2021.07.13

/

クリームシャンプーおすすめ6選。頭皮にやさしく、乾燥やダメージから髪を守る

「カラーや縮毛矯正で髪がパサつく」「枝毛や切れ毛が気になる」

シャンプーやヘアケア用品を変えてみても、乾燥・潤い不足といった髪のお悩みを解決できずにいる方は多いのではないでしょうか。

そこで注目したいのが、泡立てずに髪を洗う「クリームシャンプー」です。

一本でシャンプー・コンディショナー・トリートメントの3役をこなす優れもの。

自然由来の保湿成分をたっぷりと含んでいるため、頭皮や髪に優しく、潤いをチャージしてくれます。

今回はおすすめのクリームシャンプーとその選び方をご紹介します。

髪が乾燥する原因は? 

髪の乾燥の原因は、髪の毛の表面を覆っている「キューティクル」の傷み。

キューティクルは髪の内側の水分や栄養をキープしてくれますが、摩擦や熱に弱くとても繊細。

ヘアカラーや日々のブラッシング、シャンプー、ドライヤーの熱などで簡単に剥がれ落ちてしまうのです。

キューティクルが傷ついてしまうと、髪のパサつきや広がり、枝毛や切れ毛といったトラブルが起きてしまいます。

クリームシャンプーとは? 

クリームシャンプーとは、クリーム状で泡立たないシャンプーのこと。

メイクのクレンジングクリームのように、クリームを頭皮に馴染ませることで髪や頭皮の汚れを洗い流します。

髪や頭皮に必要な皮脂まで洗い流してしまう恐れのある通常の泡シャンプーと比べ、髪や頭皮に優しいのがクリームシャンプーの特長。

洗浄力の強い通常のシャンプーは泡立てながら洗うことで髪同士の摩擦を引き起こし、キューティクルの傷みや頭皮の乾燥を引き起こす可能性があります。

一方で、クリームシャンプーはクリームを髪と頭皮になじませながら揉みこむだけ。

「泡立ててゴシゴシ洗う」というこれまでのシャンプーとは全く異なる洗い方で、摩擦ダメージや乾燥を防ぐのです。

また、シャンプー・コンディショナー・トリートメントの3役を一本でカバーできるのもポイント。

別々にしていたヘアケアを1回でこなせるので時短・節水にもつながります。

手間が面倒でおろそかになりがちな普段のヘアケアも1回で済むなら続けられるのではないでしょうか。

さらに、クリームシャンプーの多くは植物由来の界面活性剤を使用。

髪と頭皮への負担を減らしつつしっかりと汚れを落とし、優しく洗い上げます。

天然の保湿成分も多く含んでいるので乾燥肌や敏感肌の方も安心して使えますよ。

クリームシャンプーの選び方

クリームシャンプーを選ぶ時は、自分の悩みに対応した成分を含んでいるかチェックしましょう。

髪の乾燥やパサつきが気になる方は、天然由来のオリーブオイルやホホバオイルなどの保湿成分が入っているものがおすすめ。

髪と頭皮に潤いや栄養をチャージしてくれます。

ハチミツやパール入りだと髪がしっとりと仕上がります。

かゆみ防止にはハッカ油、臭い対策にはメントールやローズマリーエキスが効果的。

毛穴汚れなどの地肌ケアにはマカダミアナッツオイルをおすすめします。

クリームシャンプーの使い方 

クリームシャンプーは頭皮マッサージをするように優しくなじませることで、汚れが浮き上がります。

髪や頭皮を傷つけないために、ゴシゴシとこすらないように洗いましょう。

① ぬるま湯で髪と頭皮をしっかりとすすぎます。

② ピンポン玉1~3個分のクリームを手に広げ、頭皮から毛先まで優しく揉みこみ、全体に広げます。

③ 頭皮と髪を潤すため、指の腹を使って頭皮をマッサージしながら、3~5分ほど待ちます。

④ 洗い残しがないよう頭皮を中心に念入りにすすぎます。

使用量の目安は商品や髪の長さによって異なるため、商品説明を確認しましょう。

ヘアケアにおすすめのクリームシャンプー6選

アメイズプラス「クリームシャンプー~Mee~」

洗浄力の強い界面活性剤の代わりに、独自の低刺激な界面活性剤を配合。

汗やホコリなどの水性汚れから、スタイリング剤といった落ちにくい油性汚れまでしっかりと落としてくれます。

髪の主成分であるケラチンが入っているため、髪の内側からしっとりと潤います。

さらに、保湿作用のあるオレンジやかゆみ防止が期待できるハッカ油をはじめとする、22種類の植物成分も調合。

髪や頭皮へのダメージを防ぎながら、潤いをプラスしてくれます。

おすすめおすすめポイント
・独自の低刺激な界面活性剤を配合
・保湿作用やかゆみ防止効果が期待できる22種類の植物成分を調合

【メーカー名】アメイズプラス
【ブランド名】
【商品名】クリームシャンプー~Mee~
【内容量】300g
【成分】羊毛ケラチン・グレープフルーツ果皮油・ジャスミン油など
【香り】

TIME LAB「405クレンジングコンディショナー」

洗髪・頭皮ケア・ダメージ補修・保湿の4つのヘアケアを一本でカバーできます。

ローズマリーなど天然の保湿成分を含んだ濃密なクリームが、潤いをプラス。

髪の乾燥が気になる方におすすめです。

界面活性剤や鉱物油といった刺激の強い成分は不使用。

フケ・かゆみ防止に効果が期待できるカモミール、潤いを与えてくれるアボガドオイルといった8つの天然成分を配合しています。

ローズの香りが長続きするため、臭いケアにも使えそうです。

おすすめおすすめポイント
・洗髪・頭皮ケア・ダメージ補修・保湿の4つのヘアケアを一本でカバー
・フケ・かゆみ防止や乾燥対策の作用を持つ8つの天然成分を配合

【メーカー名】TIME LAB
【ブランド名】405(Forty & Five)
【商品名】405クレンジングコンディショナー
【内容量】490ml
【成分】ローズマリー葉エキス・アーモンド油・アロエベラ液汁など
【香り】ローズ

石澤研究所「テラムス エデンの女神」

15種類の植物オイルとエキスを贅沢に配合。

ラベンダーやローズマリー油など保湿成分がたっぷりと入っているため、髪のパサつきが気になる方におすすめです。

汗やホコリなどの水性汚れから、スタイリング剤のような油性汚れまで、毛穴に詰まった汚れをしっかりと洗い流してくれます。

爽快なミントの香りなので、暑い季節もすがすがしい使用感を楽しめそうです。

おすすめおすすめポイント
・保湿成分を贅沢に配合し、髪のパサつきが気になる方におすすめ
・毛穴に詰まった汚れをしっかりと洗浄

【メーカー名】石澤研究所
【ブランド名】テラムス
【商品名】テラムス エデンの女神
【内容量】280g
【成分】アーモンド油・オリーブ油・ラベンダー油など
【香り】ミント

バランローズ「クリームシャンプー」

洗浄力の強い石油系界面活性剤を使わず、植物由来の洗浄成分と天然オイルを配合。

21種類の天然成分が頭皮環境を整え、皮脂の過剰な分泌による乾燥を防いでくれます。

ガリカバラの花びらから採ったスクラブを配合することで、クリームながらもすっきりとした洗い上がりとなっています。

また、国際基準で認められた12種類のオーガニック成分を配合。

髪や頭皮への刺激の強いシリコンや着色料は不使用です。

おすすめおすすめポイント
・21種類の天然成分が頭皮環境を整え、過剰な皮脂分泌による乾燥を予防
・国際機関で認証された12種類のオーガニック成分を配合

【メーカー名】ビバランス
【ブランド名】バランローズ
【商品名】クリームシャンプー
【内容量】200g
【成分】ラベンダー花エキス・ホホバ葉エキス・ローズマリー葉エキスなど
【香り】ローズ

モモリ「しっとり潤うクリームシャンプー」

うるおい成分の蟠桃(ばんとう)エキスと毛髪保護成分の桃オイルを配合し、地肌から毛先までしっとりと仕上がります。

髪と頭皮を保湿する効果が期待できるので、乾燥が気になっている方におすすめです。

フルーティーで甘い桃の香りが洗い上がりの髪に優しく漂います。

ノンシリコンシャンプーなので髪への負担が少なく、ふんわりと軽い仕上がりが期待できます。

おすすめおすすめポイント
・うるおい成分の蟠桃エキスと毛髪保護成分の桃オイルを配合
・ノンシリコンで髪への負担が少ない

【メーカー名】ダリヤ
【ブランド名】モモリ
【商品名】しっとり潤うクリームシャンプー
【内容量】400g
【成分】モモ核油・モモ果実エキスなど
【香り】甘く優しい桃が香るフルーティフルールの香り

Kicca「クリームシャンプー」

1本でシャンプー、リンス、トリートメント、頭皮クレンジング、ヘアパック(保湿)、ヘアフレグランスの6つの役割を持ったクリームシャンプーです。

潤い成分のヒアルロン酸がパサついたダメージ髪を包み込み、洗い流した後もしっとりとした手触り。翌朝もうるおいのあるまとまった髪が実感できます。

うねりケアに効果が期待できる「吸着型ケラチン」も配合。

ケラチンがダメージ部位を補修し髪が水をはじくような状態を作ることで、髪の速乾効果も期待できます。

おすすめおすすめポイント
・シャンプーやヘアパックなど1本で6つの役割を持つ
・うねりケアと速乾に効果が期待できる「吸着型ケラチン」を配合

【メーカー名】エーエフシー
【ブランド名】Kicca
【商品名】クリームシャンプー
【内容量】500g
【成分】ニンニク根エキス・ローズマリー葉エキス・メントールなど
【香り】金木犀とシトラス

商品一覧表

商品名クリームシャンプー~Mee~405クレンジングコンディショナーテラムス エデンの女神クリームシャンプーしっとり潤うクリームシャンプークリームシャンプー
メーカー名アメイズプラスTIME LAB石澤研究所ビバランスダリヤエーエフシー
ブランド名405(Forty & Five)テラムスバランローズモモリKicca
内容量300g490g280g200g400g500g
成分羊毛ケラチン・グレープフルーツ果皮油・ジャスミン油などローズマリー葉エキス・アーモンド油・アロエベラエキスなどアーモンド油・オリーブ油・ラベンダー油などラベンダー花エキス・ホホバ葉エキス・ローズマリー葉エキスなどモモ核油・モモ果実エキスなどニンニク根エキス・ローズマリー葉エキス・メントールなど
香りローズミントローズ甘く優しい桃が香るフルーティフルールの香り金木犀とシトラス
商品詳細

まとめ

天然成分が優しく汚れを洗い流し、髪や頭皮に潤いをチャージするクリームシャンプーは、乾燥やパサつきが気になる方にぴったりです。

通常のシャンプーとは違って泡立たないので使い始めは違和感があるかもしれませんが、だんだんとその効果を実感できるかと思います。

自分の髪質に合ったクリームシャンプーを選び、健やかな頭皮とつややかな髪をかなえましょう!

<掲載商品はedimo編集部が実際に連絡を行い、コンタクトが取れたメーカーのものだけに限定しています。※一部国内プレスリリースでの確認>

おすすめおすすめ広告