2021.11.02
出産は女性の体に大きなダメージを与えます。
なかでもデリケートゾーンへの負担は大きく、産後の痛みや違和感に悩む人は少なくありません。
また、黒ずむケースもあるようです。
そうした産後の変化と、必要なケアについて大阪美容クリニックの南真実子先生にお聞きしました。
合わせてedimo編集部が選んだデリケートゾーンのケアアイテムも紹介するので、チェックしてみてくださいね。
取材・監修協力※商品紹介部分は取材・監修範囲外です
美容皮膚科医・産婦人科医
南真実子
医療法人大美会 理事長、大美会クリニック心斎橋本院院長。大阪医科大学医学部を卒業後、同大学産婦人科医局、済生会吹田病院産婦人科、大手美容クリニックなどを経て、2017年に大阪美容クリニックを開業、2022年に大美会クリニック心斎橋本院へ改称。患者一人ひとりの“美”に対する希望に寄り添い、最善な方法を提案している。関西地域に4つのクリニックを展開する医療法人大美会の理事長を兼務。『美人百花』『MINE』など執筆多数。
大美会クリニック心斎橋本院
大阪府大阪市中央区東心斎橋2-8-28
https://osaka-bc.com/
目次
出産時には、胎児の娩出によってデリケートゾーンに大きな負担がかかります。
時には会陰部が裂けてしまうことも少なくありません。
さらに、分娩がスムーズに進まなければ会陰部を切開して娩出を促すケースも考えられます。
これらの傷は産後しばらく痛んだり、出血を伴ったりする状態が続きます。
また、産後にデリケートゾーンの黒ずみを気にする女性も多く存在します。
女性は妊娠すると女性ホルモンであるエストロゲンの分泌が増加します。
このエストロゲンはメラニンを作る細胞を刺激し、メラニンの生成を促すため、外陰部が黒ずんでしまうのです。
この黒ずみは、産後1年ほど経てば徐々に薄くなる傾向がありますが、完全に元に戻る人は少ないでしょう。
妊娠中の黒ずみは防げませんが、産後にその色素の沈着を少しでも減らすためには、摩擦を避けることが大切です。
スキニーパンツなど締め付けの強い洋服はなるべく避け、綿などの肌なじみの良い下着を選んでください。
産後、授乳が終われば、美白剤やレーザーなどの治療を行うという改善方法もあります。
先述したとおり、出産時に会陰部が裂けたり、分娩を促すために切開したりすることは珍しくありません。
そのような傷を縫合した場合、産後1週間程度は痛みが続きます。
人によっては、歩いたり座ったりするだけでも痛みを感じる場合があるでしょう。
そのような時は我慢をせず、可能な限り安静にして、痛み止めを服用してください。
座る時には、ドーナツ型のクッションを使用するとラクになることもあります。
また、抜糸を行うと痛みが和らぐ可能性もあります。
抜糸は産後5日目頃に行うのが一般的。
そして、産後1~2週間までには表面上の傷が治るので、痛みもどんどん改善するでしょう。
ただし、傷の内側まで完全に治るのには数か月かかるため、1か月以上ちくちくした痛みや違和感が続く人もいます。
産後は、縫合した傷から出血したり、子宮内に残った血液や分泌物が排出される“悪露(おろ)”が1ヵ月以上続いたりするので、ナプキンをして過ごす人が多いでしょう。
血や汗が付着したナプキンは雑菌が繁殖しやすく、においや肌の炎症を引き起こす原因になります。
育児中は頻繁にトイレに行きづらいかもしれませんが、なるべくこまめにナプキンを交換することが大切です。
また、できるだけデリケートゾーンが蒸れないように、通気性の良いナプキンや下着を選ぶことも重要。
産後は特に皮膚が敏感になっている可能性があるので、デリケートゾーンを洗う洗浄剤も専用のものを選びましょう。
※監修者は以下で紹介する商品について、選定や紹介文の監修は行っておりません。edimo編集部が独自に行っています。
※紹介商品は、上記記事内で記載した効果・効能を保証するものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている説明文をご確認ください。
※商品によってはユーザーのレコメンドが記載されています。これらは個人の感想であり、効果効能を示すものではありません。
それでは、edemo編集部が選んだ産後におすすめのデリケートゾーンケアアイテムを10点紹介します。
アメリカ生まれのデリケートゾーンケアブランド「サマーイブ」が開発したセンシティブスキンタイプのボディウォッシュです。
同ブランドのスタンダードタイプより、さらに肌にやさしい処方の敏感肌用で、香りも抑えめ。
グルコオリゴ糖と乳酸が、ごわつきやすい肌をしっかり保湿し、なめらかに整えます。
容量は237mlと多く、1本で約80回使えるので、コスパを重視したい人にはおすすめです。
ここがおすすめ
・肌にやさしい処方の敏感肌用で、香りも抑えめ
・約80回使えるのでコスパを重視したい人におすすめ
【ブランド名】サマーズイブ
【メーカー名】ピルボックス ジャパン
【商品名】フェミニンウォッシュ マルチベネフィット シンプリーセンシティブ
【内容量】237ml
【香り】かすかなフローラルの香り
【成分】水、ラウレス硫酸Na、塩化Na、ラウリルグルコシド、コカミドプロピルベタイン、ポリクオタニウムー7、αーグルカンオリゴサッカリド、 乳酸、安息香酸Na、EDTA-2Na、水酸化Na、香料
デリケートゾーンの肌環境にぴったりのpH値5.34で洗い上げることで、肌の環境を健やかに整えるデリケートウォッシュ。
自然由来成分85%でできており、抗炎症作用に優れたソメイヨシノ葉エキスや高い消臭効果がある柿渋エキスが配合されています。
また、ブライトニングや保湿効果も期待できるので、美容液ウォッシュとしても優秀です。
シンプルなボトルデザインは、おしゃれなバスルームにもなじみやすいでしょう。
ここがおすすめ
・肌環境にぴったりのpH値5.34で洗い上げることで、肌を健やかに整える
・ブライトニングや保湿効果も期待できる
【ブランド名】ラファム
【メーカー名】モディッシュ
【商品名】ラファム デリケートウォッシュ
【内容量】150ml
【香り】爽やかなラベンダー&ユーカリの香り
【成分】水、コカミドプロピルベタイン、ラウロイルアスパラギン酸Na、ベタイン、ココイルアラニンTEA、グリセリン、ココイルグルタミン酸TEA、グリコシルトレハロース、コカミドメチルTEA、加水分解水添デンプン、チョウジエキス、チャ葉エキス、ソメイヨシノ葉エキス、メリアアザジラクタ葉エキス、オウゴン根エキス、アロエベラ葉エキス、ビルベリー葉エキス、ダイズ種子エキス、アーチチョーク葉エキス、カキタンニン、ベチベル根油、ラベンダー油、ユーカリ葉油、グリチルリチン酸2K、ラウリン酸ポリグリセリル-2、カプリン酸グリセリル、ラウリン酸ポリグリセリル-10、トコフェロール、ポリクオタニウム-10、グリシン、硫酸亜鉛、クエン酸、クエン酸Na、BG、DPG、エチルヘキシルグリセリン、ペンテト酸5Na
イギリスのオーガニック認証機関の認定を受けたオーガニック成分を84.9%使用した、泡タイプのデリケートゾーン用ソープです。
肌を整えるキンセンカと、保湿性の高いアロエベラが配合されているのがポイント。
香料やグリセリン、パラベンは不使用で、シンプルな成分で作られているのが特徴です。
使用回数の目安は約200回(約半年分)とコスパも抜群。
キャップが付いているので、旅行などでの持ち運びにも便利でしょう。
ここがおすすめ
・イギリスのオーガニック認証機関の認定を受けたオーガニック成分を84.9%使用
・キャップが付いているので、旅行などでの持ち運びにも便利
【ブランド名】YES
【メーカー名】YES.inc 日本代理店 有限会社アジュマ
【商品名】YES インティメイト・フォームウォッシュ 無香料
【内容量】150ml
【香り】無香料
【成分】水、アロエベラ葉汁、ラウリルベタイン、デシルグルコシド、トウキンセンカ花エキス、クエン酸、安息香酸Na、ソルビン酸K
オリーブ果実油にアボカド油、ヒポファエラムノイデス果実油、ミツロウ、ハチミツ、プロポリスエキスだけで作られた100%ナチュラルな成分のバームです。
高い保湿力と抗炎症作用があり、薄くて乾きやすいデリケートゾーンに潤いを与えながら保護します。
また、ビタミンCもたっぷり含まれているので、黒ずみのケアに使うのもおすすめ。
肌なじみが良いので、ベタつきにくいのもうれしいポイントです。
ここがおすすめ
・100%ナチュラルな成分のバーム
・ビタミンCもたっぷり含まれているので、黒ずみのケアに使うのもあり
【ブランド名】MMアポセカリー
【メーカー名】フルーク・インターナショナル
【商品名】Vバーム
【内容量】59ml
【香り】–
【成分】オリーブ果実油、アボカド油、ヒポファエラムノイデス果実油、ミツロウ、ハチミツ、プロポリスエキス
敏感なデリケートゾーンに潤いを与えながら、くすみをケアするジェル状の保湿セラム。
国産の植物成分をはじめ、ハトムギやアーティチョークなど、デリケートゾーンをやさしく潤す植物成分が配合されているのが特徴です。
また、女性らしさを追求した香りも特徴的。
パルマローザやゼラニウム、オレンジのほか、フィトテラピーでは産後のケアに用いられるラベンダーの天然精油もブレンドされています。
ここがおすすめ
・無農薬で育てられた国産の植物成分をはじめ、デリケートゾーンをやさしく潤す植物成分を配合
・フィトテラピーにおいて産後のケアに用いられるラベンダーの天然精油をブレンド
【ブランド名】Waphyto
【メーカー名】Waphyto
【商品名】ルブリカント
【内容量】100g
【香り】–
【成分】水 BG ジグリセリン ペンチレングリコール マグワ葉エキス キク花エキス スギナエキス ツボクサ葉エキス ヤマヨモギ葉エキス ソメイヨシノ葉エキス ツボクサエキス トウキンセンカ花エキス マグワ根皮エキス スイゼンジノリ多糖体 ハトムギ種子エキス アーチチョーク葉エキス ヤエヤマアオキ果汁 シロキクラゲ多糖体 ダマスクバラ花水 オレンジ油 ラベンダー油 パルマローザ油 ニオイテンジクアオイ油 (アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー キサンタンガム PEG-60水添ヒマシ油 クエン酸 クエン酸Na 安息香酸Na
植物療法の第一人者・森田敦子氏が開発したマタニティケアシリーズのオイルです。
妊娠後期は会陰部分のセルフマッサージ用、産後は回復のサポート用として使用可能。
デリケートゾーンに潤いを与え、萎縮しやすい腟まわりをやさしく潤します。
また、まるでコスメのようなカラフルで可愛いボトルデザインも魅力。
同シリーズのデリケートゾーン用ソープやクリーム、ローションなどを揃えれば、セルフケアも楽しくなりそうです。
ここがおすすめ
・妊娠後期は会陰部分のセルフマッサージ用、産後は回復のサポート用として使用可能
・まるでコスメのようなカラフルで可愛いボトルデザイン
【ブランド名】インティメール
【メーカー名】サンルイ・インターナッショナル
【商品名】インティメール バーシングオイル
【内容量】30mL
【香り】–
【成分】スクワラン、マカデミア種子油、ホホバ種子油、ブドウ種子油、アンズ核油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、アルガニアスピノサ核油、マンゴー種子脂、月見草油、コメ胚芽油、ダイズ油、ラベンダー油、ラミナリアオクロロイカエキス、クリスマムマリチマムエキス、トウキンセンカ花エキス、トコフェロール、パルミチン酸アスコルビル、グリチルレチン酸ステアリル
デリケートゾーンはもちろん、バストトップやデコルテ、ヒップにも使える美容液クリーム。
21種類の植物エキスが乾燥や角質が気になる肌を柔らかくし、明るくツヤのある肌へと導きます。
肌の黒ずみが気になる人にはぴったりでしょう。
80%が自然由来成分でできているのもうれしいポイント。
香りは爽やかなラベンダー&ユーカリです。
同ブランドのデリケートウォッシュとセットで使うのもおすすめですよ。
ここがおすすめ
・バストトップやデコルテ、ヒップにも使える美容液クリーム
・80%が自然由来成分でできている
【ブランド名】ラファム
【メーカー名】モディッシュ
【商品名】ラファム デリケートクリーム
【内容量】110g
【香り】爽やかなラベンダー&ユーカリの香り
【成分】水、トリエチルヘキサノイン、BG、ベヘニルアルコール、グリセリン、ペンチレングリコール、イソステアリン酸オクチルドデシル、ステアリン酸ポリグリセリル-10、バチルアルコール、マカデミア種子油、オリーブ果実油、ヒアルロン酸Na、ソメイヨシノ葉エキス、メリアアザジラクタ葉エキス、オウゴン根エキス、アロエベラ葉エキス、ヒナギク花エキス、カンゾウ根エキス、ビルベリー葉エキス、ダイズ種子エキス、加水分解シロガラシ種子エキス、ワイルドタイムエキス、アーチチョーク葉エキス、プルーン分解物、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、ラミナリアオクロロイカエキス、ベチベル根油、ラベンダー油、ユーカリ葉油、グリチルリチン酸2K、ジステアリン酸グリセリル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、カプリリルグリコール、ステアロイルグルタミン酸Na、アラントイン、オリザノール、キサンタンガム、トコフェロール、フェネチルアルコール、クエン酸、クエン酸Na
肌を潤いのあるふっくらとした状態に整える乳酸菌発酵エキスが配合されたボディウォッシュ。
肌荒れを防ぐツボクサエキスや、肌のくすみをケアするビタミンC誘導体などもたっぷりと含まれています。
デリケートゾーンだけでなく全身に使えるので、ゆっくり入浴できない忙しいママにもぴったりでしょう。
香りは定番のローズとはひと味違うイヴピアッツェローズ。
みずみずしくフレッシュな香りに包まれて、幸せなバスタイムが過ごせますよ。
ここがおすすめ
・肌を潤いのあるふっくらとした状態に整える乳酸菌発酵エキスを配合
・デリケートゾーンだけでなく全身に使える
【ブランド名】I’m La Floria
【メーカー名】Mellia
【商品名】デリケートボディウォッシュ
【内容量】250ml
【香り】イヴピアッツェローズの香り
【成分】水、ラウラミドプロピルベタイン 、ラウリルリン酸 、ラウロイルメチルアラニンNa、PG 、ラウラミドDEA 、ココイルメチルタウリンNa 、水酸化K、ティーツリー葉油 、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、3-O-エチルアスコルビン酸、ツボクサエキス、アルニカ花エキス、チャ葉エキス 、センチフォリアバラ花エキス 、ハイブリッドローズ花エキス 、カニナバラ果実エキス 、テトラオレイン酸ソルベス-40、DPG 、ジステアリン酸グリコール 、リンゴ酸 、エチルヘキシルグリセリン 、クエン酸 、カプリリルグリコール、EDTA-2Na、BG、カプリル酸グリセリル、BHT、カプリルヒドロキサム酸 、グリセリン 、チョウジエキス 、カワラヨモギ花エキス 、香料
産婦人科に寄せられた声をもとに開発された透明・無臭の潤滑ゼリーです。
乾きやすいデリケートゾーンに潤いを補うことで、摩擦による痛みや色素沈着を防ぎます。
水溶性の成分でできているのでべたつきにくく、水やぬるま湯で簡単に洗い流せるのが魅力。
ホルモン剤や刺激の強い化学成分は使用されていません。
コンパクトなサイズなので、携帯用として使っても便利でしょう。
ここがおすすめ
・産婦人科に寄せられた声をもとに開発された潤滑ゼリー
・水やぬるま湯で簡単に洗い流せる
【ブランド名】フェミニーナ
【メーカー名】小林製薬
【商品名】フェミニーナなめらかゼリー
【内容量】50g
【香り】–
【成分】安息香酸塩、塩化ベンゼトニウム配合
ナプキンや下着によるかぶれや、汗蒸れによるかゆみなどの症状がある時に使える医薬品。
産後の悪露による長期間のナプキンの使用で、肌の不快を感じている人にはおすすめです。
ジェルタイプのかゆみ止めなので肌がベタつきにくく、ストレスも感じにくいでしょう。
虫さされやじんましん、あせも、しもやけなどにも使えるので、1本ストックしておくと便利ですよ。
ここがおすすめ
・汗蒸れによるかゆみなどの症状がある時に使える医薬品
・虫さされやじんましん、あせも、しもやけなどにも使える
【ブランド名】フェミニーナ
【メーカー名】小林製薬
【商品名】フェミニーナジェル(第2類医薬品)
【内容量】15g
【香り】–
【成分】リドカイン、ジフェンヒドラミン、イソプロピルメチルフェノール、1,3-ブチレングリコール、二酸化ケイ素、ジメチルポリシロキサン、カルボキシビニルポリマー、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、リン酸、リン酸二水素Na、リン酸水素Na、パラベン
商品名 | フェミニンウォッシュ マルチベネフィット シンプリーセンシティブ | ラファム デリケートウォッシュ | YES インティメイト・フォームウォッシュ 無香料 | Vバーム | ルブリカント | インティメール バーシングオイル | ラファム デリケートクリーム | デリケートボディウォッシュ | フェミニーナなめらかゼリー | フェミニーナジェル(第2類医薬品) |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
ブランド名 | サマーズイブ | ラファム | YES | MMアポセカリー | Waphyto | インティメール | ラファム | I’m La Floria | フェミニーナ | フェミニーナ |
メーカー名 | ピルボックス ジャパン | モディッシュ | YES.inc 日本代理店 有限会社アジュマ | フルーク・インターナショナル | Waphyto | サンルイ・インターナッショナル | モディッシュ | Mellia | 小林製薬 | 小林製薬 |
内容量 | 237ml | 150ml | 150ml | 59ml | 100g | 30mL | 110g | 250ml | 50g | 15g |
香り | かすかなフローラルの香り | 爽やかなラベンダー&ユーカリの香り | 無香料 | – | – | – | 爽やかなラベンダー&ユーカリの香り | イヴピアッツェローズの香り | – | – |
成分 | 水、ラウレス硫酸Na、塩化Na、ラウリルグルコシド、コカミドプロピルベタイン、ポリクオタニウムー7、αーグルカンオリゴサッカリド、 乳酸、安息香酸Na、EDTA-2Na、水酸化Na、香料 | 水、コカミドプロピルベタイン、ラウロイルアスパラギン酸Na、ベタイン、ココイルアラニンTEA、グリセリン、ココイルグルタミン酸TEA、グリコシルトレハロース、コカミドメチルTEA、加水分解水添デンプン、チョウジエキス、チャ葉エキス、ソメイヨシノ葉エキス、メリアアザジラクタ葉エキス、オウゴン根エキス、アロエベラ葉エキス、ビルベリー葉エキス、ダイズ種子エキス、アーチチョーク葉エキス、カキタンニン、ベチベル根油、ラベンダー油、ユーカリ葉油、グリチルリチン酸2K、ラウリン酸ポリグリセリル-2、カプリン酸グリセリル、ラウリン酸ポリグリセリル-10、トコフェロール、ポリクオタニウム-10、グリシン、硫酸亜鉛、クエン酸、クエン酸Na、BG、DPG、エチルヘキシルグリセリン、ペンテト酸5Na | 水、アロエベラ葉汁、ラウリルベタイン、デシルグルコシド、トウキンセンカ花エキス、クエン酸、安息香酸Na、ソルビン酸K | オリーブ果実油、アボカド油、ヒポファエラムノイデス果実油、ミツロウ、ハチミツ、プロポリスエキス | 水 BG ジグリセリン ペンチレングリコール マグワ葉エキス キク花エキス スギナエキス ツボクサ葉エキス ヤマヨモギ葉エキス ソメイヨシノ葉エキス ツボクサエキス トウキンセンカ花エキス マグワ根皮エキス スイゼンジノリ多糖体 ハトムギ種子エキス アーチチョーク葉エキス ヤエヤマアオキ果汁 シロキクラゲ多糖体 ダマスクバラ花水 オレンジ油 ラベンダー油 パルマローザ油 ニオイテンジクアオイ油 (アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー キサンタンガム PEG-60水添ヒマシ油 クエン酸 クエン酸Na 安息香酸Na | スクワラン、マカデミア種子油、ホホバ種子油、ブドウ種子油、アンズ核油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、アルガニアスピノサ核油、マンゴー種子脂、月見草油、コメ胚芽油、ダイズ油、ラベンダー油、ラミナリアオクロロイカエキス、クリスマムマリチマムエキス、トウキンセンカ花エキス、トコフェロール、パルミチン酸アスコルビル、グリチルレチン酸ステアリル | 水、トリエチルヘキサノイン、BG、ベヘニルアルコール、グリセリン、ペンチレングリコール、イソステアリン酸オクチルドデシル、ステアリン酸ポリグリセリル-10、バチルアルコール、マカデミア種子油、オリーブ果実油、ヒアルロン酸Na、ソメイヨシノ葉エキス、メリアアザジラクタ葉エキス、オウゴン根エキス、アロエベラ葉エキス、ヒナギク花エキス、カンゾウ根エキス、ビルベリー葉エキス、ダイズ種子エキス、加水分解シロガラシ種子エキス、ワイルドタイムエキス、アーチチョーク葉エキス、プルーン分解物、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、ラミナリアオクロロイカエキス、ベチベル根油、ラベンダー油、ユーカリ葉油、グリチルリチン酸2K、ジステアリン酸グリセリル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、カプリリルグリコール、ステアロイルグルタミン酸Na、アラントイン、オリザノール、キサンタンガム、トコフェロール、フェネチルアルコール、クエン酸、クエン酸Na | 水、ラウラミドプロピルベタイン 、ラウリルリン酸 、ラウロイルメチルアラニンNa、PG 、ラウラミドDEA 、ココイルメチルタウリンNa 、水酸化K、ティーツリー葉油 、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、3-O-エチルアスコルビン酸、ツボクサエキス、アルニカ花エキス、チャ葉エキス 、センチフォリアバラ花エキス 、ハイブリッドローズ花エキス 、カニナバラ果実エキス 、テトラオレイン酸ソルベス-40、DPG 、ジステアリン酸グリコール 、リンゴ酸 、エチルヘキシルグリセリン 、クエン酸 、カプリリルグリコール、EDTA-2Na、BG、カプリル酸グリセリル、BHT、カプリルヒドロキサム酸 、グリセリン 、チョウジエキス 、カワラヨモギ花エキス 、香料 | 安息香酸塩、塩化ベンゼトニウム配合 | リドカイン、ジフェンヒドラミン、イソプロピルメチルフェノール、1,3-ブチレングリコール、二酸化ケイ素、ジメチルポリシロキサン、カルボキシビニルポリマー、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、リン酸、リン酸二水素Na、リン酸水素Na、パラベン |
商品詳細 | ||||||||||
デリケートゾーンの痛みや不快感が長く続くと、動くのが億劫になったり、イライラしたりすることも少なくありません。
また、黒ずみの色素沈着をはじめとした産後の体の変化によって、気分が沈む人もいるでしょう。
そうした負担やストレスを和らげるために、ぜひデリケートゾーン専用のケアアイテムを使ってみてはいかがでしょうか。
商品を選ぶ際には、保湿やブライトニングといった効果のほかに、好みの香りを選んでみるのもおすすめです。
自分好みの商品を使って、産後の生活を楽しく快適に過ごしてくださいね。
<掲載商品はedimo編集部が実際に連絡を行い、コンタクトが取れたメーカーのものだけに限定しています。※一部国内プレスリリースでの確認>