きれいな髪は健康な頭皮から。
暑くなって皮脂や汗の分泌が増えてくるこの季節、いつものシャンプーできちんと頭皮ケアできているか、心配になりますよね。
そこで今回は、ヘア・メイクアップアーティストの吉田まゆみさん監修のもと、炭酸シャンプーの効果や使用時の注意点、選ぶ際のポイントなどをご紹介。
「Dr.MEDION」「クレージュ」「メルス」など、edimo編集部おすすめの炭酸シャンプーもチェックしてくださいね。
取材・監修協力※商品紹介部分は取材・監修範囲外です
ヘアメイクアップアーティスト
吉田 まゆみ
岡山市を中心とした式典のヘアメイクおよび着付けの出張美容、オンラインでのレッスンなどを行う。一人一人のライフスタイルに合ったヘアスタイルやメイクアップの提案が得意。
Instagram:https://www.instagram.com/mayumi_hair_make
HP:https://select-type.com/s/poissonrouge
目次
名前の通り、シャンプーの中に炭酸を溶け込ませたもの。
炭酸によって作られる細かい泡が、頭皮の毛穴の皮脂汚れまで吸着してすっきり洗い流すことができます。
また、シュワシュワとした使い心地のものが多く、特に暑い季節にはさっぱりとした洗い上りが心地よく感じられるでしょう。
気になる頭皮のにおいのケアや、年齢を重ねた髪にハリやコシを補うエイジングケアとしてもおすすめです。
生活習慣やホルモンバランス、環境ストレスや加齢など、頭皮環境を悪化させる原因はさまざま。
毛穴詰まりや頭皮が固くなるなどのトラブルを抱えた頭皮へたっぷりの炭酸泡が届き、毛穴を引き締め、汚れが詰まりにくい状態へと導いてくれます。
ただ、清涼感のある使用感や炭酸自体が苦手な人は、使用を控えた方がいいかもしれません。
また、一般的なシャンプーより値段は高め。
毎日使うのではなく、週に1~2回のスペシャルケアとして取り入れるのもいいでしょう。
まずは保湿成分が入っているかどうか。
ヒアルロン酸や、髪をダメージから守る植物オイルなどが配合されたものを選ぶのがおすすめです。
そして泡立ちのよさもポイント。
これは実際に使ってみないとわからない部分もありますが、たとえば5000ppmなどの数値で表される炭酸の含有量や、ユーザーの口コミなども参考にして選んでみてはいかがでしょうか。
※監修者は以下で紹介する商品について、選定や紹介文の監修は行っておりません。edimo編集部が独自に行っています。
※紹介商品は、上記記事内で記載した効果・効能を保証するものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている説明文をご確認ください。
※商品によってはユーザーのレコメンドが記載されています。これらは個人の感想であり、効果効能を示すものではありません。
濃密な泡で優しく洗い上げる低刺激処方の炭酸シャンプー。
炭酸ガス100%の噴射剤が、頭皮に詰まった毛穴汚れを取り除き、健やかなめぐりをサポートします。
オレンジをメインにユーカリやラベンダーを加えたフレッシュで心地よい香り。
レンゲの花びらから抽出されたハス花エキスや、ビタミンB3・B5・B6・C・Eをブレンドした頭皮ケア成分などを配合。
毛髪や頭皮、毛穴の悩みに全方位からアプローチします。
おすすめポイント
・炭酸ガス100%の噴射剤が頭皮の汚れを除去
・オレンジをメインとしたフレッシュな香り
ユーザーのレコメンド※メーカー収集コメント
年齢非公開・女性
試しに購入しましたが想像以上に頭皮に良く働きかけてくれる商品で気持ちも良く気分までリフレッシュされるので継続することに決めました。1年後どのような効果が出るか楽しみです。
年齢非公開・女性
炭酸シャンプーを初めて使いました!気になっていた頭皮のかゆみと匂いがなくなりました!顔のリフトアップに家族も驚いています!
年齢非公開・女性
炭酸シャンプーは初めてだったので使用感に不安がありましたが、ロングヘアーでもとても泡立ちが良く、洗い上がりは頭皮がサッパリして気持ち良かったです!しかも乾かした後はしっとりサラサラで感動しました!
年齢非公開・女性
1ヶ月経つとぺしゃんこだった髪の毛が立ってきた事に気づきました。頭皮と髪が元気になってきたのです。主人に勧めると嫌々始めたのですが、1ヶ月経つと主人の頭皮の地肌が見えにくくなってきて、髪のふさふさ感が出てきました。
年齢非公開・女性
暑い日に沢山汗をかいても、このシャンプーを使えば、頭皮までしっかり洗えている感じがします。頑張った日のご褒美シャンプーとして、リピートします。
商品名 | 炭酸シャンプー ヘッドスパ シャンプー |
---|---|
ブランド名 | Dr.MEDION |
メーカー名 | メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ |
内容量 | 200g |
炭酸濃度 | ― |
ノンシリコン | 〇 |
汚れ吸着成分のベントナイト(クレイ)を配合した濃密泡が毛先まで包み込んでダメージを補修。
頭皮環境を整え、髪のダメージも補修して質感をアップします。
リピジュアと3種のセラミドが保湿&保水、カキタンニンがにおいケア、2種のオイルが艶と滑らかな指通りを実現。
フローラル&ムスクのリッチな香りで、週1~2回のスペシャルケアにぴったり。
おすすめポイント
・汚れ吸着成分のベントナイト配合
・保湿や頭皮のにおいケアもできる
ユーザーのレコメンド※メーカー収集コメント
20代・女性
スーっとして清涼感があるので夏におすすめ。香りもいい匂いです。
30代・女性
クレイが入った黒い泡がもっちもち。泡立ちも良く地肌の汚れもスッキリ、髪はさらつや。
30代・女性
濃密泡で髪になじみやすく、指通り良く洗いながせました。香りもよくて自宅でスパ気分が味わえます。
40代・女性
香りがとても好きで、頭皮はさっぱり。年々、頭皮の臭いが気になっていたので使い続けようと思います。
50代・女性
頭皮はスッキリ感があり、髪の毛はさらさら。溜まっていた汚れが落とされる感じ。
「高濃度炭酸×ミネラルクレイ×炭」の濃密炭酸泡が頭皮をほぐし、毛穴の奥の汚れもすっきり。
浸透型ケラチン、浸透型シルク、14種類のアミノ酸などダメージ補修成分をぜいたくに配合しています。
使うたびに頭皮環境が整い、頭皮の汚れだけでなく髪のうねりやくせ毛もしなやかに。
髪と頭皮にうれしい美容液成分を凝縮配合し、髪本来のハリと艶を引き出します。
おすすめポイント
・「高濃度炭酸×ミネラルクレイ×炭」の濃密炭酸泡
・ダメージ補修成分をたっぷり配合
20種類以上の美容成分が詰まった濃厚クリーム泡で、自宅にいながらリッチなヘッドスパ体験が可能。
濃密な泡が汚れをしっかり落としつつ、乾燥を防いで潤いをキープします。
クダモノトケイソウ、果実エキス、ラベンダー花エキスなどの美容成分をふんだんに配合。
頭皮も顔も一枚の皮膚という考えから、すべてスキンケア水準で原料を厳選しています。
石油系合成界面活性剤、シリコン、鉱物油、パラベン類、合成着色料、酸化チタン、紫外線吸収剤、合成キレート剤はいずれも不使用。
おすすめポイント
・スキンケア水準で原料を厳選
・20種類以上の美容成分をふんだんに配合
ワンプッシュで頭皮から毛先まで洗える弾力のある泡が特徴。
高濃度炭酸泡が頭皮の汚れやスタイリング剤を浮かし、沖縄県産くちゃ(泥)が吸着して洗い流します。
吸着型ヒアルロン酸、浸透性オイルなどの保湿成分を配合し、髪の深層まで届けます。
10分経ってもへたらない濃密な泡が摩擦を軽減。髪全体を優しく包み込む泡パックもおすすめです。
おすすめポイント
・10分経ってもへたらない濃密泡
・吸着型ヒアルロン酸などの保湿成分を配合
商品名 | 炭酸シャンプー ヘッドスパ シャンプー | スパークリングスパシャンプーS | スパークリング スパシャンプー | オーガニック スパークリング シャンプー | 吸着スパークリング シャンプー |
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
ブランド名 | Dr.MEDION | クレージュ | メルス | ビーリス | モッチスキン |
メーカー名 | メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ | 多田 | SOLIA | tellas | ジェイ・ウォーカー |
内容量 | 200g | 150g | 200g | 200mL | 200g |
炭酸濃度 | ― | 約8000ppm | 8000ppm | 5000ppm | ― |
ノンシリコン | 〇 | ― | 〇 | 〇 | ― |
商品詳細 | |||||
まずは髪と地肌をしっかりと濡らすこと。
お湯で予洗いをしてから、頭皮と髪全体に炭酸の泡をなじませ、パックをするように少しの間おきます。
その後、頭皮全体をマッサージするように指を動かして洗います。
ゴシゴシこするのではなく、生え際からつむじに向けて指の腹に力を入れて動かすのがポイントです。
炭酸の細かい泡が頭皮の毛穴の皮脂汚れまで吸着して落としてくれる炭酸シャンプー。
シュワシュワと爽快な使い心地とさっぱりとした洗い上がりで、暑い季節にぴったりです。
普通のシャンプーより少し値段は高めですが、まずは週に1~2回のスペシャルケアとして取り入れてみてはいかがでしょうか。