンス費用 | 不要 |
解約金 | サーバー交換手数料 11,000円(税込)、サーバー引取手数料 20,900円(税込) |
500mlあたりの金額 | 86円(税込) |
注文ノルマ | 月2本〜 |
最低契約期間 | 3年 |
給水タイプ | ボトル交換型 |
サイズ | 幅31×奥行34.8×高さ129cm |
商品名 | Locca | tall/mini | feel free | Humming Water | Lapis(ラピス) | smartプラス | アクアファブ | ECOTTO |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
メーカー名 | プレミアムウォーター | 富士山の銘水 | ナック | コスモライフ | 白木屋 | ワンウェイウォーター | アクアクララ | コスモライフ |
ブランド名 | PREMIUM WATER | every frecious | クリクラ | コスモライフ | AQUA STYLE | One Way Water | アクアクララ | コスモウォーター |
初期費用 | 3,300円(税込) | 無料 | 無料 | 無料 | ― | 初回の出荷手数料1,100円(税込) | 無料 | 無料 |
サーバーレンタル代(月額) | 2,680円(税込) | 3,300円(税込) | 2,980円(2年プラン、税込) ※あんしんサポートパック(460円/月・税込)別途 | レンタル料は無料 ※月額利用料3,300円(税込)が必要 | 3,608円(税込) | 無料 | 無料 ※あんしんサポート料650円(税込)が必要 | 無料 |
1セットの水代 | ― | ― | ― | ― | ― | プラスプレミアム1,350円)/本(税込) 天然水(富士の銘水彩・京都山岳山麓京の湧水・九州日田天寿の水)各2,052円(税込) | [レギュラー(12L)] [スリム(7L)] ※いずれも税込・宅配料込) | 月額4,104円〜(税込) |
水道代 | 別途必要 | 別途必要 | 別途必要 | 別途必要 | 別途必要 | ― | ― | ― |
配送料 | ― | ― | ― | ― | ― | 無料 | 無料(あんしんサポート料に含む) | 無料 |
1ヵ月の電気代 | ロングタイプ:通常運転時約624円/月、エコモード使用時約500円/月 ショートタイプ:通常運転時約794円/月、エコモード使用時約635円/月 | tall:約360円/月 mini:約410円/月~ | ― | 約475円(19.91円/kwhを基準とした場合(月に温水12ℓ・冷水18ℓ・常温水30ℓ使用)、エコモード1日2回使用時) | 約500円(エコモード使用時) | 474円(エコモード1日2回使用時) | ― | 125円 (1日冷水600㏄、温水200㏄使用時) |
メンテナンス費用 | 不要(カートリッジの追加注文には料金が発生) | 不要(カートリッジの追加注文には料金が発生) | 無料(1年に1回専門スタッフによるフィルター交換) | 6カ月に1回フィルター交換が必要 | 無料(フィルターを毎年1回交換、5年に1度本体を交換) | 無料(お客様による破損・汚損は除く) | 無料(あんしんサポート料に含む) | 不要 |
解約金 | 10,000円~30,000円(不課税) | 1年未満:22,000円(税込) | 1年未満:20,000円(不課税) 1年以上2年未満:13,500円(不課税) | 規定利用期間満了前に解約するの場合:サーバー引取手数料16,500円(税込) 規定利用期間満了前に同じ機種のウォーターサーバーに交換する場合:サーバー交換手数料9,900円(税込) ※出荷手数料は別途2,200円(税込) | 3年未満:32,780円(税込) | サーバー引取手数料:9,900円(税込)/サーバー交換手数料:5,500円(税込) | 通常プラン:6,600円(税込) 2年割プラン:11,000円(税込) 子育てアクアプラン:11,000円(税込) | サーバー交換手数料11,000(税込) サーバー引取手数料 20,900円(税込) |
500mlあたりの金額 | ― | ― | ― | ― | ― | 56円(税込) | ― | 86円(税込) |
注文ノルマ | なし | なし | なし | なし | なし | プラスプレミアムは月3本以上、天然水は月2本 | なし | 月2本〜 |
最低契約期間 | 5年間(60か月間) | なし | 2年 | 2年 | 5年間 | 2年 | 通常プラン:1年 2年割プラン:2年 | 3年 |
給水タイプ | 水道水補充型 | 水道水補充型 | 水道水補充型 | 水道水補充型 | 水道水補充型 | ボトル交換型 | ボトル交換型 | ボトル交換型 |
サイズ | ロングタイプ:H1,275×W270×D358mm ショートタイプ:H822×W270×D360mm | tall:幅290×奥行363×高さ1,125mm(フタを開けた高さ:1,375mm) mini:幅250×奥行295×高さ470mm(フタを開けた高さ:670mm) | 設置に必要な床面積はA4サイズの紙ほど | 幅26×奥行37(設置面奥行33cm)×高さ120cm | 幅272mm奥行323mm高さ1175mm(給水タンク含む) | W30×D34×H110cm | 幅286×奥350×高1,320mm | 幅31×奥行34.8×高さ129cm |
商品詳細 | ||||||||
ウォーターサーバーは、サーバー本体にお金がかかるものや、水の購入にお金がかかるものなど、機種や契約プランによって料金形態がさまざまです。
自分ではなかなか料金を比較しにくいという人は、ぜひ今回ご紹介したおすすめ商品を参考にしてくださいね。
特に普段ミネラルウォーターを購入している人は、買い物の負担を減らせるだけでなく、節約につながる可能性もありますよ。