【専門家監修】オールインワンジェルおすすめ8選。手軽なメンズスキンケアに!

edimoはアフィリエイト広告を利用しています。

最近、スキンケアは女性だけでなく男性にも注目され始めています。

テレビや雑誌で男性のスキンケア特集が組まれることなどからも、その意識の高まりが感じられますよね。

しかし、「興味はあるけれどいくつものスキンケア製品を使うのは面倒」「何を選べば良いか分からない」という人も多いのではないでしょうか?

そんな方のため、今回は美容皮膚科医の三輪先生に、男性がスキンケアを行うメリットや、初心者が知っておくべきスキンケアのポイントなどについてお聞きしました。

あわせて編集部が選ぶおすすめのオールインワンジェル商品も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

取材・監修協力商品紹介部分は取材・監修範囲外です

美容皮膚科医
三輪 菜つ美

三輪 菜つ美

美容皮膚科医、日本抗加齢医学会専門医。2013年北里大学医学部卒業。東京大学医学部附属病院にて研修終了後、1日診察人数平均100名以上の都内クリニックにて内科・皮膚科として勤務。2017年5月から2020年6月まで院長として、都内美容クリニックにて勤務。自身の肌荒れの経験から、食事療法や生活習慣の見直しなど、根本的な解決を目指す診察が好評。2020年7月より、美容皮膚科と美容院が一体となった「LonaLona CLINIC(ロナロナ クリニック)」を開業、院長就任。

LonaLona CLINIC(ロナロナ クリニック)
東京都港区新橋3-7-7 Tビル2、3階
http://lonalona.jp/

メンズでもスキンケアを行う人が増えている?

ビジネス情報サイト「フランチャイズWEBリポート」(株式会社Dai)が20代〜50代の男女2095名を対象に実施した「美容」に関する調査によると、66%の人が「美容に興味がある」と解答しました。

さらに男女別で見てみると、20代〜30代の男性のうち約半数が「美容に興味がある」と回答しました。

このことからも美容に興味を持っている男性が多いことがわかります。

美容のジェンダーレス化が加速してきていることと関係があるかもしれません。

男性の肌が荒れる主な原因は?

男性の肌荒れが起こりやすくなる原因として、以下のことが考えられます。

●ヒゲ剃り負け

ヒゲ剃りによって肌に負担をかけ過ぎると角質まで剥がれてしまうため、肌のバリア機能が下がります。

バリア機能が低下することで炎症などが起きやすい状態になり、ニキビや吹き出物などが出来てしまうのです。

●乾燥肌

男性は女性に比べると肌の水分量が少なく、乾燥しやすいです。

スキンケア不足によって肌が乾燥すると肌のキメが乱れ、ザラつきが目立ったり粉が吹いたりします。

●誤った方法での洗顔

男性がやってしまいがちな誤った洗顔方法として、「強い力で洗うこと」があります。

タオルでゴシゴシと洗ったり、洗顔料をよく泡立てず力任せにこすったりしていませんか。

このような洗顔方法は肌に負担をかけてしまい、肌荒れや、たるみ、シワの原因にもなります。

三輪 菜つ美

【監修者】美容皮膚科医三輪 菜つ美のコメント

シャワーを直接顔に当てながら洗顔すると、毛穴のたるみや広がりの原因にもなるので注意。

水だけでは落ちない皮脂の汚れもあるので、きちんと洗顔料を使って汚れを落とすようにしましょう。

正しいメンズスキンケアは手順が多い!

実は基本となる手順だけでも非常に多くなります。

実際にスキンケアを行う際の大まかな手順を紹介します。

1. ぬるま湯で“予洗い”

お湯の温度は熱すぎると肌に必要な皮脂まで洗い流してしまうため、32〜34℃のぬるま湯で洗いましょう。

洗顔料を使う前に、ある程度余分な皮脂や汚れをぬるま湯で落としておくのがポイント。

2. 洗顔料を泡立てる

泡立てネットなどを使用して、丁寧にしっかりときめ細かく泡立てましょう。

3. 力を入れずに優しく洗う

指先でくるくると円を描くようなイメージで洗うと、皮脂や角質が取れやすいです。

洗顔料を付けるのは、「Tゾーン」と呼ばれる、皮脂が多い鼻とおでこから。

その後にあご、頬、目元の順に洗います。

4. しっかりすすぐ

すすぎが不十分だと洗顔料が残り肌荒れの原因に…。

30回を目安にぬるま湯でしっかりすすぎましょう。

特にこめかみや額の生え際などにすすぎ残しがないよう注意してください。

5. 優しく拭き取る

ゴシゴシとこすることで肌を傷めてしまう場合も。

柔らかいタオルで優しく押さえるよう水気を拭き取りましょう。

オールインワンジェルを使用するメリット

毎日続けることが大切なスキンケアですが、上記の手順にプラスして乳液や美容液、化粧水などを使用するとなると、面倒だと感じる人もいるかもしれません。

そんな方には複数の効果が1つに凝縮されたオールインワンジェルのスキンケアがおすすめです。

オールインワンジェルは「化粧水」「乳液」「美容液」などの効果が1本に全て詰まっているので、短時間のスキンケアが可能。

さらに何種類も購入する必要が無いためコスト面でも優秀です。

スキンケアが生活の習慣になっていない初心者の方は、ぜひオールインワンジェルを検討してみてください。

※監修者は以下で紹介する商品について、選定や紹介文の監修は行っておりません。edimo編集部が独自に行っています。

※紹介商品は、上記記事内で記載した効果・効能を保証するものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている説明文をご確認ください。

※商品によってはユーザーのレコメンドが記載されています。これらは個人の感想であり、効果効能を示すものではありません。

メンズにおすすめのオールインワンジェル8選

ファンケル「メン オールインワン スキンコンディショナー I さっぱり」

男性の肌は女性に比べて皮脂分泌量が約2.5倍、角質水分量が約80%で、油分と水分がアンバランスな状態(ファンケル総合研究所調べ)。

そんな、脂っぽいのに潤いが不足している男性の肌のために作られたジェルです。

うるおいのある肌へ導く日本酒エキスや、肌を整えるムクロジエキスを配合しています。

脂性肌のベタ付く肌でもさっぱりとした使い心地です。

おすすめおすすめポイント
・日本人男性の肌質に合せた成分を配合
・脂性肌におすすめのさっぱりタイプ

ユーザーのレコメンド※メーカー収集コメント

40代・男性

朝の洗顔や髭剃り後、夜の風呂上がりに使用しています。オールインワンでケアできるのでラク。

40代・男性

テカリや脂っぽさが普段から気になっていましたが、ベタつかず使い心地がよいです。

30代・男性

さっぱりタイプでもしっかり保湿できて、肌の調子が整う。

商品名メン オールインワン スキンコンディショナー I さっぱり
ブランドファンケル
メーカーファンケル
内容量60ml
主な成分コメ発酵液、ムクロジ果皮エキスなど

&GINO「プレミアムフェイスエッセンス アクアモイス」

男性の肌に必要な成分を厳選して配合。

1本で効果的なスキンケアとエイジング対策ができます。

浸透型コラーゲンや2種のヒアルロン酸など濃厚な成分が独自の特殊製法でしっかりと角質層に浸透することで効果を発揮。

「アルコール」「メントール」「シリコン」などは配合しておらず、肌に優しい使用感です。

おすすめおすすめポイント
・特殊製法でしっかりと角質層に浸透
・肌に優しい使用感

商品名プレミアムフェイスエッセンス アクアモイス
ブランド&GINO
メーカーアールスタイル
内容量50ml
主な成分加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na、アーチチョーク葉エキス、チャ葉エキスなど

ZIGEN「オールインワンフェイスジェル」

 

保湿力が高い5種類のヒト型セラミドを配合することにより、すぐれた潤いを実現。

オイルフリーなのでベタつかずサラリとした使用感です。

合成香料、合成着色料、オイルなどを取り除くことで、敏感肌でも使いやすい低刺激を実現しています。

おすすめおすすめポイント
・5種類のヒト型セラミドが潤いをもたらす
・肌の負担となりやすい要素を排除し、低刺激性を実現

商品名オールインワンフェイスジェル
ブランドZIGEN
メーカーZIGEN
内容量100g
主な成分ヒアルロン酸Na、フェニルアラニン、セラミドNPなど

DHC MEN「DHC MEN オールインワン モイスチュアジェル」

洗顔後のスキンケア、ヒゲ剃り後のアフターシェーブだけでなく「ボディクリーム」の機能も凝縮したオールインワン。

コエンザイムQ10のほか、コラーゲン、梅果実エキスを配合しています。

さらに「アロマティックシトラス」の香りが、疲れた肌と心を包み込んでくれます。

アルコール・メントールを配合していないためヒリヒリしにくいです。

おすすめおすすめポイント
・スキンケア、アフターシェーブ、ボディクリームの機能を凝縮
・「アロマティックシトラス」の香りで気になる匂い対策も

商品名DHC MEN オールインワン モイスチュアジェル
ブランドDHC MEN
メーカーDHC
内容量200ml
主な成分ウメ果実エキス、チャ葉エキス、加水分解コラーゲン、セラミド3など

ニベアメン「ニベアメン モーニング10 クリアジェル」

ハマメリスエキス、アーチチョークエキス(引き締め成分)を配合したブルーカプセル入りのジェル。

ブルーカプセルは、肌になじませると見えなくなります。

素早く角質層に浸透するので、短時間でのスキンケアが可能。

爽やかな使い心地で洗顔後の肌を引き締めてくれます。

おすすめおすすめポイント
・ブルーのカプセルが入った爽やかジェル
・素早く角質層に浸透

商品名ニベアメン モーニング10 クリアジェル
ブランドニベアメン
メーカーニベア花王
内容量100g
主な成分ホホバ種子油、メントール、加水分解ヒアルロン酸、アーチチョーク葉エキスなど

ディズム「ディズム オールインワンジェル」

ストレッチ性のある形状記憶ジェルにより、付けた瞬間にするりと伸びて肌にピッタリと密着。

角質の潤いを保つ20種類のアミノ酸を配合することで、透明感とハリ感をもたらしてくれます。

エタノールやパラベン、合成着色料などは無添加です。

おすすめおすすめポイント
・肌にピタリと密着する形状記憶ジェル
・20種のアミノ酸を配合

商品名ディズム オールインワンジェル
ブランドディズム
メーカーアンファー
内容量90g
主な成分セラミド1、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸 など

HOLO BELL「トータルスキンケア保湿ジェル」

アイスプラントを食用化した高級野菜「バラフ®」や、4カ月腐らないと言われるスイス産のりんごから抽出した「リンゴ幹細胞エキス」を配合。

さらに、通常のヒアルロン酸と比べ2倍の保水力があるアセチルヒアルロン酸Naや、肌に優しいヒト型セラミドも配合されており、高い保湿効果とサラサラとした付け心地を実現しました。

プラセンタエキス、アルギニンなどの成分も含んでいるため、男性のごわついた肌にも配慮。

ポンプタイプで毎日のスキンケアが手軽に行えます。

おすすめおすすめポイント
・高い保湿力とサラサラの付け心地を実現
・使いやすいポンプタイプ

商品名トータルスキンケア保湿ジェル
ブランドHOLO BELL
メーカーHOLO BELL
内容量100g
主な成分アセチルヒアルロン酸Na、セラミドNG 、プラセンタエキス、アルギニンなど

エバースキン「メンズ オールインワン アフターシェーブローション」

テカり、乾燥、肌荒れなどの悩みをサポートするオールインワンです。

保湿力に優れたサクランやセラミドのほか、ターンオーバーを促すリンゴ幹細胞エキス、肌にハリ・ツヤを与えるナールスゲンといった植物エキスを配合。

洗顔後の保湿やシェービング後の整肌、除毛クリーム使用後の引き締めなど、さまざまなシーンで使用可能です。

片手でも開けやすいワンタッチ式タイプのふたが採用されています。

おすすめおすすめポイント
・保湿力の高い成分を配合
・ワンタッチ式タイプを採用

商品名メンズ オールインワン アフターシェーブローション
ブランドエバースキン
メーカーAMBITION
内容量200ml
主な成分セラミドNP、リンゴ果実培養細胞エキス、ヒアルロン酸Naなど

商品一覧表

商品名メン オールインワン スキンコンディショナー I さっぱりプレミアムフェイスエッセンス アクアモイスオールインワンフェイスジェル DHC MEN オールインワン モイスチュアジェルニベアメン モーニング10 クリアジェルディズム オールインワンジェルトータルスキンケア保湿ジェルメンズ オールインワン アフターシェーブローション 
ブランドファンケル&GINOZIGENDHC MENニベアメンディズムHOLO BELLエバースキン
メーカーファンケルアールスタイルZIGENDHCニベア花王アンファーHOLO BELLAMBITION
内容量60ml50ml100g200ml100g90g100g200ml
主な成分コメ発酵液、ムクロジ果皮エキスなど加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na、アーチチョーク葉エキス、チャ葉エキスなどヒアルロン酸Na、フェニルアラニン、セラミドNPなどウメ果実エキス、チャ葉エキス、加水分解コラーゲン、セラミド3などホホバ種子油、メントール、加水分解ヒアルロン酸、アーチチョーク葉エキスなどセラミド1、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸などアセチルヒアルロン酸Na、セラミドNG 、プラセンタエキス、アルギニンなどセラミドNP、リンゴ果実培養細胞エキス、ヒアルロン酸Naなど
商品詳細

オールインワンジェルの正しい使い方

オールインワンジェルの効果を引き出すための正しい使い方を説明します。

●洗顔後すぐに使用する

スキンケアは出来るだけ入浴後など、肌が乾燥する前に行うのがおすすめです。

洗顔してから10分以内を目安にしましよう。

適量のオールインワンジェルを手に取り、優しく顔全体を包み込むようになじませます。

●気になる所は重ね付けを

頬や目元、口元は特に乾燥が気になりやすい場所。

一度塗った後に、再度重ねるように塗るのがおすすめです。

●顔だけでなく、首や手の甲にも

顔を塗り終わったら、首や手の甲などにも塗るとよいです。

紫外線や年齢の影響を受けやすい場所にも効果があるでしょう。

まとめ

最近は性別に関係なく、スキンケアをする人が増えつつあります。

きちんと手入れされた肌は好印象をもたらすばかりか、年齢のサイン(シミ、くすみ、シワ)を見えにくくするエイジングケアにも効果的です。

毎日のスキンケアにオールインワンジェルを取り入れ、イキイキした肌を手に入れましょう。

おすすめこちらもおすすめ