2022.08.29

/

【毛髪診断士監修】くせ毛の人におすすめのヘアドライヤー7選。正しいヘアドライの方法もチェック!

「くせ毛で髪が広がる」「思うようにヘアスタイルが決まらない」「雨の日は特にくせがひどくなる」など、くせ毛の人にとってスタイリングの悩みは尽きません。

しかし、ドライヤーの選び方や使い方次第で毎日のヘアスタイリングにかかる時間や手間が大きく変わるのをご存知でしょうか?

今回はedimo編集部で厳選した、くせ毛に悩む人におすすめのドライヤーを紹介するとともに、専門家に聞いた「効果的な髪の毛の乾かし方」も解説します。

毎日のヘアスタイリングが少しでも快適になるよう参考にしてみてください。

取材・監修協力商品紹介部分は取材・監修範囲外です

美容師・毛髪診断士
水野勝代

水野勝代

株式会社アルファブレイン・ワールド 代表。1976年生まれ。美容師国家資格・毛髪診断士。婚礼美容室と美容学校を設立した祖母、美容師であり数々のヘアケア商品を開発し美しさを追求してきた父母の想いを受け継ぎ代表に就任。「Beauty is timeless?美しさは、無限だ。」をテーマに、美容師の声やお客様の声を拾い上げた安心と上質、そして品格にこだわった製品開発、他企業とのコラボ商品を手がける。インスタグラム(@katsuyo0126)でも美容情報を発信中。

株式会社アルファブレイン・ワールド
大阪市中央区南船場3-11-6アルファビル2F
https://alpha-bw.co.jp/

くせ毛にもタイプがある?

髪の悩みで常に上位に入るくせ毛ですが、実は髪の形状によって大きく4つのタイプに分けられます。

それぞれの特徴を詳しく見ていきましょう。

●波状毛

大きくうねったり、波打ったりしている状態の毛髪です。

日本人でくせ毛に悩んでいる人のほとんどは波状毛だといわれています。

大きな特徴としては、湿度によって髪の毛が膨らむこと。

梅雨の時期には特にスタイリングしにくいと悩む人が多いようです。

●捻転毛

コイル状にねじれた形状の毛髪のことで、髪のごわつきやスタイリングのしにくさを感じやすいくせ毛です。

ねじれている部分は切れやすいという特徴もあります。

●連珠毛

一見ストレートに見えますが、1本の髪の毛の内部の太さが太くなったり細くなったりしているくせ毛。

まるで数珠を繋いだように見える毛髪で、日本人には稀です。

●縮毛

いわゆるちぢれ毛とよばれる毛質。

毛根を包み込んだ皮膚組織である毛包(もうほう)が極端に曲がることで、そこから生えている毛が渦を巻いた状態になります。

くせ毛になる原因は?

くせ毛になるのには何か原因があるのでしょうか?

基本的には大きく「先天的原因」と「後天的原因」の2つが考えられます。

以下で詳しく説明していきます。

●「先天的原因」

一般的なものとしては「遺伝」によるくせ毛があります。

中でも連珠毛は優性遺伝を示すものであるため、両親のどちらかが連珠毛である場合、子どもも同じように連珠毛になりやすいのです。

●「後天的原因」

後天的原因にはいくつかの要因が挙げられます。

毛穴の変形

くせ毛は加齢などによる頭皮のたるみで毛包が曲がったり、毛穴の形が代わったりすることによって起こるもので、ただ毛穴を綺麗にすればくせ毛がなおるわけではありません。

ホルモンバランスの変化

ホルモンバランスは頭皮環境に大きく影響します。

睡眠不足や偏った食生活などでホルモンバランスが乱れることで頭皮が乾燥したり生え際がたるんだりします。

これらが毛穴の変形につながってくせ毛になるのです。

くせ毛を目立たなくするために

先天的な髪質に加え、髪や頭皮ダメージもくせ毛の原因といわれます。

また頭皮の傷みやストレスなどによる毛根の変形や、表皮の水分バランスの偏りなども原因の1つと考えられています。

加えて何度もパーマやヘアカラーを行ったり、ヘアアイロンで熱を加えすぎたりすると髪がダメージを受けて、パサつき、うねりやすくなります。

そのため髪や頭皮へのダメージを予防し、髪内部の水分をキープすることがくせ毛改善への第一歩

そこで注目したいアイテムが、髪の毛が濡れた状態のときに毎日使う「ヘアドライヤー」なのです。

くせ毛の人におすすめのヘアドライ方法

1.洗髪後、大きめのバスタオルでしっかりとタオルドライ。決して髪をこすらないようにし、タオルで包み込みプレスしながら水分をとります。

2.ドライヤーは10~15cm程度離して、髪の根元付近から温風を当てて乾かして下さい。

3.髪の毛を軽くひっぱりながら乾かすと、くせ毛が真っ直ぐ伸びやすくなります。

4.最後は冷風を当て、髪に残った熱を逃がします。余熱による乾かしすぎを防ぐとともに、髪にツヤを出させます。

くせ毛の人にお勧めのヘアドライヤーとは?

●パワフルな風量のもの

1500W程度のものがおすすめです。

風量が弱いドライヤーを使うと髪の毛が乾きづらいです。

くせが伸びにくいだけでなく、髪に熱風を長時間当てることになり、髪も傷みやすくなります。

風量が強いドライヤーを使って出来るだけ短時間で乾かしブローすることで、くせが伸びやすくなるのです。

●ヘアケア機能や温度設定など豊富な機能のもの

特に冷風機能、マイナスイオン発生機能がついたものがおすすめ

マイナスイオン発生機能は、ドライヤーから出たマイナスイオン(空気中の微細な水分がマイナス電荷を帯びたもの)がプラスの電荷を帯びた髪に付着するため、髪が乾きすぎるのを防ぎます。

このようにマイナスイオン発生器付きドライヤーを使うと、髪の毛の表面は乾いてもその内部には水分が残るため、髪の水分バランスが調ってくせ毛が伸びやすくなるのです。

加えて静電気を抑える作用もあるので、静電気による髪の膨張を防いでくれます。

また冷風機能は髪の毛にこもった熱を逃がしてくれます。

冷風によってキューティクルが閉じるので、髪にツヤが出てくせ毛も目立ちにくくなります。

●アタッチメントの種類

複数のアタッチメントがあれば風圧を調節したり、速乾性を高めたりすることができます。

ブラシを使わずにくせ毛を伸ばせるコーム付きアタッチメントや、頭皮のマッサージができるアタッチメントなど、さまざまな種類があるものを選ぶと良いでしょう。

※監修者は以下で紹介する商品について、選定や紹介文の監修は行っておりません。edimo編集部が独自に行っています。

※紹介商品は、上記記事内で記載した効果・効能を保証するものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている説明文をご確認ください。

※商品によってはユーザーのレコメンドが記載されています。これらは個人の感想であり、効果効能を示すものではありません。

くせ毛の方におすすめのドライヤー7選

テスコム 「 プロフェッショナル プロテクトイオン ヘアードライヤー NIB500A」

プロ用にも使われているファンやモーターを搭載することで、大風圧・大風速を実現。

地肌から素早く乾かすことができます。

ドライ中にはマイナスとプラスのイオンを同時に放出し、髪の毛の広がりの原因となる静電気を抑制しながら、ツヤとまとまりのある髪に導きます。

ハンズフリーで乾かせるよう専用スタンドも付いているほか、レバーを押せば簡単にコンセントから抜ける「ラク抜きプラグ」を採用するなど、ユーザーに配慮したドライヤーです。

おすすめおすすめポイント
・プロ仕様の本格派モデル
・静電気抑制し髪の広がりを抑えてツヤアップ

ユーザーのレコメンド※メーカー収集コメント

50代・女性

今まで使っていたドライヤーと比べ圧倒的に乾かす時間が早い。手触りも良い感じに仕上がります。

50代・女性

風量・風圧とも予想以上で、今までの半分の時間で乾き、大満足です。

40代・女性

髪の毛がツヤツヤでまとまりやすくなりました。スタンドもありそうで、なかなかなくてとても重宝します

20代・女性

風が美容院で使うドライヤーのように吹いて素晴らしかったです!髪も2、3日で綺麗になってきました!

20代・女性

コンセントの仕様に驚きました。こういう細かい気配りに、長く使ってほしいという気持ちが見えますし、さすが日本製という感じがします。前に使用していたNobbyのドライヤーもまだ現役ですし、とても信頼しています。

【商品名】プロフェッショナル プロテクトイオン ヘアードライヤー NIB500A
【ブランド】テスコム
【メーカー】テスコム
【サイズ(H×W×D)】226×245×81mm
【製品重量】 620g(本体のみ)

テスコム「マイナスイオンヘアードライヤー TID430」

女性の手の平ほどのコンパクトなドライヤー。

385gという軽量ながら1.5㎥/分の大風量も実現

軽くて持ちやすいのでブラシを使いながらブローもすることも簡単です。

また2カ所の吹出口からマイナスイオンを放出するダブルマイナスイオン発生方式を採用。

ドライヤーの風にのって、髪の根元までしっかりと届けることができます。

軽くて持ち運びやすいので出張やジム用としても便利。

おすすめおすすめポイント
・軽量なので持ち運びに便利
・マイナスイオンがしっかり根元まで届く

ユーザーのレコメンド※メーカー収集コメント

30代・女性

小さく収納できて軽いので、旅行の時に持っていくのに最適。

50代・女性

コンパクトなのに乾燥時間が短く(以前使用のモノと比べて)気に入っています !

40代・女性

軽くて使いやすいので気に入っています!

【商品名】マイナスイオンヘアードライヤー/TID430
【ブランド】テスコム
【メーカー】テスコム
【サイズ(H×W×D)】200×172×77mm
【製品重量】385g

ホリスティックキュアーズ「マグネットヘアプロ ドライヤーモイスト」

髪の広がりやパサつき、ダメージが特に気になる人におすすめ

育成光線を放出する数種類のミネラル豊富な天然鉱石をミクロパウダー化し、ドライヤーの内部に加工。

髪表面の水分を細分化して髪の内部まで浸透させ、保湿とダメージケアを行います。

また育成光線の効果で内側から髪を温めることが可能となったため、髪の外からだけでなく内側からも乾かすことができ、通常の約60%の時間で乾かすことができます

おすすめおすすめポイント
・髪の水分を内部まで浸透しパサつきを防止
・内部からも乾かし時短を実現

ユーザーのレコメンド※メーカー収集コメント

30代・女性

美容師をしており私自身が強いくせ毛なのですが、今まで使ったドライヤーの中で断トツでクセが伸びます!これを超えるドライヤーはあるのかな?ってくらい本当におすすめ!

20代・女性

小さい子供がおりいつもお風呂上がりはドタバタなのですが、軽いし早く乾くしサラサラで大助かり!手抜き&時短できるから忙しいママさんにぴったり。

40代・女性

神崎恵さんがご愛用と知り購入。しっとりまとまる髪にしてくれる。乾くの早い。ツヤも出てさすが神崎さん愛用品です。

30代・女性

なかなか乾きにくい髪質で30分かけて乾かしていた私のロングヘア。なんと10分で乾かせるようになって驚いています。ドライヤー選びって大事です。

【商品名】マグネットヘアプロ ドライヤーモイスト
【ブランド】ホリスティックキュア
【メーカー】ホリスティックキュアーズ
【サイズ(H×W×D)】240×230×75mm
【製品重量】本体:約405g(電源コード・ノズル含まず)/付属品 ノズル:約20g

ダイソンSupersonic Ionic ヘアドライヤー(アイアン/フューシャ)」

ダイソンならではのスタイリッシュなフォルムが人気。

過度な熱に頼らず、パワフルな風量で髪をいたわりながら早く乾かすことができます

熱ダメージを防ぐことで髪本来のツヤやなめらかさを守り、くせやうねりを抑えます。

マグネットで簡単にセットすることができる4種類のアタッチメントが付属しているので、スタイルに合わせて選ぶことができます。

おすすめおすすめポイント
・パワフルな風量で素早くヘアドライが可能
・豊富なアタッチメントで手軽にスタイリング

【商品名】Dyson Supersonic Ionic ヘアドライヤー(アイアン/フューシャ)
【ブランド】ダイソン
【メーカー】ダイソン
【サイズ(H×W×D)】245×78×97mm
【製品重量】720g

パナソニック 「ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0G

くせ毛の人以外にもヘアケアに関心の高い人たちから人気を集めるモデル。

紫外線や摩擦ダメージから髪を守ってくれます。

高浸透「ナノイー」がキューティクルの隙間に入り込み、髪の内部まで水分を与えて毛先までしっとりとなめらかな髪に。

仕上げ用のツヤ出しや地肌ケア、毛先ケアなどができるモードも搭載していますよ。

おすすめおすすめポイント
・高浸透ナノイーにより髪の水分を補修
・髪の状態に合せた多彩なモードを搭載

【商品名】ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0G
【ブランド】パナソニック
【メーカー】パナソニック
【サイズ(H×W×D)】22.4×21.6×8.9cm
【製品重量】約595g(セットノズル含まず)

パナソニック「ヘア―ドライヤー ナノケアEH-NA9G

大人気のパナソニックナノケアシリーズ。

地肌から毛先まで髪にうるおいを与えるナノイーで乾かしながらツヤを与え、しっとりとまとまりやすい髪に仕上げます

さらにナノイーによってキューティクルを密着させ、紫外線による髪へのダメージを抑える効果も期待できますよ。

パナソニックナノケア独自のツヤ出しや毛先ケア、地肌ケア、スキンケアなどといった多彩なモードが使用できることも魅力です。

おすすめおすすめポイント
・ナノイーで紫外線のダメージから髪を守る
・モード調節でスキンケアまで可能

【商品名】ヘア―ドライヤー ナノケアEH-NA9G
【ブランド】パナソニック
【メーカー】パナソニック
【サイズ(H×W×D)】22.8×21.4×9.2cm
【製品重量】約575g(セットノズル含まず)

シャープ「プラズマクラスタードレープフロードライヤーIB-WX3

美髪効果が特長のドライヤー。

2つの吹出口から出る風が、髪を立体的に押し分けてヘアドライできるドレープフローを採用

深く広範囲に風が届くことで、より進化した速乾性を実現しました。

また、吹き出し口と髪との距離に合わせて風の温度をコントロールするセンシングドライモードを搭載

髪に与える熱ダメージや過乾燥を抑えます。

おすすめおすすめポイント
・ドレープフローで素早く乾燥
・センシングドライモードで髪へのダメージを軽減

【商品名】プラズマクラスタードレープフロードライヤーIB-WX3
【ブランド】シャープ
【メーカー】シャープ
【サイズ(H×W×D)】 233×88×132mm(付属品除く)
【製品重量】約590g(付属品除く)

商品一覧表

商品名プロフェッショナル プロテクトイオン ヘアードライヤー NIB500Aマイナスイオンヘアードライヤー/TID430マグネットヘアプロ ドライヤーモイストヘア―ドライヤー ナノケア EH-NA0Gヘア―ドライヤー ナノケアEH-NA9GSupersonic Ionic ヘアドライヤー(アイアン/フューシャ)プラズマクラスタードレープフロードライヤーIB-WX3

ブランドテスコムテスコムホリスティックキュアパナソニックパナソニックダイソンシャープ
メーカーテスコムテスコムホリスティックキュアーズパナソニックパナソニックダイソンシャープ
サイズ(H×W×D)226×245×81mm200×172×77mm240×230×75mm22.4×21.6×8.9cm22.8×21.4×9.2cm245×78×97mm233×88×132mm(付属品除く)
製品重量620g(本体のみ)385g本体:約405g(電源コード・ノズル含まず)/付属品 ノズル:約20g約595g(セットノズル含まず)約575g(セットノズル含まず)720g約590g(付属品除く)
商品詳細

まとめ

くせ毛をケアするには、すばやく根元から乾かせるよう風力の強いドライヤーがおすすめです。

自分の髪質に合ったドライヤーを選ぶと毎日のヘアケアもぐっと楽になります。

くせ毛に悩んでいる人は今回の記事を参考にして、使いやすいドライヤーを選んでみてください。

<掲載商品はedimo編集部が実際に連絡を行い、コンタクトが取れたメーカーのものだけに限定しています。※一部国内プレスリリースでの確認>

おすすめおすすめ広告