【専門家監修】腹筋トレーニングにおすすめの補助器具9選。効果的にお腹を引き締めよう!

edimoはアフィリエイト広告を利用しています。

最近お腹がぽっこりしてきた気がする。

でも、鍛えたいけど面倒くさい、ジムに通う時間もない…と悩んでる人はいませんか?

そんな人にぜひ試してほしい、腹筋トレーニングを補助してくれるアイテムがあるんです!

今回は、女性専用パーソナルジム代表の小林広和さんに、腹筋トレーニング補助器具の選び方や効果的なトレーニング方法などについて教えていただきました。

取材・監修協力商品紹介部分は取材・監修範囲外です

パーソナルトレーナー
小林 広和

小林 広和

女性専用パーソナルジムOUTLINE 代表。東証マザーズ上場パーソナルジムで8店舗の立ち上げを担当。その後「女性専用パーソナルジムOUTLINE(アウトライン)」を立ち上げ、現在は全国で26店舗を経営。ダイエットに特化したYouTubeチャンネル「アウトラインジム」の運営も行う。

女性専用パーソナルジムOUTLINE(アウトライン)
https://www.outline-gym.com/

腹筋トレーニングの補助器具について 

腹筋トレーニングの補助器具とは、その名の通り腹筋のトレーニングをする時に補助してくれる器具のこと。

着用するだけで腹筋を鍛えてくれるお手軽なものから、背中を支えて腹筋運動をサポートしてくれるもの、しっかりとトレーニングできるものまでいろいろあります。

代表的なものを挙げると、「SIXPAD」などのEMSパッド、「ワンダーコア」などの腹筋補助器具、腹筋ローラーなどがあります。

いずれも、運動が苦手なや体力に自信がない人でも手軽に腹筋を鍛えることができるのが特徴です。

腹筋トレーニングの補助器具の選び方 

腹筋トレーニングを補助する器具は、大きく3種類に分かれます。

トレーニングのために割ける時間やこれまでの運動経験、価格、部屋の広さを考慮して選ぶといいでしょう。

●EMS

電流で筋肉に刺激を与えることで腹筋トレーニングと同様の効果が期待できる器具

お腹に巻くだけで腹筋を刺激できるので、体力に自信のない人、忙しくてトレーニングする時間のない人、運動経験が少ない人などにおすすめ。

●腹筋補助器具

トレーニングをしやすいようにサポートしてくれる器具

自重のトレーニングよりも楽に行うことができる。

他のタイプの補助器具と比較してサイズが大きい。

ある程度体を動かしたい人におすすめ。

●腹筋ローラー

ローラーと呼ばれる小さなタイヤの左右にグリップがついた器具。

左右の手でグリップを掴み、ローラーを転がしてトレーニングする

比較的低価格のものが多い。自分で体を動かしたい人、トレーニングに慣れている人におすすめ。

腹筋トレーニングの補助器具をつかった効果的なトレーニング法

ここでは、腹筋ローラーを使ったトレーニングをご紹介します。

腹筋ローラーでのトレーニングは特にフォームが大事

間違った方法で行うと腰を痛めるなどのリスクも考えられるので、きちんと以下の手順に沿って行っていきましょう。

1.腹筋ローラーのグリップを握り、四つん這いの姿勢になる 

女性専用パーソナルジムOUTLINE提供

2.1の姿勢のまま、ローラーを前方に転がし、バンザイするようなイメージで体を床に近づける 

女性専用パーソナルジムOUTLINE提供

・Point 体を一直線に保つこと。おしりとお腹に力を入れ、腰を反らさないよう注意する

3.ローラーを手前に引き、元の姿勢に戻る。
※姿勢がきついと感じたら、戻らずそのまま床に倒れ込んでもOK

※監修者は以下で紹介する商品について、選定や紹介文の監修は行っておりません。edimo編集部が独自に行っています。

※紹介商品は、上記記事内で記載した効果・効能を保証するものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている説明文をご確認ください。

※商品によってはユーザーのレコメンドが記載されています。これらは個人の感想であり、効果効能を示すものではありません。

腹筋トレーニングの補助器具おすすめ9選

それでは、edimo編集部おすすめの補助器具を紹介します。

〈EMS系〉

SIXPAD「パワースーツライト Abs」

いつでもどこでも好きな時につけて腹直筋にアプローチするEMS系トレーニング補助器具

ジョギングなどの有酸素運動を行う時に着用すれば、シェイプアップ効果も期待できます。

伸縮性の高い生地が使われているので、体型を問わずフィットしやすいのが特徴

ファスナー式で着脱しやすいのもうれしいですね。

専用の洗濯ネットに入れれば洗濯可能です。

おすすめおすすめポイント
・伸縮性が高いので体型を問わずフィットしやすい
・洗濯可能なので清潔を保てる

ブランド名SIXPAD
メーカー名MTG
商品名パワースーツライト アブズ
タイプEMS系

マクセル「EMS運動器 ACTIVEPAD もてケア」

気になる部分に貼るだけで、EMS運動をサポート

4極一体型で、低周波の電気刺激が筋繊維の方向に沿って流れやすいように電極を配置。

上下交互に低周波の電気刺激が流れることで、表層から深層までの筋肉に効果的に働きかけます。

お腹だけでなく、腰回りや太ももにも使えます。

便利な充電式。

継続したトレーニングをサポートするトレーニング記録シート付属

おすすめおすすめポイント
・気になる部分に貼るだけで腹筋を鍛えられる
・トレーニング記録シート付属

ブランド名マクセル
メーカー名マクセル
商品名EMS運動器 ACTIVEPAD もてケア
タイプEMS系

〈腹筋トレーニング補助器具〉

ショップジャパン「ワンダーコア スマート」

背もたれの反発力が体を起こす時に腹筋を刺激し、約30秒の運動でお腹周りを引き締める効果が期待できるトレーニング補助器具。

体を180度反らして腹筋のコア部分を限界まで収縮させてくれます

腹筋はもちろん、背筋や二の腕、ふくらはぎなども鍛えられます。

組み立て不要、届いたらすぐ使えるのもうれしいですね。

おすすめおすすめポイント
・約30秒の運動でも効果が期待できる
・組み立て不要ですぐ使える

ブランド名ショップジャパン
メーカー名オークローンマーケティング
商品名ワンダーコア スマート
タイプ腹筋トレーニング補助器具

ショップジャパン「ワンダーコア ツイスト」

「ワンダーコアスマート」をリニューアルした商品。

座って背もたれに倒れかかるだけでお腹周りのシェイプアップ効果が期待できます

ツイスト運動もでき、ウエストを引き締める効果も期待大

さらに二の腕や太もものシェイプアップ運動にも対応しています。

全14種類の運動を写真付きで、分かりやすく解説したワークアウトチャート付き

おすすめおすすめポイント
・背もたれに倒れかかるだけで運動経験効果が期待できる
・14種類の運動を解説したワークアウトチャート付き

ブランド名ショップジャパン
メーカー名オークローンマーケティング
商品名ワンダーコア ツイスト
タイプ腹筋トレーニング補助器具

ショップジャパン「ゆらころん」

座椅子感覚で腹筋を鍛える効果が期待できる「ゆらころん」。

フィットネスジム「東急スポーツオアシス」のスポーツインストラクターが開発しました。

S字にカーブした独自のシート設計なので、倒れる度に腹筋正面を刺激し、しっかり腹筋を収縮した姿勢をサポートしてくれます。

おすすめおすすめポイント
・座椅子感覚で使える
・スポーツインストラクターが開発

ブランド名ショップジャパン
メーカー名オークローンマーケティング
商品名ゆらころん
タイプ腹筋トレーニング補助器具

ミズノヘルシーインテリア「腹筋プルレ」

30秒もたれるだけで腹筋5回分の運動効果が期待できる補助器具

左右からおしりを包み込み、座面で骨盤を固定することで、腹筋により特化した運動を実現しました。

背もたれ部分に高硬度ウレタンブロックを配置しているので、もたれるだけで仙骨が立ち、自然と腹筋が鍛えられる姿勢を保ちます。

さらに座るだけで骨盤を正しい位置にしてくれるので、ゆがみの改善やヒップアップも期待できます

おすすめおすすめポイント
・30秒もたれるだけで腹筋5回分の運動効果が期待できる
・座るだけで骨盤を正しい位置にしてくれる

ブランド名ミズノヘルシーインテリア
メーカー名ミズノ
商品名腹筋プルレ
タイプ腹筋トレーニング補助器具

gymterior(ジムテリア)「アブデルタ」

「キツイ腹筋運動をラクにこなしたい!」。そんな願いに応える腹筋サポートクッション。

ながら運動で簡単にダイエット効果が期待できると人気です。

一見してトレーニング補助器具とは分からないデザインなので、インテリアにもなじみます。

滑り止め付きなのでフローリングの部屋でも安心して使えるのもうれしいですね。

カラーはナチュラルグレーとカカオブラウンの2色展開。

おすすめおすすめポイント
・インテリアに馴染むデザイン
・滑り止め付き

ブランド名gymterior(ジムテリア)
メーカー名アメイズプラス
商品名アブデルタ
タイプ腹筋トレーニング補助器具

〈腹筋ローラー〉

La-VIE「静かちゃん」

騒音を気にせずいつでもトレーニングできる腹筋ローラー。

ローラーに溝を縦に入れることで、静音効果を実現しました。

約490gと軽いので楽に持ち運びできます

組み立てが必要ですが、誰でも簡単にできるので安心です。

耐荷重80kg。

グリップ、ローラーともにブラックの商品「静ゴロー」もあります。

おすすめおすすめポイント
・静音効果があるので安心してトレーニングできる
・組み立てが簡単

ブランド名La-VIE
メーカー名ジョイナス
商品名静かちゃん
タイプ腹筋ローラー

エクリア スポーツ「腹筋ローラー(ショート)HCF-ARSDR」

自分らしさを大切にする、大人のライフスタイルに溶け込むトレーニングシリーズ「エクリア スポーツ」から発売されているショートタイプの腹筋ローラー

静音設計なので、夜でも安心して使えます。

手にフィットしやすいソフトグリップがポイント

負荷のかかりやすい膝をサポートする専用の膝マット付き

おすすめおすすめポイント
・ソフトグリップが手に馴染む
・膝をサポートする専用マット付き

ブランド名エクリア スポーツ
メーカー名エレコム
商品名腹筋ローラー(ショート)HCF-ARSDR
タイプ腹筋ローラー

商品一覧表

商品名パワースーツライト アブズEMS運動器 ACTIVEPAD もてケア ワンダーコア スマートワンダーコア ツイストゆらころん腹筋プルレアブデルタgymterior(ジムテリア)静かちゃん腹筋ローラー(ショート)HCF-ARSDR
ブランド名SIXPADマクセルショップジャパンショップジャパンショップジャパンミズノヘルシーインテリアアメイズプラスLa-VIEエクリア スポーツ
メーカー名MTGマクセルオークローンマーケティングオークローンマーケティングオークローンマーケティングミズノアメイズプラスジョイナスエレコム
タイプEMS系EMS系腹筋トレーニング補助器具腹筋トレーニング補助器具腹筋トレーニング補助器具腹筋トレーニング補助器具腹筋トレーニング補助器具腹筋ローラー腹筋ローラー
商品詳細

まとめ

ダイエットしたい人にとって、体重はもちろんお腹周りのお肉は特に気になる部分だと思います。

腹筋トレーニング補助器具を使って効率的にトレーニングし、理想のウエストを目指していきましょう!

おすすめこちらもおすすめ