edimoはアフィリエイト広告を利用しています。
スマホやタブレットが外出先で充電切れになった場合でも、モバイルバッテリーがあれば大丈夫。
たくさんの種類が発売されている中から、自分の使用スタイルに合うものを選んで、しっかり使いこなしたいですね。
今回は、日常使いのモバイルバッテリーについて、購入する際にチェックしたいポイントなどを解説します。
あわせてedimo編集部おすすめのモバイルバッテリーを紹介します。
目次
モバイルバッテリーを選ぶにあたっては、まず「対応機種」「容量」「出力アンペア」「サイズ・重さ」をチェックしましょう。
そのうえで、ほかの要素も加味していくのがおすすめです。
まずは充電したいデバイスに接続できるかが大切。
パッケージに「iPhone専用」「for android」などと表示されている場合もあります。
特にケーブル一体型のモバイルバッテリーの場合はしっかり確認しましょう。
モバイルバッテリーの容量は「mAh(ミリアンペアアワー)」という単位で表示され、多く流通されているのは主に5,000・10,000・15,000・20,000mAhの4種類。
ただ、モバイルバッテリーからデバイスに給電するにあたっては、30~40%程度が失われる「電圧変換ロス」が生じるため、実際に給電できる量(実容量)は表示容量の6割程度と考えましょう。
スマホのバッテリー容量は一般的に3,500~5,000 mAh程度なので、たとえば5,000mAhのモバイルバッテリーはスマホのフル充電を1回弱、10,000 mAhであれば1~2回できるという計算になります。
パッケージに「△回分充電」などと目安を表示しているものもあります。
外出時に携帯するものですから、小さくて軽いものの方が便利ですね。
ただ基本的に、モバイルバッテリーの容量と大きさは比例するので、自分の使用スタイルに必要な容量とサイズ・重量のバランスを考慮して選びましょう。
電気の流れる量は「A(アンペア)」、電力は「W(ワット)」というという単位で表記されます。
前項で紹介したアンペアやワットの数値が大きいほど、給電速度が速く、デバイスへの充電時間を短縮できます。
急速充電が可能な「Quick Charge」や「USB Power Delivery」という規格もあります。
充電したいスマホやタブレットが対応しているか事前に確認しましょう。
スマホを2台、あるいはスマホとタブレットを同時に充電するといった場合もあり得るなら、ポートが複数あるモバイルバッテリーが便利です。
充電したい2つのデバイスの出力アンペアの合計を超える出力値を備えているものを選びましょう。
モバイルバッテリーにケーブルが内蔵されているので、外出先へ携帯する際にもバッグの中でケーブルがからまるといった煩わしさがないのがメリット。
充電したいデバイスに対応したものを選びましょう。
コンセントに挿してUSB充電器として使うのに加え、コンセントから外せばモバイルバッテリーとしても使用できるという、1台2役の充電器です。
ケーブルを介さず、モバイルバッテリーの上にデバイスを置くだけで充電が可能。
「Qi(チー)」や「MagSafe(マグセーフ)」という規格に対応している機種のスマホで使用できます。
ただし、充電速度はケーブル式よりやや遅め。
モバイルバッテリー本体をACアダプタにつないで充電しながら、スマホにつないで給電も当時にできるという機能です。
一つのコンセントでモバイルバッテリーとスマホの両方を充電でき、しかもスマホの充電が優先されるので、外出先でモバイルバッテリーも充電切れを起こした場合に便利です。
※紹介商品は、上記記事内で記載した効果・効能を保証するものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている説明文をご確認ください。
商品名 | 画像 | 詳細を見る | サイズ | 重さ |
CIOSMARTCOBY Pro 30W | ![]() | 約77×56×26mm | 約183g | |
アンカー・ジャパンAnker|PowerCore 10000 | ![]() | 約92×60×22mm | 約180g | |
エレコムUSB PD20WモバイルバッテリーEC-C03BK | ![]() | 幅約73mm×奥行約15mm×高さ約141mm | 約233g | |
MOTTERUMOTTERU|MOT-MB10001 | ![]() | 約78(W)×25(D)×58(H)mm | 約174g | |
ティ・アール・エイcheero®|cheero Power Plus 5 10000mAh with Power Delivery 18W | ![]() | 約 46×98×24 mm | 約 205 g | |
AnkerAnker|633 Magnetic Battery (MagGo) | ![]() | 約 107×66×18 mm | 約218g | |
アンカー・ジャパンAnker|PowerCore Fusion 10000 | ![]() | 約82×82×35mm |
クレジットカードサイズで10,000mAhの大容量モバイルバッテリー。
最大30Wの高出力に対応しています。
デバイスを充電しながら本製品にも蓄電が可能なパススルー機能も装備。
ポートはUSB-CとUSB-Aの2種類でさまざまなデバイスに対応。
数値残量LEDで残量確認ができるので安心ですよ。
ユーザーのレコメンド※メーカー名収集コメント
40代・男性
スマートコビーPro 親子でそれぞれ使ってます。それと、柔らかいシリコンケーブルももちろん使ってます。
最高‼️‼
30代・女性
モバイルバッテリーはSMARTCOBY Pro 30W、ケーブルもCIOさん製と揃えています。
対応機種 | |
サイズ | 約77× |
重さ | 約183g |
容量/実容量/変換ロス | 10000mAh |
可能出力 | |
満充電回数 | |
使用回数 | |
出力 | [USB-C]5V⎓3A / 9V⎓3A / 12V⎓2.5A(Max 30W)[USB-A]4.5-5V⎓5A / 9V⎓3A / 12V⎓2.5A(Max 30W)QC3.0) |
ポート数 | |
本体の充電速度 | |
パススルー充電 | 搭載 |
ワイヤレス、ケーブル内蔵、コンセント一体型etc | |
付属品 | 充電ケーブル(USB-C to USB-C) |
クレジットカードほどのサイズ、卵3つほどの重さ(180g)という、容量10000mAhとしては特にコンパクトで軽量なモバイルバッテリー。
独自技術によりすべてのデバイスに対して最大2.4Aでフルスピード充電が複数回可能です。
デバイスへの接続ポートはUSB Type-Aが一つ。
カラーは4色から選べます。
対応機種 | |
サイズ | 約92× 60×22mm |
重さ | 約180g |
容量/実容量/変換ロス | 10000mAh |
可能出力 | 5V = 2.4A 最大12W |
満充電回数 | iPhone 14に約2回、iPad mini 5に約1.3回、その他ほとんどのスマートフォンに複数回の充電が可能 |
使用回数 | |
出力 | 【単ポート利用時】USB-C出力:5V = 3A / 9V=2.22A (最大 20W)|USB-A出力: 5V = 3A / 9V = 2A (最大 18W)|ワイヤレス出力:最大 7.5W 【複数ポート利用時】合計最大18W ※ワイヤレス入力には対応しておりません。 |
ポート数 | USB-A ポート x 1 |
本体の充電速度 | Anker独自技術PowerIQとVoltageBoostにより、お使いのすべての機器に対し、MAX 2.4Aでより早い充電が可能 |
パススルー充電 | |
ワイヤレス、ケーブル内蔵、コンセント一体型etc | マグネット式ワイヤレス(MagAafe対応のiPhone専用) |
付属品 | Micro USBケーブル |
USB Power Delivery 規格に準拠し、高速で充電します。
USB-Aポート、USB Type-C(USB-C)ポートを各一つずつ搭載し、2ポート合計20Wの出力に対応。
モバイルバッテリー本体の充電も約4時間30分と短時間チャージが500回可能なうえ、本体の充電中にスマホの充電もできる「まとめて充電」に対応しています。
対応機種 | |
サイズ | 幅約73mm×奥行約15mm×高さ約141mm |
重さ | 約233g |
容量/実容量/変換ロス | 10000mAh |
可能出力 | 20W |
満充電回数 | スマホ3.3回 |
使用回数 | |
出力 | |
ポート数 | USB Power Delivery対応のUSB-Cポート/USB Type-Aポート |
本体の充電速度 | 本体を4時間30分で充電/iPhoneを30分で50%充電 |
パススルー充電 | |
ワイヤレス、ケーブル内蔵、コンセント一体型etc | |
おまかせ充電対応/まとめて充電/定電流モード | |
付属品 | USB Type-C(TM)(USB-C(TM)) to USB Type-C(TM)(USB-C(TM))ケーブル(0.1m) |
重さ約174gと軽量で、容量10,000mAhのモバイルバッテリー。
USB-AとUSB-Cのポートを備え、2台同時の充電が可能です。
USB Power Delivery対応で、たとえばiPhone14なら30分で約50%まで充電できます。
丸みのあるフォルムと7色展開のパステルカラーがキュート。
専用ポーチ付き。
対応機種 | |
サイズ | 約78(W)×25(D)×58(H)mm |
重さ | 約174g |
容量/実容量/変換ロス | 10000mAh |
可能出力 | USB Type-C:5V/3A、9V/2A、12V/1.5A[PD18W]/USB Type-A:5V/3A、9V/2A、12V/1.5A[最大18W] |
満充電回数 | |
使用回数 | 約1000回 |
出力 | |
ポート数 | |
本体の充電速度 | 付属のケーブル使用:約6時間/USB Power Delivery充電の場合:約3.5時間 |
パススルー充電 | |
ワイヤレス、ケーブル内蔵、コンセント一体型etc | |
付属品 | 専用ポーチ USB Type-A to USB Type-C充電・データ通信ケーブル(約30cm) |
Power Delivery対応USBアダプタ(18W)使用の場合、バッテリー本体は約3時間でフルチャージ可能。
USB-CポートからPower Delivery対応機器への給電は、たとえばiPhoneⅩなら45分間で約74%まで充電できます。
USB-CおよびUSB-Aの2ポートから同時充電もOK。
電気残量が1%きざみの数字でわかるデジタルインジケーター搭載。
対応機種 | |
サイズ | 約 46×98×24 mm |
重さ | 約 205 g |
容量/実容量/変換ロス | 10000mAh |
可能出力 | 最大2.4A |
満充電回数 | iPhone8なら約3.5回、 GalaxyS9なら約2回分フル充電が可能 |
使用回数 | |
出力 | USB Type-C (PD) : 5V/3A, 9V/2A, 12V/1.5A (18W max)/USB Type-A : 5V/2.4A max. (Auto-IC機能搭載)(2 Ports total 18W)/ |
ポート数 | |
本体の充電速度 | |
パススルー充電 | |
ワイヤレス、ケーブル内蔵、コンセント一体型etc | |
付属品 | 本体充電用USB-C to USB-Cケーブル |
iPhone専用の、MagSafe対応マグネット式ワイヤレスモバイルバッテリー。
USB Power Delivery対応のUSB-Cポートを搭載。
モバイルバッテリー本体を充電しながらマグネット式ワイヤレス充電するパススリー充電も可能です。
強力マグネットにより、本体とスマホがずれることなく安定して充電できます。
折り畳めるスタンド搭載で、家では机上に立てて使用できるのも便利。
対応機種 | iPhone 14 / 13 / 12 シリーズ専用 |
サイズ | 約 107×66×18 mm |
重さ | 約218g |
容量/実容量/変換ロス | 10000mAh |
可能出力 | |
満充電回数 | iPhone14/1.5回、iPhone13/1.8回、miPhone12/2会 |
使用回数 | |
出力 | 【単ポート利用時】USB-C出力:5V = 3A / 9V=2.22A (最大 20W)|USB-A出力: 5V = 3A / 9V = 2A (最大 18W)|ワイヤレス出力:最大 7.5W 【複数ポート利用時】合計最大18W ※ワイヤレス入力には対応しておりません。 |
ポート数 | USB Power Delivery対応のUSB-Cポート |
本体の充電速度 | |
パススルー充電 | 搭載 |
ワイヤレス、ケーブル内蔵、コンセント一体型etc | マグネット式ワイヤレス(MagAafe対応のiPhone専用) |
スタンド内臓 | |
付属品 | USB-C & USB-C ケーブル |
USB急速充電器とモバイルバッテリーを兼ね備えた、1台で2役のコンセント一体型タイプ。
本体の充電にケーブルは不要で、直接コンセントに挿せば約4時間でフル充電が可能。
家の中でも外出先でも便利に利用できます。
容量10,000mAh。最大出力20W。
対応機種 | 約290g |
サイズ | 約82×82×35mm |
重さ | |
容量/実容量/変換ロス | 10000mAh |
可能出力 | |
満充電回数 | Phone 14 を約2回、Galaxy S20を約2回、Pixel 5を1回以上満充電 |
使用回数 | |
出力 | |
ポート数 | |
本体の充電速度 | 約4時間で満充電 |
パススルー充電 | |
ワイヤレス、ケーブル内蔵、コンセント一体型etc | コンセント一体型 |
付属品 | USB-A & USB-C ケーブル |
外出先でスマホの充電が切れてしまって慌てることのないよう常備したい、モバイルバッテリー。
今回は、スマホのフル充電を1回以上できる容量10,000 mAhで、小型軽量のモバイルバッテリーをご紹介しました。
お使いのデジタルデバイスに対応しているか確認のうえ検討してみてくださいね。