犬の肉球クリームおすすめ8選。適切なケアで愛犬の足を守ろう!

edimoはアフィリエイト広告を利用しています。

ぷにぷにとした感触が気持ち良い、犬の肉球。

健康に大きく影響する大切な部位で、日頃からケアしてあげることが大切と考えられています。

そこで今回は、犬を飼い始めた人に向け、肉球の役割やケアの重要性、ケア方法やクリームの選び方などについて、ガイア動物病院院長の松田唯先生への取材をもとに解説します。

あわせてedimo編集部おすすめメーカーの肉球クリームも紹介します。

取材・監修協力商品紹介部分は取材・監修範囲外です

獣医師
松田 唯

松田 唯

ガイア動物病院 院長。埼玉県生まれ。北里大学獣医畜産学部卒業後、千葉県内と東京都内の動物病院で勤務。2019年7月、ガイア動物病院(東京都杉並区)開設。治療法や薬について分かりやすく説明し、治療法のメリット・デメリットを理解して飼い主が選択できる治療が好評。

ガイア動物病院
東京都杉並区下井草1-23-2
https://www.gaia-ah.com/

犬の肉球の役割

体に対してとても面積の狭い肉球ですが、複数の機能が備わっています。

主なものとして、次に挙げる5つが考えられています。

クッションとしての機能

犬は激しく運動することの多い生き物です。

運動したときの衝撃を4本の足の肉球で全て吸収し、骨や関節にかかる負荷を緩和しています。

裸足で生活している犬にとって、肉球は靴のような役割を果たしているといえます。

断熱材としての機能

地面からの熱や寒冷から犬の身を守る機能もあります。

しかし、肉球は血液が通った“生きている”部分であるため、地面が熱過ぎれば火傷をするし、冷た過ぎれば凍傷を起こしてしまいます。

汗をかく

「犬は汗をかかない」といわれることがありますが、正確には「犬はほとんど汗をかかない」といういい方が正しいです。

汗をかくことができる数少ない部位のひとつが肉球です。

病院にかかった際などにぜひ肉球を触ってみてください。

緊張で汗をかいていることがあります。

なお、肉球でかく汗は体温調節に関わっているといわれることがありますが、体に対して面積が狭いので、実際どれほど体温調整機能があるのかはわかっていません。

滑り止めとしての機能

飼い犬の多くはフローリングで生活しているのではないでしょうか。

ツルツルと滑りやすいフローリングを歩く際、滑り止めの機能を果たしてくれるのが肉球です。

肉球が乾燥してしまうと滑り止めの効果が低くなるため、足に負担を与え、関節炎などの事故を起こしやすくなる心配があります。

地面の情報を脳に伝達する機能

肉球には多くの神経が通っており、足で感じた地面の情報を脳へと伝える役割があります。

足から脳への刺激が少なくなると認知症が進みやすくなるともいわれています。

それぞれの機能がしっかり働くことで、犬の健康が守られ、老化防止の一助にもなっていると考えられています。

長く元気に生活してもらうためにも、飼い主は日頃から肉球の状態を観察し、適切なケアをしてあげることが大切です。

犬の肉球、どうケアしたらいい?

肉球のケアは、人が肌のお手入れをするのと同様で「清潔に保つ」「保湿」の2点が肝要です。

次に挙げるポイントを参考に取り組みましょう。

適度に清潔に保つ

肉球の間に毛が多いと汚れが溜まるので、必要に応じて短くカットしてあげましょう。

尿や便を踏んだままにしていたり、常に泥だらけであったりすると、雑菌が皮膚に入り炎症を起こす心配があります。

定期的に肉球に付いた汚れを拭き取ってあげましょう

ただし、過剰に汚れを取ることは肉球の表面を傷つけることにもなるので「適度に」行うことが重要です。

保湿

足の裏というとても過酷な環境に晒されている肉球は、乾燥などで割れてしまうこともあります。

足を引きずりながら歩く犬を診察する際、関節炎を疑ったら肉球のひび割れが原因だったということも多いです。

肉球クリームなどで保湿し、ひび割れを防いであげましょう

松田 唯

【監修者】獣医師松田 唯のコメント

肉球を保護するには、靴下を履かせるのも効果的です。

ただし、犬によっては足の裏に何かくっついていることを嫌がる場合があります。

靴下を履かせることで歩き方がおかしくなることもありますし、場合によっては靴下を食べる「誤食」につながる可能性も。

注意して様子を観察し、嫌がっているそぶりが見られたら履かせるのはやめましょう。

肉球クリームの効果

肉球クリームは、保湿を目的に使用します。

保湿することで、ひび割れを予防してくれるのはもちろん、傷ついてしまった表面の回復を促したり、滑り止めとしての機能を維持したりすることができます。

肉球クリームの選び方。舐めても安心なものがおすすめ!

肉球クリームを選ぶ際のポイントは、舐めても大丈夫なものかどうかということが一番重要です。

犬は肉球に何か付着しているということを高確率で気にしますが、肉球クリームも例外ではありません。

クリームが気になり、舐めてしまう心配があります。

クリームにはさまざまな成分が入っているため、犬の体内に入っても大丈夫なものかどうか、しっかり確認しましょう。

近年では、食品レベルでの安全性を考えて作られているものも多くあるので、そういったタイプを選ぶと安心です。

また、香りにも注意が必要です。

人にとっていい香りが犬にとってもそうとは限りません。

犬は人よりも何百倍も嗅覚が優れているだけに、匂いのある製品は塗った後で気にしやすくなることがあります。

できるだけ無香料のものを選んであげましょう。

※監修者は以下で紹介する商品について、選定や紹介文の監修は行っておりません。

※紹介商品は、上記記事内で記載した効果・効能を保証するものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている説明文をご確認ください。

犬の肉球クリームおすすめ8選

商品名画像詳細を見る商品の形状内容量

リバティライフリバティライフ|肉球クリーム

クリーム50g、200g

BellwoodsPet-Cool|オーガニックシアバター

クリーム10g、20g

キゾウKIZOW|HONEY CREAM(ノンフレグランス)

クリーム25mL

尾山製材尾山製材|愛犬の肉球用みつろうクリーム 10g

クリーム10g

DHCDHC|犬用国産肉球ケアクリーム

クリーム20g

PMJPetioⓇ|プレシャンテ 肉球ぷるぷるジェリー 30g

ジェル30g

スーパーキャットSuper CatⓇ|らくらく肉球ケアジェル 30g

ジェル30g

トーラスTAURUS|パウソフト

オイル50mL

クリームタイプ

リバティライフリバティライフ|肉球クリーム

亜仁油、ミツロウ、ホホバ油、シアバターなどの天然成分100%の肉球クリーム。

スクワランも配合されているので保護成分が素早く浸透し、肉球を優しくケアしてくれます。

添加物や合成香料、ケミカル成分無添加なので、舐めてしまっても安心。

クリームが無臭であるのに加え、ペットの臭いの元を中和する作用もあるため消臭効果も期待できます。

ユーザーのレコメンド※メーカー収集コメント

30代・女性

大容量でした。お耳の乾燥予防にも使っています。ベタつくことなく、さらっとしています。

40代・女性

もうすぐ5歳になる愛犬の鼻がカサカサしだしたのでこちらを購入してみました。
今までは犬用のオイルなど何個か試してみたけど塗った時は良いけどすぐまたカサカサに戻っていました。
でもこちらの商品はずっとしっとりもっちりしています。
買って大正解^_^

30代・女性

肉球の乾燥が気になる13歳のシニア犬用に。
1日5-10回気付いた時やお散歩の前後などに塗り込んでその上にワセリンを塗って保湿しています。
特に良い点は、冷たい手で触っても指でなぞるとオイルに瞬時に変わり温めなくてもすぐに塗れるところです。
他の商品ではスプーンで取って手の甲と指で温めながらくるくる馴染ませないと固形のままだったので感動しました!

商品の形状クリーム
内容量50g、200g
原材料亜仁油、みつろう、ホホバ油、シアバターなど
香り

Amazonで詳細を見る

楽天市場で詳細を見る

BellwoodsPet-Cool|オーガニックシアバター

厳選したオーガニックシアバターをベースに阿蘇の大自然で育った6種類のオーガニックハーブをブレンド

最先端エマルション技術で超微粒クリームに仕上げたオーガニッククリームです。

シアバターの主成分のオレイン酸は、肌にもともと存在している成分のため、肌になじみやすく、浸透性も抜群

肉球を長時間、保湿し続けてくれます。

商品の形状クリーム
内容量10g、20g
原材料オーガニックシアバター、オーガニックラベンダーエキス、オーガニックハイビスカスエキスなど
香り

Amazonで詳細を見る

楽天市場で詳細を見る

キゾウKIZOW|HONEY CREAM(ノンフレグランス)

化学品原料を一切使用せず、ミツロウを主成分とした天然100%のクリーム。

ミツロウの保湿効果により硬くなった肉球に潤いを与え、表面の角質化を予防。

フローリングでもスリップしにくくなるため、足の負担を軽減してくれます。

また夏の熱いアスファルトや砂利から保護する効果も期待できるため、散歩前に塗るのもおすすめ。

商品の形状クリーム
内容量25mL
原材料ミツロウ、天然ベースオイル
香り無香料

Amazonで詳細を見る

楽天市場で詳細を見る

尾山製材尾山製材|愛犬の肉球用みつろうクリーム 10g

ホホバオイル、椿油、国産ミツロウなど、厳選した天然成分のみを使用

肉球をしっとり潤してくれるので、滑り止め効果が期待できます。

散歩前に塗り込めば、灼熱のアスファルトや極寒の路面からも保護してくれるのでおすすめ。

愛犬が無理なく使える無香料タイプです。

商品の形状クリーム
内容量10g
原材料ホホバオイル、椿油、国産蜜蝋など
香り無香料

Amazonで詳細を見る

楽天市場で詳細を見る

DHCDHC|犬用国産肉球ケアクリーム

天然由来のうるおい保護成分を配合。

肉球にすっと浸透してべたつきを残さないので、フローリングに跡が残りづらいのもうれしいポイントです。

オリーブバージンオイル、米由来セラミド、プレヒアルロン酸、トレハロースなど、食品にも使用されている成分だけで作られているので、舐めても安心。

一度出したクリームの逆戻りを防ぐチューブを採用しているので、最後まで衛生的に使用できます。

商品の形状クリーム
内容量20g
原材料水、グリセリン、オリーブ油、ソルビタン脂肪酸エステル、α-シクロデキストリン、キサンタンガムなど
香り無香料

Amazonで詳細を見る

楽天市場で詳細を見る

ジェルタイプ

PMJPetioⓇ|プレシャンテ 肉球ぷるぷるジェリー 30g

ヒアルロン酸、コラーゲン、セラミドの3つの美容成分が肉球に潤いを与えます。

伸びが良くさらっとした塗り心地でベタつかないのに、肉球はしっかり潤ってぷるぷるに。

グリップ力が上がるため、フローリングで滑るリスクが軽減されます。

散歩前に塗り込めば、アスファルトや地面から受けるダメージも和らげる効果も期待大。

ユーザーのレコメンド※メーカー収集コメント

40代・女性

ジェル状でのびるので塗りやすいです。
塗った後やっぱり舐めますがしばらくたって確認すると肉球はさらさらしていました。
自己責任で私の手の甲にも塗ってみましたが刺激もなくサラサラしています。
香りはほんの少しありますが猫さんは大丈夫でした。

30代・女性

肉球のがさつきがひどくなったので購入。
ワセリンはイヤなのかすぐ舐めとっていたのが、これはさらっとしていてすぐに馴染むから気にならないようです。

商品の形状ジェル
内容量30g
原材料水、保湿剤、非イオン界面活性剤、ph調整剤、防腐剤、ヒアルロン酸、コーラーゲン、セラミド
香り無香料

Amazonで詳細を見る

楽天市場で詳細を見る

スーパーキャットSuper CatⓇ|らくらく肉球ケアジェル 30g

保湿効果のあるコラーゲンを配合

肉球にたっぷりと潤いを与え、スリップのリスクを軽減してくれます。

除菌成分が配合されているのも安心。

優しいフローラルの香りも毎日のケアタイムを楽しくしてくれそう。

商品の形状ジェル
内容量30g
原材料水、エタノール、ジグリセリン、BG、ポリアクリルアミド、グリセリン、サリチル酸、コラーゲン
香りフローラル

Amazonで詳細を見る

楽天市場で詳細を見る

オイルタイプ

トーラスTAURUS|パウソフト

バージン・ココナッツオイルが主成分。

スティックタイプで、ポンポンと叩くようにオイルを付けることができるため、手を汚さずに使えます。

肉球に素早くなじむためケア時間が短縮でき、じっとしているのが苦手な愛犬への負担を軽減してくれそう。

商品の形状オイル
内容量50mL
原材料バージン・ココナッツオイル、グリセリン、マリンコラーゲン、ビタミンE、ヒドロキシ安息香酸エチルなど
香りバージン・ココナッツの香り

Amazonで詳細を見る

楽天市場で詳細を見る

肉球クリームの効果的な塗り方

肉球クリームの効果的な塗り方を紹介します。

肉球クリームを塗る手順

肉球クリームを塗る際は、次の手順に沿って行います。

① 湿らせたタオルで肉球を軽く拭い、汚れを落とす

石鹸を使ってゴシゴシ洗うとかえって肉球を痛めるため、控えましょう。

② マッサージしながら、肉球にクリームを擦り込むように塗る

マッサージすることで血行が良くなり、傷ついた肉球の回復を促す効果が期待できます。

塗るタイミング・使用頻度

寝る前など、足を使わないタイミングに塗るのがおすすめです。

散歩前だと、塗ったクリームが全て落ちてしまうので、保湿効果が薄くなってしまいます。

使用頻度は、基本的には製品に記載されている使用方法に従うのが安心

肉球の状態を見て、乾燥が気になるようであればできれば毎日塗ってあげると良いでしょう。

まとめ

愛犬に長く元気にいてもらうためには、肉球が本来の機能をしっかり果たせるよう、健やかに保ってあげなければなりません。

犬は言葉で自身の状態を伝えられないため、飼い主が日頃から状態をチェックし、適切にケアしてあげることが何より大切です。

今回紹介したケア方法や肉球クリームを購入する際にチェックするポイントを参考に、愛犬にぴったりの一品を見つけてあげてくださいね。

Amazon、楽天のランキングはこちら!

おすすめこちらもおすすめ