2023.04.05

/

【獣医師監修】愛犬・愛猫の不調改善におすすめのペット用CBDオイル7選。無駄吠え・てんかんの解消に

最近愛犬の無駄吠えが激しい、猫が意味なく鳴く、てんかんなどのけいれん発作がある…。

そうした気になるペットの行動に効果的と注目されているのが、CBDオイルです。

ペットの抱えるストレスを緩和し、不調の改善が期待されています。

今回は、CBDオイルとは何か、どんな効果が期待できるのかなどについて、松田先生にお伺いしました。

あわせて編集部おすすめ商品も紹介します。

取材・監修協力商品紹介部分は取材・監修範囲外です

獣医師
松田唯

松田唯

ガイア動物病院 院長。埼玉県生まれ。北里大学獣医畜産学部卒業後、千葉県内と東京都内の動物病院で勤務。2019年7月、ガイア動物病院(東京都杉並区)開設。治療法や薬について分かりやすく説明し、治療法のメリット・デメリットを理解して飼い主が選択できる治療が好評。

ガイア動物病院
東京都杉並区下井草1-23-2
https://www.gaia-ah.com/

そもそもCBDオイルとは何? ペットにも安心して使える?

●CBDオイルとは何?

CBDとはカンナビジオールと呼ばれ、成熟した大麻草の「茎」や「種子」から採れる成分です。

人では美容や健康の維持など、すでにさまざまな目的で使用されています。

最近では医療目的で使われることも多く、けいれんや炎症を抑える、不安を落ち着かせるなどの効果が期待されています。

大麻と聞くと少し不安になるかもしれませんが、実は大麻草からは数百を超える成分を抽出することができます。

その中でも人に高揚感を与え、中毒性のある成分とされるのが、「THC(テトラヒドロカンナビノール)」という成分。

これは大麻草の「花」「穂」「葉」「根」から抽出することができ、日本では大麻取締法において規制の対象になっています。

これに対し、CBDも同じ大麻草から採れる成分ではありますが、THCとは全く異なり、精神作用や中毒性はないことが報告されています

基本的に日本で正規に流通している商品は合法になります。

●ペットに使う場合の安全性

最近はペット用のCBDオイルも登場しており、多くの場合、使用量やタイミングを守れば安全に使うことができます

とはいえ、絶対に副作用がないというわけではなく、場合によっては下痢をする、吐いてしまうこともあるでしょう。

また、ペットがCBDオイル自体をまったく食べないという場合も考えられます。

そのため、まずは低濃度のものを少量から使用し、効果が認められなければ、徐々に増やしていくといった使い方をおすすめします

CBDオイルに期待できる効果

残念ながらサプリメントなので、効果を言い切ることはできませんが、普段の生活で気になる行動がある場合には試してみても良いかもしれません。

また、関節炎、皮膚炎、てんかんなどの治療のサポートとして使用することで、薬の量が減る、症状を抑えることができる可能性もあります。

特に、てんかんや問題行動への使用は、かなり高い効果が見込めると考えられています

松田唯

【監修者】獣医師松田唯のコメント

私自身は、実際に犬や猫に使用することで、症状が軽くなった、無くなったということを経験しています。

CBDオイルの選び方

●原料の産地から選ぶ

原料となる大麻草の産地には、中国、アメリカ、スイスなどがあります。

アメリカは、大麻が一般的なものとなっているため比較的規制が緩く、精製時にTHCが混ざってしまうリスクもあると言われています。

中国は薬物に対して世界基準の厳しさがあるため、THCが混ざるリスクは少ないとされていますが、製造工程が見えにくいと言われることもあります。

このため、それぞれの産地の特徴を知ったうえで、品質やTHCフリーが保証される管理体制なのかどうかもチェックしてみるとよいでしょう

●CBD含有量から選ぶ

オイルに含まれているCBDの濃度も考えておきましょう。

人と同様、同じ濃度のものでも個体によってそれぞれ効果の表れ方は違います。

低い濃度でも十分効果を感じられることがある一方で、高い濃度でもまったく効果が感じられない場合もあるでしょう。

また、初めから濃度の高いものを選んでしまうと、副作用が強く出る可能性があります。

決められた容量の範囲内で徐々に濃度を高くするなど、ペットの様子をみながら調整してみることが大事です。

●製法から選ぶ

「アイソレート」「ブロードスペクトラム」「フルスペクトラム」といった製法の違いからも選ぶことができます。

「アイソレート」は、CBD(カンナビジオール)以外の成分を除去したもので、ドーピングに該当しないことから、アスリートにも愛用されています。

麻特有の風味や苦みなどがほとんど残っていないため、摂取しやすく初めての場合におすすめといえます。

「ブロードスペクトラム」は、CBD以外の成分も含まれていますが、THCは含まれていません。

複数の成分から相乗効果が期待できる一方で、麻特有の風味や苦みは残ります。

「フルスペクトラム」は、THCも含めた麻の成分がすべて含まれており、効果も最大限に発揮されることが期待されます。

しかし、THCを含んでいるため、日本では規制の対象となっています。

ほかにも、香りや味の違い、信頼できる会社かどうかも選ぶポイントになるでしょう。

※監修者は以下で紹介する商品について、選定や紹介文の監修は行っておりません。edimo編集部が独自に行っています。

※紹介商品は、上記記事内で記載した効果・効能を保証するものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている説明文をご確認ください。

※商品によってはユーザーのレコメンドが記載されています。これらは個人の感想であり、効果効能を示すものではありません。

おすすめのCBDオイル7選

M&N’s「犬用CBDオイルサプリメント 30ml」

人間用のCBDオイルを手掛けるメーカーが製造。

動物病院やペットサロンなどでも利用されてるオイルサプリメントで、スイスオーガニック認証を取得したCBDが原料。

アロマオイルなどの植物の香り成分テルペンを配合し、CBDと一緒にとることで相乗的な効果があるといわれています

初めてのペット向けにお試しの少量サイズ(10ml)も用意されています。

また他に、テルペンを配合していない「猫用CBDオイルサプリメント」も販売されています。

おすすめおすすめポイント
・動物病院やペットサロンなどでの利用されている
・お試しタイプの少量サイズ(10ml)もあり

ユーザーのレコメンド※メーカー収集コメント

年齢・性別非公開

(4歳 ♂)
てんかんっ子なのでぜひ、お試ししてみたかった商品なんです!
・お薬は出来るだけ飲ませなくない…から、少しでも改善出来ることを願って。
まずは、約1ヶ月間愛用させて頂きました
・1ヶ月間使用してみて感じたことは…まず!
毛艶が全然違う!ツルッツル!もぅテカってる!
・てんかん発作もここ1ヶ月間は起きてない!
・最高級のビビりだからストレスケアのお手伝いにもなればなと思ってるので、これからも引き続き愛用させて頂きます!

年齢・性別非公開

(12歳 ♀、9歳 ♀)
てんかんからくる不安感にも期待してますが、気圧変動や満月新月のイライラが年々ひどくなってきたので
穏やかにすごせたらいいな!前に取り寄せたCBDオイルはピリピリした味で嫌がりましたが
こちらのCBDオイルはペロペロ舐めてくれます。

年齢非公開・性別非公開

ヨーグルトに数滴垂らして与えています。ほのかに香りあるけど、特に嫌がることもなくペロリ!
発作は今のところ落ち着いています。

年齢・性別非公開

1日1回14滴使用。嗜好性もよくドライフードにかけるだけで食べる。10年来の難治性のてんかん。
ほとんど毎日発作に苦しんでいた。高齢なこともあり副作用の少ない代替医療を希望。オイル使用後は
てんかん発作が週に1回程度に減少。表情も明るくなり元気もでました。

【商品名】犬用CBDオイルサプリメント 30ml
【ブランド名】M&N’s
【メーカー名】ウェルファーマ
【内容量】10ml、30ml
【CBD含有量】 100mg(10ml)、300mg(30ml)
【製法】アイソレート

VIGOPET「ビーゴペットCBDオイル」

犬や猫向けの濃度・成分配合で開発されたCBDオイル。

イタリア産のヘンプ(産業用麻)シードオイルと、EU産ブロードスペクトラムCBDを原材料に、国内製造されています。

ヘンプシードオイルには、オメガ3、オメガ6が含まれています

「なかなか口にしてくれない」などの悩みに応じて濃度を濃くしたり、フレーバーを加えたりといったカスタムオーダーも受け付けています

おすすめおすすめポイント
・原材料には、オメガ3、オメガ6が含まれる
・悩みに応じてのカスタムオーダーも可能

ユーザーのレコメンド※メーカー収集コメント

40代・女性

ヨーキー4歳。ケフレックス、フェノバール、コンセーブ、サンタック、消化酵素剤 を混ぜて液体にしたものを服用しています。 今は足の炎症があるのでステロイドを追加されてます。 ビーゴペットを飲んで最初は嫌がる感じでしたが習慣づけると上手く飲んでくれます。

40代・女性

かんしゃくと、分離不安の為に購入しました。
トイプードル♂3 歳に使用しています。
使用する前から比べたらとても落ち着きました。
散歩の度に、ヒラヒラするビニール袋や、工事の音に吠えていましたが、最近は見かけても吠えずにいます。
以前は、私がソファから立ち上がるたびに、ついてきましたが今はゆっくり寝たいのかついてきません。
年齢を重ねて精神的に落ち着いた部分もあると思いますがオイルを使う前と比べて、休息時リラックスしているのがわかります。
ご飯に混ぜても、気づかずに食べています。
飲んでいると調子も良さそうなので続けていきたいと思います。
最近では、もう一匹の♀のトイプードルにも使っています。

30代・女性

使い始めて半月くらいになりますが効果を感じております。7 歳の愛犬は、先月抜歯と去勢の手術をしてから音を怖がるようになり、何らかの心のケアが必要と感じたため、以前から気になっていたオイルを試すことに。手のひらに垂らして与えていますが、喜んで舐めてくれます。お散歩ではまだまだですが、へそ天で寝たり、与える前と比べてリラックスして過ごせる時間が増えました。この商品の購入前に同サイト内の別の店舗でオイルを購入しましたが、賞味期限切れの酸化した商品が送られてきて返品しました。ペット用だとこうしたことに気が付かないこともあるので、やはり信頼のおけるショップを利用することが大切だと感じました。このオイルに出会えてよかったです。

【商品名】ビーゴペットCBDオイル
【ブランド名】VIGOPET
【メーカー名】organy
【内容量】30ml
【CBD含有量】200mg
【製法】ブロードスペクトラム

999™「for Pet CBD 3% 10ml」

人間用のCBDオイルを手がける研究所が、人間用と同じ衛生・管理基準で国内製造したペット用CBDオイル。

スイスの美しい自然の中で育ったオーガニック原料が使用されています。

アイソレート製法でCBD成分のみを抽出しており、アロマ成分テルペンを摂取できないペット(猫やウサギ)にも使用可能となっています。

おすすめおすすめポイント
・スイス産のオーガニック原料を使用し、国内製造されたCBDオイル
・犬のほか、猫やウサギなどにも使用可能

【商品名】for PET CBD 3% 10ml
【ブランド名】999™
【メーカー名】バリューマーケティング研究所
【内容量】10ml
【CBD含有量】3%(300㎎)
【製法】アイソレート

CBDfx「【犬猫用】ペットティンクチャー(CBD250mg)」

無農薬栽培されたヒューマングレードの原材料を使用

ブロードスペクトラム製法で、THCは非検出。

日本の法律に沿った製品となっています。

ペットが摂取しやすいように、ベーコンの味わいが組み合わされています

犬猫のサイズは問いません。

おすすめおすすめポイント
・ヒューマングレードの原材料に、ベーコン味の組み合わせで、摂取しやすい
・どんなサイズの犬や猫にも使用可能

【商品名】【犬猫用】ペットティンクチャー (CBD250mg)
【ブランド名】CBDfx 
【メーカー名】CBDfx Japan(日本総代理店)
【内容量】30ml
【CBD含有量】250mg
【製法】ブロードスペクトラム

NATURECAN「猫用2.5%CBDオイル」

アメリカ西海岸の麻から抽出された高品質のCBDと、MCTオイル(ココナッツオイル)のみを組み合わせた猫専用のCBDオイル

アイソレート製法による100%天然成分のみで作られています。

猫の種類を問わず使用可能。

ほかに小型犬用、中型犬用、大型犬用も販売されています

おすすめおすすめポイント
・猫種は問わない猫専用のCBDオイル
・犬用もサイズごとに販売されている

【商品名】猫用2.5%CBDオイル
【ブランド名】NATURECAN
【メーカー名】Naturecan
【内容量】10ml、30ml
【CBD含有量】250mg(10ml)、750mg(30ml)
【製法】アイソレート

HEMPS「CBD OIL FOR PETS」

犬、猫両用のCBDオイル。

摂取時に、匂いや風味を嫌がらないよう、無味無臭のMCTオイルとCBDアイソレートを使用しています。

原産国は日本。

使いやすいプッシュポンプで、1プッシュ当たりに含まれるCBDは、約1.5㎎。

月間売上の1%は、動物愛護活動団体に寄付されます。

おすすめおすすめポイント
・ペットが嫌がりにくい無味無臭
・使いやすいプッシュポンプ式

【商品名】CBD OIL FOR PETS
【ブランド名】HEMPS
【メーカー名】ヘンプフーズジャパン
【内容量】20ml 
【CBD含有量】200mg     
【製法】アイソレート

NUMUN NATURALS「パーフェクトペット愛犬用CBDオイル 2% 300mg」

犬用CBDオイル。

高品質のラベンダーオイルとオーガニックMCTオイルとを組みあわせた製品です。

テルペン(植物の香り成分)とCBDとの相乗効果に着目し、カリフォルニアで生産。

甘味料や添加剤などは使用せず、ナチュラルな味に仕上がっています。

おすすめおすすめポイント
・ラベンダーオイルとオーガニックMCTオイルを組みわせたCBDオイル
・甘味料や添加剤など使用せず、ナチュラルな味

【商品名】パーフェクトペット愛犬用CBDオイル 2% 300mg
【ブランド名】NUMUN NATURALS
【メーカー名】NUMUN NATURALS
【内容量】15ml
【CBD含有量】300mg
【製法】ブロードスペクトラム

商品一覧表

商品名犬用CBDオイルサプリメント 30mlビーゴペットCBDオイルfor PET CBD 3% 10ml【犬猫用】ペットティンクチャー(CBD250mg )猫用2.5%CBDオイルCBD OIL FOR PETSパーフェクトペット愛犬用CBDオイル 2% 300mg
ブランド名M&N’sVIGOPET999™CBDfxNaturecanHEMPSNUMUN NATURALS
メーカー名ウェルファーマorganyバリューマーケティング研究所CBDfx Japan(日本総代理店)NaturecanヘンプフーズジャパンNUMUN NATURALS
内容量10ml、30ml30ml10ml30ml10ml、30ml20ml 15ml
CBD含有量100mg(10ml)、300mg(30ml)200mg3%(300㎎)250mg250mg(10ml)、750mg(30ml)200mg300mg
製法アイソレートブロードスペクトラムアイソレートブロードスペクトラムアイソレートアイソレートブロードスペクトラム
商品詳細

おすすめの与え方・注意点

基本的には飲み込ませることができればどのような与え方でもかまいません

たとえばフードに混ぜる、おやつにしみこませる、水に混ぜる、直接口にたらすなど。

製品によっては、食前に与える方がよいものもあります。

注意点は、病気を治療している場合です。

自己判断で使用してしまうと副作用が強く出るなど、病気の治療がうまくいかなくなる可能性があります。

かかりつけの獣医師に相談してから使用することをおすすめします。

まとめ

ペットの生活の質の向上に役立つと注目のCBDオイル。

さまざまな不調を改善することが期待されます。

犬や猫、体のサイズなどそれぞれに適したCBDオイルを選んで、日々のケアを続けてあげましょう。

万が一、何らかのトラブルが起きた場合はすぐに使用をストップし、かかりつけの獣医師に相談することが重要です。

<掲載商品はedimo編集部が実際に連絡を行い、コンタクトが取れたメーカーのものだけに限定しています。※一部国内プレスリリースでの確認>

おすすめおすすめ広告