犬用キャリーバッグおすすめ8選。旅行や長時間のお出かけに便利!

edimoはアフィリエイト広告を利用しています。

犬を飼っている人にとって、愛犬との旅行や遠出は楽しみの一つでしょう。

その一方で電車や飛行機に乗せるとき、周りの人の迷惑にならないか、愛犬がストレスを感じないか…といった不安もつきまといます。

そこで今回は、犬用キャリーバッグ選びのポイントや犬を連れて長距離移動する際の注意点について、ガイア動物病院の松田唯先生にお聞きしました。

あわせて、編集部が選んだおすすめの犬用キャリーバッグも紹介します。

取材・監修協力商品紹介部分は取材・監修範囲外です

獣医師
松田 唯

松田 唯

ガイア動物病院 院長。埼玉県生まれ。北里大学獣医畜産学部卒業後、千葉県内と東京都内の動物病院で勤務。2019年7月、ガイア動物病院(東京都杉並区)開設。治療法や薬について分かりやすく説明し、治療法のメリット・デメリットを理解して飼い主が選択できる治療が好評。

ガイア動物病院
東京都杉並区下井草1-23-2
https://www.gaia-ah.com/

犬用キャリーバッグの選び方

さまざまなキャリーバッグが販売されていますが、移動方法や距離、犬の性格によって適切なものは変わってきます。

選ぶ際に注目すべきポイントをいくつかご紹介します。

犬の大きさに合わせて選ぶ

あまり小さすぎるキャリーバッグは犬にストレスがかかってしまいます。

かと言って、大きすぎても中で動き回ってしまいます。

適切なのは、キャリーバッグ内でUターンできる大きさです。

また、キャリーバッグの「適正体重」や「耐荷重」をチェックして選びましょう。

移動時間で選ぶ

犬用キャリーバッグには、大きく分けてソフトタイプとハードタイプがあります。

ソフトタイプは布製で軽量なのが魅力

リュックやトートバッグ、スリングなどさまざまな形状から選ぶことができます。

ただ、ハードタイプと比べると安定性が低いため、近場でのお出かけなど1時間以内の移動に使うのがよいでしょう

一方、ハードタイプはプラスチック製のものが多く、耐久性と安全性の高さが魅力。

キャリー内が広めに設計されていて動きやすく、2時間を超えるような長時間移動時に使うのがおすすめです。

また、キャリーバッグの形で選ぶのも一つの手。

飛行機や新幹線に乗せる際は「クレート」と呼ばれる箱型のキャリーがよいでしょう。

トートバッグやスリングは、普段使いやちょっとしたお出かけに適しています。

リュックなら、荷物で両手がふさがってしまう時に便利です。

犬への負担の少なさをチェック

愛犬に負担がかかりにくい構造になっているかどうかも大切なポイントです。

例えば、犬の様子がすぐに確認できるような構造であったり、飛び出しによる事故を予防するリードが付いていたりするものがおすすめ

熱中症を防ぐため、通気性がよいかにも注目しましょう。

法令や規則に準拠しているか確認する

電車やバス、飛行機では持ち込めるキャリーバッグの大きさや仕様に規定があります。

例えば、飛行機の場合はIATA(国際航空運送協会)が定める基準をクリアした商品でなければいけません

公式サイトやパッケージに「IATA基準対応」と書かれているものなら安心です。

また、JR全社ではキャリーバッグの大きさと重さが決められています。

運行会社によって規定は細かく違うので、利用する交通機関のホームページで事前に調べておきましょう

松田 唯

【監修者】獣医師松田 唯のコメント

愛犬への負担や利便性も大切ではありますが、公共交通機関ではキャリーバッグの大きさや重さなどが決められているので、そちらを優先して選ぶようにしましょう。

※監修者は以下で紹介する商品について、選定や紹介文の監修は行っておりません。

※紹介商品は、上記記事内で記載した効果・効能を保証するものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている説明文をご確認ください。

※商品によってはユーザーのレコメンドが記載されています。メーカーから提供を受けたものには「メーカー収集コメント」、編集部が収集したものには「編集部収集コメント」と記載されています。これらは個人の感想であり、効果効能を示すものではありません。

犬用キャリーバッグおすすめ8選

商品名画像詳細を見るサイズ耐荷重

コンビコムペット|エケバッグ Sサイズ

奥行き46×幅26×高さ27cm6kg

CITYDOGPIPING TOTE CARRY(パイピングトートキャリー)

奥行き20×幅40×高さ27cm5kg未満(小型犬向け)

クリエイティブインフィニティANZUDOG|3ポケット ペットキャリーバッグ(Mサイズ)

奥行き20×幅45×高さ29cm約8kgまで

クリエイティブヨーコペットパラダイス|Lee ハグ&リュック キャリーバッグ

奥行き19×幅34×高さ40cm約4〜8kg(トイプードル、パピヨン、シーズーなど)

オーエフティーOFT STORE|ペットケンネルファーストクラス L55

奥行き56×幅36.5×高さ33.5cm4〜7kg(パグなど)

グローバルプチリュバン|ペットキャリーバッグ DX50

奥行き50×幅35×高さ32cm5kg以下

リッチェルキャンピングキャリーファイン ダブルドア

Sサイズ:32.5×47.5×29.5cm
Mサイズ:40.5×55.5×37.5cm
Sサイズ:8kg以下
Mサイズ:12kg以下

アイリスオーヤマペットキャリー UPC-580

奥行き58.5×幅38.5×高さ32.5cm9kgまで(ミニチュアダックス、シーズー、パグ、パピヨンなど)

ソフトタイプ

コンビコムペット|エケバッグ Sサイズ

3wayで使えるフルオープンファスナーのキャリーバッグ

閉めたままバッグとして、半分開ければ簡易ハウスに、すべて開けてマットとしても活用できます。

バッグ側面はメッシュになっているので通気性もよいでしょう。

リード固定用ループが付いており、愛犬の飛び出しも防止できます。

肩掛けはもちろん、付属のキャリーベルトを使えば斜めがけバッグになるのもうれしいポイントです。

サイズ奥行き46×幅26×高さ27cm
タイプソフト
耐荷重6kg

CITYDOGPIPING TOTE CARRY(パイピングトートキャリー)

5kg未満の小型犬が伏せをした状態でくつろげるサイズのトートバッグ型キャリー。

メッシュのフタの上にもう一枚フタが付いており、周りの空間を見えなくすることで、愛犬が安心してくつろげるような設計になっています。

いたずらや事故を防ぐ飛び出し防止リード付き。

前面とサイドにポケットが付いているので、おやつや水も一緒に持ち歩けます

超小型犬向けのSサイズ、中型犬向けのLサイズもあるので、愛犬のサイズに合わせて選んでください。

ユーザーのレコメンド※メーカー収集コメント

30代・女性

本当にわんちゃんが入っているの?と聞かれるお洒落さと、機能面がお気に入りです

40代・女性

愛犬が自ら入ってくれて助かっています。キャリーの中で伏せができるので、ぐっすり寝てくれるのも嬉しいです

サイズ奥行き20×幅40×高さ27cm
タイプソフト(帆布・合皮)
耐荷重5kg未満(小型犬向け)

クリエイティブインフィニティANZUDOG|3ポケット ペットキャリーバッグ(Mサイズ)

厚手のヒッコリー&デニム生地を使用したキャリーバッグ。

ペットボトルやおもちゃが入れられる3つのポケットが付いています

取り外し可能なショルダーで2way使用も可能。

底板にはペットシートが敷けるようになっています。

上部と両サイドにメッシュ窓が付いているので、カバーを開けておけば風通しもよいでしょう。

メッシュ窓はファスナーで開閉できるため、出先での簡易ハウスとしても使えます

ユーザーのレコメンド※メーカー収集コメント

20代・女性

デザインも可愛く作りもしっかりしているので購入してよかったです。飛び出し防止ベルトもついているので移動も安全です。

30代・男性

外が見えるタイプのキャリーバッグを探してたので、こちらのバッグを選びました。上とサイド両方にメッシュ窓が付いていて、両方から出入り可能な所もよかった。

サイズ奥行き20×幅45×高さ29cm
タイプソフト(デニム生地)
耐荷重約8kgまで

クリエイティブヨーコペットパラダイス|Lee ハグ&リュック キャリーバッグ

デニムブランド「Lee」とコラボしたリュックタイプのキャリーバッグ。

ショルダーハーネスと腰ベルトでしっかり身体に固定でき、愛犬の顔が見えるよう前抱っこでも使えます。

前面やサイドに複数のポケットが付いているのも強みです。

上部と正面のフタから愛犬の出入りが可能

上フタは通気性のよいメッシュ生地なので閉めたままでも安心です。

内側には飛び出し防止ストラップも付いています。

ユーザーのレコメンド※メーカー収集コメント

年齢不明・女性

色もデザインも可愛いです。少し大きいかな? 寒い日にブランケットを入れたりするのでこのサイズでよかったです。

30代・女性

可愛いオシャレなバッグが買えて嬉しいです!

サイズ奥行き19×幅34×高さ40cm
タイプソフト(綿)
耐荷重約4〜8kg(トイプードル、パピヨン、シーズーなど)

ハードタイプ

オーエフティーOFT STORE|ペットケンネルファーストクラス L55

IATA(国際航空運送協会)の安全基準をクリアしたハードキャリー

飛行機での移動用にキャリーをお求めの方におすすめです。

ドアを開閉するバックル部は、女性でもスムーズに開けられるように設計。

さらにロック機能が付いているため、安心して持ち運べます。

「L55」モデルは4〜7kgのパグやピション向け。

合わせて8サイズが展開されており、愛犬の大きさに合わせて選べるのも魅力です。

ユーザーのレコメンド※メーカー収集コメント

年齢・性別不明

他社メーカーよりもデザインが洗練されている感じがします。

年齢・性別不明

お値段がかなりお安い目なので、どうなのかなと思いつつ、購入しましたが、丈夫な作りですし、はめにくいとかもなく組み立ても簡単にできました。飛行機対応なのがうれしいです。お値段以上のいい製品だと思います。

サイズ奥行き56×幅36.5×高さ33.5cm
タイプハード
耐荷重4〜7kg(パグなど)

グローバルプチリュバン|ペットキャリーバッグ DX50

天井とサイドの2つのドアがどちらも格子状になっており、愛犬の様子を確認しながらお出かけできます

通気性もよいので夏場の移動も安心でしょう。

愛犬を連れたドライブにぴったりです。

扉を外してそのまま簡易ハウスとしても使用可能

サイズ奥行き50×幅35×高さ32cm
タイプハード
耐荷重5kg以下

リッチェルキャンピングキャリーファイン ダブルドア

天面のトップドアから愛犬をラクに出し入れできます

サイドのドアは右開き、左開きの付け替え可能。

開口部が広いので、愛犬がスムーズに出入りできるでしょう。

ドアを取り外せばハウスとしても使えます。

シートベルト固定機能付き

別売りの給水器(ウォーターノズル キャリー用)を取り付ければ、暑い時期の移動時も安心です。

サイズSサイズ:32.5×47.5×29.5cm/Mサイズ:40.5×55.5×37.5cm
タイプハード
耐荷重Sサイズ:8kg以下/Mサイズ:12kg以下

アイリスオーヤマペットキャリー UPC-580

天面のドアは両開きで取り外しも可能

サイドのドアも取り外しができ、取付方向を変えることで右開き、左開きに変えられます。

設置場所や利き手に合わせて変えられるので便利でしょう。

扉を外してハウスとしても使用できます。

使わないときは解体してコンパクトに重ねて収納できるので場所を取りません。

汚れたときも取り外して水洗いできます。

サイズ奥行き58.5×幅38.5×高さ32.5cm
タイプハード
耐荷重9kgまで(ミニチュアダックス、シーズー、パグ、パピヨンなど)

犬を連れて旅行や移動する際の注意点

犬を連れて長距離移動する際の注意点をいくつかピックアップしました。

こまめに休憩・トイレをとる

車で移動する際は、1、2時間おきにこまめに休憩をとり、可能であればケージから出してあげましょう

犬はいつもと違う環境になると、トイレを我慢してしまいます。

長時間、尿を出さないとぼうこう炎のリスクが高まるため、こまめに休憩して排せつを促してあげましょう。

特に子犬は元々トイレの間隔が短く、狭いところに長時間入っているのを苦手とするため、できるだけこまめに休憩をとったほうがよいでしょう。

また、腎臓病や糖尿病、心臓病で利尿薬を飲んでいる高齢犬はトイレが近くなるため、よりこまめな休憩が必要です。

癲癇(てんかん)を持っている場合は、いつもと違う環境に置かれることで発作が起こりやすくなる可能性もあります。

もし発作が起こった際にどう対処したらいいか、あらかじめかかりつけの獣医師に相談しておくことをおすすめします。

普段からキャリーバッグに慣れさせる

犬をキャリーバッグに入れると、警戒心や恐怖心からほえてしまうことがあります。

キャリーバッグに慣れさせるためにも、日頃からキャリーバッグに入れて「楽しい」場所に連れて行ったり、自宅での睡眠や食事をキャリーバッグの中でやってみたりするのをおすすめします。

安心できる場所だと認識できれば、長距離移動時も落ち着くかもしれません。

電車や新幹線に乗ったら、愛犬を興奮させないためにもなるべく外を見せないようにしましょう。

静かにしているご褒美として、おやつをケージの隙間から与えるのも一つの手。

ほえやまない場合は、ケージごとデッキに移動したり、一度下車したりして落ち着かせましょう。

乗り物酔いに注意

人間と同じように、犬も乗り物酔いをすることがあります。

ぐったりする、よだれが多い、吐いてしまうといった症状が出たら、乗り物酔いのサインかもしれません

こまめな休憩で落ち着く場合もありますが、症状が重そうな場合は事前に動物病院で酔い止め薬を処方してもらうことも可能です。

熱中症に要注意

乗り物酔いに似た症状が出る病気に、熱中症があります。

乗り物酔いで死亡する可能性は低いですが、熱中症は命にも関わりかねません。

特にパグやフレンチブルドッグといった鼻が短い犬、肥満犬、子犬、老犬、持病持ちの犬は体温調節が苦手とされています。

車に乗せる際は、直射日光をあてないようにして、少し寒いかなと思うくらいにエアコンを調節しておきましょう。

また、犬を車内に残すのは危険ですので、なるべく連れて外に出るようにしてください。

暑い時期にバスや電車に乗せる際は、ケージ内に冷却剤などを入れておくのもよいでしょう

まとめ

キャリーバッグを選ぶ際は、愛犬への負担をチェックするのも大事ですが、主に利用する交通機関の規則に適しているかどうかを重要視しましょう。

また、長距離移動時でも愛犬が不安にならないように、近距離の移動で使用して慣らしておくのも大事です。

定期的にハウス代わりに使っておけば、災害などの非常時でも安心して過ごせるのではないでしょうか。

一番適していると思うものを見極めて、飼い主にもペットにも楽しい旅行にしてくださいね。

おすすめこちらもおすすめ