柔軟剤入り洗濯洗剤おすすめ7選。コスパがよく、時短にも!

柔軟剤と洗剤が一緒になっている柔軟剤入り洗濯洗剤は、それだけで洗濯が完結する便利なアイテム。

時短にもなるため、家事や仕事が忙しい人におすすめです。

また、柔軟剤と洗剤を別々に買う必要がなく、コスパがいいというメリットも。

ただ、低刺激のものや消臭効果のあるものなど、さまざまな商品が発売されていて、どれを選べばいいか迷ってしまうという人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、柔軟剤入り洗濯洗剤の種類や選び方などについて解説。

合わせて、edimo編集部がピックアップしたおすすめ8選も紹介します。

柔軟剤入り洗濯洗剤の種類と特徴

柔軟剤入り洗濯洗剤には、粉末タイプ、液体タイプ、ジェルボールタイプの3つがあります。

それぞれの特徴について説明します。

●粉末タイプ

粉末タイプの魅力は、洗浄力の高さ

弱アルカリ性で、泥汚れや皮脂汚れ、食べこぼしなど酸性の汚れをしっかり落としてくれます。

汚れをより強力に落とす漂白剤入りもあります。

さらに、液体タイプやジェルボールタイプに比べてコスパに優れているのもポイント。

洗濯の回数が多い人におすすめです。

冬場は溶け残ることもあるため、お湯などで溶かしてから投入するなど工夫が必要です。

●液体タイプ

水に溶けやすいので季節を問わず手軽に使え、使用する水量が少ない横ドラム型におすすめです。

種類が多いのも魅力。

すすぎが1回で済むタイプもあり、節水や時短につながります。

濃縮タイプであれば、パッケージがコンパクトで置き場所も取りません。

粉末タイプに比べてやや洗浄力は落ちますが、洗濯物を傷めにくく、襟や袖などの部分汚れに直接塗るといった使い方もできます。

●ジェルボールタイプ

1回分の柔軟剤入り洗剤がフィルムで個包装されているため、洗濯機にポンと入れるだけ

いちいち洗剤を計量する必要がなく、仕事や育児などで忙しい人におすすめです。

詰め替えも簡単で、洗剤をこぼしてしまうなどのトラブルもありません。

ただし、洗濯物の量に合わせて洗剤量を調節できないのがデメリット。

洗濯物をためてから洗うなど工夫が必要です。

カラフルでかわいい見た目のため、子どもが誤飲してしまうケースも。

子どもの手が届かない場所へ保管するようにしましょう

柔軟剤入り洗濯洗剤の選び方

数ある柔軟剤入り洗濯洗剤の中から自分に合ったものを選ぶために、チェックしておきたいポイントを紹介します。

●種類

粉末タイプ、液体タイプ、ジェルボールタイプがあり、それぞれにメリットデメリットがあります。

洗濯の回数が多い人は粉末タイプ、節水や時短を求める人は液体タイプ、仕事や育児などで忙しい人はジェルボールタイプというように、自分のライフスタイルに合わせて選ぶようにしましょう。

●成分

ひと口に柔軟剤入り洗濯洗剤といっても、使用されている成分もさまざま。

着る人の肌や目的に適したタイプを選ぶことが大切です。

天然由来成分

敏感肌の人や赤ちゃん用の衣類には、界面活性剤が刺激になってしまう恐れがあります。

そのため、植物エキスなどの天然由来成分で作られているものや、化学物質を使用していない無添加のものを選びましょう。

漂白剤

シミができてしまったときや黄ばみが気になるときには、漂白剤入り洗剤がおすすめです。

ただ、ウールやシルクなどのデリケートな素材に使うと、生地を傷めてしまうことがあるため注意が必要です。

抗菌成分

洗濯物を室内に干す場合や梅雨の時期には、抗菌成分入りの洗剤を使いましょう。

抗菌成分が菌の発生を抑えてくれるため、生乾き臭や部屋干し臭対策に役立ちます。

●香り

柔軟剤入り洗濯洗剤は、香りのラインアップが豊富なところも特徴。

石けんの香りやフローラルな香りなど、好みやシーンに合わせて選ぶことができます。

柔軟剤の香りが苦手な人や、仕事などの関係で香りを付けたくないという人には、無香料のタイプがおすすめです。

※紹介商品は、上記記事内で記載した効果・効能を保証するものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている説明文をご確認ください。

※商品によってはユーザーのレコメンドが記載されています。これらは個人の感想であり、効果効能を示すものではありません。

柔軟剤入り洗濯洗剤おすすめ7選

ラボン「ラボン 柔軟剤入り洗剤」

48時間抗菌で嫌な臭いを抑えてくれるため部屋干しもOK

すすぎは1回のため、節水、時短につながります。

洗浄成分は植物由来のみで、蛍光剤や漂白剤、着色料は無添加のため、赤ちゃんの衣類にもおすすめ。

バイオ酵素配合で、泥汚れや食べこぼしなどをしっかり落とします。

香りはラグジュアリーリラックス、シャイニームーン、スウィートフローラル、フローラルシックの4種類。

オーガニック認証を受けたセージ・タイムのオーガニック植物エキスも配合しています。

おすすめおすすめポイント
・48時間抗菌で部屋干しでも臭いが気にならない
・洗浄成分は植物由来のみで、赤ちゃんの衣類にもおすすめ

メーカー名ネイチャーラボ
ブランド名LAVONS(ラボン)
商品名ラボン 柔軟剤入り洗剤
タイプ液体
香りラグジュアリーリラックス・シャイニームーン・フローラルシック・スウィートフローラル
容量850g

Amazonで詳細を見る

楽天市場で詳細を見る

ラボン「シャレボン オシャレ着洗剤」

洗うたびに繊維を守って、縮みやシワ、毛玉を防いでくれるおしゃれ着洗剤。

抗菌効果で、部屋干しでも生乾きの嫌な臭いを防ぎます

環境にも衣類にも優しい100%植物由来の洗浄成分のため、デリケートな赤ちゃんの服にも使えます。

衣類を柔らかくする柔軟剤を配合していて、仕上がりはふわふわ。

香りは、フレンチマカロン、ブルーミングブルー、シャイニームーン、ラグジュアリーリラックスの4種類から選ぶことができます。

おすすめおすすめポイント
・縮みやシワ、毛玉を防いでくれるおしゃれ着洗剤
・環境にも衣類にも優しい100%植物由来の洗浄成分

メーカー名ネイチャーラボ
ブランド名LAVONS(ラボン)
商品名シャレボン オシャレ着洗剤
タイプ液体
香りフレンチマカロン・ブルーミングブルー・シャイニームーン・ラグジュアリーリラックス
容量500ml

Amazonで詳細を見る

楽天市場で詳細を見る

トップ「香りつづくトップ 抗菌plus Shiny Rose」

抗菌剤配合で部屋干しの嫌な臭いを抑制。

使うたび着るたびに心地いい香りに包まれる独自の「香りつづくメカニズム」で、衣類だけでなく部屋に広がる香りまで楽しめます。

さらに、抗菌効果で知られる天然アロマ成分も配合されています。

泡切れがよくすすぎ1回でもOK。

取っ手に親指がかけられるすべり止めを採用するなど、効率よく洗濯ができるように工夫されています。

おすすめおすすめポイント
・抗菌剤配合で、部屋干しの嫌な臭いを抑制
・独自の「香りつづくメカニズム」で、心地いい香りが長続き

メーカー名ライオン
ブランド名トップ
商品名香りつづくトップ 抗菌plus Shiny Rose
タイプ液体
香りシャイニーローズ
容量850g

Amazonで詳細を見る

楽天市場で詳細を見る

ニュービーズ「ニュービーズ リュクスクラフト」

タイムアロマ製法で、花の一生で最もきれいな瞬間の香りをとらえてブレンド。

華やかなローズとマグノリアの香りが漂い続けます。

蛍光剤無配合できれいな白さを実現。デオドラント効果で、スッキリ消臭します。

洗剤成分が繊維に残りにくいため、すすぎは1回でもOK。

ドラム式にも使用可能。

ふんわりとした仕上がりが魅力です。

おすすめおすすめポイント
・タイムアロマ製法で、花の一生で最もきれいな瞬間の香りをブレンド
・洗剤成分が繊維に残りにくく、すすぎは1回でもOK

メーカー名花王
ブランド名ニュービーズ
商品名ニュービーズ リュクスクラフト
タイプ液体
香りローズ&マグノリア
容量780g

Amazonで詳細を見る

楽天市場で詳細を見る

アタック「アタック高浸透リセットパワー」

フレッシュフローラルの香りが心地いい、粉末タイプの柔軟剤入り洗濯洗剤。

ワイドハイターEXパワーと共同開発した除菌・消臭成分が配合されていて、体操服や靴下などの手ごわい汚れや黄ばみをパワフルに洗浄。

さらにつけおき洗いをすることで、見違えるほどきれいに仕上がります。

99%除菌で、部屋干しでも生乾きの臭いがせず快適。

使用済みの箱に袋のまま入れて使える「つめかえ用(720g)」もあります。

おすすめおすすめポイント
・ワイドハイターEXパワーと共同開発した除菌・消臭成分配合
・使用済みの箱に袋のまま入れて使えるつめかえ用もあり

メーカー名花王
ブランド名アタック
商品名アタック高浸透リセットパワー
タイプ粉末
香りフレッシュフローラル
容量 800g

Amazonで詳細を見る

楽天市場で詳細を見る

ボールド「ジェルボール 4D」

アイロンがけが楽になる「シワ防止」をはじめ、長く続く「香り」、優れた「消臭」、「ふんわり」と仕上げる柔軟効果という、4つの柔軟剤効果を1粒のジェルボールに搭載

洗浄力が強く、洗い上がりは輝く白さです。

香りは、プレミアムブロッサム、フレッシュフラワーサボン、ラベンダー&フローラルガーデンの3種類。

すすぎ1回で洗浄できるのもポイントです

おすすめおすすめポイント
・4つの柔軟剤効果を1粒のジェルボールに搭載し、シワも防ぐ
・すすぎ1回でOK

メーカー名P&G
ブランド名ボールド 
商品名ジェルボール 4D
タイプジェルボール
香り華やかプレミアムブロッサム・爽やかフレッシュフラワーサボン・心安らぐラベンダー&フローラルガーデン
容量11個

Amazonで詳細を見る

楽天市場で詳細を見る

ミューラグジャス「HOME CLEANING 柔軟剤入り洗剤」

ティーツリーやチャ乾留液、柿タンニンなど6種の天然由来成分を配合したノンシリコン柔軟剤入り洗剤

ふんわりとした洗い上がりで、子どもの洋服にも使用可能。

弱酸性の優しい処方ながら、しっかりと洗浄できるところも魅力です。

毎日直接肌に触れることを考え、セラミド、アルブチンなどの美容成分も配合

香水のようなラグジュアリーな香りが続きます。

おすすめおすすめポイント
・6種の天然由来成分を配合した弱酸性のノンシリコン柔軟剤入り洗剤
・高級美容成分配合で、香水のようなラグジュアリーな香りが持続

メーカー名NIK
ブランド名MIEUX LUXGEOUS(ミューラグジャス)
商品名HOME CLEANING 柔軟剤入り洗剤
タイプ液体 
香りSexy Sweet
容量500ml

Amazonで詳細を見る

楽天市場で詳細を見る

商品一覧表

商品名ラボン 柔軟剤入り洗剤シャレボン オシャレ着洗剤香りつづくトップ 抗菌plus Shiny Roseニュービーズ リュクスクラフトアタック高浸透リセットパワージェルボール 4DHOME CLEANING 柔軟剤入り洗剤
メーカー名ネイチャーラボネイチャーラボライオン花王花王P&GNIK
ブランド名LAVONS(ラボン)LAVONS(ラボン)トップニュービーズアタックボールド MIEUX LUXGEOUS(ミューラグジャス)
タイプ液体液体液体液体粉末ジェルボール液体 
香りラグジュアリーリラックス・シャイニームーン・フローラルシック・スウィートフローラルフレンチマカロン・ブルーミングブルー・シャイニームーン・ラグジュアリーリラックスシャイニーローズローズ&マグノリアフレッシュフローラル華やかプレミアムブロッサム・爽やかフレッシュフラワーサボン・心安らぐラベンダー&フローラルガーデンSexy Sweet
容量850g500ml850g780g 800g11個500ml
商品詳細

柔軟剤入り洗濯洗剤の使い方

粉末タイプと液体タイプは、専用の洗剤投入口に入れましょう。

柔軟剤投入口に入れてしまうと、すすぎのタイミングで投入されることに。

投入口がない場合は、水がある程度たまってから直接洗濯槽に入れてください。

ジェルボールタイプは、先に直接洗濯槽に入れ、次に洗濯物を加えて普通に洗濯すればOKです。

大切なのは表示されている使用量を守ること。

多く入れるほど洗浄力が上がる、香りが長続きするということはありません。

まとめ

汚れを落とすだけでなく、衣服も柔らかく仕上げてくれる柔軟剤入り洗濯洗剤は、上手に使うことで節約や時短にもつながります。

肌に優しいタイプや抗菌成分が配合されているものなどさまざまな種類があるため、今回の記事を参考に、用途に合ったものを選んでください

関連キーワード

おすすめこちらもおすすめ