喉のつかえ感の解消におすすめの漢方薬6選。咽喉頭異常感症とは?

edimoはアフィリエイト広告を利用しています。

仕事と家庭の両立でストレスをためがちな30代ワーキングママ。

多忙なこの年代の女性に“喉に梅干しの種か飴玉がつかえたような違和感”が表われることがあります。

これは「咽喉頭異常感症」という症状で、適切に対処することで症状の改善が期待できます。

今回は、漢方内科「いくしま医院」理事長である幾島泰郎先生への取材をもとに、咽喉頭異常感症の具体的な症状や原因、対処法などについて解説。

あわせてedimo編集部が選んだ漢方薬を紹介します。

取材・監修協力商品紹介部分は取材・監修範囲外です

婦人科医
幾嶋 泰郎

幾嶋 泰郎

福岡大学産婦人科で研修後、第一生命保険会社で診査医をしながら久留米大学産婦人科で学位を取得。1999年に父の診療所を継承し福岡県柳川市で無床診療所「医療法人 いくしま医院」を開業。開業後に漢方に目覚め柳川漢方研究を立ち上げ、初心者の育成と自身の研鑚に努めている。趣味は風水と手相。自ら球脊髄性筋萎縮という難病(10万人に1人)を背負い、車椅子で診療を続けている。

所属学会:日本東洋医学会、日本産婦人科学会、日本老年医学会

漢方内科・婦人科・小児科 いくしま医院
福岡県柳川市田脇754-3
https://www.ikushima.or.jp/

喉に何かつかえた感じが取れない。その正体は?

喉に何か詰まった感じが取れない。その正体は? 喉を気にする女性

喉に何かつかえていて、飲み込もうとしても飲み込めないし、吐き出そうとしても吐き出せない」。

このような症状を「咽喉頭異常感症」といいます。

耳鼻咽喉科や呼吸器科で検査してもらっても特に異常はなく、何らかのストレスを感じていることが原因として考えられています。

原因はストレス?

原因はストレス? 悩みを抱える女性

咽喉頭異常感症の主な原因はストレスであると考えられており、特に「納得できない何かがある時」にこのような症状が出やすい傾向にあるようです。

「納得できない」と感じていることがあると、不安感は増大します。

すると、心配性の人はよりストレスを感じてしまいます。

このことから、心配性の人はより咽喉頭異常感症を引き起こしやすいと考えられています。

幾嶋 泰郎

【監修者】婦人科医幾嶋 泰郎のコメント

日本には「腑に落ちない」という表現があります。

何か納得のいかないことがあるときに使われる言葉ですが、ここでの腑とは五臓六腑の6つの腑のうちの一つである「胃の腑」のことを指していると考えられています。

「腑に落ちない」とは胃に落ちてこないで、その前の食道で止まっている状態を形容しています。

日本語には身体の状態を表しながら、実はその人の精神心理状態を表現する言葉がたくさん残っており、「腑に落ちない」という言葉も咽喉頭異常感症を表していると考えられています。

喉のつかえをとるには?

喉の詰まりをとるには? 悩みを人に話して気持ちが楽になった女性

心配性の人は、ほかの人よりも驚いたり、怖がったりしやすい傾向にあります。

「驚く・怖がる」と咽喉頭異常感症による喉のつかえ感が出やすくなってしまいます。

まずはむやみに不安がる考え方を変えていくよう心掛けましょう

心配事があれば、一人で抱え込まずに誰かに相談するのがよいでしょう。

相談する過程で心の中にとどめていた心配事を言語化すると、脳の中の前頭葉が働きだし、自分の気持ちをコントロールしやすくなると考えられています。

「怖がらなくていい」「驚かなくてよかった」と意識が変わり、気持ちの中で納得がいくようになれば、自然に症状は取れていくでしょう。

漢方薬の選び方

漢方薬の選び方。東洋の薬ダンス

一般的に「喉のつかえ」という症状には、「半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)」という漢方薬が第一選択です。

半夏厚朴湯で喉のつかえがとれない時や再発を繰り返すような時は、腎の力を強める「八味地黄丸(はちみじおうがん)」を一緒に服用してもらうとよいでしょう。

また動悸(どうき)があったり、喉よりやや下がつかえるように感じる場合は「桂枝加龍骨牡蛎湯(けいしかりゅうこつぼれいとう)」や「柴胡加竜骨牡蠣湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)」などもおすすめです。

ただし、漢方薬を服用さえしていれば症状が改善されるわけではありません。

先に解説したとおり、自分の気持ちの中で納得がいくようになることが肝心です。

そのためにも、漢方薬を選ぶ際は、話を丁寧に聞いてくれる漢方医に相談してください

相談することでも症状は軽くなるので、自分から積極的に話しをすることを心がけましょう。

※監修者は以下で紹介する商品について、選定や紹介文の監修は行っておりません。

※紹介商品は、上記記事内で記載した効果・効能を保証するものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている説明文をご確認ください。

喉のつかえを感じる時におすすめの漢方薬6選

商品名画像詳細を見る内容量成人1日の服用量

ツムラツムラ漢方|ツムラ漢方半夏厚朴湯エキス顆粒(第2類医薬品)

20包(10日分)2包

クラシエ薬品漢方セラピー|「クラシエ」漢方半夏厚朴湯エキス顆粒[24包]

24包3包

ジェーピーエス製薬JPS漢方顆粒-39号(半夏厚朴湯)

12包3包

東洋薬行八味地黄丸

810丸27錠

ツムラツムラ漢方|桂枝加竜骨牡蛎湯エキス顆粒(第2類医薬品)

20包(10日分)2包

クラシエ薬品漢方セラピー|「クラシエ」柴胡加竜骨牡蠣湯エキス顆粒(24包)

24包3包

ツムラツムラ漢方|ツムラ漢方半夏厚朴湯エキス顆粒(第2類医薬品)

不安神経症や神経性胃炎、つわり、せき、しわがれ声、喉のつかえ感の改善に効果が期待できます。

一日2回の服用なので日中忙しいワーキングママにぴったり。

内容量20包(10日分)
効能体力中等度をめやすとして、気分がふさいで、咽喉・食道部に異物感があり、ときに動悸、めまい、嘔気などを伴う次の諸症:不安神経症、神経性胃炎、つわり、せき、しわがれ声、のどのつかえ感
成人1日の服用量2包
成人1日の服用量中の主な成分半夏厚朴湯エキス散1.25g(日局ハンゲ3.0g、日局ブクリョウ2.5g、日局コウボク1.5g、日局ソヨウ1.0g、日局ショウキョウ0.5g)

Amazonで詳細を見る

楽天市場で詳細を見る

クラシエ薬品漢方セラピー|「クラシエ」漢方半夏厚朴湯エキス顆粒[24包]

胃腸が弱く、気分がふさいでいると感じている場合で、喉のつかえ感や不安神経症の症状がある人におすすめです。

スティック包装なので飲みやすいでしょう。

内容量24包
効能体力中等度をめやすとして、気分がふさいで、咽喉・食道部に異物感があり、ときに動悸、めまい、嘔気などを伴う次の諸症:不安神経症、神経性胃炎、つわり、せき、しわがれ声、のどのつかえ感
成人1日の服用量3包
成人1日の服用量中の主な成分半夏厚朴湯エキス(1/2量)750mg(ハンゲ3.0g、ブクリョウ2.5g、コウボク1.5g、ソヨウ1.0g、ショウキョウ0.65gより抽出)

Amazonで詳細を見る

楽天市場で詳細を見る

ジェーピーエス製薬JPS漢方顆粒-39号(半夏厚朴湯)

気の巡りを良くし、不安感や神経症状を鎮める働きがあります。

ストレスなどで気分がふさぎ、喉のつかえが咳払いしても改善しないときにおすすめ。

内容量12包
効能不安神経症、神経性胃炎、つわり、せき、しわがれ声、のどのつかえ感
成人1日の服用量3包
成人1日の服用量中の主な成分半夏厚朴湯エキス1.76g(日局ハンゲ4.8g、日局ブクリョウ4.0g、日局コウボク2.4g、日局ソヨウ2.4g、日局ショウキョウ0.8g)

Amazonで詳細を見る

楽天市場で詳細を見る

東洋薬行八味地黄丸

腎の力を高め、排尿困難、残尿感、夜間尿、頻尿などを改善する漢方薬。

半夏厚朴湯と一緒に服用することで、喉のつかえ感の解消する効果を高めます。

内容量810丸
効能下肢痛、腰痛、しびれ、高齢者のかすみ目、かゆみ、排尿困難、残尿感、夜間尿、頻尿、むくみ、高血圧に伴う随伴症状の改善(肩こり、頭重、耳鳴り)、軽い尿漏れ
成人1日の服用量27錠
成人1日の服用量中の主な成分日局ジオウ1512mg、日局サンシュユ756mg、日局サンヤク756mg、日局タクシャ567mg、日局ブクリョウ567mg、日局ボタンピ567mg、日局ケイヒ189mg、ホウブシ189mg、日局ハチミツ1647mg

Amazonで詳細を見る

楽天市場で詳細を見る

ツムラツムラ漢方|桂枝加竜骨牡蛎湯エキス顆粒(第2類医薬品)

風邪の引き始めの頭痛や微熱などの症状があるときに処方される桂枝湯(けいしとう)に、精神安定や鎮静作用のある竜骨(りゅうこつ)と牡蠣(ぼれい)を加えたもの。

疲れやすく、神経過敏で興奮しやすい方の神経症や不眠の改善に効果的です。

内容量20包(10日分)
効能体力中等度以下で、疲れやすく、神経過敏で、興奮しやすいものの次の諸症:神経質、不眠症、小児夜泣き、夜尿症、眼精疲労、神経症
成人1日の服用量2包
成人1日の服用量中の主な成分桂枝加竜骨牡蛎湯乾燥エキス散3.6g(日局ケイヒ2.0g、日局シャクヤク2.0g、日局タイソウ2.0g、日局ボレイ1.5g、日局リュウコツ1.5g、日局カンゾウ1.0g、日局ショウキョウ0.75g)

Amazonで詳細を見る

楽天市場で詳細を見る

クラシエ薬品漢方セラピー|「クラシエ」柴胡加竜骨牡蠣湯エキス顆粒(24包)

寝付きの悪さや、ストレスでイライラする場合におすすめ。

精神不安による動悸や不眠、神経症などを改善する効果が期待できます。

便秘の解消にも有効

内容量24包
効能体力中等度以上で、精神不安があって、動悸、不眠、便秘などを伴う次の諸症:高血圧の随伴症状(動悸、不安、不眠)、神経症、更年期神経症、小児夜泣き、便秘
成人1日の服用量3包
成人1日の服用量中の主な成分柴胡加竜骨牡蠣湯エキス粉末M1.950mg(サイコ2.5g、ハンゲ2.0g、ブクリョウ・ケイヒ各1.5g、オウゴン・タイソウ・ニンジン・リュウコツ・ボレイ各1.25g、ダイオウ0.5g、ショウキョウ0.4g)

Amazonで詳細を見る

楽天市場で詳細を見る

ほかの病気の可能性も?

ほかの病気の可能性も? 診察を行う女性医師と女性の患者

漢方薬を服用し、人と話しをして気持ちを整えても症状が改善しなかったり、再発を繰り返すようであれば、ほかの病気の可能性があります。

一番に考えられるのは咽喉部の腫瘍ですが、診断には精密検査が必要になる場合もあるので、気になる人は医師の診察を受けましょう

まとめ

「病は気から」といいますが、咽喉頭異常感症もまさに心の有り様が引き金となって表われる症状のようです。

特に心配症の人は発症しやすい傾向にあるので、気をつけていきたいですね。

今回紹介した漢方薬を利用するのも一つの手ですが、何よりも、心配症を治すことが肝心。

まずは、心配事を一人で抱え込まないようにすることから初めてみましょう。

Amazon、楽天のランキングはこちら!

おすすめこちらもおすすめ