2022.08.04

/

【使ってみました】肘&膝の黒ずみケアアイテムおすすめ8選。半袖の季節も自信を持って過ごそう!

edimoはアフィリエイト広告を利用しています。

夏になって肌の露出が増えると気になる“肘や膝の黒ずみ”。

乾燥してガサガサしていたり、黒ずんでいたりすると、せっかくオシャレをしてもどこか残念な印象になってしまいます。

そこで今回は、肘や膝が黒ずむ原因とケアについて逗子メディスタイルクリニックの徳永理恵院長にうかがいました。

あわせてedimo編集部おすすめのケアアイテムも紹介しています。

取材・監修協力商品紹介部分は取材・監修範囲外です

美容皮膚科医
徳永 理恵

徳永 理恵

逗子メディスタイルクリニック院長。国立東京医科歯科大学医学部を卒業後、同大学形成外科所属。同大学病院、都内美容皮膚科クリニック勤務。横須賀市立市民病院では褥創対策チーム・美容レーザー外来の立ち上げを行う。2010年逗子メディスタイルクリニックを歯科医である夫と共に開院。湘南逗子葉山の地域と協力し、美と健康を守るためのケアを行っている。3人の男の子の育児にも奮闘中。
[所属学会]
日本形成外科学会
日本美容皮膚科学会
日本がんサポーティブケア学会

逗子メディスタイルクリニック
神奈川県逗子市逗子1-5-4 128ビル3階・4階
https://medi-style.jp/

肘や膝に黒ずみができる原因は? 

肘や膝の黒ずみの原因は、摩擦や圧力などの刺激によることがほとんど

肘をついたり、膝で立ったり、肘と膝は身体のなかでも刺激を受けやすい部位です。

皮膚への刺激により炎症が起きると、それに反応してメラニン形成とともに角質が厚くなり、黒っぽい分厚い皮膚となります。

そして角質が分厚くなったことで光の透過性が悪くなり、くすみとして見えやすくなるのです。

いくら刺激が加わっても黒ずみになりにくい人もいますが、日焼けですぐに黒くなるタイプの肌質の方は特に注意が必要です。

肘や膝の黒ずみを和らげる方法 

肘や膝の黒ずみを和らげるには、保湿が何よりも欠かせません

肘や膝は他の部位と比べて汗腺や皮脂腺が少ないため、水分や油分が不足して乾燥しがち。

保湿をおろそかにすると乾燥が進み、皮膚のターンオーバーが遅くなり、肌が硬くなって黒ずんでしまいます。

肘や膝の保湿には、尿素が含有された保湿クリームがおすすめです

尿素が肌を柔らかくして、角質に水分を送り込むことで、透明感のある肌へと導いてくれます。

また、月に数回程度なら、スクラブやピーリングもよいでしょう

その際は決して擦り込まず、優しく転がす程度にとどめて、ケアのあとはしっかりと保湿しましょう。

市販のピーリングやスクラブは効果がマイルドなので、あまりにも黒ずみがひどい場合は、クリニックでのケアも検討してみてください。

※監修者は以下で紹介する商品について、選定や紹介文の監修は行っておりません。

※紹介商品は、上記記事内で記載した効果・効能を保証するものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている説明文をご確認ください。

肘&膝の黒ずみケアアイテムおすすめ8選

商品名画像詳細を見る内容量タイプ

ルウ研究所RUKEN スクラブパック

120gスクラブ

ハウス オブ ローゼOh!Baby |ボディ スムーザーN

570gスクラブ

バイソンyorumee|スクラブピーリングジェル

90gスクラブピーリングジェル

ロゼットロゼットゴマージュ 角質つるつるこするジェル

120gピーリングジェル

ミックコスモハリーハリー|大人の美ひざクリーム

40gクリーム

ドクターシーラボ薬用ボディ・ピンク

50gクリーム

武内製薬NATURECO|薬用ホワイトクリーム

100gクリーム

小林製薬クロキュア|クロキュアEX(第3類医薬品)

15gクリーム

上記を踏まえてedimo編集部が厳選した、肘&膝の黒ずみケアアイテムをタイプ別に紹介します。

ピーリングタイプ

ルウ研究所RUKEN スクラブパック

2種類の魚由来コラーゲンのスクラブ粒子を使った塗るタイプのパック

角質に潤いを与えながら、余分な汚れを絡め取り、肌のターンオーバーを促します。

小鼻やTゾーン、肘、膝、かかとなどへの使用がおすすめです。

台湾ヒノキや青森ヒバから抽出した希少な成分「ヒノキチオール」の香り

森林浴のような清々しい香りでリラックスしながらケアできるでしょう。

編集者が使ってみました!

女性編集者がテクスチャーと使用感、おすすめポイントを検証しました。

テクスチャー

ねっとりとした、やや重めのテクスチャーです。

水に濡れたままの肌に使用します。

使用感

肌の上にのばすと、スクラブと水分がなじんで滑らかになり、マッサージしやすいテクスチャーに変化しました。

スクラブのザラザラとした感触はありますが、肌がヒリヒリするとか、刺激を感じるといったことはなく、優しくマッサージできました。

おすすめポイント

洗い流した後の肌はツルツル、しっとりとしていて、一度の使用でかなり柔らかくなったのを実感できました。

継続して使用することで、黒ずみも薄れていくと思います。

パウチタイプで、カバーを外すと最後まで絞り出して使い切れるので、コスパを気にする方には特におすすめしたいです。

内容量120g
タイプスクラブ
使用部位肘、膝、小鼻、デリケートゾーン、かかとなど

ハウス オブ ローゼOh!Baby |ボディ スムーザーN

誕生から30年以上のロングセラーマッサージペースト。

温泉にも含まれる3種類のスクラブが肌を洗浄するとともに、アルカリ単純温泉水が角質を柔らかくして、ザラつきのない肌へと導きます。

肘や膝はもちろん、ヒップラインなどにも使用できます。

軽くマッサージするだけなので肌への摩擦が少ないのもうれしいポイントです。

編集者が使ってみました!

テクスチャー

今回実証したピーリングスクラブの中で、最も“ジャリジャリ感”がありました。

砂糖や塩を水で湿らせたようなテクスチャーです。

手に取ったスクラブに水を加えてなじませ、滑らかにしてから使用します。

使用感

肌の上に均一にのせ、クルクルとマッサージをしていきます。

摩擦は少なく滑らかにマッサージできましたが、ザラザラとした感触で、しっかりと肌の角質を絡め取ってくれている実感がありました。

おすすめポイント

スクラブがたっぷり含まれていて、“これぞピーリング”という使用感なので、継続してケアすることでしっかり黒ずみ・くすみケアをできそうです。

子どもの目線に合わせた体勢で働く保育士など、膝をついて作業をする機会が多く、肌がすっかり硬くなってしまっている方におすすめしたいです。

ユーザーのレコメンド※編集部収集コメント

30代・女性

無臭で使う人を選ばないし、荒目のスクラブで角質は落ちている気がします。ただ、擦りすぎると痛いので、肌が弱い人にはハードかもしれません。
洗い上がりは潤いながらツルツルになりました。

内容量570g
タイプスクラブ
使用部位肘、膝、かかとなど

バイソンyorumee|スクラブピーリングジェル

「夜のご褒美ケアで愛されボディに」がコンセプトのyorumeeボディケアシリーズの膝・肘ケアアイテムです。

角質クリア成分としてピーチスクラブを配合したジェルで、古い角質による黒ずみやくすみをオフ。

ナイトモイスチャー成分としてビタミンC誘導体とヒアルロン酸、保湿成分としてハマメリス葉エキスとトレハロースも配合されており、しっとりと透明感のある肌へと導いてくれます。

爽やかな柑橘の香りも魅力。

編集者が使ってみました!

テクスチャー

薄いオレンジ色をした透明感のあるジェルで、スクラブが入っているのもよくわかります。

硬くはありませんが、絞り出したジェルはしっかりと形をキープしていました。

使用感

肌に塗り広げるとすぐにサラッとした液状に変化したのでマッサージしやすかったです。

円を描くようにマッサージしていると、石けんを泡立てたときのような泡が浮かんできました。

さらに続けていると、消しゴムかすのようなものが出てきました。

おすすめポイント

今回紹介しているスクラブタイプのなかでは、最もソフトなタッチでマッサージできた商品です。

スクラブタイプを使いたいけど、刺激が気になるという敏感肌の方におすすめできます。

内容量90g
タイプスクラブ
使用部位肘、膝

Amazonで詳細を見る

楽天市場で詳細を見る

ロゼットロゼットゴマージュ 角質つるつるこするジェル

植物由来の3種類のAHA(フルーツ酸)が肌を柔らかくして、古い角質をポロポロと絡め取るピーリングジェルです。

ソフトなジェルタイプで肌への負担を抑え、週1、2回の使用でザラつきを和らげていきます。

茶葉エキス配合ですっきりとした仕上がりの「さっぱりタイプ」と、豆乳発酵エキス配合でもっちりと仕上がる「しっとりタイプ」の2タイプを展開。

編集者が使ってみました!

テクスチャー

ブルーのさっぱりタイプ、ピンクのしっとりタイプ、ともにトロリとした滑らかなテクスチャーです。

水分を拭き取った肌に使用します。

使用感

ブルーもピンクも、膝小僧全体にスムーズに伸ばせました。

クルクルと軽やかにマッサージでき、しばらくするとポロポロと消しゴムかすのようなものが出てきました。

さっと洗い流すだけでOKなのも魅力です。

おすすめポイント

ブルーもピンクも、ポロポロの出方に大きな違いはありませんでした。

ツルツルとした仕上がりにも差を感じることはありませんでしたが、ピンクの方がややハリが感じられ、ブルーの方がよりしっとり感が出た気がします。

もともとは顔用のピーリングジェルなので刺激が少なく、優しくケアをしたい方におすすめです。

内容量120g
タイプピーリングジェル
使用部位肘、膝、かかと、デコルテなど全身に使える

クリームタイプ

ミックコスモハリーハリー|大人の美ひざクリーム

肘と膝の黒ずみケアに特化したクリーム。

ピーリング作用のあるリンゴ酸と尿素が年齢とともに硬くなった古い角質を柔らかくほぐして、肌のターンオーバーを正常に整えます。

国産プラセンタとヒアルロン酸が、黒ずみやくすみに働きかけて内側からトーンアップ

さらにコラーゲン、セラミド、レチノールをたっぷり配合し、潤いを与えながらふっくらとしたハリをもたらしてくれるでしょう。

編集者が使ってみました!

テクスチャー

チューブからスムーズに絞り出せる、滑らかなクリームです。

出したらすぐに溶け出すということもありませんでした。

使用感

のびがよく、肌にしっかりと塗り込むことができました。

甘すぎないリンゴの香りも爽やかで心地よかったです。

おすすめポイント

塗った後の肌はしっとりと滑らかな感触で、手のひらが吸い付くようでした。

手に収まるサイズのチューブで携帯に便利なので、外出先でもこまめにケアしたい方におすすめです。

内容量40g
タイプクリーム
使用部位肘、膝

ドクターシーラボ薬用ボディ・ピンク

メラニンの生成を抑える美白有効成分「持続性ビタミンC誘導体」と、刺激などによる肌荒れを抑える有効成分「グリチルリチン酸2K」をW配合したクリーム。

黒ずみやくすみをケアしながら、紫外線や刺激によるダメージを和らげてくれます。

シーグラスエキス(海洋プラセンタ)や加水分解米ぬかエキスなど3種類のブライトニング成分で、肌の透明感にアプローチ

全身のくすみケアに使用できます。

編集者が使ってみました!

テクスチャー

付属のスパチュラですくい取ると、まるでバターのような感触でした。

少し硬めのクリームです。

使用感

肌にのせると体温で柔らかくなり、肌になじんでスムーズに塗り広げることができました。

おすすめポイント

使用後の肌はしっとりしているのにべたつきはありません。

肌の潤いとサラサラとした使い心地を両立させたい人におすすめです。

内容量50g
タイプクリーム
使用部位肘、膝、脇、バストトップ、デリケートゾーンなど

武内製薬NATURECO|薬用ホワイトクリーム

トラネキサム酸とグリチルリチン酸ジカリウムという2つの美白有効成分の働きにより、メラニン生成を抑えて、しみやそばかすを防いでくれます。

シアバターやオウゴンエキス、プルーン酵素など13種類の植物性美容成分も配合

肌の潤いを高めて、乾燥によるくすみをケアしてくれます。

肘や膝だけでなく、バストトップやデリケートゾーン、お尻など全身のくすみ対策に使えます。

編集者が使ってみました!

テクスチャー

扱いやすい滑らかなクリームです。

使用感

のびが良く、広範囲にサッと塗れました

フローラル系のかすかな香りがホッとさせてくれます。

おすすめポイント

1本100gと大容量なので、膝や肘以外の気になる部分の黒ずみもケアしたい人にピッタリだと思います。

内容量100g
タイプクリーム
使用部位肘、膝、脇、バストトップ、デリケートゾーンなど

小林製薬クロキュア|クロキュアEX(第3類医薬品)

4つの有効成分の働きで、黒ずんだ肘や膝のザラザラを改善する塗り薬。

抗炎症成分がメラニン形成の原因となる炎症を抑え、尿素が黒ずんだ角質を和らげます。

さらに、代謝促進成分と保湿成分により、皮膚のターンオーバーを促して、柔らかく滑らかな肌に改善していきます。

肌が柔らかくなったら効き目のサイン。まずは2週間ほど続けて塗ってみましょう。

編集者が使ってみました!

テクスチャー

程よい滑らかさで、チューブから出す量も調節しやすかったです。

使用感

のびがよく、パール粒ほどで広範囲に塗り込むことができました。

今回紹介したアイテムのなかで唯一の医薬品ですが、ほのかにフローラル系の香りがして、薬とは思えない感じでした。

おすすめポイント

手のひらサイズのチューブなので携帯しやすく、「一日数回、適量を患部に」という用法用量を実践しやすいでしょう。

内容量15g
タイプクリーム
使用部位肘、膝、かかと、くるぶし、手指など

日常生活のNG行為 

肘や膝の黒ずみは日常生活の何気ない行為が原因となっていることも。

例えば、肘の黒ずみに悩む方は、頬杖をついたり、肘を机に押し付けたりするクセが多いようです。

同じように膝の黒ずみに悩む方は、床での生活が多く、膝立ちの姿勢を取ることが多いです。

肘や膝の黒ずみが気になる方は、日常生活で膝や肘に体重を預けてないか見直してみましょう。

また、黒ずみを和らげようと、入浴時にタオルやブラシでゴシゴシこするのは、摩擦で却って色素沈着を進めてしまうのでNGです。

毎日のように軽石でこするのももってのほか。

正しい改善方法を行いましょう。

まとめ

膝や肘の黒ずみは長年の摩擦や刺激によってできるもの。

同じように、黒ずみケアも長い目で見ていくことが大切です。

黒ずみを悪化させないためには、日常で原因を作らないように予防すること、そして保湿などのケアが欠かせません。

紹介したアイテムを取り入れながら、日々の黒ずみケアを継続してみてはいかがでしょうか。

Amazon、楽天のランキングはこちら!

関連キーワード

おすすめこちらもおすすめ