2023.01.20
edimoはアフィリエイト広告を利用しています。
自宅でVIOの毛を処理していてふと気になる、デリケートゾーンの黒ずみ。
何とかしたいと思いつつ、ついそのままにしてしまいがちな悩みではないでしょうか。
そこで今回は美容皮膚科医の三輪菜つ美先生に、デリケートゾーンが黒ずむ原因と、ケア方法について伺いました。
あわせてedimo編集部おすすめの美白クリームやソープも紹介します。
取材・監修協力※商品紹介部分は取材・監修範囲外です
美容皮膚科医
三輪 菜つ美
美容皮膚科医、日本抗加齢医学会専門医。2013年北里大学医学部卒業。東京大学医学部附属病院にて研修終了後、1日診察人数平均100名以上の都内クリニックにて内科・皮膚科として勤務。2017年5月から2020年6月まで院長として、都内美容クリニックにて勤務。自身の肌荒れの経験から、食事療法や生活習慣の見直しなど、根本的な解決を目指す診察が好評。2020年7月より、美容皮膚科と美容院が一体となった「LonaLona CLINIC(ロナロナ クリニック)」を開業、院長就任。
LonaLona CLINIC(ロナロナ クリニック)
東京都港区新橋3-7-7 Tビル2、3階
http://lonalona.jp/
目次
化粧品や健康食品のメーカーであるピルボックスジャパン株式会社が行った「女性のVIOムダ毛ケア事情」の調査 によると、VIOのムダ毛ケアを行っている女性500名(10~50代)のうち44.8%が、VIOゾーンのムダ毛処理に関する悩みとして「肌の黒ずみ」を挙げました。
多くの女性が悩んでいる「デリケートゾーンの黒ずみ」。
その原因は何なのでしょうか。
デリケートゾーンの黒ずみは、肌への刺激やホルモンバランスの乱れが原因と考えられます。
特に、以下の行為はデリケートゾーンの肌を刺激しやすいので注意しましょう。
カミソリで陰毛を剃ると、肌の角質まで削りとられてしまうことがあります。
また、剃毛後に伸びてきた毛のチクチク感も刺激となります。
脚のつけ根の黒ずみは、肌とショーツの股ぐり部分との摩擦によることが多いです。
きついショーツの着用や、排泄後にトイレットペーパーで陰部をこするように拭くことも肌にとって刺激となります。
黒ずみを落とそうとゴシゴシとこすり洗いをするのはNG。
デリケートゾーンの肌はとても薄くて繊細。
摩擦が肌に刺激を与えて、黒ずみの助長を招いてしまいます。
また、ボディソープの配合成分が陰部の肌にとって刺激が強すぎる場合もあります。
つい日常的にしてしまいがちな行為ばかりですが、乾燥してバリア機能が低下している肌がこういった刺激を受けることで、肌が黒ずんでしまうと考えられます。
デリケートゾーンの黒ずみを解消するには、以下のポイントに注意しましょう。
デリケートゾーンのムダ毛を剃るなら、肌に刃が直接当たるカミソリではなく、電気シェーバーを使う方が、肌への刺激を少なくすることができます。
肌との摩擦を起こしにくい縫製方法や素材で、股ぐりを締め付けすぎないショーツを選ぶと良いでしょう。
また入浴時や排泄後に、ゴシゴシこするような洗い方や拭き取り方は避けましょう。
デリケートゾーンの肌はとても繊細なので、刺激の少ない専用ソープを使い、やさしく洗いましょう。
そして、入浴後やムダ毛処理の後には、肌のバリア機能の低下を防ぐため、特に保湿が大切です。
これにもデリケートゾーン専用のクリームを使うのがおすすめです。
【監修者】美容皮膚科医三輪 菜つ美のコメント
デリケートゾーンのケアには、肌にやさしい成分で作られた専用のソープを使うようにしましょう。
特にアミノ酸系のものがおすすめです。
ソープで洗った後には、保湿もお忘れなく。
美白成分が配合された専用クリームなどを使用すると良いでしょう。
※監修者は以下で紹介する商品について、選定や紹介文の監修は行っておりません。
※紹介商品は、上記記事内で記載した効果・効能を保証するものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている説明文をご確認ください。
※商品によってはユーザーのレコメンドが記載されています。メーカーから提供を受けたものには「メーカー収集コメント」、編集部が収集したものには「編集部収集コメント」と記載されています。これらは個人の感想であり、効果効能を示すものではありません。
それでは、ここでedimo編集部おすすめの美白クリームやソープを紹介します。
国内有数のウェットェービングメーカー「シック・ジャパン」が、V.I.Oゾーンのシェービング後のケアに着目して作ったV.I.Oゾーン専用美容液。
デリケートゾーンの肌環境に合わせた弱酸性で、整肌成分(CICA)、保湿成分(シロキクラゲ)が配合されており、乾燥による黒ずみを予防しながら、ふっくらとハリのある肌を目指せます。
編集者が使ってみました!
キメが細かくもちもちとした炭酸泡タイプ。
容器をしっかり振って直径2.5cmくらいを手に取ると、指でつまんでもヘタレないほどしっかりとしたテクスチャで、肌にフワッとのせることができます。
炭酸特有のピリピリとした刺激もなく、無着色・無香料・アルコール無配合なので、敏感肌でも安心して使えました。
肌なじみがよくしっとりとした付け心地。最初、ちょっとだけ居心地が悪かったですが、慣れれば問題ありません。
下着がベタつかないのも魅力に感じました。
デリケートゾーンのお肌の乾燥対策をしたいけれどベタつくのはイヤという方におすすめしたい美容液です。
ベタつき具合をチェック
デリケートゾーンの保湿はしたいものの、クリームがベタついて不快感があったり、下着が汚れてしまったりするかは気になるところ。
そこで、手の甲にパール粒大のクリームを塗り、ガラスフレークを振りかけて、残り具合を検証してみました。
次に続く、ほかの商品とも比べてみてください。
ユーザーのレコメンド※編集部収集コメント
20代・女性
デリケートゾーンに洗い流さない何かを塗ったことがなく、抵抗がありました。
しかし、やはり保湿は大切だと思い、勇気を出して購入し使ってみると、すぐに肌になじむことに驚きました。
しかも最近話題になっている成分CICAが入っているのも魅力的。
もう少し早く勇気を出せば良かった…と後悔しています。
脱毛やシェービング後だけでなく、デイリーケアとして“デリケートゾーンの保湿”を取り入れていきたいです!
モンドセレクション2022において金賞を受賞した、医薬部外品の美白クリーム。
「ビタミンC・2グルコシド」「アルブチン」「グリチルリチン酸2K」という、美白をかなえる3つの有効成分が配合されており、一本で全身の黒ずみ対策と保湿ケアに使えます。
編集者が使ってみました!
柔らかなテクスチャーでのびがよく、大きめのパール粒くらいの量で手の甲全体をしっかりカバーしてくれます。
ノニ果汁やパイナップルエキス、ローズマリーエキス、大豆エキス、イザヨイバラエキスなど、自然由来の保湿成分がたっぷり配合されているので、付けた瞬間しっとりとした感触が楽しめました。
無香料ですが、これらの自然由来成分がほのかに香ってきます。
自然なつけ心地の美白クリームを探している人におすすめです。
ベタつき具合をチェック
ユーザーのレコメンド※メーカー収集コメント
40代・女性
テクスチャーもサラサラしていて伸びがいいから少量でもOK。
夏の日焼け後のお肌のケアにも使えるからうれしい😊
30代・女性
美白クリームが一本で全身に使えるのは、かなり便利です🤍
商品名 | ホワイトピュアクリーム |
---|---|
ブランド名 | kikimate |
メーカー名 | Extage |
タイプ | 美容液(クリームタイプ) |
容量 | 50g |
黒ずみをケアし、脱毛後の肌荒れを防ぐ効果が期待できる「サクラエキス」と、潤いを保つ「ビタミンC、E」を配合。
気になる部分に塗るだけで透明感アップが目指せる、ボディ用黒ずみケア美容液です。
ビキニラインはもちろん乳首や肘、膝にも使えますよ。
編集者が使ってみました!
クリームを手のひらに出したら、ほんのりピンク色をしていてちょっぴりテンションがあがりました。
のびがよく、ほんの少量で気になる部分をケアできます。
しっとりするのにベタつきは感じませんでした。
ローズの香りがしっかり残ってくれるので、ニオイ悩みのある方にもおすすめです。
ベタつき具合をチェック
ユーザーのレコメンド※編集部収集コメント
20代・女性
肌が弱いのですが、かゆみや荒れも出ず、とても愛用しています!ほんのり香りもあり最高です。
30代・女性
気持ちワントーン明るくなった気がします。使い心地も良いです。
商品名 | べっぴんボディ バージンホワイトセラム |
---|---|
ブランド名 | ミックコスモ |
メーカー名 | ミックコスモ |
タイプ | 美溶液(クリームタイプ) |
容量 | 30g |
高コスパの薬用クリームブランド「ENAVIS」のデリケートゾーン美白クリーム。
美白の有効成分「トラネキサム酸」のほか、抗炎症成分「グリチルリチン酸ステアリル」、メラニン生成にアプローチする「ビタミンC誘導体」「アルブチン」、細胞活性力を高める「プラセンタエキス」が配合されています。
デリケートゾーンだけでなく、バストトップや脇の黒ずみケアにも使用OK。
編集者が使ってみました!
チューブを強く押さなくても出てくる、トロリと滑らかなクリーム。
肌なじみがよく、無香料なので、塗っても違和感はほとんどありませんでした。
デリケートゾーン用のクリームには珍しい100gの大容量で、手に持つとずっしり!
バストトップや脇のケアも一本で済ませたいという人におすすめです。
ベタつき具合をチェック
商品名 | ホワイトニングTAクリーム |
---|---|
ブランド名 | ENAVIS |
メーカー名 | LeoClie |
タイプ | 美白クリーム |
容量 | 100g |
美白効果が期待できる「ビタミンC誘導体(ビタミンC・2グルコシド)」「アルブチン」、肌荒れ防止効果があるといわれる「グリチルリチン酸2K」を配合した美容クリーム。
果実エキスなどの天然成分も配合。
パラベンなど6種の添加物は使用されていないので、デリケートゾーンだけでなく、全身のケアに使えます。
編集者が使ってみました!
滑らかなクリームでのびがよく、米粒大で手の甲全体に広げることができました。
付けた後はしっとりとした肌触り。ベタつく感じはしないので、下着にクリームが付く心配もなさそうです。
ローズマリーやイザヨイバラなどのエキス、ライムやレモン、オレンジといったかんきつ類の果汁が配合されているせいか、手の甲にとるとアロマ系の爽やかな香り。
意識して嗅ごうとしないと気づかないくらいほのかな香りなので、クリームを塗り込んでしまえば気になりません。
香りに癒されながら黒ずみ対策したい人におすすめです。
ベタつき具合をチェック
ユーザーのレコメンド※編集部収集コメント
40代・女性
のびの良いテクスチャーなので、少量でも十分で、肌にのせて広げるとしっとりする。
さらっとした仕上がりだけど、肌のきめが整い、保湿されているのがわかる。
顔はもちろん膝や乳首など黒ずみが気になる部分にオールマイティに使えるのがいい。
ハーブ系のナチュラルな優しいにおいでリラックスできる。
コスパもよく、日本製なので安心して継続できる。
商品名 | ロイヤルホワイトクリーム |
---|---|
ブランド名 | マチュレッタ |
メーカー名 | リマーユ |
タイプ | 美白クリーム |
容量 | 40g |
美白成分「トラネキサム酸」と肌荒れ防止成分「アルブチン」、2つの有効成分を主剤とするホワイトニングクリーム。
就寝前に気になる部位に塗り込むことで、寝ている間に紫外線ダメージを集中ケアしてくれるのが魅力。
メラニンの生成を抑制し、シミ、そばかす、黒ずみを防ぐ効果が期待できます。
編集者が使ってみました!
スクワランや天然ビタミンE、アロエエキス-2、チンピエキスなど9種類の天然成分が使われたクリームは、しっかりしたテクスチャーなので、手のひらで少しなじませてから使いました。
そうすることで伸びがよくなり、少量でもスムーズに肌に塗り込めました。
アルコール、パラベン、合成香料、着色料、鉱物油、紫外線吸収剤は無添加のため、化粧かぶれしやすい私も安心できました。
デリケートゾーン以外に、顔やバストトップ、脇、肘、ヒップ、膝など、全身のスキンケアにおすすめです。
ベタつき具合をチェック
商品名 | MeVicream |
---|---|
ブランド名 | VELUS |
メーカー名 | MEBIA |
タイプ | 美白クリーム |
容量 | 30g |
アメリカで50年以上の歴史を持ち、圧倒的なシェア率を誇るデリケートゾーンケア用ブランド「Summer’s Eve」のボディウォッシュ。
デリケートゾーンのpHに合わせた弱酸性です。
「ナイアシンアミド」と「グリセリン」が肌の古い角質やくすみにアプローチ。潤いのある肌へと導いてくれます。
編集者が使ってみました!
トロリとした液体タイプのボディシャンプー。
適量を手に取り泡立てて、マッサージするように洗います。
手だとなかなかうまく泡立てることができなかったので、たっぷりとした泡が欲しい方はスポンジを使って泡立てたほうがいいかもしれません。
スポンジで泡立てたら、きめ細かなバブルで全身を包み込むように洗え、華やかなホワイトフローラルの香りにうっとり!
洗い流した後も香りがしっかり続いたので、ニオイ悩みがある人は重宝しますよ。
商品名 | フェミニンウォッシュ シアービューティー |
---|---|
ブランド名 | Summer’s Eve |
メーカー名 | ピルボックスジャパン |
タイプ | ソープ |
容量 | 237mL |
エステサロンと化粧品メーカーが共同開発した、アミノ酸入りデリケートゾーン専用ソープ。
抗炎症剤「グリチルリチン酸2K」と殺菌成分「シメン-5-オール」がデリケートゾーン特有のニオイと黒ずみをケアしてくれます。
保湿成分として「ユズセラミド」、3種の「ヒアルロン酸」、3種の「コラーゲン」も配合されていて、お肌の黒ずみの原因の一つである乾燥対策にもおすすめ。
編集者が使ってみました!
ふんわりと軽い感触の泡ソープで、デリケートゾーンを優しく包み込むように洗えました。
泡切れがよく、食器ならキュッと音がしそうなサッパリ感でした。
ボディソープにありがちな、つるすべ感が苦手でスッキリ洗い上げたい人におすすめです。
容器が半透明で残量が分かりやすいのもいいと思いました。
ただ、ポンプがかたく、力を入れてプッシュするといきなり飛び出すので注意が必要かもしれません。
ワンプッシュごとに手で元に戻さなければならないのも気になりました。
ユーザーのレコメンド※編集部収集コメント
40代・女性
ワンプッシュでデリケートゾーンを洗うのに適量のきめ細かい泡が出ます。
滑らかで柔らかい泡が手で簡単に広げられ、優しく洗えます。
刺激、においもなく、洗いあがりはさっぱりとした使用感でした。
デリケートゾーンはもちろん、脇下、首筋など汗や臭いが気になる部分にも使用しています。
(ただノズルの戻りが8秒ほどかかり遅いのが難点)
20代・女性
柔らかい泡のため、刺激を感じることなく洗えました。
洗い上がりもさっぱりしていてぬるつきなどはないので、すぐに下着も着用できます。
最初はポンプの戻りが遅いと感じましたが、使っているうちに早くなっていきました。
ちなみに写真は、ワンプッシュで出た泡の量です。
多すぎず少なすぎず、ちょうどいい量が出ました。
商品名 | アミノデリケット |
---|---|
ブランド名 | Brilliet |
メーカー名 | ミリオナ化粧品 |
タイプ | ソープ |
容量 | 207mL |
デリケートゾーンのpHと同じ弱酸性で、皮膚や粘膜への刺激が少ないアミノ酸由来の洗浄成分を使用した、デリケートゾーン専用ソープ。
プラセンタ、セラミド、アロエエキスなど6種類の美容保湿成分を配合しており、潤いのある肌へと導きます。
編集者が使ってみました!
ワンプッシュでフワフワの泡が手のひらに。
きめ細かでヘタレないので、肌をこすることなく洗浄できます。
洗浄成分がしみないのも魅力的でした。
優しいピュアシャボンの香りは、シャワーで洗い流してもしっかり持続しました。
植物由来のニオイケア成分も含まれているので、生理中などでニオイが気になるときも安心できそうです。
商品名 | デリケートウォッシュ |
---|---|
ブランド名 | スウィートボディ |
メーカー名 | クレア |
タイプ | ソープ |
容量 | 140ml、400ml |
1989年から「女性の悩みにやさしく寄り添う」をブランドコンセプトにしてきたせぺ・シリーズ。
デリケートゾーン専用のフェミニンソープは、弱酸性の泡タイプで、天然由来のアミノ酸系洗浄成分で優しく洗い上げることができます。
無香料、無着色、無鉱物油、ノンパラベン、ラウリル硫酸フリーで赤ちゃんの肌にも使える優しさが魅力。
7つの植物由来成分が肌の潤いをサポート。緑茶エキスでニオイケアにも対応しています。
編集者が使ってみました!
デリケートゾーンの肌になじむ、ふわとろの柔らかい泡で使いやすかったです。
ヒリヒリしたり、しみたりしないので、安心して継続できそう。
泡切れがよく、スッキリとした洗い心地なのに、しっとり感もありました。
これまでデリケートゾーンケアをしたことがないという方の最初の一本としておすすめしたいです。
商品名 | フェミニンソープ |
---|---|
ブランド名 | Cepee |
メーカー名 | コットン・ラボ |
タイプ | ソープ |
容量 | 150ml |
ニオイを専門にしているスキンケアブランド「Roegua」の、デリケートゾーン専用ソープ。
肌のバリア機能を失わせない2つの天然由来アミノ酸系洗浄成分(ラウロアンホ酢酸Na・ラウロイルメチルアラニンNa)と、10種類の植物成分を配合。
泡で毛穴から汚れを浮かび上がらせて不快なニオイの元を除去し、さらに植物のチカラでデリケートな肌も優しく洗浄して黒ずみもケアします。
泡切れよく洗い流せてさっぱりするマイルドリキッドソープです。
おすすめポイント
・ 2つの天然由来アミノ系洗浄成分を配合
・ 泡切れが良く、洗い上がりがさっぱり
商品名 | フェミニンウオッシュ |
---|---|
ブランド名 | Roegua |
メーカー名 | ドレーヌ |
タイプ | ソープ |
容量 | 80ml |
商品名 | サロンプラス V.I.O 濃密泡セラム | ホワイトピュアクリーム | べっぴんボディ バージンホワイトセラム | ホワイトニングTAクリーム | ロイヤルホワイトクリーム | MeVicream | フェミンウォッシュ シアービューティー | アミノデリケット | デリケートウォッシュ | フェミニンソープ | フェミニンウオッシュ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
ブランド名 | Schick | kikimate | ミックコスモ | ENAVIS | マチュレッタ | VELUS | Summer’s Eve | Brilliet | スウィートボディ | Cepee | Roegua |
メーカー名 | シック・ジャパン | Extage | ミックコスモ | LeoClie | リマーユ | MEBIA | ピルボックスジャパン | ミリオナ化粧品 | クレア | コットン・ラボ | ドレーヌ |
タイプ | 美容液(泡タイプ) | 美白クリーム | 美容液(クリームタイプ) | 美白クリーム | 美白クリーム | 美白クリーム | ソープ | ソープ | ソープ | ソープ | ソープ |
容量 | ― | 50g | 30g | 100g | 40g | 30g | 237mL | 207mL | 140ml、400ml | 150ml | 80ml |
商品詳細 | |||||||||||
デリケートゾーンの黒ずみは、乾燥などによりバリア機能の低下した肌が刺激を受けることで引き起こされます。
ムダ毛の自己処理や摩擦などの刺激を与えないよう注意し、デリケートゾーン専用の美白クリームでしっかりと保湿をしましょう。
デリケートゾーンの黒ずみ解消に向け、まずは上記の方法を試してみてください。
いずれも、少なくとも1カ月以上継続して毎日行うことで、少しずつの改善が期待できる対策です。
もっと早く確実に黒ずみを軽減させたいという場合は、美容皮膚科でのレーザー治療という方法もあります。
レーザーによって、黒ずみの原因であるメラニン色素を壊し、黒ずみを薄くしていくという治療です。