2021.04.26
コンビニで会計しようとカバンに手を入れたら…財布がない!
外回りや出張で日々駆け回るビジネスパーソンの誰もが一度は、外出先で忘れ物をしてしまった経験があるのでは?
そこでおすすめしたいのが、Bluetooth機能を使って置き忘れ、落とし物を防止する「スマートタグ」。
その実力にじわじわと注目が集まっています。
今回はスマートタグの仕組みや、充実した機能を持つ8アイテムを紹介します。
目次
カードタイプのスマートタグ「ORBIT CARD」
スマートタグとは主にBluetoothを使ってスマートフォンなどの端末と接続し、持ち主からタグが一定程度離れると音が鳴るなどして、忘れ物がある、落とし物をしたことを知らせてくれるアクセサリーです。
製品によっては、GPS機能を用いて接続が切れた最後の場所の位置情報をスマホに表示したりできます。
ただし、タグそのものにGPSが付いているわけではないため、落とし物に気づかず遠く離れてしまった場合、ほとんどのスマートタグ製品で落とし物のある場所そのものを地図上に表示させることはできません。
付属のレザーチャームに入れてバッグに取り付けたスマートタグ「MAMORIO」。
スマートタグは形や用途によって大きく3つのタイプに分けられます。
スマートタグの位置を音で確認したり、接続が切れた場所の位置情報を記録したりする基本機能のほかに、モデルによってはさらに便利な機能も付いています。
・他のユーザーと協力してタグを探し出す
同じスマートタグを使っている他のユーザーのスマホが紛失物の近くを通ると、GPSが作動し、アプリに位置情報を通知してくれる機能も。落とし物が見つかる可能性がぐっと高まります。
・家族や友人とシェアリング
1つのスマートタグの位置情報を複数人で共有できるモデルもあり、車のキーや家の鍵など家族で使う貴重品に付けるときにおすすめです。
・スマホを逆探知
スマホのありかを見失ってもタグ側からアラームやブザーを鳴らして逆探知できる機能です。
・リモート撮影にも活用
タグのボタンにシャッター機能が付いているモデルもあり、自撮りや集合写真を撮る場面で活用できます。
全米シェアトップクラス「Tile」シリーズの中でも薄さを追求したクレジットカード型のモデル。
カード2.5枚分とスリムなデザインなので、財布やパスケース、上着のポケットなどに入れてもかさばりません。
音を鳴らしてモノを探したり、Bluetooth接続が切れた場所を記録したりと基本的な機能はほぼ搭載。
万が一落とし物をしても、他のTileユーザーが落とし物の近くを通れば自分のスマートフォンに知らせてくれるので安心です。
おすすめポイント
・クレジットカードサイズの薄型で収納もばっちり
・落とし物が他のユーザーの近くにあれば教えてくれる
【メーカー名】Tile, Inc.
【ブランド名】Tile
【商品名】Slim
【サイズ】86×54×2.4mm
【重量】14g
【接続距離】約60m
【スマホ連動】可
【電池・バッテリー交換】不可
わずか2.15mmと厚みのないフォルムが特徴で、財布や名刺入れと一緒に使いたい方に最適です。
防水機能が付いているので、天気の悪い時に落とし物をしても心配が減らせます。
スマホをマナーモードにしていても、紛失防止アラームだけは音を鳴らして通知が可能。
貴重品の置き場所を何人かで管理したい場合は、タグの位置情報を共有できる機能を活用できます。
おすすめポイント
・スリムなフォルムでかさばらない
・タグの位置情報を複数人で共有できる
【メーカー名】チポロ
【ブランド名】チポロ
【商品名】チポロ カード
【サイズ】37×68×2.15mm
【重量】ー
【接続距離】60m
【スマホ連動】可
【電池・バッテリー交換】交換プログラム(有料)有り
スマホの専用アプリと連動し、Bluetoothの接続が切れるとアラーム音で置き忘れを知らせます。
荷物が離れるとアラームが作動するので電車内や飲食店での置き引き防止にも役立つかも。
1台のスマホでタグが5個まで管理できるのでアイテムごとの使い分けにもgood。
電池残量はアプリ内で確認でき、急なバッテリー切れの心配は無用です。
おすすめポイント
・アラーム音で置き忘れを防止
・1台のスマホで最大5個のタグを管理可能
【メーカー名】MSソリューションズ
【ブランド名】LEPLUS
【商品名】Mikke
【サイズ】36×36×5.6mm
【重量】10g
【接続距離】Bluetooth範囲内
【スマホ連動】可
【電池・バッテリー交換】可
親指ほどのサイズでバッグやポーチ、スマホケースなどアイテムの大きさを問わずに使えるスマートタグ。
オリジナルシール付きの3個セット、5個セットがあり、それぞれのタグを用途に合わせて使い分けるのがおすすめです。
別売りのレザーチャーム(セット版もあり)に入れればキーホルダーのように取り付けられるほか、このサイズ感で電池交換が可能なため、長く使えて安心です。
また、首都圏の鉄道やバスなど700路線に張り巡らされたMAMORIO社独自のネットワーク「MAMORIO Spot」は見逃せないポイント。
スポットのある駅や商業施設に落とし物が届くと自動的にメールで保管場所が届き、早期発見をかなえます。
おすすめポイント
・SDカードサイズでどんなアイテムにも対応
・独自のネットワークで紛失物の置き場所を特定
【メーカー名】MAMORIO
【ブランド名】MAMORIO
【商品名】MAMORIO RE
【サイズ】23×36.5×3.7mm
【重量】3.4g
【接続距離】約30m
【スマホ連動】可
【電池・バッテリー交換】可
厚さ1・28mmとクレジットカードとほぼ同じ厚みのカードタイプ。
財布やパスケースの中に入れていてもしっかりと聞こえるアラーム音量で、聞き逃しを防ぎます。
スマホを振ればアラームが止まる仕組みも便利です。
スマートタグには珍しい充電式なのも魅力。
付属のUSBケーブルで1回充電すれば約3か月は持つので充電の手間もほとんどかかりません。
おすすめポイント
・持ち物に収納してもしっかり聞こえるアラーム音
・充電式で繰り返し使える
【メーカー名】epice
【ブランド名】FINDORBIT
【商品名】ORBIT CARD
【サイズ】54×85×1.28mm
【重量】10g
【接続距離】30m
【スマホ連動】可
【電池・バッテリー交換】充電式
小ぶりなキーホルダータイプで、キーチェーンやカバンのホックなどに吊り下げ可能。
ネイビー・ブラック・ベビーピンク・ライトブルー・ライムイエローの5色が用意されたシンプルかつポップなデザインは、「グッドデザイン賞」でも評価されています。
スマートタグの基本機能はもちろん、スマホのリモートシャッターや音楽プレイヤーの操作ボタンにも使えるなど多彩なスペックも持ち味です。
おすすめポイント
・グッドデザイン賞にも選ばれた親しみやすい見た目
・付属するスペックも充実
【メーカー名】Qrio
【ブランド名】Qrio
【商品名】Qrio Smart Tag
【サイズ】46×26×8.5mm
【重量】10g
【接続距離】約10~20m
【スマホ連動】可
【電池・バッテリー交換】可
タグの小さな振動にも反応してアラームを鳴らし、置き引きを防ぎます。
専用アプリでセンサーの感度を調整できるので、揺れの強い電車内などでは感度を下げて誤作動を止めることも。
曲線を描いたシンプルなデザインはビジネスアイテムとの相性も◎。
やや厚みがあるので財布などではなく、バッグや鍵に取り付けて使うのがおすすめです。
おすすめポイント
・振動に反応し置き引きを防止
・ビジネスアイテムとマッチするシンプルな見た目
【メーカー名】tracMo
【ブランド名】tracMo
【商品名】tracMo
【サイズ】35×35×9mm
【重量】約8g
【接続距離】Bluetooth範囲内
【スマホ連動】可
【電池・バッテリー交換】可
商品名 | Slim | チポロ カード | Mikke | MAMORIO RE | ORBIT CARD | Qrio Smart Tag | tracMo |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
メーカー名 | Tile, Inc. | チポロ | MSソリューションズ | MAMORIO | epice | Qrio | tracMo |
ブランド名 | Tile | チポロ | LEPLUS | MAMORIO | FINDORBIT | Qrio | tracMo |
サイズ | 86×54×2.4mm | 37×68×2.15mm | 36×36×5.6mm | 23×36.5×3.7mm | 54×85×1.28mm | 46×26×8.5mm | 35×35×9mm |
重量 | 14g | ー | 10g | 3.4g | 10g | 10g | 8g |
接続距離 | 約60m | 60m | Bluetooth範囲内 | 約30m | 30m | 10~20m | Bluetooth範囲内 |
スマホ連動 | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 |
電池・バッテリー交換 | 不可 | 交換プログラム(有料)有り | 可 | 可 | 充電式 | 可 | 可 |
商品詳細 | |||||||
大切なアイテムと一緒に持ち歩くだけで置き忘れを防ぎ、紛失時にも役立つスマートタグ。
せわしなく動き回るビジネスパーソンを支える心強い最新機器です。
試しに一つ購入し、その実用性をチェックしてみては?
<掲載商品はedimo編集部が実際に連絡を行い、コンタクトが取れたメーカーのものだけに限定しています。※一部国内プレスリリースでの確認>