【使ってみました】メンズ着圧ソックスおすすめ6選。なかなか取れない足の疲れ対策に!

edimoはアフィリエイト広告を利用しています。

座ったままで行うデスクワークや、同じ場所で立ち続ける仕事をしている場合、一日の終わりに足のむくみやだるさを感じる人も多いのでは?

そんな足の悩みをサポートしてくれるのが、着圧ソックスです。

今回は、足のだるさやむくみの理由、着圧ソックスの選び方などについて、医療法人良耕会 村尾診療所の村尾良治先生への取材をもとに解説。

また、編集部が選んだおすすめの男性用着圧ソックスも紹介します。

取材・監修協力商品紹介部分は取材・監修範囲外です

医師
村尾 良治

村尾 良治

医療法人良耕会 村尾診療所 院長。
1975年生まれ、大阪府出身。姫路赤十字病院、大阪警察病院で整形外科医として勤務後、大阪泉州救急救命センターで救命医療に従事。さらに、大阪大学医学部付属病院では整形外科医、麻酔科医として勤務。湘南藤沢徳洲会病院で内科全科を研修し、千葉西総合病院では小児科医として活躍。湘南藤沢徳洲会病院で救急総合診療部部長として勤務したのち、現在は医療法人良耕会村尾診療所院長を務める。

医療法人良耕会 村尾診療所
大阪府岸和田市土生町2-15-51
https://www.murao-shinryosyo.jp/

足のだるさやむくみの原因には、血流が関係している

血液は、心臓が収縮しポンプの働きをすることによって動脈を通り全身に送り出されます。

全身に流れた血液は筋肉が収縮しポンプの働きをすることにより、静脈を通り心臓に戻っていきます。

しかし、長時間立っていたり座っていたりすると筋肉が収縮しないため、静脈の血流が悪くなってしまいます。

その結果、血管内から組織へ血液がしみ出しやすくなり、むくみが生じるというわけです。

特にふくらはぎや足は重力の影響もあり血液がたまりやすいため、むくみも生じやすくなります。

着圧ソックスに期待できる効果

着圧ソックスは、足首から上に行くほど圧力が小さくなるように設計されており、足にたまった血液を押し上げて心臓へ戻りやすくする作用があります。

また、適度に圧迫することによって、血管から周囲の組織へ血液が染み出るのを少なくする作用もあります。

これらの作用により、むくみを軽減する効果が期待できます。

また、ソックスが肌に密着するため保温効果があり、血流も改善され、冷えの防止にもなります。

着圧ソックスの選び方

着圧ソックスを購入する際、チェックしておきたいのが以下のポイントです。

着圧の強さ

圧力が強いほど締め付ける強さは強くなりますが、強いほどよいというものでもありません。

また、圧力の感じ方は個人差があるため、最初は弱めの圧力のものから使ってみて、自分に合うものを見つけていくのがよいでしょう。

サイズ・丈

商品によって推奨サイズが異なるため、商品のサイズ表などをよくチェックしてから選びましょう。

また、丈の長さは主に、膝下までのもの・太ももまでのもの・骨盤までのものがあります。

ふくらはぎまでむくみやだるさを感じる場合は膝下までのものを、太ももまでだるさなどを感じる方は太ももまでのものを選びましょう。

脚全体がだるい場合は、骨盤までのものがおすすめです。

履く時間帯やシーン・目的

履く時間帯やシーン・目的に適した圧のものを選びましょう。

昼間

足に血流がたまりやすいため、やや高めの圧のものが適しています。

就寝時

心臓と足が同じ高さになるので、昼間よりは低めの圧のものが適しています。

医療

治療レベルになると、健康な時より圧を高めに設定する必要があるため、医師の指示に従ってください。

スポーツ

足の筋肉が収縮しているため、圧力は低めのものでよいでしょう。

圧が合っていないと、逆に四肢への血流が悪くなり、酸素が供給されなくなるため、パフォーマンスが落ちる可能性があります。

※監修者は以下で紹介する商品について、選定や紹介文の監修は行っておりません。

※紹介商品は、上記記事内で記載した効果・効能を保証するものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている説明文をご確認ください。

※商品によってはユーザーのレコメンドが記載されています。メーカーから提供を受けたものには「メーカー収集コメント」、編集部が収集したものには「編集部収集コメント」と記載されています。これらは個人の感想であり、効果効能を示すものではありません。

メンズ着圧ソックスおすすめ6選

商品名画像詳細を見る着圧力

加藤貿易プロテクトX|メンズ つま先あり 着圧ソックス 強圧アシスト

足首22.1hPa・ふくらはぎ18.9hPa/14.1hPa

加藤貿易締-tai-|着圧ソックス メンズ 強圧 締-tai- ひざ上

足首34hPa・ふくらはぎ26hPa・太もも15hPa

ドクターショールメディキュット|メディキュット フォーメン 着圧ナイトソックス ショート

足首22hPa・ふくらはぎ17hPa

MKYファクトリーメディウォーク for MEN

20~30hPa

ピッププロ・フィッツ|スポーツテックゲイター

足首20hPa・ふくらはぎ14hPa

Lammittellaレグシア|レグシア 着圧サポートソックス 男女兼用

足首38hPa・ふくらはぎ28hPa

昼間・仕事中におすすめ

加藤貿易プロテクトX|メンズ つま先あり 着圧ソックス 強圧アシスト

下から上への流れをつくる段階式着圧設計

足首をギュッと締め、ふくらはぎ下で若干緩めて、再度ふくらはぎで締めることでポンプ機能を強め、あとは少しずつ緩くなっています。

日中の立ち仕事や外回り、出張などのビジネスシーンにはもちろん、スポーツや運動などにもおすすめです。

編集者が使ってみました!

デスクワークと自転車通勤で、脚にむくみやだるさを感じることの多い男性編集者が着圧ソックスを使ってみました。

主に就寝前に着用し、朝起きて脱いだときの脚の状態を検証しています。

素材感・形状

生地は厚手で編み目が細かく、しっかりとしています。

そのため、着用を重ねても破れにくそうです。

着用感

ふくらはぎから足首、足の甲にいたるまで脚全体に均等に着圧がかかります。

着用した直後はきつい、と感じましたが、ベッドに横になり、足を伸ばしているうちに次第になじんできました。

ただ、足の指先まで覆われるため、少し窮屈さはあります。

朝起きて脱いでみると、脚全体がすっきりして、軽くなった印象です。

こんな人におすすめ

前述の通り、脚全体に強めの着圧が感じられます。

また、指先まですっぽりと覆うため、自転車通勤や外回り営業をする人が普段のソックス代わりに着用するのも良いと思います。

着圧力足首22.1hPa・ふくらはぎ18.9hPa/14.1hPa

Amazonで詳細を見る

楽天市場で詳細を見る

加藤貿易締-tai-|着圧ソックス メンズ 強圧 締-tai- ひざ上

順天堂大学スポーツ健康科学部客員教授・宮川千秋先生推奨

元祖・山の神の今井正人選手も愛用する男性用着圧ソックスです。

筋肉のポンプ機能をサポートし、脚の疲れをケアします。

段階式に着圧することによって、効率的なむくみ脚対策に。

在宅でのリモートワークをはじめ座りっぱなしの時などにおすすめです。

編集者が使ってみました!

素材感・形状

足首に向けて一気に細くなるソックスの形状が脚にフィットして、快適な着用感でした。

また、丈夫でありながら分厚すぎない生地も着用にストレスを与えません。

着用感

着用すると、ふくらはぎと足の甲が、きゅっと引き締められた印象です。

脚にしっかりフィットするので、就寝前のリラックスタイムも快適に過ごせました。

朝起きて脱いでみると、倦怠感のあった脚がリフレッシュしたように感じました。

こんな人におすすめ

少し強めの着圧ではありますが、その分就寝時に着用すれば、ふくらはぎをはじめとする脚のだるさがケアされます。

そのため、接客業、外回り営業などで脚に疲労がたまりやすい人におすすめです。

着圧力足首34hPa・ふくらはぎ26hPa・太もも15hPa

Amazonで詳細を見る

楽天市場で詳細を見る

夜間・就寝時におすすめ

ドクターショールメディキュット|メディキュット フォーメン 着圧ナイトソックス ショート

男性の脚に合わせて設定された、足首からふくらはぎの着圧値がポイントです。

薄くストレッチ性のある素材で、寝ている間も快適な履き心地。

つま先はオープンになっており蒸れにくく、足部分は(かかと部分を除く)抗菌防臭加工が施されています。

外回りなどで日中脚をたくさん使っても、履いて寝るだけで、翌朝は脚スッキリ。

編集者が使ってみました!

素材感・形状

粗めの布地でさらっとしており、暑い日でも蒸れることは無さそうです。

多少の伸縮性もあり装着も簡単でした。

少しきつめの靴下という印象です。

着用感

室内で立ったり歩いたりしている間は着圧を感じられず拍子抜けしましたが、ベッドの上に横になるとじわ~っと強めの圧がかかりはじめました。

着圧は足全体にかかるのではなく、ふくらはぎや、足裏の土踏まずからかかとにかけて、足の甲などにピンポイントでかかります。

朝起きて脱いだ瞬間、足にすっきりした感覚が得られました。

こんな人におすすめ

強めの着圧なので、疲労の少ない時だと寝る際に煩わしく感じるかもしれません。

接客業や外回り営業など、日常的に足に疲労が溜まる人におすすめです。

着圧力足首22hPa・ふくらはぎ17hPa

Amazonで詳細を見る

楽天市場で詳細を見る

MKYファクトリーメディウォーク for MEN

最大圧力は30hpaとなっており、じっくりと疲れた足を加圧しつつ、日中は筋肉の動きをサポートしてくれます。

ゲルマニウム配合で適度な保温力があり、銀イオンによる抗菌・防臭対策も施されています

つま先なしのオープンタイプで、就寝時の蒸れも軽減。

靴下と重ねて着用することもでき、普段使いから就寝時まで着用できます

編集者が使ってみました!

素材感

生地に伸縮性があり、着脱がしやすいです。

丈夫な生地ですが、分厚すぎることもなく、快適な履き心地でした。

着用感

着用してみると、ふくらはぎから足首に向かって、段階的に着圧が強くなっているのが実感できました。

ベッドに横になって足を伸ばしていると、足首や土踏まずあたりに、じんわりと強めの着圧を感じました。

朝起きて脱いでみると、足首や足裏に倦怠感が感じられず、脚全体が軽くなった印象です。

こんな人におすすめ

足首や足裏をサポートしてくれるため、立ち仕事でその部位に負担がかかりやすい人におすすめです。

日中にサポーターとして使っても良し、就寝時に着用して1日の疲れをケアするために使っても良しです。

スポーツ時におすすめ

ピッププロ・フィッツ|スポーツテックゲイター

足首からふくらはぎにかけて圧力が低くなる段階圧力設計。

脚のポンプ機能をサポートするソックスです。

ふくらはぎ「V字テーピング設計」で腓腹筋(ひふくきん)をギュッと包み込み、ブレを抑制して快適な脚運びをかなえます。

また、足首からふくらはぎにかけて圧力が低くなる段階圧力設計で、脚のポンプ機能をサポートします。

編集者が使ってみました!

素材感

ふくらはぎ付近を覆う生地は、薄手かつ伸びが良い生地感です。

しかし、足首部分に近づくにつれて、着圧が強くなる設計なので、絶妙なフィット感が生まれ、快適な履き心地でした。

着用感

アキレス腱から足首にかけての着圧が強く、がっちりとホールドされている印象です。

自転車通勤やデスクワークで脚全体に倦怠感がありましたが、一晩着用してみると、すっきりと軽くなったように感じました。

こんな人におすすめ

無理のない着圧で、上記のとおりフィット感があるので、着用に違和感がありません。

そのため、着圧が苦手な人や、普段から脚への疲労が少ない人でも、リラックスして就寝時に着用できるかと思います。

着圧力足首20hPa・ふくらはぎ14hPa

Amazonで詳細を見る

楽天市場で詳細を見る

Lammittellaレグシア|レグシア 着圧サポートソックス 男女兼用

スポーツシーンで履く着圧ソックス「コンプレッションソックス」です。

足首からふくらはぎまでを適度に加圧することによって、まるでテーピングをしているかのような圧を感じることができます。

足の底と側面はリブ素材が使われており着用感が心地よく、数時間で素早く空気乾燥する吸湿速乾性も備えています

着圧力足首38hPa・ふくらはぎ28hPa

Amazonで詳細を見る

楽天市場で詳細を見る

着圧ソックスの使用時に注意したいこと

着圧ソックスを使用してもむくみが改善されない場合は、注意が必要です。

肝臓や心臓、腎臓など内臓の病気の可能性もあります。

特に足やふくらはぎ以外に手や顔もむくむ場合は、これらの病気の可能性がありますので医療機関を受診してください。

また、適切なサイズや圧でないものを使用し続けた場合、足への血流が悪くなることにより、心臓に負担がかかってしまうこともあります。

心臓に負担がかかると息切れや動機が引き起こされるため、そのような症状がある場合は、圧やサイズを変更するか、商品自体を変更する、または着圧ソックスの使用を中止したほうがよいでしょう。

むくみを解消する入浴法、マッサージ法も知っておこう!

入浴法

足のむくみを解消するためには、シャワーでサッと済ませるだけでなく、お湯につかることが大切です。

お湯にゆっくりつかることで体が温まり、血行がよくなります。

また、お湯の温度は38~40度がおすすめ。

お湯が熱すぎると血管が収縮し、血流が悪くなります。

お湯につかる前にシャワーで体を洗う際、ふくらはぎなどむくみの気になる部分に、下から上へと動かすようにゆっくりとシャワーを当てるのも効果的です。

マッサージ法

むくみが気になる足をマッサージするのは、お湯につかっている時が適しています。

できれば脚全体を曲げずに伸ばし、下から上へマッサージします。

強く押す必要はなく、優しくゆっくりと、さするように行いましょう。

まとめ

血液の流れと大きく関係している足のだるさやむくみ。

長時間同じ姿勢での作業を避けたり、入浴やマッサージなど日常生活での心がけに加え、着圧ソックスも血流を良くしてくれる心強いアイテムです。

自分に合ったサイズはもちろんですが、履くシーンや目的によって着圧の強さをチェックし、より効果が期待できるものを選びましょう。

Amazon、楽天のランキングはこちら!

おすすめこちらもおすすめ