2021.10.19

/

【皮膚科医監修】大人ニキビ予防におすすめの化粧水6選。日頃からのスキンケアでアクネケア!

ニキビに悩む女性

長引くマスク生活のせいか肌荒れを起こす20代の女性が増えています。

それと同時に、いわゆる「大人ニキビ」に悩む人も多いのではないでしょうか。

治ってはできるを繰り返すしつこい大人ニキビの対策として、日頃のスキンケア、特に化粧水を見直してみてはいかがでしょうか。

今回は皮膚科医である天下茶屋あみ皮フ科クリニック院長、山田貴博先生にお話を伺いました。

取材・監修協力商品紹介部分は取材・監修範囲外です

皮膚科医
山田貴博

山田貴博

天下茶屋あみ皮フ科クリニック院長。名古屋市立大学医学部卒。NTT西日本大阪病院にて初期臨床研修を行う。その後大阪大学医学部 神経細胞生物学教室助教を経て、阪南中央病院皮膚科に勤務。2017年6月に天下茶屋あみ皮フ科クリニックを開院した。

天下茶屋あみ皮フ科クリニック
大阪府大阪市西成区岸里1-1-4
http://ami-skinclinic.com/

大人ニキビの原因は?

マスクの女性

そもそも大人ニキビができるのには、普段の生活も関係しているといわれます。特に大人ニキビができる大きな原因としては、以下の3つが考えられます。

・メイクの洗い残し

・マスクの蒸れや擦れ

・オーバーワークやストレス

上記に加えて女性ホルモンの分泌も影響するといわれています。

特に生理前になると大人ニキビが悪化するという人が多いのもそれが理由です。

また睡眠不足や暴飲暴食などの生活習慣の乱れも要因と考えられます。

加えて元々乾燥肌の人や、洗顔のしすぎで洗顔後に乾燥してしまう普通肌の人も注意が必要といえるでしょう。

予防するにはどうすれば良い?

メイク落とし

まずメイクは毎日きちんと落とすことが大事です。

ただしメイク落としシートなどを使用する際には強くこすりすぎて肌を傷つけるといったことがないよう注意しましょう。

さらにノンコメドジェニックの化粧品を使い、12回、洗顔料を使って洗顔した後はすぐに保湿をするようにしましょう。

また、食事や睡眠など規則正しい生活リズムを整えることも重要です。

軽い運動で気分転換をしたり、趣味の時間を持ったりするなど、ストレスを溜めないように。

食事やサプリメントでビタミンB群やビタミンCをしっかり摂取することも必要です。

他にもマスクの擦れる部分にニキビができやすい場合は、肌の刺激が少ないものを試してみるのもおすすめ。

男性の場合は髭剃りの刺激にも気を付けましょう。

化粧水の肌への影響とは?

化粧水を使用する女性

洗顔直後は肌表面の脂の膜が落ちているため、肌の中の水分が急速に失われていきます。

まずは、化粧水によって水分と保湿成分を肌の中にたっぷりと補充し、その後に油分の多い乳液やクリームで水分が逃げないよう蓋をしましょう。

洗顔した後も潤った肌をキープすることができます。

洗顔後の乾燥肌を放置すると肌が皮脂を過剰に出そうとして余計にニキビができやすくなるため、すぐに保湿することが大切です。

化粧水を選ぶときのポイント

化粧水

では、大人ニキビ対策としての化粧水を選ぶときは、どのようなことに気をつけるべきでしょうか。

●添加物が少ないもので刺激を抑える

なるべく添加物が少ないものを選ぶことが大切。

香料も含め肌の刺激につながりやすい成分はなるべく少ない方が良いでしょう。

パッチテストなどアレルギーテスト済みかどうかもチェックしておくと安心です。

●ノンコメドジェニックにも注目

大人ニキビの改善のために化粧水を選ぶなら「ノンコメドジェニック」に着目してみてはいかがでしょう。

「コメド」とは「面ぽう」の意味で、毛穴に皮脂や角質などが詰まって小さく膨らんだ状態を指します。

これはニキビができる一歩手前、もしくはニキビの第一段階の症状です。

「ノンコメドジェニック」とはニキビになりにくいといった意味になります。
(※必ずしもニキビができないといったものではありません)

山田貴博

【監修者】皮膚科医山田貴博のコメント

一般的な化粧品の油性成分の中には、時としてニキビの原因菌でもあるアクネ菌の栄養源となる成分が含まれていることがあります。

それがニキビの誘発を招いたり、時には悪化させたりしてしまう場合も……。

しかしノンコメドジェニック処方の化粧品であれば、そのような成分が含まれていないことから、ニキビになりにくくなると考えられるのです。

※監修者は以下で紹介する商品について、選定や紹介文の監修は行っておりません。edimo編集部が独自に行っています。

※紹介商品は、上記記事内で記載した効果・効能を保証するものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている説明文をご確認ください。

※商品によってはユーザーのレコメンドが記載されています。これらは個人の感想であり、効果効能を示すものではありません。

化粧水 おすすめ6選

アクセーヌ「モイストバランスローション」

潤い保持成分を「超微細ナノカプセル化」する新技術を採用。

角質細胞の隙間に潤いが広がります。

また、このカプセル内にうるおい成分が抱え込まれるため、1回の使用で長時間肌の潤いをキープすることが可能です。

おすすめここがおすすめ
・肌の深部までしっかり浸透
・潤い感が持続

【商品名】モイストバランス ローション
【ブランド】アクセーヌ
【メーカー】アクセーヌ
【内容量】360ml
【主な成分】ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)など
【備考】低刺激性・無香料・無着色・アルコール(エタノール)フリー・ノンコメドジェニックテスト済み(すべての方に、肌トラブルが起こらない、ニキビのもと(コメド)ができないというわけではありません。)

オプティモ「セルライズローション」

なめらかな伸びによりうるおい成分が肌にスッとなじむのが特徴の保湿化粧水。

肌の土台を整えるコシロノセンダングサエキスをはじめコラーゲン、ヒアルロン酸、グリセリン、プラセンタ、エラスチンなどの成分が、洗顔後の乾いた肌をしっかり保湿してくれます。

おすすめここがおすすめ
・肌になじむ使用感
・コシロノセンダングサエキス配合でしっかり保湿

【商品名】セルライズローション
【ブランド】オプティモ
【メーカー】ウメケン
【内容量】150ml
【主な成分】コシロノセンダングサエキスなど
【備考】フリー成分(パラベン・鉱物油・アルコール・合成色素・合成香料)

キュレル「皮脂トラブルケア 化粧水【医薬部外品】」

「皮脂でベタつくけど乾燥も気になる」という人におすすめ。

潤い成分のユーカリエキスと過剰な皮脂を抑制する基剤を配合しています。

角層まで深く潤い、外部刺激で肌荒れしにくい状態に整えます。

ノンコメドジェニックテスト済みの商品です(※すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起こらない、コメドができないというわけではありません)。

おすすめここがおすすめ
・ベタつきが気になる人にも
・セラミドケアで潤いを保つ

【商品名】キュレル 皮脂トラブルケア 化粧水 【医薬部外品】
【ブランド】キュレル
【メーカー】花王
【内容量】150ml
【主な成分】アラントイン、ユーカリエキスなど
【備考】弱酸性・無香料・無着色・アルコールフリー(エチルアルコール無添加)・アレルギーテスト済み・乾燥性敏感肌の方の協力によるパッチテスト済み・ノンコメドジェニックテスト済み(すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起こらない、コメド(にきびのもと)ができないというわけではありません)

ピエール ファーブル ジャポン「アベンヌ ウオーター」

南フランスのアベンヌ温泉水を100%ボトリングした化粧水です。

カルシウムとマグネシウムを21という最良のバランスで配合。

使いやすいスプレータイプなのでメイクの上からも使用できます。

ノンコメドジェニックテスト済み(※すべての方にアレルギーや皮ふ刺激がおきない、また、ニキビができないわけではありません)。

おすすめここがおすすめ
・ノンコメドジェニックテスト済み
・使いやすいスプレータイプ

【商品名】アベンヌ ウオーター
【ブランド】ピエール ファーブル ジャポン
【メーカー】ピエール ファーブル ジャポン
【内容量】50g、150g、300g
【主な成分】温泉水、窒素
【備考】無香料・アレルギーテスト済み・ノンコメドジェニックテスト済み(※すべての方にアレルギーや皮ふ刺激がおきない、また、ニキビができないわけではありません。)

LIHAW「モイスチャーローション」

ツボクサ葉エキスをはじめとするの4種類の整肌成分と、濃密セラミドの保湿成分で肌荒れを防ぎながら肌のバリア機能をサポート。

毎日たっぷり使える大容量タイプなので、顔だけでなく全身に使えます。

天然由来のフレッシュハーバルの香りでリラックス効果も期待できます。

アレルギーテスト済み(※すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起こらないということではございません)、ノンコメドジェニックテスト済み(※すべての方に、にきびができないということではございません)。

おすすめここがおすすめ
・肌荒れを防ぎながらうるおいプラス
・大容量で全身に使用できる

【商品名】モイスチャーローション
【ブランド】LIHAW
【メーカー】ピュール
【内容量】500ml
【主な成分】ツボクサ葉エキス、ヨモギ葉エキス、セラミドNPなど
【備考】アレルギーテスト済み(※すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起こらないということではございません)、ノンコメドジェニックテスト済み(※すべての方に、にきびができないということではございません)

ルクエ「ルクエ コンク」

潤いを与えるだけでなく角層を整える視点で造られた拭き取り専用の化粧水です。

拭き取った後の肌は、スッキリするだけでなくつるつるに。

白花豆エキスなど植物成分により拭き取る、優しい角質ケアが特徴。

洗顔後にコットンに含ませて軽く拭き取ると余分な角質を無理なく取り除いてくれます。

おすすめここがおすすめ
・潤いを与えながら余分な角質をオフ
・植物成分配合で肌に優しい

【商品名】ルクエ コンク
【ブランド】ルクエ
【メーカー】ナリス化粧品
【内容量】210ml
【主な成分】ハトムギ種子エキス、 メマツヨイグサ種子エキス、ベニバナインゲン種子エキス、 カロット液汁など
【備考】無香料・無鉱物オイル・無タール系色素・無エチルアルコール・無パラベン(防腐剤)

商品一覧表

商品名

モイストバランス ローションセルライズローションキュレル 皮脂トラブルケア 化粧水 【医薬部外品】アベンヌ ウオーターモイスチャーローションルクエ コンク
画像
ブランドアクセーヌオプティモキュレルピエール ファーブル ジャポンLIHAWルクエ
メーカーアクセーヌウメケン花王ピエール ファーブル ジャポンピュールナリス化粧品
内容量360ml150ml150ml50g、150g、300g500ml210ml
主な成分ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)などコシロノセンダングサエキスなどアラントイン、ユーカリエキスなど温泉水、窒素ツボクサ葉エキス、ヨモギ葉エキス、セラミドNPなどハトムギ種子エキス、 メマツヨイグサ種子エキス、ベニバナインゲン種子エキス、 カロット液汁など
備考低刺激性・無香料・無着色・アルコール(エタノール)フリー・ノンコメドジェニックテスト済み(すべての方に、肌トラブルが起こらない、ニキビのもと(コメド)ができないというわけではありません。)フリー成分(パラベン・鉱物油・アルコール・合成色素・合成香料)弱酸性・無香料・無着色・アルコールフリー(エチルアルコール無添加)・アレルギーテスト済み・乾燥性敏感肌の方の協力によるパッチテスト済み・ノンコメドジェニックテスト済み(すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起こらない、コメド(にきびのもと)ができないというわけではありません。)無香料・アレルギーテスト済み・ノンコメドジェニックテスト済み(※すべての方にアレルギーや皮ふ刺激がおきない、また、ニキビができないわけではありません。)アレルギーテスト済み(※すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起こらないということではございません)、ノンコメドジェニックテスト済み(※すべての方に、にきびができないということではございません)無香料・無鉱物オイル・無タール系色素・無エチルアルコール・無パラベン(防腐剤)
詳細
商品リンク

まとめ

大人ニキビの改善には、スキンケアによって肌を清浄に保つことはもちろん、ストレスのない生活やバランスのとれた食生活も重要です。
マスク生活が長引く今だからこそ自分に合った大人ニキビケアを見つけましょう。
まずは、使用している化粧水を見直すことからスタートしてみては。

<掲載商品はedimo編集部が実際に連絡を行い、コンタクトが取れたメーカーのものだけに限定しています。※一部国内プレスリリースでの確認>

おすすめおすすめ広告