心身ともにすっきり“ととのう”ことで疲労回復やリラックス効果が得られるサウナ。
しかしビギナーだと、興味はあるものの「熱くてしんどくならないかな?」と心配になる人も多いのではないでしょうか。
そんなサウナ初心者におすすめしたいのがサウナハットです。
今回はサウナハットの効果や選ぶ際にチェックしたいポイント、使用する際のマナーなどについて解説します。
併せて、編集部がセレクトしたサウナハットも紹介します。
目次
サウナハットとは、サウナに入るときに髪や頭皮を熱い空気から保護する目的でかぶる帽子のことです。
日光を遮る必要がないためツバを設けていないものが多く、頭をすっぽり包み込むベル型のデザインが主流。
断熱性や吸水性・速乾性など、サウナを快適に利用できるよう、さまざまな機能を備えているものが多いです。
サウナの室内温度は、一般的には80℃前後、高いところでは90~100℃に設定されています。
温かい空気は室内上部に溜まりやすいため、体が温まる前に頭や顔が熱くなり、のぼせたり、気分が悪くなったりする心配があります。
またサウナに入るときに髪や頭皮は濡れた状態であることが多いですが、髪は乾いた状態よりも、濡れた状態の方が熱に弱いという性質があります。
そのため、頭部が濡れたまま熱い空気に長時間さらされてしまうと、髪のパサつきや枝毛の発生を引き起こす可能性があります。
しかしサウナハットを使用することで、これらの心配を軽減することができます。
頭部をすっぽり覆うことでサウナの熱から髪や頭皮などを保護し、サウナをより快適に楽しむことができるのです。
サウナハットはさまざまな素材のものがあります。
素材によって機能や使い勝手が異なるため、まずはそれぞれの特徴を理解しておきましょう。
天然素材であるウールを使ったフェルト材のハット。
断熱性が高く、頭部に熱がこもるのを防いでくれます。
また吸水性も優れているため、汗をしっかり吸い取り、不快感を軽減。
生地が硬く耐久性があるため、型崩れしづらく、長く使える点も魅力です。
コットンやリネンなどの天然繊維を使っており、心地よい肌当たりが特徴。
フェルトタイプよりも断熱性はやや劣りますが、吸水性が高く、汗っかきの人でも気持ちよく使えます。
また洗濯機で丸洗いできる点も魅力。
お手入れしやすく、衛生的に使えます。
耐久性が高く、速乾性も抜群。
素材が加工しやすいため、構造や中材などを工夫して、断熱性が高められているものが豊富です。
サウナハットを選ぶ際は、次のポイントをチェックして選びましょう。
フェルトは断熱性が最も優れていますが、洗濯機で洗えないものが多いため、使い勝手はやや劣りそうです。
タオル地は丸洗いできますが、断熱性はフェルトよりもやや劣り、型崩れも起こりやすいです。
ナイロン・ポリエステル製は耐久性・速乾性に優れており、丸洗いにも対応しているものが多いので、サウナヘビーユーザーにおすすめです。
サウナに行くときは、着替えやタオルなど荷物が多くなりがち。
コンパクトに折りたためるデザインのものであれば手荷物が少なくなるので便利です。
また、汗をたっぷり吸うため、お手入れのしやすさも重要。
洗濯機で丸洗いできるものが良いでしょう。
頭をすっぽり覆うベル型が主流ですが、メーカーごとにデザインにこだわったハットがそろっています。
顔や首の肌もしっかり保護できるよう、頭部全体をすっぽり覆うもの、通常の帽子のように屋外でも使いやすいもの、休憩中にさっと引っかけられるループ付きのもの、ロッカーのカギが収納できるポケット付きのものなど、デザインごとの特徴もしっかり確認しておきましょう。
※紹介商品は、上記記事内で記載した効果・効能を保証するものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている説明文をご確認ください。
※商品によってはユーザーのレコメンドが記載されています。これらは個人の感想であり、効果効能を示すものではありません。
普段使いできるシンプルなデザインと、しっかりした作りがうれしい一品。
折り畳むこともできるので、持ち運びがしやすいです。
断熱性・保温性に優れたウール100%で、頭や耳を快適な温度に保ってくれます。
帽子裏に、フックに引っかけられる箇所がさり気なく設けられているのも便利。
おすすめポイント
・シンプルなデザイン&しっかりした作りで普段使いもOK
・折り畳むことができるので、気軽に持ち運べる
ユーザーのレコメンド※メーカー収集コメント
30代・女性
サ活を始めてからサウナハットの存在を知り購入しました。
普段でも被れそうなシンプルでかわいいものを探していた時にこのハットを見つけました!
サウナ室内での遮熱性も体感できるほど効果あり(^^)!
頭がのぼせにくく、何回も長く入る私にはとっても重宝しています。
30代・女性
断熱性と保温性の高いウールフェルト素材。カラーはモカにしました。
髪がパサパサに乾燥することも頭皮が痛むこともなく、息苦しさも軽減され、かなり快適です☆
年齢非公開・女性
素晴らしい断熱性で頭が熱くないのでサウナに長く入れます。
浅めなので前が見やすい。TVとか見たい人にはいいかも。
アフターサウナは髪をざっと乾かして、ハット被ってしまえばOK!サ陸両用。
商品名 | OUTDOOR FELT SAUNA HAT |
---|---|
ブランド名 | nakota |
ブランド名 | nakota |
タイプ | フェルト |
サイズ | 頭周り約58×高さ約15×ツバ約6㎝ |
素材 | ウール100% |
カラー | ブラック、モカ、グレー |
130年以上受け継がれている「後晒加工の伝統技術」を用いた、大阪・泉州ブランドのタオルを採用。
肌触りが良く速乾性にも優れているため、汗をしっかり吸い取ってくれます。
そのままかぶっても保護効果はありますが、いったん水に濡らしてから硬く絞り、耳が隠れるように深くかぶるのがおすすめ。
おすすめポイント
・速乾性に優れた「後晒加工の伝統技術」を用いた泉州タオルを採用
・水に濡らしてから絞って使うことで、より快適な使い心地に
ユーザーのレコメンド※メーカー収集コメント
年齢・性別非公開
オシャレです。生地もいいです。被り心地もいいです。悪いところは見当たりません。
年齢・性別非公開
あまり見かけない色なので、とてもカワイイです。髪の毛もしっかり守れます。
年齢・性別非公開
今までは、決めた時間まで我慢出来ず出てしまったが、これを被ると頭が熱くならないので時間まで余裕で入る事が出来る!
タオルも丁度良い厚みで、嵩張らず早く乾くので満足してます!
年齢・性別非公開
サウナで使っても次の日には乾く速乾性、ネットに入れて洗濯しても型崩れ、色落ちなど無くて安心した。
色味も良かった。また購入しようと思えるサウナハット。
年齢・性別非公開
肌触り最高!コスパ良し!洗濯できて何度でも使える!もちろんサウナハットありだと普段よりサウナも長く入れる!髪も痛まない!他の高いサウナハットより気軽に買えるのでまた別カラーも購入します!
商品名 | 泉州タオルサウナハット KIMARASHI |
---|---|
ブランド名 | KIMARI SAUNA SUPPLY |
メーカー名 | SENSE |
タイプ | タオル |
サイズ | 高さ27×幅32×周囲64㎝ |
素材 | コットン100% |
カラー | よもぎ、くろ、あやめ、ふじ |
放熱効果に優れた「COOLMAXⓇ」を素材に採用。
汗や水分を取り込み蒸発させることで、気化熱によって熱をしっかり逃してくれます。
消臭・防臭・抗菌加工も施されているので、衛生面も安心。
小さく畳んで、頭頂部のループで留めればコンパクトにまとまり、気軽に持ち運べます。
おすすめポイント
・放熱効果に優れた「COOLMAXⓇ」素材を採用
・消臭・防臭・抗菌加工でいつでも清潔に使える
ユーザーのレコメンド※メーカー収集コメント
20代・女性
「軽い」ことがこんなにも快適、ということに気づいた。
20代・女性
仕事カバンに入れても目立たなくていい。
30代・男性
軽くて薄いのに、しっかり頭を熱から守ってくれる
30代・男性
パッカブルで携帯に便利
50代・男性
すぐに乾くので旅行にはサウナハットはこれ1個だけで済む
50代・男性
カプセルホテルでかけておくだけで乾いているし、匂いも気にならない
商品名 | サウナふわっと |
---|---|
ブランド名 | totono.tamax |
メーカー名 | TAMAX |
タイプ | ポリエステル |
サイズ | ― |
素材 | ポリエステル100% |
カラー | ブラック、ブラック/ホワイト |
天然羊毛30%、人工毛70%をブレンドして作られた、断熱性能に優れたハット。
生地が分厚いため熱から頭部をしっかり保護してくれます。
湿気もこもりにくいため、頭が蒸れにくいのも魅力。
目元までしっかりかぶれるデザインだから、外部をシャットアウトし、自分の世界に浸りながらサウナ時間を満喫できます。
おすすめポイント
・天然羊毛30%、人工毛70%の独自の配合で断熱性能をアップ
・目元までしっかり被れるデザインだから、外部をシャットアウトし、自分の世界に浸れる
虚無僧帽子からヒントを得た、頭部をすっぽり覆い尽くす画期的な一品。
耳や口元もしっかりガードしてくれるので、ロウリュウを受けたときも安心です。
難燃素材を用いた3Dメッシュで、断熱・耐久性・速乾性が抜群。
内側はソフトタイプのメッシュなので、肌触りも良いです。
視界部分は外が見えるようカットされているのも安心。
縁を折り上げ顔を出して使用することもできます。
おすすめポイント
・耳や口元もしっかりガードする虚無僧帽子タイプで、ロウリュウを受けても安心
・断熱・耐久性・速乾性・肌触りに優れた3Dメッシュ素材
商品名 | Sauna Armor ハード&ソフト ブラック 虚無僧君メッシュ |
---|---|
ブランド名 | ベストサウナハット |
メーカー名 | 良質蒸温 |
タイプ | ポリエステル |
サイズ | 天の直径22×高さ33×頭回り(底辺から10㎝の高さの箇所を計測)68㎝ |
素材 | ポリエステル100% |
カラー | ― |
天然ウール100%で、断熱性・吸水性は抜群。
頭に熱がこもりにくいため、長く快適にサウナを楽しめます。
頭頂部にループが付いているので、休憩時間に施設のフックにつるしたり、手洗い後につって干したりしやすいのも便利。
初心者でも買い求めやすい手頃な価格もうれしいポイントです。
おすすめポイント
・断熱性・吸水性に優れた天然ウール100%
・頭頂部につり下げ用のループ付きで便利
商品名 | サウナハット |
---|---|
ブランド名 | PEAKS & TREES |
メーカー名 | PEAKS & TREES |
商品名 | サウナハット |
タイプ | フェルト |
サイズ | 高さ25×横35×周囲70㎝ |
素材 | ウール100% |
カラー | オレンジ、ブルー |
タウンユースを考えて作られた、サウナハットでは珍しいつば付きタイプ。
髪や頭皮はもちろん、耳まで熱からしっかり守ってくれます。
また普段着とコーディネートしやすいデザインのため、家から出るときや帰宅時にかぶるのもOK。
髪をセットする手間が省けます。
コットン100%のパイル地で、丸洗いできるのもうれしいポイント。
おすすめポイント
・髪や頭皮、耳までしっかり保護できるつば付きタイプ
・普段着とコーディネートしやすいデザインで、サウナ施設までの往来時も着用できる
商品名 | サウナハット「TOWN」パイル生地 |
---|---|
ブランド名 | Primal Blue |
メーカー名 | Primal Blue |
タイプ | タオル |
サイズ | トップの深さ25×横35×周囲70㎝ |
素材 | コットン100% |
カラー | オートミール、ネイビーブルー、ブラウン、ブラック、ホワイト |
甘撚天然オーガニックコットン100%なので、生地が柔らかく、心地よい肌当たり。
深く帽子をかぶった際に、生地が顔周りに触れても刺激を感じにくいです。
サイドに小さなポケットが付いており、ロッカーのカギや外し忘れたアクセサリーをしまっておけるのも便利。
おすすめポイント
・顔周りに生地が触れても刺激を感じにくい甘撚天然オーガニックコットン100%
・カギやアクセサリーをしまえるサイドポケット付き
商品名 | ABiL POCKET(今治タオル) |
---|---|
ブランド名 | ABiL SAUNA |
メーカー名 | ABiL |
タイプ | タオル |
サイズ | 高さ25×頭囲62㎝ |
素材 | オーガニックコットン100% |
カラー | オレンジ、ハーフ、ネイビー、モスグリーン、クレイジー、グレー |
商品名 | OUTDOOR FELT SAUNA HAT | 泉州タオルサウナハット KIMARASHI | サウナふわっと | Cityboy Design | Sauna Armor ハード&ソフト ブラック 虚無増君メッシュ | サウナハット | サウナハット「TOWN」パイル生地 | ABiL POCKET(今治タオル) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
ブランド名 | nakota | KIMARI SAUNA SUPPLY | totono.tamax | TokyoSauna | ベストサウナハット | PEAKS & TREES | Primal Blue | ABiL SAUNA |
メーカー名 | nakota | SENSE | TAMAX | DRive | 良質蒸温 | PEAKS & TREES | Primal Blue | ABiL |
タイプ | フェルト | タオル | ポリエステル | ― | ポリエステル | フェルト | タオル | タオル |
サイズ | 頭周り約58×高さ約15×ツバ約6㎝ | 高さ27×幅32×周囲64㎝ | ― | 高さ約23×周囲約56㎝ | 天の直径22×高さ33×頭回り(底辺から10㎝の高さの箇所を計測)68㎝ | 高さ25×横35×周囲70㎝ | トップの深さ25×横35×周囲70㎝ | 高さ25×頭囲62㎝ |
素材 | ウール100% | コットン100% | ポリエステル100% | 羊毛30%、人工毛70% | ポリエステル100% | ウール100% | コットン100% | オーガニックコットン100% |
カラー | ブラック、モカ、グレー | よもぎ、くろ、あやめ、ふじ | ブラック、ブラック/ホワイト | 白、紺、黒 | ― | オレンジ、ブルー | オートミール、ネイビーブルー、ブラウン、ブラック、ホワイト | オレンジ、ハーフ、ネイビー、モスグリーン、クレイジー、グレー |
商品詳細 | ||||||||
サウナで過ごす時間をより快適にしてくれるサウナハットですが、施設によっては着用を禁止しているところもあります。
着用できるかどうか、事前に確認してから持ち込むようにしましょう。
また着用する際は、ほかの利用者に不快な思いをさせないためにも、しっかりマナーを守ることが大切です。
次のことをしっかり守って、気持ち良くサウナを利用しましょう。
<サウナハット着用時のマナー>
・サウナハットの繊維が施設内に落ちないよう、毛羽立ちなどを定期的にハサミでカットする
・水風呂や浴槽に浸かる際は着用しない
・サウナハットを施設内で洗わない
健康増進効果が期待できるサウナですが、利用方法を誤ってしまうと、かえって体調を崩すことになりかねません。
次の注意点に留意し、サウナを効果的に利用しましょう。
<サウナに入るときの注意点>
①脱水症状を防ぐため、サウナに入る前に水分補給をしておく
②施設ごとに設けられた目安時間を守る
③サウナから出て水風呂に入る際は、いったん体に水をかけ、慣らしてから漬かる
④休憩をとり、しっかり水分補給する
さっと被るだけで頭部を熱から守ってくれるサウナハットは、安全にサウナを利用するためにも、ぜひそろえたいアイテムです。
素材によって機能や使い勝手が異なってくるので、今回紹介した内容を参考に、自分にあった一点を見つけてくださいね。
また、ほかの人が気持ち良く施設を利用できるよう、マナーもしっかり守りましょう!