2022.03.09

/

靴用消臭グッズおすすめ7選。入れるだけで気になるニオイをリフレッシュ

爽やかな足元で颯爽と歩くビジネスマン

知り合いの家に遊びに行ったり、飲食店で靴を脱いだりする時、自分の靴のムワッとしたニオイが気になることはありませんか。

そんなお悩みは、お出かけ前にケアすることで解決しましょう。

靴用消臭グッズはスプレータイプや靴の中に入れるだけのものなど、手軽に使えるものがほとんど。

ちょっとしたケアを毎日続けることで、嫌なニオイとおさらばできます。

今回は靴のニオイの原因や対策、靴用消臭グッズのおすすめアイテムをご紹介します。

靴から嫌なニオイがするわけ 

靴を脱いだ時に漂う嫌なニオイを撃退

靴のニオイの原因となるのは、靴下や靴に付着した雑菌です。

足には汗腺が集中しており、両足裏から発生する汗の量は一日あたりコップ1.5杯分ともいわれています

人間の汗や皮脂の汚れは雑菌のエサとなり、特に高温多湿な環境では、雑菌が繁殖しやすく、ニオイを発生させます。

つまり、いわば密室である靴の中は、雑菌の温床となりやすいのです。

特に通気性の悪い革靴やゴム靴、ブーツなどは蒸れやすく、靴が臭くなりやすいといわれています。

靴にこもった嫌なニオイの解消法 

一日履いた靴を休ませたり、靴箱の換気をするのも効果的

靴にこもった嫌なニオイを解消するには、以下のような方法が挙げられます。

●靴は一日履いたら休ませる

靴の内側をしっかりと乾燥させるために、同じ靴を続けて履かないように心がけましょう。

日を空けずに同じ靴を履き続けると、靴に残った汗や皮脂、汚れが乾ききらないうちに着用することで、またそれらを溜めてしまうという悪循環に陥ってしまうからです。

仕事で履く靴は数足用意し、ローテーションで履き分けましょう。

●靴箱を換気する

靴箱を定期的に開けて、換気を行いましょう。

靴箱に風を通すことで、靴同士のニオイ移りを防ぐほか、湿気によるカビの繁殖予防にも効果的です。

●靴用消臭グッズを使う

靴用の消臭スプレーや消臭剤を使うと、手軽に早くニオイを消臭することができます。

商品にもよりますが、消臭効果だけでなく、ニオイの原因となる雑菌の除菌や抗菌効果まで期待できるのが魅力の一つ。

靴をおろした時から消臭スプレーを使うことで、悪臭の原因となる雑菌の繁殖を抑えることができます。

●足のニオイケアもしっかりと

いくら靴のお手入れを心がけたとしても、足のニオイを対策しなければ意味がありません。

足の指の間を丁寧に洗ったり、足用のデオドラントクリームを塗ったりして、雑菌繁殖予防とニオイケアを心がけましょう

靴用消臭グッズの選び方 

靴の中に入れる靴用消臭剤は繰り返し使えて便利

●タイプで選ぶ

靴用消臭グッズには大きく分けて、スプレー・ミストタイプと、靴の中に入れる消臭剤タイプの2つがあります。

スプレー・ミストタイプは手軽に使え、即効性があるため、手っ取り早く消臭したい方におすすめ

靴を履く前に吹きかけておくことで、嫌なニオイがこもるのを防ぐ効果も期待できます。

靴の中に入れる消臭剤は、天日干しすることで再利用できる炭やシリカゲルを使ったものがほとんど

繰り返し使えるので経済的です。

また、除湿作用も期待できるため、ムレが気になる方にもおすすめです。

他にも、靴の中に振り入れるパウダータイプなどもあります。

継続して使うことで、雑菌の繁殖を抑える効果が長時間持続するといわれており、しっかり消臭したい方にぴったりです。

●効果で選ぶ

靴用消臭グッズを選ぶ際には、消臭効果だけでなく、嫌なニオイの原因菌の繁殖を抑える除菌効果、新たな菌が繁殖しないようにする抗菌効果など、他にどのような効果が期待できるかもチェックしましょう。

防カビ効果が期待できる商品もあります。

靴用消臭グッズおすすめ7選

スプレー・ミストタイプ

ドクター・ショール「消臭・抗菌スプレー〈無香性タイプ〉」

抗菌成分の「コーキンマスターTM」を配合した消臭スプレー。

372種類の細菌とカビに力を発揮し、靴に繁殖する悪臭の原因となるカビや菌を抑制する効果が期待できます

また、ニオイ菌を99%抗菌することが外部試験で明らかになっています。

発生しているニオイの除去をサポートする天然消臭成分も配合

消臭効果は24時間持続します。

※全ての菌の増殖を抑制するわけではありません。

おすすめおすすめポイント
・372種類の細菌とカビを抑制する効果が期待できる
・発生しているニオイの除去をサポートする天然消臭成分も配合

【メーカー名】レキットベンキーザー・ジャパン
【ブランド名】ドクター・ショール
【商品名】消臭・抗菌スプレー
【内容量】150ml
【香り】無香料
【除湿作用】
【対応している靴のタイプ】靴全般

フマキラー「シューズの気持ち プレミアムハイブリッド」

プラスイオン抗菌剤を従来品の2倍配合したフマキラー独自の強力処方

ニオイ菌の増殖を抑え、防臭効果が長続きすることが期待できます。

さらに、除菌成分も従来品の3倍量配合しており、靴にスプレーするだけで靴下の繊維の奥まで消臭できるでしょう。

靴下やストッキングにも使用可能。

靴箱や玄関の気になるニオイの消臭にも使えますよ

おすすめおすすめポイント
・プレミアムイオン抗菌剤を従来品と比べ、2倍配合したフマキラー独自の強力処方
・靴箱や玄関の気になるニオイの消臭にも使える

【メーカー名】フマキラー
【ブランド名】
【商品名】シューズの気持ち プレミアムハイブリッド
【内容量】280ml
【香り】無香性
【除湿作用】
【対応している靴のタイプ】靴全般

小林製薬「オドイーター スニーカー用 除菌・消臭ミスト」

スニーカー用の除菌&消臭ミスト。

ミストが繊維の奥まで浸透するため、しつこく残るニオイの元となる菌を除菌し、消臭することができます

また、カビの繁殖を防ぐ効果も期待できます。

約800回スプレー可能

特にニオイの発生源となるスニーカーの足先(靴の中のつま先側)へのスプレーが効果的です。

※全ての菌・カビに効果があるわけではありません。

おすすめおすすめポイント
・ミストが繊維の奥まで浸透し、しつこく残るニオイの元となる菌を除菌し、消臭
・約800回スプレー可能

【メーカー名】小林製薬
【ブランド名】オドイーター
【商品名】スニーカー用 除菌・消臭ミスト
【内容量】250ml
【香り】
【除湿作用】
【対応している靴のタイプ】スニーカー

マンダム「シンプリティ くつ用フレッシュデオスプレー」

Ag(銀)を配合し、ニオイの元となるニオイ菌をしっかり除菌できるスプレー

緑茶エキスとマツエキスの2種類の天然消臭成分も含んでおり、靴の中のニオイを速攻消臭する効果が期待できます。

白くならない球状パウダーがムレやベタつきを抑えてくれるので、靴の中をサラサラ快適に保てます

靴下にも使用可能。

すっきり爽やかなグレープフルーツの香りです。

おすすめおすすめポイント
・Ag(銀)を配合し、ニオイの元となるニオイ菌をしっかり除菌できる
・白くならない球状パウダーがムレやベタつきを抑え、靴の中をサラサラ快適に保つ

【メーカー名】マンダム
【ブランド名】シンプリティ
【商品名】くつ用フレッシュデオスプレー
【内容量】150ml
【香り】グレープフルーツ
【除湿作用】
【対応している靴のタイプ】靴全般

靴に入れるタイプ

Yoitas「靴用竹炭パック」

孟宗竹(もうそうちく)という良質な竹のみを使用した靴用消臭剤。

竹炭には備長炭の約10倍以上の吸収効果があるとされ、高い消臭・除湿効果が期待できます

また竹炭に含まれる「活性ケイ酸」の弱アルカリ性により、ニオイの原因菌への抗菌効果も見込まれそうです。

竹炭の粉が漏れにくい二重加工を採用。

大人の革靴からスニーカー、ハイヒールなど幅広く使えるサイズとなっています。

効果が薄まったら天日干しすることで最大2年間、繰り返し使えて経済的です。

おすすめおすすめポイント
・備長炭の約10倍以上の吸収効果があるとされる竹炭を使用。高い消臭・除湿効果が期待できる
・効果が薄まったら天日干しすることで最大2年間繰り返し使える

【メーカー名】アクシストラス
【ブランド名】Yoitas
【商品名】靴用竹炭パック
【内容量】6足分12個セット
【香り】
【除湿作用】
【対応している靴のタイプ】靴全般

エステー「ドライペット スピード吸湿 くつ用」

一日履いた靴の中に入れておくだけで、翌朝までに靴の内側の湿気やニオイを取り除くことができます

衛生的に使用できる抗菌不織布を採用。

革靴やパンプス、スニーカーなど幅広く使えます。

天日干しすることで繰り返し使えるため経済的。

表面の「再生お知らせサイン」がピンク色になったら天日干しの合図

除湿効果が再生するとブルーに戻ります。

おすすめおすすめポイント
・靴の中に入れておくだけで、翌朝までに靴の内側の湿気やニオイを取り除ける
・天日干しすることで除湿効果が再生し、繰り返し使える

【メーカー名】エステー
【ブランド名】ドライペット
【商品名】スピード吸湿 くつ用
【内容量】1足分2個セット
【香り】
【除湿作用】
【対応している靴のタイプ】靴全般

井藤漢方製薬「クリアシスト」

出掛ける前に靴の中にパウダーを振りかけることで、足元と靴の嫌なニオイを解消する効果が期待できる消臭※1パウダー。

除菌99.9%※2、抗菌※3効果のある銀イオンも配合されています。

革靴やスニーカーなど、靴を選ばず使用できるのも魅力。

玄関に置いても気にならないコンパクトサイズで、持ち運びにも便利です。

おすすめおすすめポイント
・除菌99.9%※2、抗菌※3効果のある銀イオンを配合
・コンパクトサイズで玄関に置いても気にならず、持ち運びにも便利

※1 外部機関で検証。特定環境条件下の試験結果をもとにしています。実際の使用条件とは異なり、効果を保証するものではありません。
※2 全ての菌に効果があるわけではありません。
※3 全ての菌に効果があるわけではありません。

【メーカー名】井藤漢方製薬
【ブランド名】
【商品名】クリアシスト
【内容量】14g
【香り】
【除湿作用】
【対応している靴のタイプ】靴全般

商品一覧表

商品名消臭・抗菌スプレーシューズの気持ち プレミアムハイブリッドスニーカー用 除菌・消臭ミストくつ用フレッシュデオスプレー靴用竹炭パックスピード吸湿 くつ用クリアシスト
メーカー名レキットベンキーザー・ジャパンフマキラー小林製薬マンダムYoitasエステー井藤漢方製薬
ブランド名ドクター・ショールオドイーターシンプリティ靴用竹炭パックドライペット
内容量150ml180ml250ml150ml6足分12個セット1足分2個セット14g
香り無香料無香性グレープフルーツ

除湿作用

対応している靴のタイプ靴全般靴全般スニーカー靴全般靴全般靴全般靴全般
商品詳細

まとめ

靴の中が臭う原因は、靴や靴下、足に付いている雑菌です。

ニオイの元となる雑菌の除菌効果なども期待できる消臭グッズを使えば、気になるニオイの解消につながるでしょう。

スプレーやミストで消臭・除菌し、消臭剤を入れて除湿すれば、さらに効果が高まりそうです。

<掲載商品はedimo編集部が実際に連絡を行い、コンタクトが取れたメーカーのものだけに限定しています。※一部国内プレスリリースでの確認>

関連キーワード

おすすめおすすめ広告