2020.12.24
乾燥した冬の空気に潤いを与えてくれる加湿器。
その中でも、電気を必要としない、環境にやさしい加湿器は「エコ加湿器」と呼ばれ注目されています。
最近では、デザイン性が高く、インテリアグッズのように飾れる商品も多く登場しています。
そこで今回は、おすすめのエコ加湿器10点をご紹介します。
目次
そもそも加湿器とは、室内の空気の湿度を高めるために使われる空調設備で、電気を使う家電製品が一般的です。
しかし実は、電気を使わない、環境にやさしい「エコ加湿器」も存在します。
これらは専用のペーパーフィルターや陶器を利用し、水が自然に蒸発する「自然気化式」という方法で加湿するものです。
空間全体加湿する家電の加湿器に対して、エコ加湿器はより狭い範囲の加湿におすすめです。
じっくりと加湿するため、過剰な加湿による結露が発生する心配がありません。
電気を必要としないのでコンセントを確保する必要がないうえ、音や熱も出ないのもポイント。
最近ではデザイン性が高く、インテリアに馴染みやすい商品も増えています。
小型のものが多く電源がいらないので、オフィスのデスク上や玄関、車など、狭い範囲でのちょっとした加湿に役立ちます。
また、すでに加湿器を使っている場所に、追加で設置したいと思った時にもエコ加湿器がおすすめです。
電気を使う加湿器よりも低価格なので、追加購入しやすいでしょう。
さらに、電気を使わず音もしないので、寝室で使うのにぴったりです。
加湿中に本体が熱くなることもないため、万が一触ってしまっても安心。
小さな子どものいるご家庭でも導入しやすいでしょう。
一般的には以下の2種類が代表的です。置きたい場所に合わせて、好みのものを選ぶとよいでしょう。
●ペーパータイプ
付属の容器や、普段使っているカップに水を入れ、そこに専用のペーパーフィルターを差し込むタイプ。
フィルターが水を吸い上げ、周囲を加湿します。
ペットボトルを活用できる商品であれば、デスクや車内のドリンクホルダーにも設置できます。
カビや細菌の繁殖を防ぐように、フィルターに抗菌、抗カビなどの加工が施されているものを選びましょう。
●陶器タイプ
素焼きの陶器自体が加湿器になるタイプ。
直接水を注ぐと陶器に水が染み込んで、じんわりと周囲を加湿します。
フィルター不要で丸洗い可能と、お手入れが簡単なのが魅力的です。
一輪の花をデザインしたペーパータイプのエコ加湿器。
コップやペットボトルに水を入れ、花の形のペーパーフィルターを入れるだけで加湿器として機能します。
デスクに飾ると、雰囲気がパッと華やかになりそうです。
花の茎はカットできるので、様々な容器で使えるのもポイント。
車内のドリンクホルダーに設置すれば、運転中の加湿にも役立ちます。
かわいさと機能性を兼ね備えていて、ちょっとしたプレゼントにしても喜ばれそうです。
ここがおすすめ
・容器のサイズに合わせて、花の茎をカットできる
・車内の乾燥対策にも使える
【商品名】自然気化式小型加湿器 ちょこっとオアシスいちりん
【メーカー/ブランド名】ミクニライフ&オート
【タイプ】ペーパー
【サイズ】W16×D8.5×H22cm
まるで観葉植物のような見た目で、インテリアとしても活躍するペーパータイプのエコ加湿器。
持ち運びしやすいフチ付きの容器に500ccの水を入れると、フィルターがぐんぐん水を吸い上げ約10~12時間加湿してくれます。
フィルターには抗菌・防カビ加工が施してあり、1シーズン(3~6カ月)使用可能。
専用のアロマウォーターを使えばリラクゼーション効果も得られます。
ここがおすすめ
・観葉植物のような見た目に癒される
・容器にフチがあるので持ち運びするのに便利
【商品名】自然気化式卓上加湿器 ミスティガーデン2nd
【メーカー/ブランド名】ミクニライフ&オート
【タイプ】ペーパー
【サイズ】L38×W15.5×H20cm
約90ccの水で8~12時間もの長時間加湿ができる優れもの。
少ない水で効率よく加湿できる理由は、かわいいアニマル型の陶器と専用のポリエステルフィルターの両方で加湿するからです。
インテリアにもマッチする瀬戸物の陶器はハリネズミ、クジラ、鳥の3種類。フィルターの形がハリネズミは針、クジラは水しぶき、鳥は羽となっていて、その遊び心あるデザインにグッと心掴まれます。
ここがおすすめ
・陶器とフィルターのW加湿。少量の水で長時間加湿が可能
・動物のデザインがかわいい!
【商品名】自然気化式ハイブリッド加湿器 ミスティデュオ
【メーカー/ブランド名】ミクニライフ&オート
【タイプ】ペーパー&陶器
【サイズ】W14.5×D9×H13cm(リク)
ビビッドなカラーがよく映える、ペーパータイプのエコ加湿器。
専用のボトルに水を入れ、トレイに差すと、フィルターが水を吸って湿った空気を室内に送り出します。
ボトルは透明で、コポッと気泡を上げるので、水の減りが視覚的に分かりやすいのもポイント。
フィルターには抗菌、防カビ処理が施されていて、カビや細菌の繁殖を防ぎます。
形はピンクのウサギ、緑のエルク、青のオオカミの3種類。
ここがおすすめ
・ビビッドカラーで見た目から元気が出る
・水の減りが視覚的に分かりやすい
【商品名】自然気化式ECO加湿器 うるおい小さな森
【メーカー/ブランド名】積水樹脂
【タイプ】ペーパー
【サイズ】約W15×D5.5×H17cm(ウサギ)
様々な形の雪の結晶や雪だるまのシルエットが切り抜かれた淡いブルーのフィルターで、雪の世界が表現されたおしゃれなエコ加湿器。
専用の給水ボトルに水を注ぐと、アルプスのシルエットが浮かび上がります。
さらにボトルには目盛りもプリントされているので、水の減りが分かりやすいです。
受け皿のトレイには優しいカラーの幾何学模様が描かれているので、北欧雑貨のように飾れます。
ここがおすすめ
・冬に飾りたくなるおしゃれなデザイン
・水の減りが視覚的に分かりやすい
【商品名】セキスイ ECO加湿器 うるおい “雪花”
【メーカー/ブランド名】積水樹脂
【タイプ】ペーパー
【サイズ】約W15×D5.5×H17cm
本物のブーケのように華やかなペーパータイプのエコ加湿器。
お部屋に花を飾る感覚で使えます。
折り目が付いた状態で届くので、説明に沿って組み立てればすぐに完成。
家にあるグラスやジャムの空き瓶に水を入れ、そこに差すだけで加湿器として使えます。
フィルターに抗菌加工が施されているのもポイントです。
ガーベラとバラの2種類がをラインアップ。
ここがおすすめ
・部屋に花を飾る感覚で楽しめる
・組み立てが簡単で使いやすい
【商品名】ペーパーモイスチャーブーケ 彩々
【メーカー/ブランド名】アルファックス
【タイプ】ペーパー
【サイズ】約W16×D6×H22cm
陶器でできた恐竜のオブジェのようなおしゃれなエコ加湿器。
形はネッシーとレックスの2種類で、どちらのデザインもおしゃれです。
もちろん加湿効果もばっちりで、ポットの中に少量の水を注ぐだけでパーソナルスペースをやさしく加湿してくれます。
受け皿は生い茂った草の形をしており、恐竜好きの子どもがいるご家庭にもおすすめです。
ここがおすすめ
・恐竜の形が個性的でおしゃれ
・少量の水で加湿が可能
【商品名】NDL-110 ポタリー加湿器
【メーカー/ブランド名】&NE
【タイプ】陶器
【サイズ】W13×D5.5×H13cm(ネッシー)
星の形の「スター」、おうちの形の「ハウス」、タンブラーの形の「カフェ」の3種類をラインアップした陶器タイプのエコ加湿器。
約100mlの水を注ぐと、本体の色がうっすらと変わります。
容器内の水がなくなり加湿が終わると白く戻るので、給水のタイミングが分かりやすいです。
シンプルでどんなインテリアにも馴染むデザインなので、自宅のベッドサイドはもちろん、オフィスで使うのにもおすすめです。
ここがおすすめ
・どんな部屋にも馴染むシンプルなデザイン
・色の変化で給水のタイミングが分かりやすい
【商品名】NDL-072 ポタリー加湿器
【メーカー/ブランド名】&NE
【タイプ】陶器
【サイズ】約W13.5×D6.5×H13cm(スター)
温泉につかりながら、眠たそうな表情がなんともかわいらしい、動物たちのエコ加湿器。
素焼きの陶器に半分程度の水を入れると、パーソナルスペースをじんわりと加湿してくれます。
“ねむねむ”しているかわいい動物たちの頭に水玉柄の手ぬぐいが乗っていたり、受け皿が露天風呂風だったりと、ディテールにまでこだわりが見られます。
ミケネコの”ゆず”、シロクマの”ラッキー”など、4匹のかわいい動物が揃っています。
ここがおすすめ
・少量の水でじんわり加湿
・愛くるしい見た目に癒される
【商品名】ねむねむアニマルズ 陶器 温泉加湿器
【メーカー/ブランド名】りぶはあと
【タイプ】陶器
【サイズ】約W7.5×D7.5×H10cm ※受け皿を除く
フィンランド生まれのかわいいキャラクター・ムーミンが、陶器タイプのエコ加湿器になりました。
見た目のかわいさはもちろんですが、吸水性、発散性に優れた素材を採用しているので、本体に水を注いでトレイに乗せるだけで、空間をじんわりと加湿してくれます。
加湿器として使わないときは、オブジェとして置いておいても◎。
ムーミン以外に、リトルミイやスナフキンなどムーミン谷の仲間たちバージョンも揃うので、ムーミン好きの方にぜひおすすめ。
パッケージもかわいく、ギフトにも最適です。
ここがおすすめ
・使わない時でも飾っておきたいかわいさ
・吸水性、発散性に優れた素材で、じんわり加湿
【商品名】パーソナル気化式加湿器 ムーミン
【メーカー/ブランド名】BRUNO
【タイプ】陶器
【サイズ】W8.5×H14.3×D9cm
商品名 | 自然気化式小型加湿器 ちょこっとオアシスいちりん | 自然気化式卓上加湿器 ミスティガーデン2nd | 自然気化式ハイブリッド加湿器 ミスティデュオ | 自然気化式ECO加湿器 うるおい小さな森 | セキスイ ECO加湿器 うるおい “雪花” | ペーパーモイスチャーブーケ 彩々 | NDL-110 ポタリー加湿器 | NDL-072 ポタリー加湿器 | ねむねむアニマルズ 陶器 温泉加湿器 | パーソナル気化式加湿器 ムーミン |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
メーカー/ブランド名 | ミクニライフ&オート | ミクニライフ&オート | ミクニライフ&オート | 積水樹脂 | 積水樹脂 | アルファックス | &NE | &NE | りぶはあと | BRUNO |
タイプ | ペーパー | ペーパー | ペーパー&陶器 | ペーパー | ペーパー | ペーパー | 陶器 | 陶器 | 陶器 | 陶器 |
サイズ | W16×D8.5×H22cm | L38×W15.5×H20cm | W14.5×D9×H13cm(リク) | 約W15×D5.5×H17cm(ウサギ) | 約W15×D5.5×H17cm | 約W16×D6×H22cm | W13×D5.5×H13cm(ネッシー) | 約W13.5×D6.5×H13cm(スター) | 約W7.5×D7.5×H10cm ※受け皿を除く | W8.5×H14.3×D9cm |
商品詳細 | ||||||||||
電気のいらないエコ加湿器は、水を入れるだけでパーソナルスペースを加湿してくれるので、室内の気になるところですぐ使えます。
熱くなったりもしないので、子どものいるおうちでも導入しやすいでしょう。
室内の湿度を調整し、乾燥を防ぐことはインフルエンザや新型コロナウイルスなどの感染症予防にもつながると考えられます。
賢く使って体調を整え、毎日元気に過ごしてくださいね。
<掲載商品はedimo編集部が実際に連絡を行い、コンタクトが取れたメーカーのものだけに限定しています。※一部国内プレスリリースでの確認>