2021.04.07

/

コロナ禍で脚光! スマホ除菌ケースおすすめ8選。最新モデルや充電機能付きの人気モデル、日本製も!

除菌したスマホを操作する女性

スマートフォンの表面にトイレの便座よりも多くの雑菌が付着していることは、今や多くの人が知っている事実。

定期的に除菌するのがベストだけれど、電源を完全にオフにしたりケースを外したりするのは手間がかかるし、本体を濡らすわけにもいかないため、使いっぱなしという人も多いのでは?

そこで活用したいのがスマホ除菌器。マスクやアクセサリーにも使えるので1台あると何かと便利です。

edimo編集部が最新機種を紹介します。

スマホ除菌器とは?

スマホをUVライト(紫外線)で除菌します。

アルコールやジェルタイプのものではなく、UVライトで除菌するので濡れてスマホが故障することもありません。

せっかく手洗いしても、スマホが汚れたままでは手はまたバイキンだらけに・・・。今やスマホも除菌する時代です。

除菌をして清潔に保たれたスマートフォン

スマホ除菌器のチェックポイント

●除菌方法

主な除菌方法はUV(紫外線)による除菌です。

特にUVーCは深紫外線といわれ、紫外線のなかでもっとも殺菌力が高いとされています。

メーカーによってはこのUVーCを使っているところもあります。

また、光の照射だけでなくオゾンでの殺菌も加えたW除菌を行う機種もあります。

除菌時間

短いものであれば1分で除菌できますが、平均して5〜10分程度はかかります。

持ち歩くか歩かないか

家だけでなく職場や外出先でも使いたい場合は、携帯可能な充電式タイプのものがよいでしょう。

1回の充電にどのくらいの時間が必要か、何回使えるかも要チェック。

スリムな形状のものや、軽量化されたものもあり、バッグに入れてかさばらないのもうれしいポイントです。

その他の使い方

除菌しながら充電ができたり、アロマオイルを垂らして香りを楽しむなど、オプション付きの除菌器もあります。

また、アクセサリーやメガネなどに使えるものもあるので、そういったものを選べば使用頻度も上がるでしょう。

最新スマホ除菌器おすすめ8選

LINK「UV+オゾン スマホ除菌器 L-S500」

独自開発のUVーCライトとオゾンで360度隅々までダブル除菌。

円筒型のケースの中に6分30秒入れておくことで99.9%の除菌ができます。

携帯だけでなく、ウェアラブルデバイス、マスク、鍵など除菌器に入るものなら何にでも使えます。

【商品名】UV+オゾン スマホ除菌器 L-S500
【ブランド名】LINK
【メーカー/取扱店】ロア・インターナショナル
【本体サイズ】100×225×75mm
【収納部サイズ/対応サイズ】85×185×40mm
【重さ】300g
【除菌方式】UV+オゾンのダブル除菌
【1回当たりの所要時間】約6分30秒
【除菌以外の機能】スマホスタンド付き、本体給電時はスマホの充電も可能
【電源】充電式
【充電時間】約1時間
【フル充電で使用できる回数】約10回

PHONESOAP「PHONESOAP スマホ除菌装置」

全米で100万台出荷のベストセラー商品。

ケースのなかに入れておくだけでUVーCライトが全体を除菌します。

除菌時間は10分間。同時に充電ができるので、就寝前にセットしておけば朝にはクリーンな状態に。

密閉型で紫外線が外に漏れることがなく、除菌が終われば自動的に紫外線がストップするので安心です。

【商品名】PHONESOAP スマホ除菌装置
【ブランド名】PHONESOAP (フォンソープ)
【メーカー/取扱店】Graspy International
【本体サイズ】216×127×44.8mm
【収納部サイズ/対応サイズ】173×95×20mm
【重さ】
【除菌方式】UV-C
【1回当たりの所要時間】10分
【除菌以外の機能】除菌中もスマホの充電が可能
【電源】ACアダプタ(付属)
【充電時間】
【フル充電で使用できる回数】

iQ Labo「ワイヤレス充電付き UV除菌ボックス」

除菌・消毒、充電、アロマディフューザーと3WAYで使用できるコンパクトなワイヤレス除菌ボックス。

充電時はスマホをボックスの上に、除菌・消毒時はボックスの中に入れて行います。

短時間で完了するクイック消毒とじっくり時間をかける完全消毒の2モードがあるので、急ぎの時や就寝中など使い分けできるのも魅力。

【商品名】ワイヤレス充電付き UV除菌ボックス
【ブランド名】iQ Labo
【メーカー/取扱店】アイキューラボ
【本体サイズ】210×120×58mm
【収納部サイズ/対応サイズ】175×98×25mm
【重さ】360g 
【除菌方式】UV
【1回当たりの所要時間】クイック除菌モード約18分/完全除菌モード30分
【除菌以外の機能】スマホのワイヤレス充電、アロマディフューザー
【電源】USB-A-Type Cケーブル
【充電時間】
【フル充電で使用できる回数】

ETBELLA「UVクリーンシステム」

サロンなどで器具の消毒に使われている除菌システム。

本体内側の4面からUV-Cを反射し、効率よく除菌します。

使い方も簡単で、扉を開けて網棚の上に置くだけ。

操作はオンオフの切り替えボタンだけで操作もラクラク。

消費電力が8Wで1回の電気料金は約0.5円と低コストなのもうれしいポイントです。

庫内が広いのでスマホと一緒にアクセサリーや腕時計も除菌できそう。

【商品名】UVクリーンシステム
【ブランド名】ETBELLA(エトゥベラ)
【メーカー/取扱店】SEVEN BEAUTY
【本体サイズ】260×238×184mm
【収納部サイズ/対応サイズ】250×195×100mm
【重さ】約2kg
【除菌方式】UV-C
【1回当たりの所要時間】25分
【除菌以外の機能】
【電源】電源コード
【充電時間】
【フル充電で使用できる回数】

SEVEN BEAUTY「コンパクトクリーン 59S(LEDタイプ)」

スピーディに除菌したいならこちら。1分間という短時間で約90%の除菌ができます。

さらに時間をかけ3〜5分間セットすれば約99%の除菌が可能です。

紫外線LEDライトはフタに付いているので、スマホの両面を除菌する場合は表裏2回に分けて使用しましょう。

従来の紫外線ランプより長寿命なので交換の手間も省けます。

【商品名】コンパクトクリーン 59S(LEDタイプ)
【ブランド名】SEVEN BEAUTY
【メーカー/取扱店】SEVEN BEAUTY
【本体サイズ】約235×108×755mm(最大部)
【収納部サイズ/対応サイズ】約218×90×37mm
【重さ】約375g
【除菌方式】UV-C
【1回当たりの所要時間】約1分
【除菌以外の機能】
【電源】ACアダプター、ブラケット付属
【充電時間】
【フル充電で使用できる回数】

Agrado「スマホUV除菌ボックス」

紫外線によるウイルス除菌と、オゾンによる菌や匂い成分の元の分解・浄化を行います。

7インチまで対応するので、メガネや時計、クレジットカードやおもちゃ、ハンカチなど多様なものに使用できます。

除菌時間は約8分間。アロマオイルをたらせば除菌と一緒に香り付けもできます。

【商品名】スマホUV除菌ボックス
【ブランド名】Agrado
【メーカー/取扱店】イーグル
【本体サイズ】203×126×409mm
【収納部サイズ/対応サイズ】186×103×13mm
【重さ】
【除菌方式】UV、オゾン
【1回当たりの所要時間】約8分
【除菌以外の機能】アロマセラピー機能、スマホのワイヤレス充電
【電源】
【充電時間】
【フル充電で使用できる回数】

ADESSO「Phosh」

3カ所からUV-Cライトを照射してスマホ全体を除菌します。

除菌は30分で自動的に終了し、除菌終了までの時間をアイコンで知らせてくれます。

使い方はUVカバーを開けてスマホを入れてボタンを押すだけ。除菌と同時に充電も可能です。

時計、アラームなどベッドサイドに必要な機能も盛り込んでいるので寝室に1台あると重宝しそう。

【商品名】Phosh
【ブランド名】ADESSO
【メーカー/取扱店】アデッソ
【本体サイズ】84×215×133mm
【収納部サイズ/対応サイズ】16×167×93mm
【重さ】614g 
【除菌方式】UV-C
【1回当たりの所要時間】30分
【除菌以外の機能】スマホのワイヤレス充電(対応機種のみ)、USB充電、液晶明るさ切り替え(4段階)、アラーム、スヌーズ、日付表示
【電源】ACアダプター
【充電時間】
【フル充電で使用できる回数】

KING JIM「UV除菌ケース」

ケース内はアルミ素材なのでUVライトを全体的に反射して除菌します。

除菌時間は1回約10分。本体ケースは約3時間30分で充電でき、10分の除菌を最大15回使用できます。

スリムなので持ち運びでき、いつでもどこでも除菌が可能です。

スリムな形状なので、バッグの中でも卓上でも場所を取らないのもポイントです。

【商品名】UV除菌ケース
【ブランド名】KING JIM
【メーカー/取扱店】キングジム
【本体サイズ】約220×40×111mm
【収納部サイズ/対応サイズ】約173×23×98mm
【重さ】約420g(USBケーブルを含まず)
【除菌方式】UV-C
【1回当たりの所要時間】約10分
【除菌以外の機能】
【電源】充電式
【充電時間】約3時間30分
【フル充電で使用できる回数】最大15回

商品一覧表

商品名UV+オゾン スマホ除菌器 L-S500スマホ除菌装置ワイヤレス充電付き UV除菌ボックスUVクリーンシステムコンパクトクリーン 59S(LEDタイプ)スマホUV除菌ボックスPhoshUV除菌ケース
ブランド名LINKPHONESOAP (フォンソープ)iQ LaboETBELLA(エトゥベラ)SEVEN BEAUTYAgradoADESSOKING JIM
メーカー/取扱店ロア・インターナショナルGraspy InternationalアイキューラボSEVEN BEAUTYSEVEN BEAUTYイーグルアデッソキングジム
本体サイズ100×225×75mm216×127×44.8mm210×120×58mm260×238×184mm約235×108×755mm(最大部)203×126×409mm84×215×133mm約220×40×111mm
収納部サイズ/対応サイズ85×185×40mm173×95×20mm175×98×25mm250×195×100mm約218×90×37mm186×103×13mm16×167×93mm約173×23×98mm
重量300g360g 約2kg約375g614g 約420g(USBケーブルを含まず)
除菌方式UV+オゾンのダブル除菌UV-CUVUV-CUV-CUV、オゾンUVUV-C
1回当たりの所要時間約6分30秒10分クイック除菌モード約18分/完全除菌モード30分25分約1分約8分30分約10分
除菌以外の機能スマホスタンド付き、本体給電時はスマホの充電も可能除菌中もスマホの充電が可能スマホのワイヤレス充電、アロマディフューザーアロマセラピー機能、スマホのワイヤレス充電スマホのワイヤレス充電(対応機種のみ)、USB充電、液晶明るさ切り替え(4段階)、アラーム、スヌーズ、日付表示
電源充電式ACアダプタ(付属)USB-A-Type Cケーブル電源コードACアダプター、ブラケット付属ACアダプター充電式
充電時間約1時間約3時間30分
フル充電で使用できる回数約10回最大15回
商品詳細

まとめ

最新のスマホ除菌器は、スタイリッシュなデザインのものが多いですね。

使用する場所や時間帯、除菌方法、除菌時間を比べて、自分に合う一台を探してください。

よく使うスマホはいつでも衛生的に保ちたいものですね。

<掲載商品はedimo編集部が実際に連絡を行い、コンタクトが取れたメーカーのものだけに限定しています。※一部国内プレスリリースでの確認>

おすすめおすすめ広告