edimoはアフィリエイト広告を利用しています。
「うちの子もしかして左利き?」と気になったとき、親はどうするのがよいのでしょうか。
今回は、武庫川女子大学教育学部准教授で教育学博士の吉井美奈子先生に、子どもが左利きになる理由、左利きを個性として生かしてあげるポイントなどについてお聞きしました。
あわせて、edimo編集部おすすめメーカーの左利き対応グッズを紹介します。
取材・監修協力※商品紹介部分は取材・監修範囲外です
教育学博士
𠮷井 美奈子
武庫川女子大学教育学部 准教授
家政学、家庭科教育が専門。博士(教育学)。
消費者教育や防災教育等を専門とし、短期大学講師等での勤務を経て、武庫川女子大学専任講師を経て現職。家庭科の被服教材を同大学生活環境学部教員と共に作成し、Webで公開している。その教材では、左利き用の教材があり、全国の小中高等学校、大学等で活用されている。
武庫川女子大学
https://www.mukogawa-u.ac.jp/
目次
赤ちゃんは生後5~6ヶ月を過ぎると、周囲にある玩具などに手を伸ばして握ろうとしますが、左右どちらの手も使うケースが多いです。
利き手が判明するのは、早くて1歳半頃といわれています。
とはいえ、発達途上で“右利き→左利き”あるいはその逆というように、利き手が変化することはよくあります。
箸や鉛筆を使い始める5歳頃にはほとんどの子が左右いずれかに固定しますが、なかには9~10歳頃まで変動する子もいます。
人種や時代を問わず、人類のほぼ10%が左利きといわれ、遺伝的な要因が大きいと結論づける研究が多いようです。
脳の違いという説もあります。
左利きの人にだけみられる遺伝子群があることもわかっています。
親のいずれかが左利きだと子どもが左利きになる率は約20%、母親が左利きだとさらに率が上がり、両親とも左利きの場合は26%まで上昇するという調査結果もあります。
ただ、これらを遺伝のせいととらえるか、親が左利きだと右手を使うように育てることが少ないという環境のせいととらえるかは、さらに検証が必要と思われます。
【監修者】教育学博士𠮷井 美奈子のコメント
左利きであることを否定せず、その子の個性として受け止めることが大切です。
困ることがあればその気持ちに寄り添い、解消法を探すなど、どうすれば状況を改善できるか一緒に考えてあげてましょう。
【監修者】教育学博士𠮷井 美奈子のコメント
左利きで得られるメリットもあります。
・ 特定のスポーツ(野球、テニス、バレーボール、ボクシングなど)においては、左利きが有利
・ マイノリティであるという自覚が、他者への優しさを育む
・ 不便を克服しようとする工夫や対応力が育まれる
・ 左利きの人は、右利きの人よりも脳の使い方に左右差が少ないという説もある
ここではスプーンやフォーク、文房具など、手や指の機能が未発達な乳幼児にとって身近な道具を中心に、選び方のポイントを紹介します。
乳幼児はうまく食べられずにこぼしてしまうことが多いもの。
「自分で上手に食べられてうれしい」「食事が楽しい」という気持ちを育むために、左利き向けに設計された練習用カトラリーを使うとよい。
正しい持ち方を覚えるための付属パーツが、左利きに合った向きになっているかを確認する。
持ち手の形が左右対称で、刃の合わせが左手用のものを選ぶと、手や指の負担を軽減しながらスムーズに切ることができる。
左利きの人が通常の定規を使うと、線を引く時に自分の手で目盛りが隠れてしまう。
右から左に向けて目盛りがふられているものを選ぶと使いやすい。
※監修者は以下で紹介する商品について、選定や紹介文の監修は行っておりません。
※紹介商品は、上記記事内で記載した効果・効能を保証するものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている説明文をご確認ください。
商品名 | 画像 | 詳細を見る | 対象年齢 | サイズ |
ケイジェイシーEDISONmama|フォーク&スプーンBaby 左手用 | 9か月~ | 長さ11.2cm | ||
ののじ ソフトスプーン・幼児用(左手用) | 離乳食を卒業し固形物を食べ始めたお子様 | 長さ15cm | ||
ケイジェイシーEDISONmama|エジソンのお箸®Ⅰ 左手用 | 2歳ごろ~就学前 | 長さ16cm | ||
イシダちゃんと箸 16.5cm(左手用) | 4~6歳 | 長さ16.5cm | ||
クツワきっちょんL(左手用) | 2~5歳 | H135×W61×D12mm | ||
コクヨ学習はさみ〈エアロフィットサクサ・キッズ〉左手用 | 刃渡り5.5cm | |||
スタビロインターナショナルスタビロ|かきかた学習用えんぴつ(左手用) | 全長175mm | |||
クツワ左利き用直線定規(18cm) | 19cm |
9カ月頃から使える、赤ちゃん用のフォークとスプーン。
丸くて太いラバー製の取っ手は非対称の形状で握りやすく、口にまっすぐ運べる角度でカーブしています。
フォークには独自の溝が付いているので麺などをすくいやすく、スプーンも深めでこぼしにくいなど、食事トレーニングに配慮されています。
樹脂製ですが食洗器使用可。
離乳食を卒業し、固定物を食べ始めた幼児が扱いやすいよう工夫されたスプーン。
グーで握ってもさじの丸い部分が口元に向くよう、左右非対称に設計されています。
縁の部分がソフトで唇にフィット。
ステンレス製のシンプルなデザインで食洗器使用可。
2歳頃から就学前の子ども向けのトレーニング箸。
親指、人差し指、中指をそれぞれリングに通せば、子どもがすぐに使うことができます。
指が交差してしまうことがなくいよう連結された上部、麺や豆なども掴みやすい平らな箸先などの工夫で、「自分でできた!」という気持ちを育みます。
正しいお箸の持ち方を忠実に再現できるサポート箸です。
箸は天然木の漆塗りで、中央より少し上に取り付けられた樹脂部品により連結。
取り外し可能なシリコン部品と、箸本体のくぼみとが、正しい箸の持ち方に導いてくれます。
2歳からの教育はさみ。
よく切れるステンレス製ですが、断面が鋭利でない“押し切り刃”なうえ、刃先が樹脂でカバーされている安全設計です。
指を入れる穴の部分に添えられた樹脂スプリングが、切る動作を補助します。
パッケージ裏面に、子どもに教えたい“はさみの正しい扱い方”や“切り方“など記載。
両面が曲線型の“ハイブリッドアーチ設計”の刃は、子どもの小さな力でも刃先まで軽く切れるうえ、粘着テープを切ってもベタベタが付きにくい独自の加工によりシャープな切れ味が持続。
指を入れる穴の内側にクッション性をもたせ、指の負担が軽減されています。
刃先をカバーするキャップ付き。
左手用があります。
ドイツの工科大学との共同で開発されたかきかた鉛筆。
三角柱型で、側面には、精密に角度計算された丸い穴が整然と並んでいます。
その穴に指先を当てるだけで、鉛筆の正しい持ち方が自然と身に付くしくみ。
3.15mmの極太芯で力を入れなくてもすらすら書けます。
濃さはHB、2Bの2種類。
左利きでも読みやすい、右端から目盛りが始まる定規です。
目盛り寸法は18cm。
今は、左利きも個性として尊重される時代。
わが子が左利きであることで不便さ感じているようなら、を少しでも軽減できるよう、環境を整えてあげたいですね。
今回ご紹介したアイテムも参考に、検討してみてください。
日常生活での不便を減らすために、箸と鉛筆だけは右手で使えるようにするとか、左右どちらの手も使えるようにするといった折衷案もあるでしょう。
いずれにせよ、左手を使うのを叱ったり、本人が苦痛を感じているのに右手を使わせたりすることは避けてください。