【使ってみました】妊活に向けた精子検査キットおすすめ5選。夫婦で協力して妊活しよう

edimoはアフィリエイト広告を利用しています。

妊活に活用できる「精子検査キット」というものを知っていますか?

男性の場合、個人差もありますが、35歳くらいから精子の質が低下し、妊娠が成立しにくくなると考えられています。

今回は、男性不妊の原因や検査キットの選び方などについて、表参道総合医療クリニックの院長である田中聡先生に解説してもらいます。

併せて、edimo編集部が選んだおすすめの精子検査キットも紹介します。

取材・監修協力商品紹介部分は取材・監修範囲外です

医師
田中 聡

田中 聡

表参道総合医療クリニック院長。20103月に大阪医科大学を卒業後、多くの病院の脳神経外科や脊椎脊髄外科に勤務する。20233月にテストステロン治療認定医として、表参道総合医療クリニックを新規開院し、AGA、薄毛など男性更年期に対する治療を取り扱っている。

不妊の原因

不妊の原因は男女双方にある

不妊の原因は女性にあると考えられがちですが、実は、男性が原因というケースも多いです。

2017年の世界保健機関(WHO)の調査では、下記のような結果が出ています。

・ 調査対象のうち約15%が不妊

・ 男性のみに原因があったケースは24%

・ 女性のみに原因があったケースは41%

・ 男女ともに原因があったケース24%

一般男性の約20人に1人は男性不妊症の可能性がある

男性の不妊は、「造精機能障害」が8割

男性は35歳くらいから精子の質が低下し、妊娠の難易度が上昇

ここでは、その原因の約8割を占める「造精機能障害」について解説します。

・ 精巣の精子を作る機能に起こる障害

・ 原因は不明であることが約半数

・ 残りの半数は精索静脈瘤やホルモン低下など治療可能な疾患

不妊の原因が自身の体にないか、チェックすることが大切でしょう。

まずは精液検査から

不妊の原因を調べるのにおすすめなのは、精子検査キットの利用です。

この検査は、精子の数や精子がどれだけ元気に動いているかを知るもの。

これらを数値化し、不妊症か否か判断することができます。

自宅で簡単に検査を行うことができて便利といえるでしょう。

精子検査キットの選び方

精子検査キットには、3種類のタイプがあります。

・ 献体を郵送して専門技師に検査してもらうタイプ

・ スマートフォンを使用して確認するタイプ

・ 専用のチェッカーを使用して確認するタイプ

使用方法は、製品により多少の違いはありますが、いずれも簡単。

自身にとって一番ストレスなく行えるものを選択してください

また、1回分や4回分がセットになっているものもあるので、目的に合わせて選ぶと良いでしょう。

検査結果に心配なことがある場合は、早めに専門病院を受診することが大切です。

※監修者は以下で紹介する商品について、選定や紹介文の監修は行っておりません。

※紹介商品は、上記記事内で記載した効果・効能を保証するものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている説明文をご確認ください。

おすすめ精子検査キット5選

商品名画像詳細を見る検査結果が出るまで

OESプレグナクト 郵送精子検査キット|基本精子検査1回パック

郵送後、最短翌々営業日

プラネックスコミュニケーションズコウノトリ|男性用 HC-PRS02M

即日

ロート製薬dotestⓇ|運動精子濃度テストキット

即日

TENGAヘルスケアTENGAヘルスケア| TENGA MEN’S LOUPE

即日

スピンシェルSuguCare|メンズホームチェッカー

動画をアップロードしてから1週間前後

OESプレグナクト 郵送精子検査キット|基本精子検査1回パック

医療機関で行われている精子検査と同等水準で検査ができる、郵送精子検査キット。

郵送した精子を臨床検査技師が検査し、精液量、精子濃度、総精子数、正常形態率の4項目をWHO基準値(自然妊娠ライン)と比較することで、自分の精子の状態を把握することができます。

結果は投函後、最短翌々営業日にスマホかパソコンで確認できるのも便利。

編集者が使ってみました!

カップに射精した精液を付属のスティックで採取し、スマホに取り付けた拡大レンズを通して確認します。

採取

採取用シートに射精した精液全量をスピッツ管(容器)に移します。

OES_01

その後、スピッツ管のフタ部分にパラフィルムを貼り、密封することで精液を空気汚染から守ります。

パラフィルムは、ゴムのように引き伸ばしながらフタに巻きつけることで、簡単に貼ることができました。

OES_02

後は吸収剤をスピッツ管に巻き、付属の封筒に入れて郵送するだけです。

検査結果の確認

検査結果を確認するためには、マイページに氏名やメールアドレスの登録が必要ですが、1分ほどで完了し、簡単でした。

精液の郵送後、検査結果が出ると、登録したメールアドレスに通知がくるので、マイページにログインしてすぐに確認することができます

また、検査結果はダウンロードして保存しておくことが可能です。

ユーザーのレコメンド※メーカー収集コメント

50代・男性

パイプカットをしてもなんだか不安があったのですが、ここの検査室で定期的に見てもらうことで安心を得られています。

20代・女性

夫が病院行くのを拒んで中々説得できませんでしたが、ここの検査は郵送で簡単に出来ると夫に話したら検査を受けてもらうことが出来ました。
~中略~ 結果を頂いて病院にも行ってもらえそうです。

30代・男性

大人になってから高熱を出して一度検査したいと思っていたのですが ~中略~ こんなに簡単に検査できて安心を得られました。

検査方法採取した献体を臨床検査技師が検査
検査項目精液量、精子濃度、総精子数、正常形態率
キット内容パラフィルム、スピッツ、吸収剤、ポリ袋、採取用シート、返信用封筒
検査結果が出るまで郵送後、最短翌々営業日

Amazonで詳細を見る

楽天市場で詳細を見る

プラネックスコミュニケーションズコウノトリ|男性用 HC-PRS02M

スマホのアプリを使って精子を解析し、数量や活動状況を測定できます。

スマホのインカメラ部分に精液をセットした検査キット本体を装着し、専用アプリで撮影するだけと簡単に行えます。

精液の採取に使用するスティックやカップなどは使い捨てなので衛生的です。

編集者が使ってみました!

採取

スティックの先端は細い形状で、微量の精液をうまく採取しやすいようになっています。

※観察には微量の精液で十分です。量が多いと映像がぼやけるなどして、うまく観察できません。

カップは、折りたたまれた状態からきれいに形が整いにくく、自立性に少し不安がありました。

プラネックスコミュニケーションズ_01

観察

検査キット本体をスマホのインカメラに設置して観察をしてみました。

検査キット本体と、スマホのカメラレンズを合わせるのに少し手間がかかりましたが、位置が調整できれば、ピントが合いにくいといったこともなく、うまく観察できました。

アプリの使いやすさ

1分ほどのアカウント作成が完了後、あとは「解析」ボタンを押すだけで、アプリが自動で動画撮影と測定を行ってくれるので簡単でした。

測定結果は精子の数量と活動状況を元に3段階で評価がされるため、自分の精子の状態がすぐに分かります

また、測定結果は日付ごとに記録され、いつでも結果と撮影した精子の様子が確認できます。

日ごとの体調の違いによっても精子の状態が変わってくるので、この管理機能は非常に有益だと思いました。

検査方法スマートフォンアプリ
検査項目精子の数、活動状況
キット内容コウノトリ本体、カバー、チャンバー、採取用スティック、採取用使い捨てコップ
検査結果が出るまで即日

Amazonで詳細を見る

楽天市場で詳細を見る

ロート製薬dotestⓇ|運動精子濃度テストキット

専用のスマホアプリを使えば「精子濃度」と「運動率」から「運動精子濃度」が測定できる検査キット。

付属の顕微鏡をスマホのインカメラにセットし、採取した精液をプレートに塗布するだけで、簡単に測定できます。

顕微鏡は3枚レンズを採用しているので、採取検体の測定ばらつきが少なく、高精度な測定が可能

1箱で2回分測定ができます。

公式サイトでは妊活に関する読本がダウンロードできるようになっていて、妊活にしっかりと向き合うきっかけになるでしょう。

編集者が使ってみました!

採取

カップは最初、折りたたまれた状態ですが、しっかりと開いて形を整えることができるため、安定して自立します。

また、スティックの先端にうすいスポンジのようなものがコーティングされていて、浸すだけで精液が採取できます。

ロート製薬_01

観察

顕微鏡をスマホのインカメラに設置して観察・測定をしてみました。

ロート製薬_02_02

最初、ピントが合わないことがありましたが、顕微鏡の上部を回転させるだけで簡単に調節できました。

アプリの使いやすさ

測定の手順やピント・カメラの位置があっているかなど、アプリ内で詳しく指示してくれます

そのため正確に測定の準備を行うことができました。

測定した運動精子濃度は、アプリ内でWHOの基準と比較することができ、正常な値であるかどうかを判定することが可能です。

また、測定結果は日付ごとに記録され、結果と撮影した精子の様子を後から見返すことができます。

体調による精子の変化や、不妊治療の効果の反映が分かる有益な機能だと思いました。

検査方法スマートフォンアプリ
検査項目運動している精子の濃度
キット内容事前説明書、男性のためのふたり妊活読本、顕微鏡、試料代、採取カップ、滑り止めシート、採取スティック
検査結果が出るまで即日

Amazonで詳細を見る

楽天市場で詳細を見る

TENGAヘルスケアTENGAヘルスケア| TENGA MEN’S LOUPE

550倍の高性能のボールレンズを使い、スマホで簡単に精子を観察できるメンズルーペ。

レンズと精液を乗せる部分が分かれているので、観察する位置をずらしながら採取した精液をすみずみまでチェックできます。

観察に必要なシールが4枚入っているので、数日空けて何度か観察することで、自分の精子の状態を把握できるでしょう。

編集者が使ってみました!

採取

カップに射精した精液をピックですくい取ります。

適量を採取しやすいように、ピックの先端は細くなっています。

TENGA_01

また、カップには目盛りが付いているので、射精量が基準値に近いかの計量も同時に行うことができます

※WHOの調査による妊娠できる射精量の下限基準値は1.4ml。

TENGA_02_02

観察

ルーペとスマホのインカメラのレンズ位置を合わせます。

TENGA_03_02

お互いのレンズの位置を合わせるのが少し難しかったですが、スマホカメラを起動して、映像を確認しながら位置調整することで、うまく取り付けることができました。

ただ、レンズに対していろいろな場所から光が当たると、ぼやけて見えることがあったので、その場合は周囲を暗くして一点から照明を当てる必要があります。

アプリの使いやすさ

精子の採取や観察の手順など、細かく指示してくれるため、正確に動画の撮影を行うことができます。

撮影した動画は、アプリ内にて、精子無力症や乏精子症、自然妊娠できる平均的な精子状態の動画と比較することも可能です。

自分の精子に一番近い状態が一目で分かる有益な機能だと思いました。

ユーザーのレコメンド※メーカー収集コメント

20代・女性

ブライダルチェックを調べていましたが、お金がかかるということがネックでまずはTENGA MEN’S LOUPEを試してみました。パートナーはドキドキしてましたが、どんな判定が出るかわくわくしました。

40代・男性

かつて妊活してて、10年経ってどれ位変わったか健康状態が気になったので試してみました。昔と変わらないことがわかり良かったです。病院にいくのを躊躇している方がいたらまずは使うことをお勧めしたい。

20代・男性

妊活する時に精子がいないと困ると思って、興味本位で試してみました。精子が見れて、いて良かったと安心したし、こんな細かいのも見れるとわかって驚きました。1年くらい妊活している友人にも勧めたら、その場で買ってました。

検査方法スマートフォンのカメラで確認
検査項目精子の活動状況
キット内容プレート、透明シール(4回分)、ルーペ本体、採取ピック、採取軽量カップ
検査結果が出るまで即日

楽天市場で詳細を見る

スピンシェルSuguCare|メンズホームチェッカー

光学555倍の拡大レンズをスマホやパソコンのカメラに設置し、精液を撮影して観察できるホームチェッカー。

動画をアップロードすれば、精子の分析のエキスパートである培養士が精子の状態を確認し、精子濃度、精子運動率、総精子数、総運動精子数、さらにWHOの基準値に照らし合わせたコメントなどのレポートがスマホに送られてきます

編集者が使ってみました!

採取

スティックは紙のように薄く、先端が細くなっているため、微量の精液をうまく採取しやすいです。

SuguCare_01

また、採取カップの隅が角ばっているため、計量管に精液を移しやすくなっています。

SuguCare_02_02

観察

スマホのインカメラの上に拡大レンズ付きのルーペを設置し、観察をしてみました。

ルーペは小さくて動かしやすいため、レンズの位置調整が簡単にできました

また、スマホのインカメラ部分にすべり止めの両面テープを貼るので、観察中、レンズの位置がずれるといったこともありません。

位置の調整が正確にできたことで、ピントもしっかりと合っていました。

動画を送る

測定日や精液量と一緒に、動画をアップロードすることで培養士から測定結果のレポートを受け取ることができます。

匿名でアカウント登録をするだけなので、プライバシー面でも安心だと思いました。

検査方法スマートフォンやパソコンなどのカメラで撮影した動画を培養士がチェック
検査項目精液量、精子濃度、精子運動率、総精子数、総運動精子数、WHOの基準値に照らし合わせた培養しのコメント
キット内容観察ルーペ、レポート申込用シリアルコード、メモリ付計量管(精液量観測用)、採取カップ、採取スティック、両面シール
検査結果が出るまで動画をアップロードしてから1週間前後

Amazonで詳細を見る

男性は妊活のために何ができる?

子どもを授かるには、健康的な生活を送ることが基本です。

次に挙げるポイントに留意し、規則正しい生活習慣を身に付けましょう。

ストレスをためない

好きな音楽を聴く、ドライブをするなどしてストレスを解消しましょう。

太り過ぎない

BMI25以下を維持するようにしましょう。

しっかり睡眠を取る

1日7~8時間程度、睡眠時間を確保するのが望ましいです。

栄養バランスの良い食事を摂る

特に男性の不妊解消には、鉄・亜鉛・ビタミンを摂取すると良いと考えられています。

適度な運動

週に2、3日、疲れをためない程度に行いましょう。

下半身を温めすぎない

精巣は熱に弱いといわれています。そのため、長時間サウナに入ったり、ぴったり密着する下着を履いたりするのは精巣を温めてしまうので控えましょう。

また、膝の上でにパソコンを乗せて、長時間操作するのも良くないと考えられています。

育毛剤に含まれている成分に注意する

特にフィナステリドやデュタステリドが含まれている育毛剤の使用は控えましょう。

これらは性欲の減退や、精子数の現象につながります。

禁欲しない

成熟した精子を出すには、禁欲期間が長すぎても短すぎてもよくありません。

週1回以上の性生活で精子を新陳代謝させることが望ましいと考えられています。

禁煙する

タバコは造精機能に直接ダメージを与えるので、禁煙しましょう。

過剰な飲酒は避ける

EDを引き起こしてしまう可能性があるので、飲み過ぎは控えましょう。

まとめ

不妊の原因は女性だけでなく、男性にある場合もあります。

どちらか一方だけが検査しても原因を特定しにくいため、夫婦そろって検査を受けることが大切です。

夫婦で検査を受けることで助成金が給付される場合もあるので、自治体の窓口などで確認してみると良いでしょう。

検査の結果、何か原因がみつかった場合は、次のステップとして治療を検討してみてください。

今回紹介した内容を参考に、夫婦で納得のいく妊活に取り組んでくださいね。

おすすめこちらもおすすめ