成長途中にある子どもは大人に比べて肌が未熟なうえ、免疫機能が発展途上にあるため、紫外線によるさまざまな影響を受けやすいといわれています。
しかも子どもは、通園通学や外遊びなどで屋外にいる時間が長くなりやすい傾向にあるので、大人以上に紫外線対策を徹底することが大切です。
通園・通学時は、日中の紫外線や強い日差しをさけるため、子ども用の日傘を持たせてみてはいかがでしょうか。
今回は、「こどもとおとなのクリニック パウルーム」院長で医学博士でもある黒木春郎先生監修のもと、紫外線が子どもの肌に与える影響や子どもを紫外線から守る方法について解説。
あわせて、edimo編集部おすすめの子ども用日傘もご紹介します。
取材・監修協力※商品紹介部分は取材・監修範囲外です
医学博士・小児科医
黒木 春郎
千葉大学医学部臨床教授(医学博士)
医療法人社団嗣業の会理事長
こどもとおとなのクリニック・パウルーム院長
1984年に千葉大学医学部を卒業し、小児科医となる。千葉大学附属病院などでさまざまな領域の小児医療に携わり、2005年に外房こどもクリニック(千葉県いすみ市)を開設。2023年よりこどもとおとなのクリニック・パウルーム(東京都港区)院長。千葉大学医学部臨床教授でもある。
こどもとおとなのクリニック・パウルーム
東京都港区北青山2-13-4青山MYビル6階
https://pauroom.jp/
目次
子どもは大人に比べて皮膚が未熟で、表面の皮膚が薄く、紫外線の影響を受けやすい状態。
また、身体を守ってくれる免疫機能も発展途上にあることから、紫外線によるさまざまなダメージを受けやすいとされています。
ただし、紫外線には、骨の健康を守るのに必要な「ビタミンD」の産生を促進する効果もあるため、子どもの健やかな成長のためには適度に日に当たることは必要です。
もちろん、どのくらい日光を浴びるのが“適度”なのかは、季節や地域に応じた日照時間や紫外線の強さによって異なりますし、その子の栄養状態によっても変わります。
いずれにせよ、一般的に、子どもは大人に比べて日光を浴びる時間が長くなりがちだといわれています。
子どもが紫外線を浴びすぎると、まず想定されるのが「日焼け(皮膚のやけど)」。
日焼けをすると、皮膚がひりひりと痛くなったり、赤くなったり、熱を帯びたりするだけでなく、発熱や嘔吐といった全身症状をきたすおそれもあります。
また、中長期的に見ると、皮膚がんなどの悪性疾患発症のリスクが高まることもあります。
さらに、角膜炎といった目の炎症を引き起こすこともあるのです。
WHO(世界保健機関)は、生涯に受ける紫外線量の大半は18歳までに浴びると指摘。
免疫力の弱い子どもこそ、紫外線対策をしなければならない対象だとしています。
つまり、幼い頃に浴びた紫外線の量によるダメージの蓄積が懸念されるため、生後間もない時期からの紫外線対策が必要になるのです。
また、遺伝的に日光によりさまざまな症状を発症する疾患もあるため、日光を浴びたことにより皮膚の具合に異常が見られたら、すぐにかかりつけの小児科医に相談しましょう。
子どもを紫外線ダメージから守るために、大人が講じられる対策はたくさんあります。
年齢にもよりますが、まずは過度に紫外線を浴びるのを防ぐこと。
外出時はつばの広い帽子や長袖・長ズボンを着用したり、日傘を使ったりして肌に日差しを浴びるのを避けましょう。
可能ならば、日差しの強い午前10時から午後2時の必要外の外出は避けたほうがよいですね。
場合によっては日焼け止めを使うのもおすすめ。
子どもの場合は紫外線吸収剤無配合、ノンケミカルのものが適しています。
最初に使うときは、皮膚に合うかどうか確かめるために、パッチテストをしましょう。
限られた範囲に塗り、かぶれがでなければ問題ありません。洗い流すときは、丁寧に落としてください。
真夏の日なたと日陰では、体感で10度以上の差が出るともいわれています。
強い日差しは紫外線による肌ダメージだけでなく、熱中症を引き起こすおそれもあります。
特に、日傘は「持ち運べる日陰」とも呼ばれており、紫外線・熱中症対策に有効でしょう。
※監修者は以下で紹介する商品について、選定や紹介文の監修は行っておりません。edimo編集部が独自に行っています。
※紹介商品は、上記記事内で記載した効果・効能を保証するものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている説明文をご確認ください。
※商品によってはユーザーのレコメンドが記載されています。これらは個人の感想であり、効果効能を示すものではありません。
裏面の生地にブラックコーティング加工を施すことで、UVカットだけでなく、遮光効果や日差しの熱を遮る効果も期待できます。
ポリエステル生地がしっかり雨粒を弾くので、雨の日でも使えます。
軽量かつ耐久性に優れた高強度グラスファイバー骨を採用しており、強い風の日でも安心。交通事故や防犯面に配慮して、傘の縁に沿って反射テープが付いています。
ピンク、イエロー、サックス、ネイビーの4色展開です。
おすすめポイント
・裏面生地にブラックコーティングを施し、遮光効果や日差しの熱を遮る効果が期待できる
・軽量かつ耐久性に優れた高強度グラスファイバー骨を採用
ユーザーのレコメンド※メーカー収集コメント
20代・女性
晴雨兼用なので子供が学校の置き傘として使用しています。大変便利で長く使えそうです。
30代・女性
晴雨兼用の利便性に惹かれて購入。明るいピンクや黄色が子供の目印にもなっていて雨天時の事故防止にも役立っていると思います。
40代・女性
他にも中谷アンブレラの子供傘は本当に可愛いデザインが豊富です。子供の同級生からも人気!毎年デザインが変わるので、成長とともに買い替えています。
40代・男性
子供に購入しました。雨の日も晴れの日も1本で年間使えます。通学時の夏は熱中症対策になり、とても助かっています。
60代・女性
孫に買ったところ大喜び!シンプルだけどピンクのデザインが気に入ったようで雨の日に大活躍しています。
商品名 | キッズパラソル |
---|---|
ブランド | 中谷 |
メーカー | 中谷 |
親骨の長さ | 50cm/55cm |
開いた時の直径 | 86cm/94cm |
重さ | 330g/350g |
UVカット率 | 99.9%以上 |
タイプ | 長傘 |
開閉方法 | ジャンプ式 |
晴雨兼用 | ○ |
フラワーモチーフと鮮やかなパイピングがポイントのかわいらしい晴雨兼用日傘。
内側にウレタンコーティング加工を施した生地を採用し、完全遮光を実現しています。
紫外線吸収効果も期待でき、地面からの照り返しや散乱光からも顔や首を守ります。
開閉部分には安全ろくろを使用しており、金具に直接触れずに開け閉めできるため、指をはさみにくいのも魅力。
万が一の事故に備えて、露先や石突きなどの先端パーツは丸みのある安全な形状になっています。
ネイビー、ライトブルー、ライトピンクの3色展開です。
おすすめポイント
・紫外線吸収効果が期待でき、地面からの照り返しや散乱光からも顔や首を守る
・金具に直接触れずに開け閉めでき、指をはさみにくい「安全ろくろ」を採用
商品名 | フラワースタイル キッズ日傘 |
---|---|
ブランド | シノワズリーモダン京都 |
メーカー | イデオ |
親骨の長さ | 43cm/50cm |
開いた時の直径 | 約75cm/約84cm |
重さ | 約286g/約303g |
UVカット率 | 99.9%以上 |
タイプ | 長傘 |
開閉方法 | 手開き(安全ろくろ付き) |
晴雨兼用 | ○ |
持ち運びができるトートバッグ付きの晴雨兼用日傘。
傘の裏面にカラーポリウレタンコーティング加工を施しており、UVカット、遮光・遮熱効果が期待できます。
柄の部分に付いている「エポカルライン」を目の高さに合わせてさすと、効率よく紫外線をカットできます。
また、カバのイラストの反射マークが付いているため、夜道などの暗い場所でさすときも安心です。
サックス、ネイビー、イエロー、パープル、ミントグリーンの5色展開です。
おすすめポイント
・持ち運びができるトートバッグ付きの晴雨兼用日傘
・「エポカルライン」を目の高さに合わせると、効率よく紫外線をカットできる
商品名 | kukka hippo キッズ 晴雨兼用折りたたみ日傘 【子ども日傘/無地5カラー】 |
---|---|
ブランド | LINE DROPS |
メーカー名 | 小川 |
親骨の長さ | 50cm |
開いた時の直径 | 約88cm |
重さ | 約210g |
UVカット率 | 99%以上 |
タイプ | 折りたたみ |
開閉方法 | 手開き |
晴雨兼用 | ○ |
光を通さない完全遮光の生地を採用しており、熱線となる紫外線や可視光線をブロック。
雨をしっかり弾く撥水生地なので、日傘としてはもちろん、雨の日も兼用できます。
柄の先端などのパーツにはすべて丸みのあるものを使い、万が一の事故を防ぐよう配慮されています。
子どもの個人情報を保護するために、ネームタグは目立たない傘の内側に付いています。
ネイビーやピンク、グリーン、パープルなどカラー展開が豊富で、手開き式とジャンプ式の2種類から選べます。
おすすめポイント
・光を通さない完全遮光の生地を採用し、熱線となる紫外線や可視光線をブロック
・万が一の事故に備えて、先端パーツにはすべて丸みのあるものを使用している
商品名 | キッズ日傘 FKL002 |
---|---|
ブランド | a.s.s.a |
メーカー名 | アセント |
親骨の長さ | 55cm |
開いた時の直径 | 93cm |
重さ | 約370〜390g |
UVカット率 | 100% |
タイプ | 長傘 |
開閉方法 | 手開き/ジャンプ式 |
晴雨兼用 | ○ |
傘の内側に耐水圧2500mmのポリウレタン加工を施しているため雨に強く、高い遮蔽(しゃへい)率・遮光率のUVカット加工生地により、夏の強い紫外線から肌を守ります。
通園・通学時の万が一の事故にも配慮して、先端パーツには丸みのあるものを採用。
透明窓が付いており、前方の視界が確保できるのもポイントです。
ブルーの「雨音」とピンクの「そよ風」の2タイプを展開。
同じ柄の大人用傘もあるため、親子でリンクコーデも楽しめるでしょう。
おすすめポイント
・透明窓が付いており、前方の視界が確保できる
・同じ柄の大人用傘も展開されていて、親子でリンクコーデも楽しめる
商品名 | 晴雨兼用 キッズパラソル |
---|---|
ブランド | eito show |
メーカー名 | ファミリーストーン |
親骨の長さ | 50cm |
開いた時の直径 | 86cm |
重さ | 約280g |
UVカット率 | 99%以上 |
タイプ | 長傘 |
開閉方法 | 手開き |
晴雨兼用 | ○ |
生地裏面に黒色のポリウレタンコーティングを施すことで、高いUVカット率や遮光率を実現。
はっ水・防水加工も施しているため、晴雨兼用日傘として使えます。
安全性にこだわり、少しの力でも傘を開閉できる骨の構造を採用。
二つある透明窓から前後の視界をしっかり確保できます。
ロゴプリント部分がリフレクターになっているので、夜間の使用時も安心です。
イエロー、ピンク、サックス、ネイビーの4色展開です。
おすすめポイント
・生地裏面に黒色のポリウレタンコーティングを施し、高いUVカット率や遮光率を実現
・安全性にこだわり、少しの力でも傘を開閉できる骨の構造を採用
商品名 | 遮光切り継ぎキッズ日傘 |
---|---|
ブランド | Wpc.TM |
メーカー | ワールドパーティー |
親骨の長さ | 50cm |
開いた時の直径 | 90cm |
重さ | 290g |
UVカット率 | 100% |
タイプ | 長傘 |
開閉方法 | 手開き(トップレス式) |
晴雨兼用 | ○ |
内側生地にカラーコーティングを施し、遮光だけでなく遮熱効果も高め、真夏の高温から子どもを守る晴雨兼用傘。
軽くて折れにくいグラスファイバーの傘骨を採用しています。
子どもが指をはさみにくい安全な手開き仕様。
閉じた時は、面テープで子どもでも簡単に留めることができます。
ライトが当たると光る反射テープも付いています。
ポップな恐竜のデザインです。
おすすめポイント
・軽くて折れにくいグラスファイバーの傘骨を採用
・子どもが指をはさみにくい安全な手開き仕様
商品名 | 子供用 晴雨兼用傘 ディノサウルス |
---|---|
ブランド | スケーター |
メーカー | スケーター |
親骨の長さ | 45cm |
開いた時の直径 | 79cm |
重さ | 258g |
UVカット率 | 99%以上 |
タイプ | 長傘 |
開閉方法 | 手開き |
晴雨兼用 | ○ |
商品名 | キッズパラソル | フラワースタイル キッズ日傘 | kukka hippo キッズ 晴雨兼用折りたたみ日傘【子ども日傘/無地5カラー】 | キッズ日傘 FKL002 | 晴雨兼用 キッズパラソル | 遮光切り継ぎキッズ日傘 | 子供用 晴雨兼用傘 ディノサウルス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
ブランド | 中谷 | シノワズリーモダン京都 | LINE DROPS | a.s.s.a | eito show | Wpc.TM | スケーター |
メーカー | 中谷 | イデオ | 小川 | アセント | ファミリーストーン | ワールドパーティー | スケーター |
親骨の長さ | 50cm/55cm | 43cm/50cm | 50cm | 55cm | 50cm | 50cm | 45cm |
開いた時の直径 | 86cm/94cm | 約75cm/約84cm | 約88cm | 93cm | 86cm | 90cm | 79cm |
重さ | 330g/350g | 約286g/約303g | 約210g | 約370〜390g | 約280g | 290g | 258g |
UVカット率 | 99.9%以上 | 99.9%以上 | 99%以上 | 100% | 99%以上 | 100% | 99%以上 |
タイプ | 長傘 | 長傘 | 折りたたみ | 長傘 | 長傘 | 長傘 | 長傘 |
開閉方法 | ジャンプ式 | 手開き(安全ろくろ付き) | 手開き | 手開き/ジャンプ式 | 手開き | 手開き(トップレス式) | 手開き |
晴雨兼用 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
商品詳細 | |||||||
まず日焼けの場合は皮膚のやけどのため、氷のうや濡れタオルなどですぐに冷やすことが肝心です。
それから発熱や吐き気などの全身症状がないかチェックして、少しでも様子がおかしければすぐにかかりつけの小児科医に連絡しましょう。
暑さで体調を崩したときはまず、具合の悪さの程度を確認しましょう。
適切な温度環境を確保して、体温を測り、意識レベルはどうか、水分はとれるかなどを素早く確認して、かかりつけの小児科医に相談してください。
真っ黒に焼けた子どもは健康的にも見えますが、過度に紫外線を浴びることはさまざまな悪影響を及ぼすおそれもあります。
将来的な健康ダメージの懸念を減らすためにも、幼い頃からしっかり紫外線対策を行うことが大切です。
特に日差しが強い通園・通学時は日傘を取り入れて、子どもを紫外線ダメージから守ってあげてはいかがでしょうか。