【美容師監修】パサパサ髪とおさらば!ファインバブルのシャワーヘッドおすすめ7選

夏は紫外線の影響で髪がパサつきやすい季節。

髪がパサついているとまとまらず、ヘアセットもうまく決まらないし、なんだか落ち込んでしまいがち…。

髪の潤いを取り戻したいと思ったら、まずは普段使うシャワーヘッドから見直してみませんか?

今回は、髪がパサつく原因や予防法、ファインバブルなどについて、美容師の青木亮さんにお聞きしました。

あわせてedimo編集部が選んだおすすめの商品も紹介します。

取材・監修協力商品紹介部分は取材・監修範囲外です

美容師
青木 亮

青木 亮

株式会社ジャスティス代表取締役として、埼玉県さいたま市大宮駅前で美容室「Hair Design wave’s」を3店舗経営。お客様のニーズに応えるため、髪に向き合って妥協せず作り上げたシャンプー「Amino Silk」を開発。また、面倒な予約やキャンセルの煩わしさをなくすために、全国でも珍しい『予約のいらないサロン』を運営している。

http://www.waves-web.com/

「パサパサ髪」とはどんな状態になっていること?

パサパサ髪とは、なんらかの原因で髪に必要な水分・油分が不足し、乾燥した状態を指します。

すなわち、一般的に「キューティクル」と呼ばれる髪の毛の一番外側にある組織が、傷んでしまっている状態です。

このような場合、枝毛や切れ毛の発生や髪のうねりなどが発生し、髪全体がまとまりにくくなってしまいます。

パサパサ髪の原因は?

パサパサ髪の原因として、以下のことが考えられます。

●紫外線によるダメージ

紫外線を浴びると、肌だけでなく髪も日焼けしてダメージを受けてしまいます

紫外線により髪のキューティクルが破壊され、毛髪の内部が空洞化することもあります。

●栄養不足

普段の食事の栄養バランスが偏っていると、髪に必要な栄養が不足し、パサパサ髪につながる恐れがあります。

髪を構成するたんぱく質や、発毛を活発にする働きがあるとされるビタミンB群を特に意識して摂取するといいでしょう

●カラーやパーマによるダメージ

カラーやパーマによるダメージでキューティクルが開いたままになると、髪の内側に水分が保持できず、パサついてしまいます。

また、パーマやカラーに入っているアルカリ剤が髪に残ることで、さらにダメージを引き起こしている可能性もあります。

●ヘアアイロン・ドライヤーによるダメージ

ヘアアイロンやドライヤーによる摩擦や熱で、髪のタンパク質が熱変性することで、髪の乾燥に繋がります。

●洗浄力の強いシャンプー

洗浄力が強すぎるシャンプーを使うと、本来必要な油分や潤いまで洗い流されるため、地肌や髪の乾燥を招き、毛先のパサつきやごわつきが生じる恐れがあります。

ラウリル硫酸ナトリウムなど、洗浄力の強い界面活性剤の入ったシャンプー剤はなるべく避けましょう

髪質改善に向けた対策は?

●トリートメントケアをする

髪質の改善には、ホームケアだけでなく、美容室でプロの手を借りてケアすることをおすすめします。

美容室で髪質改善のシステムトリートメントの施術を2ヶ月に1回程度受けると良いでしょう

●頭皮マッサージを行う

髪質を改善したいと思ったら、頭皮へのアプローチが重要です。

頭皮マッサージをすることで頭皮の血流が良くなり、健康な毛髪が生えてきやすくなるとされています。

美容室などでプロの頭皮マッサージを受けたり、自宅で頭皮ブラシを使ってセルフケアをしたりしてみると良いですね。

●シャンプーを刺激の少ないものに切り替える

先述した通り、洗浄力や刺激の強いシャンプーの使用は、髪がパサつく原因になり逆効果。

界面活性剤不使用のものやアミノ酸シャンプー がおすすめです。

●パーマやカラーを控える

髪がパサついている状態でパーマやカラーをすると、よりダメージが蓄積されます。

潤いのある髪質に改善したいのなら、パーマやカラーは控えた方が良いでしょう。

●ドライヤーを正しく使う

髪を乾かすのにドライヤーは不可欠ですが、乾かしすぎるとダメージと乾燥の原因になることもあるため、正しい使い方でヘアドライを行いましょう。

キューティクルの方向に沿ってドライヤーの熱を当てると、髪にツヤが生まれます

反対に、逆方向にドライヤーを当てるとパサつきの原因になります。

●ファインバブルのシャワーヘッドを使用する

ファインバブルとは目に見えないほどの細かな粒子の特殊な泡で、肌本来の美しさを引き出すとされています。

いつも使っているシャワーヘッドを変えることで、地肌本来の美しさを引き出せると考えられます。

ファインバブルとは?

●性質は?

ファインバブルとは、直径が100μm(=0.1mm)より小さな泡のこと

1μm以上100μm未満の気泡のことをマイクロバブル、1μm未満の気泡のことをウルトラファインバブルと区別しています。

マイクロバブルは水中で気泡が有機物に吸着し剥離させた後、有機物とともに水面に上昇します。

一方ウルトラファインバブルは長期間壊れない強い泡であり水面浮上しない特徴があるので、水流に含めて直接有機物にぶつけて洗い流すことで、髪本来の美しさを引き出します。

●効果は?

ウルトラファインバブルには毛穴の奥まで入り込んで汚れを取り除く高価が、マイクロバブルには毛穴に詰まった大きな汚れを浮かせて取り除く効果が期待できます

さらに水の中に充満したウルトラファインバブルとマイクロバブルが汚れを優しく洗い流しながら、肌と髪に潤いを与えます。

シャワーヘッドを選ぶポイント

●洗浄力

まずは、髪の不要な皮脂や汚れを落とすことが大切です。

そのため、洗浄力の高いシャワーヘッドを選びましょう。

●保湿力

シャワーヘッドの中には、使うだけで肌に潤いを与え、保湿してくれるものもあります。

●節水機能

使用する水の量を抑えることで、水道代とガス代の節約が期待できます。

また、手元にスイッチがあるタイプのシャワーヘッドを選べば、シャワーの使用を必要な時だけに抑えることができるため、より効率的な節水につながります。

●水流の切り替え

シャワーヘッドの中には頭皮用の水流モードを兼ね備えたものもあり、水流切り替えができると用途が広がります

あわせて水流の切り替えがスイッチやレバーで簡単にできるかどうかもチェックしておくと良いでしょう。

※監修者は以下で紹介する商品について、選定や紹介文の監修は行っておりません。edimo編集部が独自に行っています。

※紹介商品は、上記記事内で記載した効果・効能を保証するものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている説明文をご確認ください。

※商品によってはユーザーのレコメンドが記載されています。これらは個人の感想であり、効果効能を示すものではありません。

シャワーヘッドおすすめ7選

水生活製作所「バブリー・ミスティ

マイクロナノバブルを含んだ水流により、髪と肌の毛穴に溜まった汚れや皮脂、汗、匂いを取り除くシャワーヘッド

ミスト、シャワーの2タイプの水流の切り替えができ、どちらでもナノバブルが発生。

ミスト水流にしたときのお湯の当たる面積は、シャワーから15cm離れたところで直径約16cmと、広範囲を一度に洗い流せます。

手元に水流ストップボタンが付いているので、節水効果も抜群です。

おすすめおすすめポイント
・マイクロナノバブルを含んだ水流
・水流のタイプ切り替えができ、どちらもナノバブルが発生

ユーザーのレコメンド※メーカー収集コメント

年齢・性別非公開

水圧には何も不満なく、ミストへの切り替えもスムーズでした。ミストを使用するとシャンプー後の泡切れも早く感じられます。 シャワーだけでもきれいに洗顔でき、お風呂上りもずっとしっとり感が続き、 保温効果を実感しました。

年齢・性別非公開

ミストとシャワーの使い分けでとても気持ちの良い入浴タイムが送れています。今後お肌にどのような効果が出るか、とても楽しみです。

年齢・性別非公開

通常のシャワーだと、ヘアワックスなどをつけている時予洗いをしっかりしたつもりでも泡立ちが悪く、2度洗いが必要だったりしますが、こちらは予洗いでしっかり落ちているみたいで、シャンプーの泡立ちがとても良いです。 

年齢・性別非公開

もともと乾燥がひどくまとまらない髪質なのですが、使った初日から、おや?と思うくらい触った感じが変わりました。1週間使い続けてまとまりが日々良くなるのを感じました。

【商品名】バブリー・ミスティ
【ブランド名】水生活製作所
【メーカー名】水生活製作所
【重量】245g
【サイズ】240×87×60mm(化粧箱の包装サイズ)

JAPAN STAR「ナノフェミラス ライト」

ナノバブル発生機構を搭載したシャワーヘッド。

シャワーを浴びるだけで毛穴のすき間まで浸透し、自然な潤い肌が実感できます。

使用後は水分が浸透し、しっとりなめらかな素肌を実現。

使用の際はシャワーの温度を約46~48度に設定して使えばミストが発生するので、手軽に美肌ケアが叶います。

シャワーヘッドを取り外すとナノバブル水の勢いが増すため、浴槽や排水溝の掃除に高い洗浄力を発揮します。

おすすめおすすめポイント
・ナノバブル発生機構を搭載
・シャワーヘッドを取り外すと水勢が増し、掃除に最適

ユーザーのレコメンド※メーカー収集コメント

30代・女性

今までのシャワーに比べ、本当に水質が柔らかくて肌への負担がないことがすぐにわかります。

20代・女性

細かな泡なのに水圧はしっかりあって満足です。

40代・男性

妻と娘は肌がつるつるでしっとりしていて驚いていました。私も頭皮がすっきりしました。

50代・女性

ヘッド部分を外したハイパワーモードがお掃除に最適。他にはない機能で気に入っています。

30代・男性

お風呂上がりのしっとり感がすごい。乾燥肌の人にもお勧めです。

【商品名】ナノフェミラス ライト
【ブランド名】JAPAN STAR
【メーカー名】JAPAN STAR
【重量】約140g
【サイズ】W72×D60×H240mm

Arromic「シルクタッチシャワーⅡ(STA-2B)」

シルクのような優しい肌あたりと十分な水圧、約50%もの節水が同時にかなうシャワーヘッド。

ステンレス精密散水板に約250個の穴が空いているので、水圧は強くてもシルクのような優しい肌あたりのシャワーを実現しました。

アダプター付属なので、ほとんどのメーカーのシャワーに取り付け可能なのもポイント。

おすすめおすすめポイント
・シルクのような優しい肌あたり
・アダプター付属で、ほとんどのメーカーのシャワーに取り付けられる

ユーザーのレコメンド※メーカー収集コメント

40代・女性

水の肌ざわりが、とても良いです。元々、ついていたシャワーヘッドと全く違い、とっても良いです。

70代・女性

水力の強さにおどろきました。水道料金が減るのを期待しています。

50代・男性

勢いがあるのに、肌への当たりは優しくて、最高です。もっと早くに買うべきでした。

【商品名】シルクタッチシャワーⅡ(STA-2B)
【ブランド名】Arromic
【メーカー名】アラミック
【重量】232g
【サイズ】W110×H268×D68mm

ReFa「リファファインバブル S」

ウルトラファインバブルとマイクロバブル、2つの泡を発生させる独自のテクノロジーを搭載したシャワーヘッド。

やさしく汚れを落としつつ体全体を心地よく温め、潤いを与える効果が期待できます。

肌の部位や目的により、ミスト、ジェット、パワーストレート、ストレートの4種類の水流コントロールが可能

肌への負担を最小限に抑えています。

水の使用量を最大約67%カットしてくれるので、節水効果も期待できます。

おすすめおすすめポイント
・4種類の水流コントロールが可能
・節水効果も期待できる

【商品名】リファファインバブル S
【ブランド名】ReFa
【メーカー名】MTG
【重量】約250g
【サイズ】約86×232×110mm

田中金属製作所「ボリーナワイドプラス」

ウルトラファインバブルの超微細な気泡で、洗浄、保湿、保温の3つの効果が期待できるシャワーヘッド。

0.0001mmと超微細な気泡が毛穴まで入り込むので、皮膚の細かな汚れまで洗い出す効果が期待できます。

シャワーの肌あたりがなめらかで心地よいのもポイント

通常のシャワーヘッドと比べて、水量を50%カットする節水効果も期待できます。

おすすめおすすめポイント
・ウルトラファインバブルが細かな汚れまで洗い出す
・シャワーの肌あたりがなめらか

【商品名】ボリーナワイドプラス
【ブランド名】田中金属製作所
【メーカー名】田中金属製作所
【重量】172g
【サイズ】約67×76×219mm

Purebble「ピュアブルⅡ」

マイクロバブルが過剰な皮脂や古い角質をやさしく取り除き、潤いのある肌へ導いてくれるシャワーヘッド

微細な泡が肌を心地よくマッサージするとともに癒しのリラクゼーション効果をもたらします。

カラーはアイボリーやピンク、高級感のあるメタルなど6種類あるので、どんなインテリアにも合うのが嬉しいですね。

3種のアダプター付き。

おすすめおすすめポイント
・マイクロバブルで潤いの肌へ導く
・カラーバリエは6種類

【商品名】ピュアブルⅡ
【ブランド名】Purebble
【メーカー名】オーラテック
【重量】約120g
【サイズ】W53×D65×H204mm

CREATE「ハンディーシャワー IO霧(イオム)」

「ミストで洗う」という新習慣を提案。

節水能力に加え、ウルトラファインバブルの持つ吸着洗浄力、独自配合したプレミアムクレイツイオン®でキレイを実現しました。

水流モードはレバーをスライドさせるだけで切り替えられます

きめ細かい粒子で体の隅々まで洗い流すミスト、敏感肌や子どもにもおすすめの直流シャワー+ミスト、体を温める直流シャワー、頭皮や体の汚れを優しく洗い流す直流シャワー+スカルプ、強めの水圧のスカルプの全5種類。

おすすめおすすめポイント
・プレミアムクレイツイオン®を独自配合
・全5種類の水流モード

【商品名】ハンディーシャワー IO霧(イオム)
【ブランド名】CREATE
【メーカー名】クレイツ
【重量】約165.2g
【サイズ】約H234.5×D84.5×W96.5mm

商品一覧表

商品名バブリー・ミスティナノフェミラス ライトボリーナワイドプラスリファファインバブル SシルクタッチシャワーⅡ(STA-2B)ピュアブルⅡハンディーシャワー IO霧(イオム)
ブランド名水生活製作所JAPAN STAR田中金属製作所ArromicPurebbleCREATE
メーカー名水生活製作所JAPAN STAR田中金属製作所MTGアラミックオーラテッククレイツ
重量245g約140g172g約250g232g約120g約165.2g
サイズ240×87×60mm(化粧箱の包装サイズ)W72×D60×H240mm約67×76×219mm約86×232×110mmW110×H268×D68mmW53×D65×H204mm約H234.5×D84.5×W96.5mm
商品詳細

まとめ

パサパサ髪は困りものですが、シャワーヘッドを替えるだけでも効果が期待できます。

購入の際には機能はもちろんですが、現在使っているものと適合するかを必ずチェックしておきましょう。

<掲載商品はedimo編集部が実際に連絡を行い、コンタクトが取れたメーカーのものだけに限定しています。※一部国内プレスリリースでの確認>

おすすめおすすめ広告