【産婦人科医監修】基礎体温計おすすめ5選。妊活や生理周期の把握に役立てよう。

edimoはアフィリエイト広告を利用しています。

「そろそろ赤ちゃんが欲しいな」「なんとなく生理不順が気になる…」。

そうした思いを抱えている方に、まず試してほしいのが基礎体温の計測です。

今回は春木レディースクリニックの松尾 愛理先生に、基礎体温を計測するメリットや計測時のポイントなどを伺いました。

合わせてedimo編集部おすすめの基礎体温計(婦人体温計)と、基礎体温ノートをご紹介します。

取材・監修協力商品紹介部分は取材・監修範囲外です

産婦人科医
松尾 愛理

松尾 愛理

春木レディースクリニック 産婦人科医。大阪大学医学部卒業、産婦人科専門医。春木レディースクリニック勤務。
産婦人科医として、女性に寄り添い分かりやすく様々な情報をお伝えしていけたらと思います。

春木レディースクリニック
大阪府大阪市中央区南船場4-3-2 ヒューリック心斎橋ビル7階
http://haruki-cl.com/

そもそも基礎体温ってなに?

基礎体温計のイメージ

基礎体温とは、生命の維持に必要な最小限のエネルギーだけを消費しているときの体温のこと。

睡眠中など安静状態にある時の体温を指します。

そして、基礎体温を測るには通常、基礎体温計(婦人体温計)を用います。

というのも、普通の体温計は「36.5℃」のように0.1単位で体温が表示されます。

しかし基礎体温計は、「36.58℃」のように0.01単位まで表示されます。

そのため普通の体温計に比べ、より細かな体温の変化が把握できるのです。

基礎体温を把握するとわかること

基礎体温の把握

基礎体温を測ることで、排卵日や妊娠しやすい時期、月経のサイクルがわかります。

基礎体温は通常、「低温相(体温が低い時期)」と「高温相(体温の高い時期)」で温度変化を繰り返しており、排卵のタイミングで低温相から高温相へ移ります。

そして10日以上(11~16日)高温相が持続した後、妊娠が成立しなければ、黄体ホルモンの分泌が低下して月経が起こり、低温相へ戻ります。

一般的に、最も妊娠しやすい時期は排卵日と、その1日前です。

基礎体温表

基礎体温の計測、どんな人におすすめ?

妊娠希望の女性のイメージ

基礎体温の計測を特におすすめしたいのは以下の方です。

妊娠希望の方

妊娠を希望される方は、ぜひ基礎体温をつけることをおすすめします。

前述のように、低温相から高温相に切り替わる時が排卵の時期にあたるため、基礎体温を把握することで適切な性交のタイミングを知ることができます。

また不妊の原因にもなる黄体機能不全(おうたいきのうふぜん)があるかどうかも基礎体温計が参考になります。

低温相と高温相の差が0.3℃を下回る、高温相が10日未満などにあてはまる場合は一度産婦人科で検査してもらいましょう。

月経不順の方

正常な月経は月経周期日数が25日から38日と定義されており、25日未満または39日以上の方は月経不順に当たります。

月経不順がある場合、きちんと排卵が起こっていない可能性があるため、基礎体温を測ることで月経が正常かどうか判断できます。

また周期的な月経がある方でも、不正出血や極端に月経量が少ない場合は、無排卵周期(排卵を伴わない月経周期)となっている可能性もあります。

無排卵周期かどうかも、基礎体温から判断できる場合があります。

月経不順の原因はさまざまです。

基礎体温が低温相と高温相の二相性になっていない方は、一度産婦人科に相談してみるとよいでしょう。

松尾 愛理

【監修者】産婦人科医松尾 愛理のコメント

基礎体温の変動は低温相と高温相の違いでも0.3~0.5℃と細かいので、普通の体温計では代用できません。

基礎体温の測定する場合は、専用の「基礎体温計」(婦人体温計)を使用するようにしてください。

基礎体温計を選ぶときのポイント

基礎体温計のイメージ

基礎体温計には、「実測式」と「予測式」の2種類があります。

より正確に計測するなら「実測式」がおすすめ

測定部位の「その時の温度」を表示します。

基礎体温計は口内計測が一般的で、実測式の場合は約5~10分ほどかかります。

短時間で計測したいなら「予測式」がおすすめ

計測開始温度と温度変化のデータから分析した、平衡温(これ以上、上がらない温度)を割り出し、数十秒程度で表示します。

予測式体温計であっても、予測結果が表示されてからそのまま計測し続けると、実測の体温が表示されます。

このほか、アプリと連動したものや、測定結果が自動的にグラフに反映されるものもあります。

毎日継続することが大切なので、ライフスタイルに合わせて使いやすいものを選びましょう。

※監修者は以下で紹介する商品について、選定や紹介文の監修は行っておりません。edimo編集部が独自に行っています。

※紹介商品は、上記記事内で記載した効果・効能を保証するものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている説明文をご確認ください。

※商品によってはユーザーのレコメンドが記載されています。これらは個人の感想であり、効果効能を示すものではありません。

おすすめの基礎体温計5選

オムロン「婦人用電子体温計 MC-6830L」

予測検温が平均10秒で表示されるので、忙しい朝の検温の負担を減らしてくれます。

予測検温終了後、そのまま体温計をくわえ続けることで、実測検温も可能です。

検温結果の表示部分にバックライトを搭載。

暗い寝室でも見やすいので、同室で寝ている家族を起こさず測ることができます。

おすすめここがおすすめ
・スピード計測(予測検温平均10秒→実測5分) 
・バックライト付で暗い寝室でも測りやすい

商品名婦人用電子体温計 MC-6830L
ブランドオムロン
メーカーオムロンヘルスケア
タイプ予測→実測
サイズH13.68×W2.01×D1.28cm
アプリとの連動なし

オムロン「婦人用電子体温計 MC-652LC」

Bluetooth通信機能を搭載し、検温データをスマートフォンに簡単に転送できます。

スマートフォン対応の基礎体温管理アプリとデータを連携することで、グラフ化や健康管理機能で測定をサポート。

予測検温は平均10秒、そのまま体温計をくわえ続けることで、実測検温も可能です。

化粧ポーチなどにも入るコンパクトなデザインで、持ち運びしやすいケース付。

おすすめここがおすすめ
・スマホにデータを送信できる
・スタイリッシュなケース付で旅行先などへの持ち運びにも便利

商品名婦人用電子体温計 MC-652LC
ブランドオムロン
メーカーオムロンヘルスケア
タイプ予測→実測
サイズW3.9×H10.3×D1.6cm
アプリとの連動あり

テルモ「WOMAN℃ テルモ女性体温計W525ZZ」

必要な情報が画面上で一目で分かる基礎体温計。

測定値は低温相と高温相を見分けやすい4段階のグラフで表示。

表示は10日分で、最大480日分まで基礎体温リズムの変動を確認できます。

排卵日は予定日前4日~後2日目頃まで、生理日は3日前~、それぞれ「お知らせマーク」が自動点灯。

排卵日や生理日も画面を見るだけで確認できるのが便利です。

おすすめここがおすすめ
・画面に基礎体温のリズムをグラフで表示
・次回排卵日、生理日をお知らせ

商品名WOMAN℃ テルモ女性体温計W525ZZ
ブランドテルモ
メーカーテルモ
タイプ予測→実測
サイズ約H13.3×W3.1×D1.9cm
アプリとの連動なし

テルモ「WOMAN℃ テルモ女性体温計C531」

予測検温は平均約20秒、約5分で実測検温も可能です。

水で洗えるので、いつでも清潔に使うことができます。

スウィートピンクやライムグリーンといった、一般的な体温計ではあまり見かけない明るいカラー。

毎日続けることが必要な基礎体温の計測も楽しくできそうです。

スイッチを押せばバックライドが点灯するので、家族が寝ている寝室でも電気をつけずに画面を確認できます。

おすすめここがおすすめ
・体温計では珍しい鮮やかなカラーで計測が楽しみに
・水洗いできるから清潔に使える

商品名WOMAN℃ テルモ女性体温計C531
ブランドテルモ
メーカーテルモ
タイプ予測→実測
サイズH12.9×W1.76×D1.26cm
アプリとの連動なし

シチズン「シチズン電子体温計CTEB503L」

見ため・機能ともにシンプルなので、簡単に操作ができます。

約30秒で予測検温、約10分で実測検温が可能。

スイッチを押すとバックライトが点灯するので、暗い室内でも見やすいです。

口にくわえて測定する際、すべり落ちにくいサポートリングも付いています。

水で洗うこともできるので、清潔に使える点もうれしいですね。

おすすめここがおすすめ
・シンプルで使いやすい
・口にくわえやすいサポートリング付き

商品名シチズン電子体温計CTEB503L
ブランドシチズン
メーカーシチズン・システムズ
タイプ予測→実測
サイズ約H12.5×W2.0×D1.25cm
アプリとの連動なし

おすすめの基礎体温ノート5選

基礎体温計と合わせて購入を検討したいのが、基礎体温ノートです。

最近はアプリやWebサイトからダウンロードできるシートタイプの基礎体温表も多くありますが、ノートタイプであれば持ち運びができるうえ、長い期間に渡って基礎体温をチェックしやすいでしょう。

ここでは、おすすめの基礎体温ノートを5点紹介します。

森下仁丹「基礎体温表」

大学病院の教授監修のもと作られた基礎体温表。

診察時にドクターが知りたい情報をしっかりと確認・記入ができる点が特徴。

そのうえ、初心者にも分かりやすい基礎体温の知識がコンパクトにまとめられているのがうれしいですね。

ノートには排卵期がひと目でわかる「マイリズムダイヤル」付き。

排卵日の予測や、生理周期の把握が簡単にできるでしょう。

おすすめここがおすすめ
・大学病院の教授監修のもと作られており、ドクターが知りたい情報をしっかり残せる
・「マイリズムダイヤル」で、排卵日の予測ができる

商品名基礎体温表
ブランドメディケア
メーカー森下仁丹
記入できる日数(周期)672日(約24周期分)

Happy Blessing 「基礎体温ノート」

ドット柄や、アンティーク調など、デザイン性の高い基礎体温ノート。

表紙周りにはビニールカバーが付いているので、丈夫なのはもちろん、好きなものを挟むこともできます。

中ページは折り畳み式のグラフ用紙になっており、広げると3か月分をまとめてみることができます。

手帳としても使えるメモページが32ページも付いているので、産婦人科の先生に聞きたいことなどのメモに最適。

実際の産婦人科でも使用されている、使いやすさお墨付きのアイテムです。

おすすめここがおすすめ
・ドット柄やアンティーク調など、かわいいデザインが豊富
・中ページは、広げると3か月分をまとめてみることができて便利

商品名基礎体温ノート
ブランドHappy Blessing
メーカーハッピーブレッシング
記入できる日数(周期)24ヶ月分

テルモ「WOMAN℃ Book テルモ基礎体温表ETRC3」

約3年分に相当する1,120日分もの記録が残せる基礎体温ノート。

記録できる期間が長いことに加えて、ノート素材の紙質を採用しているので、記入がしやすいのもポイントです。

表紙は白地にピンク色のロゴのみと、シックで洗練された大人のデザイン。

月経周期が分かるサイクルケース付きで、便利でしょう。

おすすめここがおすすめ
・約3年分に相当する1,120日分もの記録が残せる基礎体温ノート
・シックで洗練された大人のデザインで、使いやすい

商品名WOMAN℃ Book テルモ基礎体温表ETRC3
ブランドテルモ
メーカーテルモ
記入できる日数(周期)1,120日(約3年)

フロンティア「ジャバラノート A5 基礎体温 基礎体温(花)|cho-049」

ジャバラタイプのこちらのノートは、通常はA5サイズとコンパクトですが、広げると5m50cm にもなります。

長い期間を連続してみることができるので、排卵日や妊娠しやすい時期など、月経周期の把握に役立ちそうです。

ミシン目が付いているので切り離すことも可能。

必要なページを切り離したり、スクラップしたりすることもできます。

おすすめここがおすすめ
・広げると5m50cmにもなるジャバラ式のノート
・必要に応じてミシン目で切り離すこともできる

商品名ジャバラノート A5 基礎体温 基礎体温(花)|cho-049
ブランドフロンティア
メーカーフロンティア
記入できる日数(周期)1ページ28日分(36周期分)

ながいきや本舗「妊活手帳®」

基礎体温の記録はもちろん、日記やスケジュール、住所録など、いろいろな記録を管理できる、手帳タイプの妊活ノート。

バインダータイプになっているので、中面を差し替えれば長く使うことができます。

表紙はオシャレな4デザイン。

表面に「妊活手帳®」という文言は入っていないため、外出先でも見やすいのもポイントです。

おすすめここがおすすめ
・基礎体温以外にもメモできるページがあり、手帳として使用できる
・バインダータイプなので長く使える

商品名妊活手帳®
ブランドながいきや本舗
メーカーロングライフ
記入できる日数(周期)360日分

基礎体温を測る時のポイント

アプリで基礎体温計を確認する女性

基礎体温はできるだけ毎日同じ時間に測ることが望ましいです。

起床後すぐ、体を動かさずに寝たままの状態で測るようにしましょう。

起床時間が不規則な場合でも、起床後すぐ測るようにすれば問題ありません。

また測った体温は、基礎体温表や携帯のアプリなどに記録し、1周期をグラフにして確認できるようにしておきましょう。

合わせて月経や不正出血があった日、性交日、発熱を含む体調不良なども記録しておくと、医師の診察を受ける際に役立ちます。

測れない日があっても中断せず、まずは2~3周期分継続してみましょう。

商品一覧表(基礎体温計)

商品名婦人用電子体温計 MC-6830L婦人用電子体温計 MC-652LCWOMAN℃ テルモ女性体温計W525ZZWOMAN℃ テルモ女性体温計C531シチズン電子体温計CTEB503L
ブランドオムロンオムロンテルモテルモシチズン
メーカーオムロンヘルスケアオムロンヘルスケアテルモテルモシチズン・システムズ
タイプ予測→実測予測→実測予測→実測予測→実測予測→実測
サイズH13.68×W2.01×D1.28cmW3.9×H10.3×D1.6cm約H13.3×W3.1×D1.9cmH12.9×W1.76×D1.26cm約H12.5×W2.0×D1.25cm
アプリとの連動なしありなしなしなし
商品詳細

商品一覧表(基礎体温ノート)

商品名基礎体温表基礎体温ノートWOMAN℃ Book テルモ基礎体温表ETRC3ジャバラノート A5 基礎体温 基礎体温(花)|cho-049妊活手帳®

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ブランドメディケアHappy Blessingテルモフロンティアながいきや本舗
メーカー森下仁丹ハッピーブレッシングテルモフロンティアロングライフ
記入できる日数(周期)672日(約24周期分)24ヶ月分1,120日(約3年)1ページ28日分(36周期分)360日分
商品詳細

まとめ

妊娠を希望する方はもちろん、月経不順などに悩む方も、自分の基礎体温を把握しておくことは大切です。

毎日計測することが必要なので、自分の生活習慣に合った使いやすい基礎体温計を選んでくださいね。

おすすめこちらもおすすめ