2021.05.19
テレワークや、外出自粛により家で過ごす時間が長くなっていますね。
人よっては運動不足となり、体の不調やストレスを感じることもあるでしょう。
そんな時は、家にいながらでも体全体をマッサージしてリフレッシュできる「マッサージガン」の利用がおすすめです。
今回は株式会社KMC小林整骨院グループの小林英健総院長に、マッサージガンの特徴やメリットについてお聞きしました。
あわせて編集部が選んだおすすめ商品も紹介します。
※商品紹介部分は取材・監修範囲外です
<取材協力>
学校法人近畿医療学園 近畿医療専門学校 理事長
株式会社KMC小林整骨院グループ 小林英健 総院長
「小林整骨院」を1985年11月に大阪府八尾市で開業(現:あすなろ整骨院北本町)。現在では全国に42店舗展開し、全グループ院の延べ来院患者数は1300万人を超える。「スポーツ活法」というトップアスリートの心身ともにサポートするための新療法を実施。治療できる領域の幅を広げて様々な治療経験を積むことで、すべての患者様・アスリートを癒し、スポーツ界や地域社会に貢献することを目指す。
株式会社KMC小林整骨院グループ
大阪府八尾市桜ヶ丘2丁目223-2
https://hidetake-kobayashi.com/
目次
自宅で仕事をすることをテレワークやリモートワークといいます。
「通勤時間がカットされ、自宅で仕事ができるなら、いろいろな面で効率的なのでは?」と思われがちですが、実はテレワークに疲れを感じる人が増えているようです。
コロナ禍で広がるテレワークの実態と課題を把握するために、一般社団法人日本ユニファイド通信事業者協会が2021年3月に「テレワークの導入実態と課題に関するアンケート調査」を実施しました。
この調査によると、テレワーク導入後に体調や精神面において悪い変化を感じた人は72%もいることが分かりました。
体調の変化としては、「体重の増減」「体力低下」「肩こりの悪化」が上位にランクイン。
他にも「ストレス」「集中力の低下」といった精神面における変化を感じる人も多くなっています。
第一三共ヘルスケア株式会社が2020年8月に行った「テレワークによる体の不調『テレワーク不調』に関する調査」によると、テレワーク導入後に肩や腰などの痛みが悪化したという人が約6割もいるということが判明しました。
労働時間や業務量が増えていないのに働く人の体が不調になる大きな原因は、長時間、体を動かさず座り続けていることのようです。
肩や腰の痛みが、業務の効率に悪影響を及ぼしていることもわかっています。
マッサージガンとは、振動するヘッド部分の電動モーターを体のほぐしたい部分に当てることで深層筋まで正常化を促す、いわゆる「筋膜リリース」を行ってくれるもの。
こり固まった肩や腰など患部にピンポイントで“狙い撃ち”できるのが特徴です。
アタッチメントが付属されていれば、部位に合わせたものに変えることで、さらに効果を発揮します。
そもそも筋膜とは体全体にはりめぐらされている、筋肉を包む膜のこと。
同じ姿勢を長時間続けたり怪我などによって体の一部に負担がかかったりすると、筋膜がねじれて血流が悪くなることで周辺が固まり、自由に動けない状態になります。
筋膜は全身につながっているので、他の筋肉や筋繊維にまで動きの悪さが波及し、痛みや筋力の低下、さらに運動パフォーマンスの低下などがみられるようになります。
筋膜のよじれやねじれを解消して、正しい状態に戻すことを筋膜リリースと言います。
治療のスキルがなくても全身の筋肉に対して手軽に刺激を与えることができることが、マッサージガンの一番のメリット。
適切な場所を適度な強さとスピードで刺激することにより血液の好循環を目指し、一定の筋膜リリースが期待できるのです。
マッサージガンといってもさまざまなタイプのものがあります。用途によって自分に合うマッサージガンを選びましょう。
使いやすさを重視するなら、軽量でコンパクトなものがいいでしょう。
持ち運ぶことを想定するなら、充電がどれくらいもつのかチェックしたいですね。
使う用途や部位によって振動数を変えられるものもあります。
肩、腕、足など使いたい場所が複数ある場合は、振動数を細かく設定できるものがおすすめ。
アタッチメントの数が多いものや静音性に優れたものなど、機能が充実しているものもあります。
特に様々な形状のヘッドパーツ(アタッチメント)が付属していれば、体の部位に合わせて取り替えることが可能です。
商品によってほぐし方も違うので、自分が使いたいシーンに合ったものを選びましょう。
小林先生から
筋肉痛や肉離れなどと言った急性症状がある場合には、安易にマッサージガンを使用しないこと。
外傷や病気などが原因の場合、それらが悪化する恐れもあるので注意しましょう。
1分間に最大3200回の振動を与える、高回数かつパワフルな振動が特徴。
静音性にも優れているので、使用中も周囲の迷惑になりません。
最大の特徴は、3段階温冷調整機能付きで温冷3段階ずつの6パターンに調整可能であること。
慢性的な体の張りには温めて、急な張りには冷やして使うことができます。
さらに5種のヘッドが付属しているので、部位ごとに使いやすく設計されています。
【商品名】温冷ハンディガン™
【ブランド】steady
【メーカー】ステディジャパン
【サイズ】145×150×50mm
【重さ】620g
【振動レベル】温冷それぞれ3段階
【最大振動数】3,200回/分
【アタッチメント】5種類
名前に「プロ」とあるように、スポーツやトレーニングなどのプロフェッショナルが直面するさまざまなシーンを想定して開発されたマッサージガン。
運動時のパフォーマンスの向上や、筋肉のセルフケアなどに用いられます。
最大の特徴は何と言ってもそのパワー。
高性能のトルクブラシレスモーターにより、パワフルな振幅を実現し、振動が筋肉の深部にまで届きます。
大容量バッテリーなので、3時間ほど充電すれば約6時間使用できます。
【商品名】MYTREX REBIVE PRO
【ブランド】MYTREX
【メーカー】創通メディカル
【サイズ】263×165×85mm(アタッチメント除く)
【重さ】約1,500g(アタッチメント除く)
【振動レベル】5段階
【最大振動数】3,300回/分
【アタッチメント】3種類
いつでもどこでも手軽にケアできる、小型&軽量&コンパクトなボディが特徴。
本体は約620gと軽いのに、1分間に最大約3,500回の振動でパワフルに刺激します。
振動レベルは部位やこりに合わせて、弱・中・強の3段階から選べます。
4種のアタッチメントを付け替えて気になる部位のケアを行えば、より効果的です。
【商品名】リカバリーガン RG-01
【ブランド】ドクターエア
【メーカー】ドリームファクトリー
【サイズ】約H160×W115×D70mm(本体のみ)
【重さ】約620g(本体のみ)
【振動レベル】3段階
【最大振動数】約3,500回/分
【アタッチメント】4種類
片手で軽々使える約415gの超コンパクトサイズですが、7mmのストロークによりその波動は筋肉の深くまで届きます。
振動レベルは5段階あり、押し当てる強さでパワーが変化するので、自在にコントロールできます。
アタッチメントも球形、円柱形、平形、U字型と4パターンあり、使いたい部位に気持ちよくフィットします。
【商品名】Cute X
【ブランド】Tech Love
【メーカー】極楽鳥製薬
【サイズ】約86×47×145mm
【重さ】415g(アタッチメント除く)
【振動レベル】5段階
【最大振動数】3,000回/分
【アタッチメント】4種類
最先端のテクノロジーを搭載しているため強力かつ静かに作動するのが、この「ハイパーボルト ゴー」。
持ち運びに便利なコードレス式だから、使う場所を選ばないのも魅力。
1回の充電で最大2.5時間まで連続使用できるリチウムイオンバッテリーを搭載しています。
【商品名】ハイパーボルト ゴー
【ブランド】HYPERICE
【メーカー】モントルー
【サイズ】_
【重さ】約618g
【振動レベル】3段階
【最大振動数】_
【アタッチメント】2種類
トレーニングやスポーツの後の腕や体に負担をかけないよう、使い勝手を考えた軽量設計で、本体重量は425g!
軽くて使いやすいので、体のさまざまなところにフィットさせることができ、効かせたいパーツをしっかり刺激します。
コンパクトで持ち運びが楽なので、ジムなどに持って行き、使用することも可能です。
【商品名】DOSHISHA ポイントビート ハンディ
【ブランド】MOMiLUX
【メーカー】ドウシシャ
【サイズ】約H162×W113× D47mm (本体のみ)
【重さ】約425g(本体のみ)
【振動レベル】4段階
【最大振動数】2,500回/分
【アタッチメント】4種類
最新のブラシレスモーターを搭載し、少ない消費電力で使用時間を大幅に拡大させた、パワーと持久力を備えた一台。
最小1,500回から最大3,000回まで6段階の振動スピードと、6種類のアタッチメントにより部位や疲労度に合わせたケアができます。
1回の充電で最大10時間作動。
持ち手が長いので、片手で肩甲骨まで届きます。
【商品名】マッスルパーカッションガン HM190
【ブランド】SYNCA
【メーカー】ジョンソンヘルスケア
【サイズ】約H221xW57xD230mm
【重さ】約685g
【振動レベル】6段階(振動スピード)
【最大振動数】3,000回/分
【アタッチメント】6種類
iphone12と同じサイズ感で、500gとコンパクトなマッサージガン。
カバンに入れて持ち運べるので、旅行先などでも使用可能です。
4段階の強さ設定、4種類のアタッチメント付きで、自分に合わせた使い方ができます。
駆動音が小さいモーターを使用しているので、換気扇よりも静かな使用音です。
【商品名】uFit RELEASER Mini
【ブランド】uFit
【メーカー】MAKERS
【サイズ】H90×W142×D44mm
【重さ】500g
【振動レベル】4段階
【最大振動数】3,200回/分
【アタッチメント】4種類
商品名 | 温冷ハンディガン™ | MYTREX REBIVE PRO | リカバリーガン RG-01 | Cute X | ハイパーボルト ゴー | DOSHISHA ポイントビート ハンディ | マッスルパーカッションガン HM190 | uFit RELEASER Mini |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
ブランド | steady | MYTREX | ドクターエア | Tech Love | HYPERICE | MOMiLUX | SYNCA | uFit |
メーカー | ステディジャパン | 創通メディカル | ドリームファクトリー | 極楽鳥製薬 | モントルー | ドウシシャ | ジョンソンヘルスケア | MAKERS |
サイズ | 145×150×50mm | 263×165×85mm(アタッチメント除く) | 約H160×W115×D70mm(本体のみ | 約86×47×145mm | _ | 約H162×W113× D47mm (本体のみ) | 約H221xW57xD230mm | H90×W142×D44mm |
重さ | 620g | 約1,500g(アタッチメント除く) | 約620g(本体のみ) | 415g(アタッチメント除く) | 約618g | 約425g(本体のみ) | 約685g | 500g |
振動レベル | 温冷それぞれ3段階 | 5段階 | 3段階 | 5段階 | 3段階 | 4段階 | 6段階(振動スピード) | 4段階 |
最大振動数 | 3,200回/分 | 3,300回/分 | 約3,500回/分 | 3,000回/分 | _ | 2,500回/分 | 3,000回/分 | 3,200回/分 |
アタッチメント | 5種類 | 3種類 | 4種類 | 4種類 | 2種類 | 4種類 | 6種類 | 4種類 |
詳細 | ||||||||
今回はピンポイントで筋膜をリリースできるマッサージガンについてご紹介しました。
プロのアスリートだけでなく、一般の方でも普段からセルフマッサージの感覚で取り入れると作業効率がアップするはず。
心身のリフレッシュや疲労回復のために、取り入れてみてくださいね。
<掲載商品はedimo編集部が実際に連絡を行い、コンタクトが取れたメーカーのものだけに限定しています。※一部国内プレスリリースでの確認>