2021.11.25
妊娠すると、女性の身体は大きく変化していきます。
体型や体調が変わるのはもちろん、思わぬところにも変化は潜んでいるものです。
爪のトラブルはその一つ。
爪の表面がガサガサしたり、爪が割れたり…。
マイナートラブルではあるものの、手元が荒れるとちょっとしたストレスが積み重なりますよね。
そこで今回は、妊娠中の爪のトラブルの原因やケア方法、おすすめのケアアイテムを紹介します。
目次
妊娠中や産後の爪トラブルは、女性ホルモンの急激な変化や、栄養不足によって起きるといわれています。
中でも、妊娠中に多く分泌されるホルモンの一種「プロゲステロン」は、体内の炎症元を刺激する作用が見られ、さまざまな身体の不調をもたらします。
その影響で代謝が崩れ、爪が脆くなるなどのトラブルが現れることがあります。
また、妊娠中は赤ちゃんに栄養が行きやすいため、母体は栄養が不足しがち。
十分な栄養が摂れていないと爪の代謝が悪くなり、傷んでしまう可能性があります。
爪は、母体の健康状態をチェックできるバロメーターともいえます。
爪が乾燥したり割れたりしたら、栄養不足のサインかもしれません。
爪が弱りがちな妊娠中や産後は、爪に負担をかけないよう、ジェルネイルやマニキュアは控えることをおすすめします。
マニキュアを落とす際の除光液は水分や油分を蒸発させ、爪の乾燥につながる可能性があります。
また、医師が爪の状態で健康チェックすることもあり、ネイルはしない方が無難です。
爪の成分であるタンパク質の入った食材をしっかりと摂ることも大切。
肉や魚介類、卵、乳製品、大豆製品が当てはまります。
また、日々のケアで最も大切なのは、保湿を欠かさないこと。
爪が乾燥することで、割れたり、ヒビが入ったりすることがあります。
保湿クリームやオイルでの保湿を心がけましょう。
そして、爪が乾燥しやすい、割れやすいと感じている方には「補修剤」を使ったケアがおすすめ。
補修成分、保湿成分が入った液が爪に浸透し、弱った爪を健康な状態へと導いてくれます。
爪を丈夫にする成分である、加水分解ケラチン(タンパク質)、アルガニスピサノ精油(保湿)、スクワランを配合。
爪の表面を保護し、爪周りの皮膚の乾燥を防ぎながら、傷んだ爪を保湿できます。
エタノールやシリコン、鉱物油など7つの添加物を含んでいないため、子供の爪にも使える優しさ。
筆タイプなので塗りやすく、足の爪にも使えます。
おすすめポイント
・爪を丈夫にする3つの成分を配合
・エタノールやシリコンなど7つの添加物を含んでいない。
【発売元】アメイズプラス
【ブランド名】―
【商品名】ツメプロテイン
【内容量】2.8ml
【補修・保湿成分】加水分解ケラチン、アルガニスピサノ精油、スクワラン
【主な成分】パルミチン酸エチルヘキシル、イソノナン酸イソノニル、イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)など
爪内部と爪表面からダメージにアプローチし、傷んだ爪を集中的にケアできます。
補修成分と保湿成分を含んだクリームが傷んだ部分にとどまり、内側から傷みを補修。
さらに、爪表面をコーティングし、爪内部に浸透した成分を閉じ込めます。
クリームなので密着して落ちにくく、爪だけでなく爪周りの保湿ケアにもぴったりです。
おすすめポイント
・爪内部と爪表面からダメージにアプローチ
・クリームなので密着して落ちにくい
【メーカー名】ロート製薬
【ブランド名】メンソレータム
【商品名】ハンドベール ビューティー プレミアムリッチネイル
【内容量】12・24g
【補修・保湿成分】ヒドロキシプロピルキトサン、加水分解ケラチン、加水分解ヒアルロン酸など
【主な成分】水、トリエチルヘキサノイン、BG、グリセリンなど
ヘアケアで実証されているコーティング成分の「キトサン」を配合。
キトサンによるコーティングが長く続くことにより、外部ダメージから爪を保護しながら美容成分を浸透させることができます。
溶剤フリー、水溶性なので、爪に優しいのも特徴。
水溶性なのに落ちにくく、水仕事やシャワーの時も効果が長持ちします。
出産後は、マニキュアやジェルネイルのベースコートとして使うのもおすすめです。
おすすめポイント
・ヘアケアで補修力が実証されているコーティング成分の「キトサン」を配合
・溶剤フリー、水溶性なので、爪に優しい
【メーカー名】ディー・アップ
【ブランド名】D-UP
【商品名】リペクト
【内容量】10ml
【補修・保湿成分】キトサン、ジメチルスルホン、スギナエキス
【主な成分】−
保湿力が高く、肌に馴染みやすい天然シアバター100%で仕上げた「生オイル」が特徴。
全成分中の98.92%がシアバター成分という、シンプルな処方です。
香料や鉱物油、界面活性剤などの添加物も使っていません。
オイルではあるもののベタつきにくく、サラッとした付け心地。
グレープフルーツの天然精油を配合しているため、爽やかな香りも楽しめます。
おすすめポイント
・保湿力が高く、肌に馴染みやすい天然シアバター100%で仕上げた「生オイル」
・ベタつきにくく、サラッとした付け心地
【メーカー名】CB
【ブランド名】URUNWRAP
【商品名】ネイルセラム(シアバター配合 ネイル美容液)
【内容量】8g
【補修・保湿成分】シア油
【主な成分】シア油、グレープフルーツ果皮油、トコフェロール(ビタミンE)、フェノキシエタノール
爪を健やかに保つために必要な「有機ケイ素」※1と「有機硫黄」※2を爪内部まで浸透させ、ダメージを補修。
爪保護成分のヒドロキシプロピルキトサンが、通常は爪に浸透しにくい「有機ケイ素」※1と「有機硫黄」※2を爪内部に届ける役割を果たし、爪の表面にもベールとして残ります。
水溶性なので、サラッとした付け心地。
伸びた手爪に塗りやすいよう、ハケは長めに設計されています。
足爪用の「ディープセラム for FOOT」もあります。
足爪は大きさがさまざまですが、ハケが短くコシが出るように設計されているので塗りやすいです。
※1 スギナエキス(爪保護成分)に含まれる ※2 ジメチルスルホン(爪保護成分)に含まれる
おすすめポイント
・爪を健やかに保つのに必要な2つの成分を爪内部まで浸透させる
・表面だけではなく、爪本来の美しさを守る
【メーカー名】興和
【ブランド名】
【商品名】ディープセラム
【内容量】3.3・6.6ml
【補修・保湿成分】ヒドロキシプロピルキトサン、ジメチルスルホン、スギナエキス(爪保護成分)
【主な成分】−
爪の潤いをキープし、肌に馴染みやすいシアバターを99.8%高配合。
保湿成分のスクワランも配合し、植物性オーガニック成分を使った爪に優しいオイルです。
爪にツヤを与えるのに必要なビタミンEも配合。
血行を促し、健康的な爪へと導きます。
着色料や鉱物油、アルコールなど主な添加物7種は使用しません。
おすすめポイント
・爪の潤いをキープし、肌に馴染みやすいシアバターを99.8%高配合
・爪にツヤを与えるのに必要なビタミンEも配合
【メーカー名】武内製薬
【ブランド名】Petit Femme
【商品名】爪の美容液 ネイルセラム
【内容量】
【補修・保湿成分】シアバター、スクワラン
【主な成分】シアバター、スクワラン、香料、トコフェロール
欠け爪、割れ爪を切らずに補修するのに最適なアイテムです。
割れている爪に補修剤を塗り、付属のシルクシートでカバー。
貼った上からさらに補修剤を重ね、乾いたらバッファーで整えると、割れた爪を固定できます。
爪が割れやすい方や、二枚爪になりやすい方は応急処置のアイテムとして持っておくと便利でしょう。
おすすめポイント
・補修剤とシルクシートを使い、欠け爪、割れ爪を切らずに補修できる
・爪が割れやすい人は応急処置として持っておくと便利
【メーカー名】ビー・エヌ
【ブランド名】MiMits
【商品名】MiMits うす爪・割れ爪 爪の補修剤(シルクシート入り)
【内容量】5g
【補修・保湿成分】−
【主な成分】−
商品名 | ツメプロテイン | ハンドベール ビューティー プレミアムリッチネイル | リペクト ネイルセラム | ネイルセラム(シアバター配合 ネイル美容液) | ディープセラム | Petit Femme 爪の美容液 ネイルセラム | MiMits うす爪・割れ爪 爪の補修剤(シルクシート入り) |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
メーカー名 | 発売元:アメイズプラス | ロート製薬 | ディー・アップ | CB | 興和 | 武内製薬 | ビー・エヌ |
ブランド名 | ― | メンソレータム | D-UP | URUNWRAP | Petit Femme | MiMits | |
内容量 | 2.8ml | 12・24g | 10ml | 8g | 3.3・6.6ml | 5g | |
補修・保湿成分 | 加水分解ケラチン、アルガニスピサノ精油、スクワラン | ヒドロキシプロピルキトサン、加水分解ケラチン、加水分解ヒアルロン酸など | キトサン、ジメチルスルホン、スギナエキス | シア油 | ヒドロキシプロピルキトサン、ジメチルスルホン、スギナエキス(爪保護成分) | シアバター、スクワラン | − |
主な成分 | パルミチン酸エチルヘキシル、イソノナン酸イソノニル、イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)など | 水、トリエチルヘキサノイン、BG、グリセリンなど | − | シア油、グレープフルーツ果皮油、トコフェロール(ビタミンE)、フェノキシエタノール | − | シアバター、スクワラン、香料、トコフェロール | − |
商品詳細 | |||||||
妊娠中の爪は、ホルモンの変化や栄養不足でもろくなりがち。
こまめに保湿することで爪の健康を保つことができるので、日頃からケアしておきたいですね。
今回紹介したアイテムを上手に取り入れて、割れ爪や乾燥を防ぎましょう。
<掲載商品はedimo編集部が実際に連絡を行い、コンタクトが取れたメーカーのものだけに限定しています。※一部国内プレスリリースでの確認>