edimoはアフィリエイト広告を利用しています。
在宅ワークやリモートワークが主流になってきた今、家で使うパソコンの画面が見にくい、目の疲れがひどくなっている気がするという方が増えています。
そこでぜひ検討していただきたいのが液晶モニターです。
一つあれば仕事だけでなく子どものオンライン授業やゲーム、動画視聴などにも使えると今注目されています。
今回は、液晶モニターを導入するメリットや選び方のポイントなどについて、上新電機商品部課長代理の稗田徳隆さんへの取材をもとに解説します。
あわせてedimo編集部が選んだおすすめの商品も紹介します。
取材・監修協力※商品紹介部分は取材・監修範囲外です
家電量販店スタッフ
稗田 徳隆
大阪市浪速区に本社を置き、「Joshin(ジョーシン)」の名称で家電量販店を展開している上新電機の商品部課長代理。
上新電機株式会社
大阪市浪速区日本橋西1-6-5
https://www.joshin.co.jp/joshintop/
目次
在宅ワークでは、ノートパソコンで仕事をされる方が多いのですが、画面サイズが小さく長時間使用すると目が疲れやすいのが悩みどころです。
液晶モニターを使うと画面が大きくなることで、目にも優しくなり、疲労感が全く違います。
在宅ワーク用に液晶モニターを選ぶなら、画面サイズは23.8インチが理想的。
動画もしっかり楽しみたい方には27インチもおすすめですが、それ以上大きくなると場所を取り、設置や収納場所に困るかもしれません。
スクエア、ワイド、ウルトラワイドの3種類がありますが、一般的なのはスクエアです。
ワイドは仕事で図面を扱う方や、複数のウインドウを開きながら仕事をする方におすすめです。
解像度は映像の画質を表す数値で、数値が高いほどきめ細かく美しい映像が見られます。
液晶モニターを使うのなら、1920×1080のFullHD(フルハイビジョン)画質がいいでしょう。
液晶モニターを使用する最大のメリットはやはり疲れ軽減。
選ぶ際には自分の身長や姿勢に応じて高さや角度を調整できるものがいいでしょう。
さらにブルーライト対応や明るさを調整できるものなら、より目の疲れを軽減する効果が期待できます。
また、ピボット機能も選ぶ際のポイントです。
ピボットとは、ディスプレーを回転しても正しく上下が表示されるもの。
最近はTikTokのような縦型動画が増えているので、よく動画を見る方や、仕事で縦画像を見ることがある方におすすめです。
一般的なパソコンのモニターはTNパネルという種類のものが多いですが、見る角度によって見え方に差が生じます。
液晶モニターを購入する際には、IPSパネルという種類のモニターがおすすめです。
視野角が広いため斜めから画面を見ても色落ちせずキレイな画質で見ることができます。
接続はHDMI端子が主流となっています。
これはパソコンと液晶モニターをHDMIケーブルでつなぐだけですぐに接続できるので、初めての方でも特に難しいことはありません。
HDMIケーブルを接続する差し込み口は基本的にどのパソコンにも付いているので誰でも使えます。
※紹介商品は、上記記事内で記載した効果・効能を保証するものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている説明文をご確認ください。
※商品によってはユーザーのレコメンドが記載されています。これらは個人の感想であり、効果効能を示すものではありません。
視野角が広いADSパネルを採用した23.8型ワイド液晶ディスプレー。
超解像技術を搭載し、低解像度の映像でもくっきりと美しく映し出します。
バックライトのちらつきをなくしたフリッカーレス設計や、ディスプレー本体でブルーライトを低減させるブルーリダクション2機能など、目に優しい機能を多数搭載。
オーバードライブ機能をオンにすると、画面の応答速度を向上させることができるので、動きの速い映像やゲームでもくっきりとした映像が楽しめます。
おすすめポイント
・超解像技術搭載で、低解像度の映像でもくっきり
・フリッカーレス設計やブルーリダクション2機能など目に優しい機能を搭載
ブランド名 | アイ・オー・データ |
---|---|
メーカー名 | アイ・オー・データ機器 |
商品名 | LCD-AH241XDB |
画面サイズ | 23.8型 |
形 | ワイド |
解像度 | 1920×1080 |
液晶パネルの種類 | ADS |
接続方法 | HDMI |
機能 | 盗難防止用ホール |
優れたビジュアルとエレガントなデザインでワークスペースをスタイリッシュに演出する液晶モニター。
細部までくっきり再現するフルHD画像とAMD FreeSync™テクノロジーでストレスのないスムーズなアクションを実現しました。
IPSディスプレーで画像を鮮やかな色彩でくっきりと表示するので、色の正確性や一貫した明るさが必要となる専門用途にも最適です。
おすすめポイント
・フルHD画像とAMD FreeSync™テクノロジーを搭載
・IPSディスプレーを採用
ブランド名 | フィリップス |
---|---|
メーカー名 | フィリップス |
商品名 | 液晶モニター 241E1D/11 |
画面サイズ | 23.8 インチ |
形 | ワイド |
解像度 | 1920 x 1080 |
液晶パネルの種類 | IPS |
接続方法 | HDMI |
機能 | ― |
細部まで美しいフルHD液晶モニター。
垂直・水平178°という広い視野角で斜めからでも見やすく、さまざまな映像を心地よく楽しめます。
フレームを極限まで薄くしたゼロ・フレームデザインを採用しているので、マルチディスプレー環境でもシームレスを実現。
フリッカー現象を抑制するうえ、ブルーライトシールド機能も搭載しているので、目が疲れにくいのがうれしいですね。
おすすめポイント
・垂直・水平178°の広い視野角
・フリッカー現象を抑制&ブルーライトシールド機能を搭載
ブランド名 | 日本エイサー |
---|---|
メーカー名 | 日本エイサー |
商品名 | SA271bmix |
画面サイズ | 27型 |
形 | ワイド |
解像度 | 1920 x 1080 |
液晶パネルの種類 | IPS |
接続方法 | HDMI |
機能 | ― |
テレワーク、ショッピング、ドラマ視聴にゲームまで柔軟に対応するフレキシブルな23.8インチモニター。
色調やコントラストに変化の少ない IPS パネルを採用し、より自然な画像や映像が楽しめます。
目の健康に配慮し、従来のソフトウェアによるブルーライトカットではなくハードウェアレベルで未位階波長のブルーライトをカットすることで、色精度への影響を与えません。
インテリアに合わせやすい白いボディカラー、スピーカー内蔵でシームレスなオーディオビジュアル体験ができるのも魅力。
おすすめポイント
・インテリアに合わせやすい白いボディカラー
・スピーカー内蔵でシームレスなオーディオビジュアル体験が可能
ブランド名 | hp |
---|---|
メーカー名 | 日本HP |
商品名 | HP M24fwa ディスプレイ |
画面サイズ | 23.8インチ |
形 | ワイド |
解像度 | 1920 x 1080 |
液晶パネルの種類 | IPS |
接続方法 | HDMI(HDCP対応)、アナログ RGB ミニ D-sub15 ピン |
機能 | ― |
健康的なリモート環境を実現するアイケアモニター。
ノイズキャンセリング機能付のマイクを内蔵しているので、騒がしい環境下のビデオ会議でもクリアな声を届けられます。
電子書籍やドキュメント閲覧時、モノクロの電子書籍やドキュメント閲覧時など、シーンに応じた輝度で視聴できる自動輝度調整機能を搭載。
長時間の使用でも目に優しく快適に作業することができます。
おすすめポイント
・ノイズキャンセリング機能付マイクを内蔵
・目に優しい自動輝度調整機能搭載
ブランド名 | BenQ |
---|---|
メーカー名 | ベンキュージャパン |
商品名 | 27インチ Full HD スタイリッシュアイケアモニター GW2785TC |
画面サイズ | 27インチ |
形 | ワイド |
解像度 | 1920 x 1080 |
液晶パネルの種類 | IPS |
接続方法 | HDMI、USB Type-C |
機能 | ノイズキャンセリングマイク、±90°ビボット |
31.5インチの大画面でさまざまな用途で快適に使用できる4K液晶モニター。
デジタルシネマ規格の色空間DCI-P3を95%カバーし広域な色空間に対応します。
フレームを極限まで排除した3辺フレームレスデザインを採用。
スタンドは組み立てや取り外しが簡単で、画面の縦角度調整や高さ調節に対応。
設置環境に合わせた画面配置が可能です。
おすすめポイント
・デジタルシネマ規格の色空間DCI-P3を95%カバー
・フレームを極限まで排除した3辺フレームレスデザイン
ブランド名 | LG |
---|---|
メーカー名 | LGエレクトロニクス・ジャパン |
商品名 | 4Kモニター 32UN650-W |
画面サイズ | 31.5 インチ |
形 | ワイド |
解像度 | 3840×2160 |
液晶パネルの種類 | IPS |
接続方法 | HDMI |
機能 | ― |
応答性に優れた画面でティアリングのない滑らかな表示を実現した液晶モニター。
ゲーミングモニターなので、長時間のプレイを前提に作られているのが特徴。
外部通気口を設けて放熱を強化しているので長時間中断せず使用できます。
さらにブルーライトを軽減し、眼精疲労軽減効果が期待できます。
スタンドの高さが調整可能なので快適に使えそうですね。
おすすめポイント
・長時間使用を前提に作られているゲーミングモニター
・スタンドの高さが調整可能
ブランド名 | Dell |
---|---|
メーカー名 | デル・テクノロジーズ |
商品名 | Dell 24インチ ゲーミング モニター – G2422HS |
画面サイズ | 23.8インチ |
形 | ワイド |
解像度 | 1920 x 1080 |
液晶パネルの種類 | IPS |
接続方法 | HDMI |
機能 | ― |
USB Type-Cケーブルでパソコン本体への給電とモニターへの映像出力ができるフルHDモニター。
上下左右178°の広い視野角、sRGBを99%カバーするIPS系パネルを採用。
ブルーライト軽減機能やフリッカー軽減機能により、ストレスなく快適に作業できます。
2W×2のスピーカーを搭載しているので、別途スピーカーを購入する必要がなく、すぐに映画や音楽を楽しめます。
スタンド支柱にはケーブルフックがあり、ケーブルをシンプルにまとめることができます。
おすすめポイント
・スピーカーが搭載されているので購入してすぐ映像や音楽が楽しめる
・USB Type-Cでパソコン本体への給電とモニターへの映像出力を同時にできる
ブランド名 | JAPANNEXT |
---|---|
メーカー名 | JAPANNEXT |
商品名 | JN-IPS270FLFHD-C65W 65W給電対応フルHDモニター |
画面サイズ | 27インチ |
形 | ワイド |
解像度 | 1920 x 1080 |
液晶パネルの種類 | IPS |
接続方法 | HDMI、USB Type-C |
機能 | ブルーライト低減 |
商品名 | LCD-AH241XDB | 液晶モニター 241E1D/11 | SA271bmix | HP M24fwa ディスプレイ | 27インチ Full HD スタイリッシュアイケアモニター GW2785TC | 4Kモニター 32UN650-W | Dell 24インチ ゲーミング モニター – G2422HS | JN-IPS270FLFHD-C65W 65W給電対応フルHDモニター |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
ブランド名 | アイ・オー・データ | フィリップス | 日本エイサー | hp | BenQ | LG | Dell | JAPANNEXT |
メーカー名 | アイ・オー・データ機器 | フィリップス | 日本エイサー | 日本HP | ベンキュージャパン | LGエレクトロニクス・ジャパン | デル・テクノロジーズ | JAPANNEXT |
画面サイズ | 23.8型 | 23.8 インチ | 27型 | 23.8インチ | 27インチ | 31.5 インチ | 23.8インチ | 27インチ |
形 | ワイド | ワイド | ワイド | ワイド | ワイド | ワイド | ワイド | ワイド |
解像度 | 1920×1080 | 1920×1080 | 1920×1080 | 1920×1080 | 1920 x 1080 | 3840×2160 | 1920 x 1080 | 1920 x 1080 |
液晶パネルの種類 | ADS | IPS | IPS | IPS | IPS | IPS | IPS | IPS |
接続方法 | HDMI | HDMI | HDMI | HDMI(HDCP対応)、アナログ RGB ミニ D-sub15 ピン | HDMI、USB Type-C | HDMI | HDMI | HDMI、USB Type-C |
機能 | 盗難防止用ホール | ― | ― | ― | ノイズキャンセリングマイク、±90°ビボット | ― | ― | ブルーライト低減 |
商品詳細 | ||||||||
液晶モニターは、パソコンだけでなくゲーム機なども接続できます。
家族の誰かがテレビを占領していても、液晶モニターに接続すればゲームができるので、一台でもあれば非常に重宝します。
もちろんパソコンにつないで動画サイトにアクセスし、動画を見ることもできます。
液晶モニターには眼精疲労軽減を掲げるものが多いので、ノートパソコンで目が疲れやすい方におすすめです。
仕事以外にもゲーム機などと接続して使えたり、動画視聴に使えたりとさまざまな用途で重宝するので、一家に一台あると便利ですね。